ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/09(水)23:25:59 No.753688547
編集も大変だな…
1 20/12/09(水)23:27:06 [スレ画] No.753688921
ヤバいファンがTwitterにいるので訴える準備は出来ている
2 20/12/09(水)23:27:44 No.753689095
ヒ以外にもいるよね…
3 20/12/09(水)23:28:45 [タツキ] No.753689424
>ヤバいファンがTwitterにいるので訴える準備は出来ている それ僕です
4 20/12/09(水)23:28:59 No.753689488
>ヒ以外にもいるよね… 新都社とかニコデスにも居たね…
5 20/12/09(水)23:29:02 No.753689509
>ヤバいファンがTwitterにいるので訴える準備は出来ている タツキに声をかけなかったらどうなってたんだこれ
6 20/12/09(水)23:30:23 No.753689939
アレはどういう意図の垢なのか未だに作者以外分からない…
7 20/12/09(水)23:30:35 No.753690006
>>ヤバいファンがTwitterにいるので訴える準備は出来ている >それ僕です コワ~…
8 20/12/09(水)23:30:38 No.753690023
>>ヒ以外にもいるよね… >新都社とかニコデスにも居たね… 全部タツキ本人じゃねえか!
9 20/12/09(水)23:30:59 No.753690136
>>ヤバいファンがTwitterにいるので訴える準備は出来ている >それ僕です (信じられないものを見る目)
10 20/12/09(水)23:31:07 No.753690166
>タツキに声をかけなかったらどうなってたんだこれ 少年ジャンプで連載中の人気作の作者の妹を名乗ったとして作者本人が訴えられたってニュースに…
11 20/12/09(水)23:31:26 No.753690284
タツキはさぁ…頭おかしいの?
12 20/12/09(水)23:31:35 No.753690330
書き込みをした人によって削除されました
13 20/12/09(水)23:31:45 No.753690387
>>ヤバいファンがTwitterにいるので訴える準備は出来ている >タツキに声をかけなかったらどうなってたんだこれ どうもこうもタツキがスマホ持ってきて終わりじゃねえかな
14 20/12/09(水)23:32:32 No.753690610
今からぁ…浮ましゅ…
15 20/12/09(水)23:32:33 No.753690614
林さんオレ集英社から訴えられてるみたいです…ってなったら面白かったのに
16 20/12/09(水)23:33:12 No.753690802
いかに困惑したかは語ってくれたんだけど 結局何で架空の妹になりきる垢を作ったか分からないままでは?
17 20/12/09(水)23:33:14 No.753690815
スレ画が編集としても広報としても有能すぎて
18 20/12/09(水)23:33:16 No.753690834
ヒは妹だし渋はフィリピン人だから…
19 20/12/09(水)23:33:42 No.753690963
意味わかんないんだけど誰か解説して
20 20/12/09(水)23:33:45 [スレ画] No.753690978
なんで?どうして?何のために?
21 20/12/09(水)23:33:47 No.753690983
https://youtu.be/r4vBFzSH9sQ 栄えよ~称えよ~藤本~
22 20/12/09(水)23:34:19 No.753691177
>今からぁ…浮ましゅ… 浮いてる…す…すげぇ…
23 20/12/09(水)23:34:47 No.753691306
>今からぁ…浮ましゅ… 好き https://www.nicovideo.jp/watch/sm15164148
24 20/12/09(水)23:35:00 No.753691366
>今からぁ…浮ましゅ… なんでヒット作家になってからも消さないの…
25 20/12/09(水)23:35:47 No.753691605
>意味わかんないんだけど誰か解説して 解説されたら意味分かるのか?
