虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/11(金)00:40:01 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/11(金)00:40:01 No.753994801

なんかキレてるけど上客だよな

1 20/12/11(金)00:41:00 No.753995145

そもそも和食のコンセプトを否定するのが頭悪い成金そのものだな

2 20/12/11(金)00:43:22 No.753995842

ちょっと品はないけどお金出して要望出すのは普通よな

3 20/12/11(金)00:43:54 No.753996007

店には客を断る権利があるからな

4 20/12/11(金)00:44:48 No.753996262

でも旬でないものをあえて食うなんて結構ない? 土用のウナギとか

5 20/12/11(金)00:45:04 No.753996327

飽きたならカップ麺でも食ってろすぎる

6 20/12/11(金)00:45:32 No.753996470

初ガツオとかサンマもそうだよね

7 20/12/11(金)00:45:36 No.753996484

でもできなくはないよね旬じゃない和食コース その時期や季節で一番おいしいもの出さないってことでしょ

8 20/12/11(金)00:45:59 No.753996590

>土用のウナギとか それはもう別の意味での旬と化してるから…

9 20/12/11(金)00:46:38 No.753996809

通年安定して供給される食材を使えばいいのかな

10 20/12/11(金)00:46:48 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.753996866

>初ガツオとかサンマもそうだよね ??

11 20/12/11(金)00:47:11 No.753996989

>ちょっと品はないけどお金出して要望出すのは普通よな しかるべきところでやれ!

12 20/12/11(金)00:47:25 No.753997066

養殖もハウス栽培もここまで普及してる現在ならかなり楽なお題で幾らでもお金せびれるじゃん

13 20/12/11(金)00:47:37 No.753997137

旬の連中うまい上に安くなるのがずるい

14 20/12/11(金)00:47:40 No.753997158

塩辛とかの保存食品もあるな

15 20/12/11(金)00:47:58 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.753997250

>でもできなくはないよね旬じゃない和食コース 一品も使えないとなると難しくないかな

16 20/12/11(金)00:48:16 No.753997354

旬じゃないコース食わせてやっぱ旬のものがいちばん美味いわ!って言わせてめでたしめでたしにならんのかな

17 20/12/11(金)00:48:32 No.753997436

他の国も旬に合わせてるのかな

18 20/12/11(金)00:48:42 No.753997497

旬じゃないってだけなら別に難しくはないよな…

19 20/12/11(金)00:49:22 No.753997725

適当に高級食材つかった料理作って 怒られる話だった気がする

20 20/12/11(金)00:49:46 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.753997836

旬の食材を使わないで和食屋としてはずかしくない料理ってなると 難しいってレベルじゃないと思うのだが

21 20/12/11(金)00:50:14 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.753997962

単に旬を使わないんじゃないだろ!? それで美味いもん食わせろって話でしょ

22 20/12/11(金)00:51:08 No.753998229

今だと余裕で出せちゃうよね年がら年中出てる野菜や果物も多いし

23 20/12/11(金)00:51:16 No.753998270

金ならある!みたいな態度で話進める人は結局出し渋るイメージがある

24 20/12/11(金)00:52:57 No.753998763

魚の旬は全然違うからわかるんだけど野菜はいまいちわからん

25 20/12/11(金)00:53:06 No.753998831

>>初ガツオとかサンマもそうだよね >?? え…?有名な話でしょ

26 20/12/11(金)00:53:10 No.753998853

名残りと走りの奇跡のマリアージュでございます!

27 20/12/11(金)00:53:19 No.753998917

旬の野菜と旬から外れたハウス野菜と比較したら 旬の野菜の方が栄養価高いってホントかな

28 20/12/11(金)00:53:21 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.753998930

削除依頼によって隔離されました >え…?有名な話でしょ ??

29 20/12/11(金)00:53:21 No.753998935

そもそも旬でもないものが気軽に手に入ると思ってるのが完全に成金の思考だわ

30 20/12/11(金)00:53:25 No.753998954

俺も冬にアイスクリーム食べたくなるし…

31 20/12/11(金)00:53:27 No.753998968

じゃあ旬じゃなくて市場にないものを わざわざ探しに行きますんでとりあえず100万 とか言えば黙るのかな

32 20/12/11(金)00:53:39 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.753999014

>え…?有名な話でしょ サンマもカツオも旬で食べますが…

33 20/12/11(金)00:54:40 No.753999302

>じゃあ旬じゃなくて市場にないものを >わざわざ探しに行きますんでとりあえず100万 >とか言えば黙るのかな いくらかかってもいい。 金は有り余ってるからな!