26 20/12/09(水)23:35:52 No.753691631
自由すぎる…
27 20/12/09(水)23:37:33 No.753692154
スレ画はアイコンがなんか厄介な人っぽく見える点だけが唯一の欠点だと思う
28 20/12/09(水)23:37:36 No.753692167
長門は俺とかTISTAの人とか目が離れすぎているの人とかめんどくさい人はこの人に担当投げてるイメージ
29 20/12/09(水)23:37:43 No.753692207
最近忙しいのかこはるちゃんあんまり呟いてないな
30 20/12/09(水)23:38:29 No.753692458
タツキの彼氏
31 20/12/09(水)23:39:21 No.753692698
デビュー前から架空の妹のエミュやってるのが狂気すぎる…
32 20/12/09(水)23:39:22 No.753692703
>スレ画はアイコンがなんか厄介な人っぽく見える点だけが唯一の欠点だと思う インタビューとかちょくちょくあるけどスレ画みたいな印象殆どないもんな
33 20/12/09(水)23:39:23 No.753692707
>最近忙しいのかこはるちゃんあんまり呟いてないな たまにしか見てないけどやたら水が好きなイメージがある
34 20/12/09(水)23:39:35 No.753692766
漫画家デビュー前から妹エミュしてる謎
35 20/12/09(水)23:39:45 No.753692808
>意味わかんないんだけど誰か解説して タツキがタツキの妹を自称してヒをやってたんだ それを知らない編集がヒに家族自称する危ないやつがいるって勘違いして訴える準備してたって話だ >意味わかんないんだけど誰か解説して
36 20/12/09(水)23:39:51 No.753692834
>>今からぁ…浮ましゅ… >好き >https://www.nicovideo.jp/watch/sm15164148 長門好きなの…? 新刊読んだのかな…
37 20/12/09(水)23:39:56 No.753692867
スレ画みたいにもっと編集は漫画の中以外なら前に出てきて欲しい
38 20/12/09(水)23:40:29 No.753693033
漫画家歴よりながやまこはる歴のほうが長いのか…
39 20/12/09(水)23:40:34 No.753693055
>たまにしか見てないけどやたら水が好きなイメージがある 水はいくら飲んでも美味しいのでオススメです。
40 20/12/09(水)23:40:45 No.753693118
タツキ漫画と言えば妹だからな… チェンソーマンに妹いねえなと思ったらパワーちゃんが成った
41 20/12/09(水)23:41:05 No.753693219
スレ画ちょっと優秀過ぎる SNSの使い方も上手い
42 20/12/09(水)23:41:05 No.753693220
>漫画家歴よりながやまこはる歴のほうが長いのか… これが本当に狂人
43 20/12/09(水)23:41:06 No.753693230
称えよ
44 20/12/09(水)23:41:39 No.753693416
>タツキ漫画と言えば妹だからな… ファイアパンチは一言で言えば気持ち悪いシスコンの復讐劇だからな…
45 20/12/09(水)23:41:55 No.753693486
su4417758.jpg 実績がエグい
46 20/12/09(水)23:42:29 No.753693646
こはるちゃんは知ってたけどデスマンとかのはなんなの…
47 20/12/09(水)23:42:32 No.753693666
>スレ画ちょっと優秀過ぎる >SNSの使い方も上手い でも訴えるんですよね?の返し完璧すぎた
48 20/12/09(水)23:42:50 No.753693753
>実績がエグい スパイファミリーの担当だったんだ
49 20/12/09(水)23:42:56 No.753693769
一方ミサワはスレ画から逃げ続けてるらしいな
50 20/12/09(水)23:43:01 No.753693790
ダークなのからギャグもいけるのか
51 20/12/09(水)23:43:17 No.753693874
なんでプラスに戻りたいのかと思ったら本誌だと年齢的に副編集長に当てられて作品を直に担当できないからって理由だったのか
52 20/12/09(水)23:43:21 No.753693886
>su4417758.jpg >実績がエグい 全部当たる訳ではないのがやっぱり漫画家と編集は二人三脚なんだなって
53 20/12/09(水)23:43:52 No.753694023
>su4417758.jpg >実績がエグい SPY FAMILYの作者の大恩人だこれ
54 20/12/09(水)23:43:52 No.753694024
長門は俺
55 20/12/09(水)23:44:09 No.753694092
SNS超活用しててやり手だよねこの人
56 20/12/09(水)23:44:15 No.753694127
su4417764.jpg 訴えます
57 20/12/09(水)23:44:19 No.753694157
>なんでプラスに戻りたいのかと思ったら本誌だと年齢的に副編集長に当てられて作品を直に担当できないからって理由だったのか まあ管理職もこなしそうではあるが…
58 20/12/09(水)23:44:32 No.753694224
呪術はこの人じゃないのか
59 20/12/09(水)23:44:42 No.753694266
こんな有能編集だがニート化したミサワを戻すのは苦労してそうだ…
60 20/12/09(水)23:44:51 No.753694312
>一方ミサワはスレ画から逃げ続けてるらしいな ミサワはせめて電話には出ろ
61 20/12/09(水)23:44:55 No.753694325
そりゃ畏れるよ
62 20/12/09(水)23:45:01 No.753694354
>呪術はこの人じゃないのか そっちは鬼滅とブラクロとゴーレムハーツを立ち上げた人だな
63 20/12/09(水)23:45:03 No.753694363
林くんほどの敏腕編集でも見抜けない妹エミュってタツキヤバ過ぎない…?
64 20/12/09(水)23:45:07 No.753694384
https://twitter.com/SHIHEILIN/status/1336636579394146304 この手の早売りの是非が編集本人から明言されるとは思わなかった
65 20/12/09(水)23:45:10 No.753694396
TISTAもこの人だったのか
66 20/12/09(水)23:45:26 No.753694462
ミサワはもう働かなくても良いくらい稼いだだろうし… 電話には出ろ
67 20/12/09(水)23:45:36 No.753694509
何で?どうして?何のために?
68 20/12/09(水)23:45:59 No.753694625
ミサワもこの人なのか…
69 20/12/09(水)23:46:00 No.753694628
最低だなヒは
70 20/12/09(水)23:46:03 No.753694642
こはるちゃんってちびまる子ちゃんの長山くんの妹が元ネタ?
71 20/12/09(水)23:46:05 No.753694654
>https://twitter.com/SHIHEILIN/status/1336636579394146304 >この手の早売りの是非が編集本人から明言されるとは思わなかった なんか最近編集代表としてヒで仕事してるし実力あるんだなって
72 20/12/09(水)23:46:15 No.753694698
スパイの作者の趣味を抑えさせて長所伸ばさせてヒット飛ばすしタツキを尖らせてチェンソーマンも描かせる
73 20/12/09(水)23:46:23 No.753694741
お兄ちゃんは
74 20/12/09(水)23:46:25 No.753694750
>何で?どうして?何のために? ごもっともすぎる…
75 20/12/09(水)23:46:41 No.753694833
過去の担当作も含めてヒットメイカーというか才能伸ばすのかなり上手い人なのかな
76 20/12/09(水)23:46:42 No.753694845
>ミサワはもう働かなくても良いくらい稼いだだろうし… >電話には出ろ 嫁が勧めるから一時期漫画描いてただけのニートだし…
77 20/12/09(水)23:46:49 No.753694869
>su4417764.jpg 最初読んだ時ほんとにおなか痛くなって息できなくなったヤツ春奈
78 20/12/09(水)23:46:54 No.753694891
スパイの人の前作どんなんだったの?
79 20/12/09(水)23:47:17 No.753694992
>TISTAもこの人だったのか 月華美刃もだから連載全部担当してることになるか
80 20/12/09(水)23:47:19 No.753695002
スレ画の絵どこかで見たタッチだけど誰だっけ
81 20/12/09(水)23:47:21 No.753695014
まあミサワからしたら不労所得で悠々自適の生活してるのになんで新作の催促されなきゃいかんのだって感じだから逃げるのも仕方ない
82 20/12/09(水)23:47:21 No.753695015
>スパイの作者の趣味を抑えさせて長所伸ばさせてヒット飛ばすしタツキを尖らせてチェンソーマンも描かせる 逆に魔法少年の人の担当になったらダメそう 相性はあると思う
83 20/12/09(水)23:47:43 No.753695109
>スパイの人の前作どんなんだったの? 俺は好き
84 20/12/09(水)23:47:55 No.753695171
>https://twitter.com/SHIHEILIN/status/1336636579394146304 >この手の早売りの是非が編集本人から明言されるとは思わなかった そりゃ自分たちの仕掛けどおりに一斉に驚いてほしいよなあ 真摯なお願いだし
85 20/12/09(水)23:47:56 No.753695173
割とガチで次期編集長あるんじゃないだろうか
86 20/12/09(水)23:48:24 No.753695299
TISTA好きだったな…
87 20/12/09(水)23:48:30 No.753695335
>スパイの人の前作どんなんだったの? アーニャポジションのキャラが家族いなくてシリアスで救いが無い
88 20/12/09(水)23:48:38 No.753695370
でもミサワ才能あるしな… カコカワ程売れなかったけど嫁と組んだ米沢先生も面白かったし…
89 20/12/09(水)23:48:39 No.753695380