34 20/12/11(金)00:55:05 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.753999413

旬の食材を使わずに和食屋としておいしいコースを整えろってのは難しいと思う

35 20/12/11(金)00:55:13 No.753999462

旬がどうのより自分の思い付きを自分で面白いぞって言っちゃうのが嫌

36 20/12/11(金)00:55:26 No.753999534

>俺も冬にアイスクリーム食べたくなるし… 暖房ガンガンに効かせた部屋で食べる真冬のアイス最高だよね

37 20/12/11(金)00:55:43 No.753999623

>>え…?有名な話でしょ >サンマもカツオも旬で食べますが… いやだから初物がありがたがられるけど本来の旬は別の時期だよねって話だよ?

38 20/12/11(金)00:55:59 No.753999696

冬のアイスはよく売れるらしいし普通に旬だ

39 20/12/11(金)00:56:08 No.753999741

>お前ら この時点でダメ

40 20/12/11(金)00:56:26 No.753999817

初鰹は旬の走りの珍しさ競争で旬のど真ん中じゃないって話じゃないか それか戻り鰹の方が美味い派か

41 20/12/11(金)00:56:49 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.753999925

>俺も冬にアイスクリーム食べたくなるし… 牛は夏になると水分たくさん飲むんで牛乳の乳脂肪分が低くなるんで 旬を「脂ののってる時期」ってとらえるなら牛乳の旬は冬になるから アイスクリームの旬も冬と言えるのではあるまいか

42 20/12/11(金)00:56:56 No.753999957

旬じゃないものだったら乾物使いまくればいいんじゃね

43 20/12/11(金)00:57:00 No.753999982

旬じゃないものを食える今の世の中が最高すぎるだけだからな… マジで夏野菜とかどうやって今小売店に出してるんだ

44 20/12/11(金)00:57:10 No.754000036

夢庵からテイクアウトで旬じゃない和食買ってきて会計で100万取ろうぜ

45 20/12/11(金)00:57:19 No.754000081

>旬の野菜と旬から外れたハウス野菜と比較したら >旬の野菜の方が栄養価高いってホントかな ググると栄養大の先生の記事出てきてそんな事書いてるな

46 20/12/11(金)00:57:29 No.754000115

魚は文化的な旬と食材的な旬がズレてるやつ多い印象

47 20/12/11(金)00:57:33 No.754000139

アイスは夏は氷菓冬はクリーム系が売れるから旬に則ってるとも言える

48 20/12/11(金)00:57:37 No.754000156

スマホかと思ったら財布かそれ

49 20/12/11(金)00:57:49 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.754000227

初鰹は普通に旬だよ

50 20/12/11(金)00:58:16 No.754000334

>スマホかと思ったら財布かそれ スマホは有り余ってるからな!

51 20/12/11(金)00:58:26 No.754000383

初鰹は旬じゃないって話だろうけど春の鰹は筋肉質だからそれはそれで美味いよ 持て囃されてた江戸時代あたりだと鮪も赤身が人気だったし戻り鰹より初鰹の方がいいって人も多かったんじゃないかな知らんけど サンマはまったくわからん…土用の鰻の話?

52 20/12/11(金)00:59:17 No.754000617

やってみてもこれは旬に入るなあとかこれじゃ満額は出せないなあとか言い出しそうだし 断っていい気がする

53 20/12/11(金)00:59:44 No.754000743

高級フレンチとかいくとなんか演出あったりするじゃん 意外性ってそういう客を楽しませるものの事だろ

54 20/12/11(金)00:59:59 No.754000799

>初鰹は旬じゃないって話だろうけど春の鰹は筋肉質だからそれはそれで美味いよ >持て囃されてた江戸時代あたりだと鮪も赤身が人気だったし戻り鰹より初鰹の方がいいって人も多かったんじゃないかな知らんけど >サンマはまったくわからん…土用の鰻の話? このレスだけで料理漫画が1話作れそう 鰹の旬は春じゃない!とかキレるお客さんに主人公が一行目をドヤ顔で言う感じで