バイトをしたくなくて賞の原稿料で生活してたタツキを引っ張り上げてファイアパンチ書かせてデビューさせてチェンソーマンで本誌に送り込んだ人
90 20/12/09(水)23:48:43 No.753695402
>過去の担当作も含めてヒットメイカーというか才能伸ばすのかなり上手い人なのかな タツキの話だと漫画描く環境整えたり資料買ってあげたりおもしろいと思った本を買い与えてるらしい でも本は感想具体的に言わせて創作の糧にさせるらしい
91 20/12/09(水)23:48:45 No.753695413
>スレ画の絵どこかで見たタッチだけど誰だっけ 青エクの人じゃないの
92 20/12/09(水)23:48:50 No.753695441
>割とガチで次期編集長あるんじゃないだろうか 本誌の方は鬼滅と呪術立ち上げた人が持っていきそう 次は大西だろうし
93 20/12/09(水)23:48:51 No.753695444
>そりゃ自分たちの仕掛けどおりに一斉に驚いてほしいよなあ バスターコールの仕掛け人のレス
94 20/12/09(水)23:48:53 No.753695455
というか妹のヒ公式公認でやってたんじゃなかったんだな… 皆分かってて妹扱いしてるあら編集側も分かってて放置してるのかと思ってた…
95 20/12/09(水)23:48:55 No.753695466
>スパイの人の前作どんなんだったの? TISTAは是非読んでほしい 作者は「重すぎてあんまりオススメしませんが...」って言ってるけど俺は好き
96 20/12/09(水)23:48:56 No.753695471
>割とガチで次期編集長あるんじゃないだろうか 能力と実績的にはそうだろうけどあんま現場離れてほしくないな…
97 20/12/09(水)23:49:06 No.753695509
スパイもいつTISTAするかハラハラしてる
98 20/12/09(水)23:49:09 No.753695523
この人ファイアパンチの頃からヒでも精力的にやってて有能過ぎる…と思ってたし最近までとっくにプラスの編集長だと思ってた
99 20/12/09(水)23:49:21 No.753695581
栄転してほしいけどタツキと一緒に二人三脚し続けてほしくもあってすごくもどかしい
100 20/12/09(水)23:49:30 No.753695625
>青エクの人じゃないの あーそうだありがとう
101 20/12/09(水)23:49:34 No.753695655
ミサワ、チェンソーマン、青エク、スパイファミリー、地獄楽の担当か…
102 20/12/09(水)23:49:35 No.753695657
>割とガチで次期編集長あるんじゃないだろうか 現場やりたいって人だからなあ 仮に出世してもタツキの担当は続けてそう
103 20/12/09(水)23:49:39 No.753695684
ミサワは一応アイマスのレポ漫画描いたらまた漫画描きますって連絡はくれたから…
104 20/12/09(水)23:49:44 No.753695710
あんだけサボってるミサワにアタックかけられるのはすごいと思う 漫画家ってよりもうただのニート的存在になってるのに
105 20/12/09(水)23:49:45 No.753695715
木曜に来週の発表とは別に発表がありますって告知も木曜の早バレ対策だったりしたのかな
106 20/12/09(水)23:49:46 No.753695719
この人は編集長とかより担当として漫画家とやっていってほしい
107 20/12/09(水)23:50:00 No.753695783
>スパイもいつTISTAするかハラハラしてる この読み切りの対談見る限りまあない https://shonenjumpplus.com/red/content/SHSA_JP02PLUS00017420_57
108 20/12/09(水)23:50:01 No.753695786
しかもこの人現在進行形で平行してデビュー前の新人を何人も請け負ってるんだ
109 20/12/09(水)23:50:08 No.753695823
タツキはそもそもこいつじゃないと扱えなさそうだし…
110 20/12/09(水)23:50:15 No.753695850
月下美人はちゃんばらかぐや姫でTISTAはなんか病んでる暗殺者だったかな
111 20/12/09(水)23:50:23 No.753695887
公式って付けてないヒはどこまで行っても個人扱いというかあんなことやってるのを想定しろってのが無茶である
112 20/12/09(水)23:50:26 No.753695905
でも今回の本誌の後書きとかこはるちゃんじゃなかったか?
113 20/12/09(水)23:50:26 No.753695907
>この人ファイアパンチの頃からヒでも精力的にやってて有能過ぎる…と思ってたし最近までとっくにプラスの編集長だと思ってた プレイボーイと同じスタンスです。が編集長 怪獣8号担当が副編集長
114 20/12/09(水)23:50:40 No.753695993
チェンソーマンとspyfamilyの二つを送り出しただけでも十分すぎる実績…
115 20/12/09(水)23:50:50 No.753696029
スパイでは暗めの要素は黄昏の上司とかサブキャラに押し付けている気もする
116 20/12/09(水)23:51:02 No.753696096
>というか妹のヒ公式公認でやってたんじゃなかったんだな… >皆分かってて妹扱いしてるあら編集側も分かってて放置してるのかと思ってた… 公認も何もデビュー前からの私用エミュ垢だから…
117 20/12/09(水)23:51:08 No.753696132
>しかもこの人現在進行形で平行してデビュー前の新人を何人も請け負ってるんだ 100人いるって「」が言ってた
118 20/12/09(水)23:51:09 No.753696135
>しかもこの人現在進行形で平行してデビュー前の新人を何人も請け負ってるんだ (読み切りもめんどくさそうな作家ばかり受け持ってんな…)
119 20/12/09(水)23:51:09 No.753696138
TISTAの頃から見てるってもう20年くらい担当してんのかな
120 20/12/09(水)23:51:37 No.753696254
>TISTAの頃から見てるってもう20年くらい担当してんのかな 初担当が柴田亜美って言ってたな
121 20/12/09(水)23:51:37 No.753696256
タツキに映画見ろ!って言ったんだっけ
122 20/12/09(水)23:51:46 No.753696311
>タツキの話だと漫画描く環境整えたり資料買ってあげたりおもしろいと思った本を買い与えてるらしい >でも本は感想具体的に言わせて創作の糧にさせるらしい 献身すごいよな…タツキが全幅の信頼を寄せるのも分かる 編集者ってみんなこんなにするもの?
123 20/12/09(水)23:51:52 No.753696344
spyはカバーデザイン担当も有能だと思う
124 20/12/09(水)23:52:00 No.753696373
>初担当が柴田亜美って言ってたな おもしれ…
125 20/12/09(水)23:52:38 No.753696549
そんなに一度に担当して時間あるのかな
126 20/12/09(水)23:52:58 No.753696635
持ち込み側も指名したいよなそりゃ
127 20/12/09(水)23:53:01 No.753696649
>編集者ってみんなこんなにするもの? だったらいいのにね
128 20/12/09(水)23:53:08 No.753696688
>献身すごいよな…タツキが全幅の信頼を寄せるのも分かる >編集者ってみんなこんなにするもの? 結構編集に殺意抱いてる先生多いぞ
129 20/12/09(水)23:53:13 No.753696711
>初担当が柴田亜美って言ってたな HEROだとしたら相当…と思ったけど流石にあやかし天馬かな…
130 20/12/09(水)23:53:18 No.753696739
>>タツキの話だと漫画描く環境整えたり資料買ってあげたりおもしろいと思った本を買い与えてるらしい >>でも本は感想具体的に言わせて創作の糧にさせるらしい >献身すごいよな…タツキが全幅の信頼を寄せるのも分かる >編集者ってみんなこんなにするもの? 資料買ったりはするんだろうけど ガチガチに作家育成してる人はそんなに多くないんじゃないかな
131 20/12/09(水)23:53:18 No.753696744
>編集者ってみんなこんなにするもの? 編集者に限らず同僚や上司はガチャだから運が悪いと足引っ張って来るぞ 運が良くてSSR引ければどんどん協力してくれる
132 20/12/09(水)23:53:19 No.753696753
>献身すごいよな…タツキが全幅の信頼を寄せるのも分かる >編集者ってみんなこんなにするもの? 資料買って与えるはよく聞くし定番だと思う
133 20/12/09(水)23:53:23 No.753696769
>su4417758.jpg >実績がエグい 当たってるやつはたまたま当たりの作家だったというより ちゃんと編集として仕事をしたのがわかるのばかりだな
134 20/12/09(水)23:53:23 No.753696771
>タツキの話だと漫画描く環境整えたり資料買ってあげたりおもしろいと思った本を買い与えてるらしい >でも本は感想具体的に言わせて創作の糧にさせるらしい 創作者にとってすげえありがたい人じゃん…
135 20/12/09(水)23:53:25 No.753696780
>そんなに一度に担当して時間あるのかな 優秀な編集は寝ないから
136 20/12/09(水)23:53:42 No.753696851
>結構編集に殺意抱いてる先生多いぞ おかげで黒子が生まれたりするしわからんね
137 20/12/09(水)23:53:44 No.753696868
ながやまこはるは2012年から稼働してるからな
138 20/12/09(水)23:53:46 No.753696883
>>献身すごいよな…タツキが全幅の信頼を寄せるのも分かる >>編集者ってみんなこんなにするもの? >結構編集に殺意抱いてる先生多いぞ 松井先生…藤巻先生…新作待ってます…