55 20/12/11(金)01:00:31 No.754000934

>旬じゃないものを食える今の世の中が最高すぎるだけだからな… >マジで夏野菜とかどうやって今小売店に出してるんだ そりゃもうガンガンに重油焚いて加温よ

56 20/12/11(金)01:00:37 No.754000963

和食=旬(の定番食材)じゃないんだから他のメニューだしてよってのは別におかしくないよ 言い方ムカつくってだけ

57 20/12/11(金)01:00:44 No.754000992

冬至の南瓜とか旬じゃないけど縁起物だから食べるってのは普通にあるよね

58 20/12/11(金)01:01:35 No.754001230

>このレスだけで料理漫画が1話作れそう >鰹の旬は春じゃない!とかキレるお客さんに主人公が一行目をドヤ顔で言う感じで 旬じゃないって話にそれはそれで美味しいよって諭すのはだいぶずれてる気もするが

59 20/12/11(金)01:01:42 No.754001266

冬に売ってるスイカは下手な夏に出回ってるのよりうまい気がする

60 20/12/11(金)01:01:55 No.754001319

>>初ガツオとかサンマもそうだよね >?? かなり恥ずかしい

61 20/12/11(金)01:02:18 No.754001415

旬の先取りが行きすぎてもう本当の旬から外れてるパターンもあるよね

62 20/12/11(金)01:02:23 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.754001428

>冬至の南瓜とか旬じゃないけど縁起物だから食べるってのは普通にあるよね それは冬場で他に野菜がないんで…という理由だから 普通と言ってしまうのはどうかと思わないでもない

63 20/12/11(金)01:02:26 No.754001452

>冬至の南瓜とか旬じゃないけど縁起物だから食べるってのは普通にあるよね おせちなんか大半は旬じゃない食材だしな…

64 20/12/11(金)01:02:35 No.754001483

>旬じゃないって話にそれはそれで美味しいよって諭すのはだいぶずれてる気もするが むしろ料理漫画でよく見る展開だと思う

65 20/12/11(金)01:02:36 No.754001493

今月は豊漁だったからってどの店もサンマしか出さねえ!他のなんかねえのか!みたいな話だから気持ちは分かる 店が断ってもそれはそれでいいけどそれ以外に芸がないって認めるようなもんだ

66 20/12/11(金)01:02:36 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.754001494

>かなり恥ずかしい ??

67 20/12/11(金)01:02:43 No.754001514

長芋は秋が旬だけど土の中で熟成させて春に掘ったものが美味いらしいね 2回旬があるとも言う

68 20/12/11(金)01:02:47 No.754001528

なんか意趣返し的なオチだったような

69 20/12/11(金)01:02:58 No.754001571

>おせちなんか大半は旬じゃない食材だしな… 保存食に旬のもの使うわけないもん…

70 20/12/11(金)01:03:11 No.754001624

味いちもんめでもそんな話あった気がする 旬じゃない場所が違うって怒る人に旬じゃなくても場所が違くても美味いのもあるから 余計な知識で語らんで食えってやつ

71 20/12/11(金)01:03:14 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.754001634

旬って美味しい時期だから初鰹は普通に旬だよ というかカツオの旬でぐぐったら普通に出てきた

72 20/12/11(金)01:03:20 No.754001663

旬もへったくれもないもの出そうコーン軍艦だ

73 20/12/11(金)01:03:31 No.754001719

実はこれも旬なんですけど知られてないんですよねで出しても知らなかった!めずらしい!美味い!で満足してくれるいいおっさんだよ ムカつく成金だからムカつくけど

74 20/12/11(金)01:03:33 No.754001727

>魚は文化的な旬と食材的な旬がズレてるやつ多い印象 魚はダメになりやすいから 季節以外に獲れちゃったやつをすぐ食ってもらうためにズレてても売れる文句を考えた という説を今思いついた

75 20/12/11(金)01:03:46 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.754001795

>長芋は秋が旬だけど土の中で熟成させて春に掘ったものが美味いらしいね 根菜に旬ってあるのか… 採れる時期はあるだろうけど…

76 20/12/11(金)01:03:58 No.754001845

>旬じゃないって話にそれはそれで美味しいよって諭すのはだいぶずれてる気もするが でも江戸前の旬辺りでそういう話でてきそうじゃない?