139 20/12/09(水)23:53:47 No.753696890
この前のジャンプラの読者の投票で連載決めるやつでタツキみたいな 雰囲気の作品の作者めちゃくちゃ気に入っててやっぱこういうの好みなんだなって
140 20/12/09(水)23:53:56 No.753696942
>持ち込み側も指名したいよなそりゃ 変な編集に当たったら人生終わりそうだしな…
141 20/12/09(水)23:53:57 No.753696956
この人で編集の印象ガラッと変わったからすごい まぁこの人が凄いだけで他はやばいんだろうけど…
142 20/12/09(水)23:54:07 No.753697014
>ミサワは一応アイマスのレポ漫画描いたらまた漫画描きますって連絡はくれたから… お陰で仕事に関係ない漫画の進捗確認してる
143 20/12/09(水)23:54:16 No.753697067
>タツキに映画見ろ!って言ったんだっけ それ言ったの地獄楽の作者だった気がするけどそっちも林編集だしな
144 20/12/09(水)23:54:23 No.753697107
>ながやまこはるは2012年から稼働してるからな 昔は妹じゃなくてフィリピン人だったと聞いた
145 20/12/09(水)23:54:28 No.753697129
ジャンプは有能なのと無能なの真っ二つに分かれてる気がする
146 20/12/09(水)23:54:35 No.753697173
>編集者ってみんなこんなにするもの? よっぽど気概がないとやれないとは思う 新人ガチャが横行してるジャンプなら特に
147 20/12/09(水)23:54:46 No.753697218
>当たってるやつはたまたま当たりの作家だったというより >ちゃんと編集として仕事をしたのがわかるのばかりだな スパイファミリーの作者とかよく見捨てなかったなって…
148 20/12/09(水)23:54:50 No.753697246
おごりたいガールは正直微妙だったから相性はあると思う
149 20/12/09(水)23:54:53 No.753697265
SQの賞でタツキの作品選んだのが面白いな 発想が面白いのが理由だったらしいが
150 20/12/09(水)23:54:58 No.753697288
スパイは10年以上担当した末に出せたヒットだから感慨深いだろうな
151 20/12/09(水)23:55:01 No.753697298
こはるちゃんは渋時代は出稼ぎで日本に来たフィリピン人だよ
152 20/12/09(水)23:55:10 No.753697348
>>結構編集に殺意抱いてる先生多いぞ >おかげで黒子が生まれたりするしわからんね 感謝はしてるもののそれはそれとして殺意を抱いているってのはちょっと面白い
153 20/12/09(水)23:55:26 No.753697416
>この人で編集の印象ガラッと変わったからすごい >まぁこの人が凄いだけで他はやばいんだろうけど… 多分きみがこの人しかまともに知らないだけじゃないか
154 20/12/09(水)23:55:28 No.753697425
ジャンプルーキーを見てると編集の辛さの一部がわかるよ
155 20/12/09(水)23:55:40 No.753697477
>この人で編集の印象ガラッと変わったからすごい >まぁこの人が凄いだけで他はやばいんだろうけど… サム8のアレとかタイパク担当みたいにどうしようもないハズレはいると思う
156 20/12/09(水)23:55:44 No.753697508
スパイの遠藤先生がファイアパンチのアシスタントやってたことに驚いた
157 20/12/09(水)23:55:49 No.753697533
タツキがジャンプで描いてるのも単にこの人いるからってだけらしいな
158 20/12/09(水)23:55:58 No.753697570
恋ピ担当の編集が知りたい
159 20/12/09(水)23:56:01 No.753697582
有能さと殺意は関係ないからな… 有能だったさい藤さんも黒子の人は滅茶苦茶殺意持ってたし マシリトも多くの作家から殺意持たれてたタイプだろうし
160 20/12/09(水)23:56:03 No.753697592
見る気もないのにヒでチェンソーマン調べたらネタバレぶっつけてくるクソまとめサイト死んでくんねーかな… 素直に驚きたかったのにもう知っちゃったんだけど…
161 20/12/09(水)23:56:07 No.753697607
>編集者ってみんなこんなにするもの? ていうかタツキが打てば響くタイプだからな 持ち込みもとにかく描きまくって滅茶苦茶送りまくってたって話だし
162 20/12/09(水)23:56:14 No.753697630
矢作も岸本を目にかけてずっと育ててたからな 優秀な編集は才能を見抜く
163 20/12/09(水)23:56:14 No.753697632
>サム8のアレとかタイパク担当みたいにどうしようもないハズレはいると思う ここ最近だとボンコレの担当が熱い(悪い意味で)
164 20/12/09(水)23:56:38 No.753697755
タツキとの対談で昔柴田亜美の担当やってたとか言ってて驚いた 勝手に若手編集だと思ってたけど大ベテランだこの人
165 20/12/09(水)23:56:42 No.753697775
ジャンプはあとさい藤さんが作家に対してあたり強いけど有能なんだっけ…?
166 20/12/09(水)23:56:51 No.753697816
>マシリトも多くの作家から殺意持たれてたタイプだろうし かわいいメスブタを描けと指導された猿先生に悲しき過去…
167 20/12/09(水)23:57:19 No.753697951
>ジャンプルーキーを見てると編集の辛さの一部がわかるよ 画力ゲーミングお嬢様レベルが割といるからな…
168 20/12/09(水)23:57:24 No.753697982
38らしいから大ってほどベテランでもなくね?
169 20/12/09(水)23:57:31 No.753698024
>有能さと殺意は関係ないからな… >有能だったさい藤さんも黒子の人は滅茶苦茶殺意持ってたし >マシリトも多くの作家から殺意持たれてたタイプだろうし さい藤さんは実力はともかく性格は合わない人はとことん合わないだろうなってのはわかる
170 20/12/09(水)23:57:37 No.753698050
でもドラゴンボールでセル編にダメ出ししまくった編集は有能だと思う 最終形態セルカッコいいからな
171 20/12/09(水)23:57:47 No.753698102
>ミサワは一応アイマスのレポ漫画描いたらまた漫画描きますって連絡はくれたから… 続きいつになるんだろう…
172 20/12/09(水)23:57:53 No.753698135
編集で有名になるってレアよね 今はヒがあるのも手伝ってるけど
173 20/12/09(水)23:58:00 No.753698169
有能な人なのは分かる 分かるけどアイコンは駄目だと思う
174 20/12/09(水)23:58:15 No.753698241
今のジャンプには塩と斬を連載会議で通した強者が副編集にいるから漫画家を育てる能力と出世はそこまで関係なさそう
175 20/12/09(水)23:58:16 No.753698246
>>サム8のアレとかタイパク担当みたいにどうしようもないハズレはいると思う >ここ最近だとボンコレの担当が熱い(悪い意味で) 女性ファン減るからエロすぎるのはやめろと言ったのは知ってるが他にも担当してるの?
176 20/12/09(水)23:58:23 No.753698297
ジャンプだと有能なのがほかの管理職に行って無能なのが立ち上げ延々と繰り返す構図が見えて辛い
177 20/12/09(水)23:58:30 No.753698320
>ジャンプはあとさい藤さんが作家に対してあたり強いけど有能なんだっけ…? 本誌の副編集長になったからそうだね
178 20/12/09(水)23:58:49 No.753698418
Dグレとかデスノの担当してた吉田も人格がアレだけど有能って担当した漫画家に言われてるエピソードが多い
179 20/12/09(水)23:59:00 No.753698470
>本誌の副編集長になったからそうだね モリキングが面白いのってそういう…
180 20/12/09(水)23:59:05 No.753698493
>さい藤さんは実力はともかく性格は合わない人はとことん合わないだろうなってのはわかる 青春兵器のパンツ野郎のあとがき漫画見てると有能は有能なんだろうけどなぁ… ってのはあるよね
181 20/12/09(水)23:59:05 No.753698494
>今のジャンプには塩と斬を連載会議で通した強者が副編集にいる どれだけ社内政治が上手いんだよ…
182 20/12/09(水)23:59:07 No.753698505
編集と聞くとT屋を思い出すあたりクセの強いイメージがある
183 20/12/09(水)23:59:13 No.753698535
さい籐さんってこの漫画はクソって言ってる人?