77 20/12/11(金)01:04:58 No.754002088

美味しんぼにも旬の地域差を利用した話あった気がするな…

78 20/12/11(金)01:05:08 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.754002123

なんだか旬という言葉を妙に拡大解釈している人がいるようだ

79 20/12/11(金)01:06:15 No.754002385

初物って別に美味くないらしいな

80 20/12/11(金)01:06:15 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.754002388

>旬もへったくれもないもの出そうコーン軍艦だ 夏場のとうもろこしは美味しいみたいな話になってしまう

81 20/12/11(金)01:06:56 No.754002530

脂がのってない鮭ですってイクラをお出しする

82 20/12/11(金)01:07:07 No.754002579

>実はこれも旬なんですけど知られてないんですよねで出しても知らなかった!めずらしい!美味い!で満足してくれるいいおっさんだよ >ムカつく成金だからムカつくけど そうか定番のよく見る旬物のコースに辟易してるのが本質だから珍しければ旬だろうがそうでなかろうが何でもいいのか

83 20/12/11(金)01:07:46 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.754002714

>初物って別に美味くないらしいな 美味しいものもあるしそうじゃないものもあるだけだろ ソラマメとか大量に出回る前の走りがとんでもない美味しさだぞ

84 20/12/11(金)01:08:36 No.754002897

>そうか定番のよく見る旬物のコースに辟易してるのが本質だから珍しければ旬だろうがそうでなかろうが何でもいいのか 日本全国共通の世間一般で言う旬の食材ばっかり出されるの飽きた!って人だからな それでこんなことふっかけたら見事に鼻を明かされて機嫌良くしてリピートしちゃうおっさん

85 20/12/11(金)01:08:55 No.754002969

>脂がのってない鮭ですってイクラをお出しする この握り飯がよりによってイクラだからちくしょう!

86 20/12/11(金)01:09:29 No.754003105

>>>え…?有名な話でしょ >>サンマもカツオも旬で食べますが… >いやだから初物がありがたがられるけど本来の旬は別の時期だよねって話だよ? 最初からそういえばわかりやすいのでは

87 20/12/11(金)01:09:34 No.754003128

初鰹と戻り鰹を同時に食べ比べしないとわからん!

88 20/12/11(金)01:09:47 No.754003187

>日本全国共通の世間一般で言う旬の食材ばっかり出されるの飽きた!って人だからな >それでこんなことふっかけたら見事に鼻を明かされて機嫌良くしてリピートしちゃうおっさん 店も太い常連がついてwin-winじゃん!

89 20/12/11(金)01:10:53 No.754003475

>店も太い常連がついてwin-winじゃん! でもことあるごとに成金アピールしてくるのがむかつくおっさんでもある

90 20/12/11(金)01:10:56 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.754003491

サンマを旬以外で食べるって冷凍以外では無理なのでは 旬以外は日本におらんぞあいつら

91 20/12/11(金)01:11:27 No.754003625

>サンマを旬以外で食べるって冷凍以外では無理なのでは >旬以外は日本におらんぞあいつら 缶詰

92 20/12/11(金)01:11:52 No.754003724

時知らずは逆に旬か?

93 20/12/11(金)01:12:01 No.754003758

imgの多順に行くと流行の画像を使ったスレがあってどこのスレもそれなりに面白い お前らのスレもそうだ しかし意外性がなくて退屈だ

94 20/12/11(金)01:12:45 No.754003929

>>>>え…?有名な話でしょ >>>サンマもカツオも旬で食べますが… >>いやだから初物がありがたがられるけど本来の旬は別の時期だよねって話だよ? >最初からそういえばわかりやすいのでは 引っ込みつかなくなっちゃったんだね…

95 20/12/11(金)01:12:52 No.754003962

>旬以外は日本におらんぞあいつら 一番うまい時に日本に来てくれるのか…なんとありがたい

96 20/12/11(金)01:13:11 No.754004037

旬を外すとなると成長してない小鯵や稚鮎なんかか でもこれはこれで元から楽しまれてるしな

97 20/12/11(金)01:13:21 No.754004072

今日はバンテリンドームという意外性のある旬の話題に腹筋を破壊されたけどな…

98 20/12/11(金)01:13:54 No.754004225

>最初からそういえばわかりやすいのでは スレの流れで普通にわかりやすい話では…?

99 20/12/11(金)01:14:18 No.754004324

>でもことあるごとに成金アピールしてくるのがむかつくおっさんでもある 金にあかせてとにかく高い物!じゃなくちょっと捻った美味しい物ってんならまあ面白い金持ち扱いでいいかな…

100 20/12/11(金)01:14:41 No.754004414

今時の「」ッカァ達は旬の魚ってのを知らねェ! いや実際年柄年中食える今とっさに言うの難しいよね…

101 20/12/11(金)01:14:48 No.754004435

>今日はバンテリンドームという意外性のある旬の話題に腹筋を破壊されたけどな… バンテリンは「」特効付きだから旬とか関係なく死ぬ

102 20/12/11(金)01:15:01 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.754004494

>旬を外すとなると成長してない小鯵や稚鮎なんかか 稚魚は旬とかと関係ないだろ! それはそうと稚鮎は鮎より美味しいと思う

103 20/12/11(金)01:15:12 No.754004539

>最初からそういえばわかりやすいのでは 俺レベルでも最初から分かったから分からない人間が馬鹿なだけだよ

104 20/12/11(金)01:15:35 No.754004621

>今日はバンテリンドームという意外性のある旬の話題に腹筋を破壊されたけどな… お腹痛い しかもナゴドかよ!

105 20/12/11(金)01:15:42 No.754004644

そんなに難しくも理不尽でもないオーダーだと思うが

106 20/12/11(金)01:15:50 No.754004681

エスパー検定始める客よりよっぽどいいな

107 20/12/11(金)01:15:56 No.754004712

>金にあかせてとにかく高い物!じゃなくちょっと捻った美味しい物ってんならまあ面白い金持ち扱いでいいかな… 逆に確かに金はいくらでも出すって言ったけどむやみに高級食材ばっかり出されてもうれしくない!こんなの期待してこの店に来たわけじゃないもん!!!って怒るおっさんだよ

108 20/12/11(金)01:16:50 No.754004938

>今時の「」ッカァ達は旬の魚ってのを知らねェ! >いや実際年柄年中食える今とっさに言うの難しいよね… 来たる旬を待ち去る旬を名残惜しむのも悪くないけど年がら年中食いたいときに食えるほうが断然嬉しいしうまいからな…

109 20/12/11(金)01:17:10 No.754005011

和食の定番食材使わなければいいんだから条件としてはかなり緩いな

110 20/12/11(金)01:17:44 No.754005148

>いや実際年柄年中食える今とっさに言うの難しいよね… 今でも生が出回る期間少ない食材はあるけど冷蔵冷凍技術がなかった昔は旬しか食えない食材いっぱいあったんだろうな…

111 20/12/11(金)01:17:47 No.754005160

そうだ!「ぴるすが死なないKOUSHIROUスクリプト」を作ってみてくれ!

112 20/12/11(金)01:18:25 No.754005306

まぁここはチェーン店とかじゃなくてそれなりに名店だから こういうのもアリだとは思う 客の態度的にムカツクのは分かるけど

113 20/12/11(金)01:18:35 No.754005344

>そうだ!「ぴるすが死なないKOUSHIROUスクリプト」を作ってみてくれ! 死んでないだけでぴるすがグロ肉になってるのはわかる

114 20/12/11(金)01:18:40 No.754005364

旬の高いもの食わせとけばいいだろみたいな

115 20/12/11(金)01:18:41 No.754005372

おっさんは行動と思考を箇条書きで書き出すとかわいいおっさんだけどテンプレ成金行動でバランス取ってる気前のいい嫌みな乗客だよ

116 20/12/11(金)01:18:44 No.754005376

>そうだ!「ぴるすが死なないKOUSHIROUスクリプト」を作ってみてくれ! 死なせてもらえないだけじゃねーか!

117 20/12/11(金)01:18:45 No.754005378

開店してるときにくる 味はちゃんと褒めてる いい客だ

118 20/12/11(金)01:19:10 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.754005488

>和食の定番食材使わなければいいんだから条件としてはかなり緩いな お出しするのは簡単だろうけど 「意外性がなくて退屈だ」って言われるだけでは…

119 20/12/11(金)01:19:55 No.754005640

>和食の定番食材使わなければいいんだから条件としてはかなり緩いな でも下手に西洋野菜使うと今度は大学教授が

120 20/12/11(金)01:20:34 No.754005760

>お出しするのは簡単だろうけど >「意外性がなくて退屈だ」って言われるだけでは… なんでそんな無意味な邪推してるのか理解できないけどそれが出せない店ならその程度の店って割り切って来なくなるだけだし…

121 20/12/11(金)01:20:53 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.754005853

>なんでそんな無意味な邪推してるのか理解できないけど え…

122 20/12/11(金)01:21:08 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.754005917

>なんでそんな無意味な邪推してるのか理解できないけどそれが出せない店ならその程度の店って割り切って来なくなるだけだし… 漫画だぞこれ

123 20/12/11(金)01:21:30 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.754005998

>なんでそんな無意味な邪推してるのか理解できないけどそれが出せない店ならその程度の店って割り切って来なくなるだけだし… 別にそれでもいいけどそれじゃ話が成立しねえだろ

124 20/12/11(金)01:22:06 No.754006135

>美味しんぼにも旬の地域差を利用した話あった気がするな… 牡蠣の話かな 大原が「牡蠣はRの付く月に食うのが美味しいとされる」とか言って 山岡さんが「いや一概にそうとは言えないですよ」って返すやつ んでここから特にうろ覚えだけど なんかこう山間の雪解け水には栄養いっぱいで春先に流れ込んできた栄養水で育った牡蠣は 夏頃美味しいよーみたいな そんな感じの

125 20/12/11(金)01:22:39 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.754006247

まず前提としてちゃんと美味しくてこのおっさんが納得する料理でコースを作らなきゃいけなくて その縛りとして「旬の食材禁止」って話だろ

126 20/12/11(金)01:23:07 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.754006341

>なんでそんな無意味な邪推してるのか理解できないけどそれが出せない店ならその程度の店って割り切って来なくなるだけだし… 無意味な邪推してるのはお前じゃ!

127 20/12/11(金)01:23:07 No.754006342

それこそ漫画だからお出しして満足させる展開なのに >お出しするのは簡単だろうけど >「意外性がなくて退屈だ」って言われるだけでは… とか言われても困る

128 20/12/11(金)01:23:27 No.754006422

書き込みをした人によって削除されました

129 20/12/11(金)01:23:54 No.754006533

急に興奮しすぎだろ…

130 20/12/11(金)01:24:12 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.754006603

そりゃまあ旬使わないでいいだけならカップラーメンでも食わせればいいだけだし ちゃんと和食屋レベルってのは最低条件だろ …カップラーメン出したらそれはそれで退屈じゃないけど

131 20/12/11(金)01:24:23 No.754006634

ねるねるねるねなら旬とか無い

132 20/12/11(金)01:24:44 No.754006726

とりあえずマヨネーズぶっかけようぜ!

133 20/12/11(金)01:25:16 No.754006847

旬のものにこだわられるとどの店行っても似たようなもんしか出てこん…てなるよね

134 20/12/11(金)01:26:00 No.754006998

旬が来る前のハシリの素材で次に来る季節を感じさせるのが本物の包丁人だって包丁無宿で暮さんが言ってた気がする

135 20/12/11(金)01:26:05 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.754007013

>ねるねるねるねなら旬とか無い 色が変わるのは赤キャベツのおかげと聞く…

136 20/12/11(金)01:26:14 No.754007052

カップラーメンとか高級食材づくしとかはイヤミかって思って当然だろう

137 20/12/11(金)01:26:15 No.754007053

別にプロなんだからその季節に合わせた料理全部作れるけど その素材が一番美味しい時期に合わせた料理作ってるだけだから旬外したらそのままあんまり美味しくないのが出て来るだけだよな 素材の味に頼らない創作料理みたいなの作れってんならまぁ 伝統料理屋に言うのは虐めっぽいかな…

138 20/12/11(金)01:27:04 No.754007218

そうだ! マイク・Oが流行っている世界を作ってくれ!

139 20/12/11(金)01:27:22 No.754007282

>カップラーメンとか高級食材づくしとかはイヤミかって思って当然だろう それなりの店ならそんな安易な答え出さないって期待してるだろうしな

140 20/12/11(金)01:27:41 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.754007354

>マイク・Oが流行っている世界を作ってくれ! 成金「」! 金さえあれば何でもできると思いやがって!!

141 20/12/11(金)01:28:22 No.754007526

>>マイク・Oが流行っている世界を作ってくれ! >成金「」! >金さえあれば何でもできると思いやがって!! 金があれば可能な世界なのか!

142 20/12/11(金)01:28:54 No.754007615

>>マイク・Oが流行っている世界を作ってくれ! >成金「」! >金さえあれば何でもできると思いやがって!! 断りましょうよ!!

143 20/12/11(金)01:30:56 ID:zXVHHKQw zXVHHKQw No.754008098

「不人気属性キャラのいないギャルゲー」を作ってみてくれ! って言われて紅蘭とカンナを削除しただけのサクラ大戦をお出しするがごとき行為は…

144 20/12/11(金)01:34:47 No.754008983

マイク・Oは流行に便乗したコラが出てきてどれもそれなりに面白い お前らのコラもそれだ マイク・Oといえば便乗という固定観念に縛られているんじゃないのか?

145 20/12/11(金)01:35:39 No.754009185

あのね旬にもはしりやなごりってのがあってね 初物も普通に旬の部類なんだよ… 味的な話をしたいならなんでサケの方にしなかった トキシラズぐらい知ってるだろう

146 20/12/11(金)01:36:19 No.754009325

旧暦と新暦での季節や暦のずれもあるしな

147 20/12/11(金)01:41:31 No.754010505

いいからもう卵焼き腹いっぱい食わせて帰らせろ

148 20/12/11(金)01:41:43 No.754010550

>最初からそういえばわかりやすいのでは 最初からそう言っていると思われる

149 20/12/11(金)01:42:01 No.754010612

>マイク・Oは流行に便乗したコラが出てきてどれもそれなりに面白い >お前らのコラもそれだ >マイク・Oといえば便乗という固定観念に縛られているんじゃないのか? そうだ! 「流行に便乗しないマイク・O」を作ってみてくれ

150 20/12/11(金)01:42:28 No.754010722

伊豆やら紀州には旬を外したサンマしか来ないから そのサンマならではの食い方がある 秋刀魚寿司なんてその最たるものだ でもまあ旬の秋刀魚で作っても旨いんだけどな

151 20/12/11(金)01:43:17 No.754010925

思ってた以上にレスしてた

152 20/12/11(金)01:43:50 No.754011045

大したこと言ってないのにに出てるな…

153 20/12/11(金)01:44:15 No.754011141

いくらかかってもとか言うと空輸って手が使えるから気候がずれてる地域から買い付ければいいのか…?

154 20/12/11(金)01:44:59 No.754011312

わかったようなことを言うが的外れなので皆に嫌われているキャラってこういう漫画によく居るよねとうんこマンを見て思った

155 20/12/11(金)01:45:37 No.754011458

邪推云々のレスに興奮し過ぎてて怖い

156 20/12/11(金)01:48:02 No.754011953

詳しい雰囲気を醸し出しつつぐぐったら出て来たとか付け焼刃な感じも出して来るからよくわからない

157 20/12/11(金)01:49:28 No.754012270

何度も引用すんのってなんなんだろな

158 20/12/11(金)01:49:40 No.754012323

全部delするの大変だったじゃねーか

159 20/12/11(金)01:50:37 No.754012500

レス多過ぎだろゾッとするわ

160 20/12/11(金)01:51:07 No.754012603

この漫画に出てくるクソコテの客そのものだなウンコマン…

161 20/12/11(金)01:51:58 No.754012745

これ結局なんて漫画?

162 20/12/11(金)01:52:47 No.754012948

特に変な事言ってないけど?連呼はムカつくからな…

163 20/12/11(金)01:52:58 No.754012970

なんかサンマにやたら食いついてるし姉は姉のことも知らなさそう

164 20/12/11(金)01:53:31 No.754013085

>これ結局なんて漫画? みいちもんめ

165 20/12/11(金)01:55:28 No.754013481

今日のエスパー検定は難易度高かったな

166 20/12/11(金)01:56:42 No.754013723

>え… >漫画だぞこれ >別にそれでもいいけどそれじゃ話が成立しねえだろ たまにこんな感じで急に一つのレスに一斉に攻撃しだす流れ見かけるけどこういうことだったんだね…

↑Top