184 20/12/09(水)23:59:17 No.753698551
作家とは別のところで営業が上手い編集もいるんだろうな
185 20/12/09(水)23:59:17 No.753698556
スレ画ってSQとプラスがメインで本誌はチェンソーだけ?
186 20/12/09(水)23:59:20 No.753698565
俺が知ってるネームド担当はさい藤さんと服部ジャンバティスト哲
187 20/12/09(水)23:59:20 No.753698569
押切先生の編集も凄いよね 何で可愛い女の子描ける様になるって分かるの…
188 20/12/09(水)23:59:35 No.753698635
ジャンプの編集のこと色々言われるけどマシリトとさい藤さんとスレ画しかよく知らないや
189 20/12/09(水)23:59:36 No.753698640
>ジャンプはあとさい藤さんが作家に対してあたり強いけど有能なんだっけ…? 本誌立ち上げ:戦国、黒子、ダブアツ、ニセコイ、伊達先輩、ジュウドウズ、ヨアケ、焼野原塵、青春、ぼく勉 +立ち上げ:メムメム、マジパテ、ダリフラ
190 20/12/09(水)23:59:42 No.753698658
>編集で有名になるってレアよね >今はヒがあるのも手伝ってるけど あとは紙面で大風呂敷ぶち上げて成功してるサンデーのデブ編集長が減給されることが多いイメージ
191 20/12/09(水)23:59:42 No.753698660
>作家とは別のところで営業が上手い編集もいるんだろうな マーケティングも大事ではある
192 20/12/09(水)23:59:46 No.753698684
>>本誌の副編集長になったからそうだね >モリキングが面白いのってそういう… まあモリキンは三年目が担当してるけど…
193 20/12/09(水)23:59:58 No.753698739
>編集で有名になるってレアよね ヒで自分で白ハゲ漫画みたいの描いてたのは講談社だっけ
194 20/12/10(木)00:00:01 No.753698763
>編集と聞くとT屋を思い出すあたりクセの強いイメージがある 表に出る編集が良くも悪くも少ないだけだよ!
195 20/12/10(木)00:00:16 No.753698844
さい藤さんはクズ作家のケツは蹴っ飛ばしてくれるタイプだから良いけど ストレスに弱いタイプは普通に胃もメンタルも壊しそうだから相性差がもろに出るタイプだと思う
196 20/12/10(木)00:00:20 No.753698870
>ジャンプの編集のこと色々言われるけどマシリトとさい藤さんとスレ画しかよく知らないや あとナルトの初代担当かな
197 20/12/10(木)00:00:22 No.753698887
>さい籐さんってこの漫画はクソって言ってる人? そいつはそもそも編集じゃねえ!
198 20/12/10(木)00:00:26 No.753698918
>さい籐さんってこの漫画はクソって言ってる人? 多分それ漫画家だよ
199 20/12/10(木)00:00:37 No.753698980
>あとは紙面で大風呂敷ぶち上げて成功してるサンデーのデブ編集長が減給されることが多いイメージ ひどい…
200 20/12/10(木)00:00:38 No.753698991
>でもドラゴンボールでセル編にダメ出ししまくった編集は有能だと思う >最終形態セルカッコいいからな 鳥山先生は才能すごいけど本人が好きな路線はちょっと少年誌で受けなさそうな感じだしな…
201 20/12/10(木)00:00:39 No.753698998
タツキは作品に妹キャラが多いことについて別に妹が好きなのではなく関係性を説明する必要がないからだと供述しており
202 20/12/10(木)00:00:46 No.753699034
>さい籐さんってこの漫画はクソって言ってる人? どういう勘違いだよ!!
203 20/12/10(木)00:00:49 No.753699042
編集の名前とか実績をなんで君らが知ってんの?
204 20/12/10(木)00:00:49 No.753699043
>押切先生の編集も凄いよね >何で可愛い女の子描ける様になるって分かるの… アレはもうエスパーだと思う
205 20/12/10(木)00:00:50 No.753699049
ゲッサンの人も有能なイメージがある
206 20/12/10(木)00:00:59 No.753699109
パンツ野郎はマジでさい藤さんが担当じゃなかったら一生スマブラしてた可能性がある
207 20/12/10(木)00:01:00 No.753699114
ボーボボの初代編集がりぼんの編集長になってるのが面白すぎる
208 20/12/10(木)00:01:01 No.753699115
減給されてるじゃねーか!
209 20/12/10(木)00:01:17 No.753699200
>編集の名前とか実績をなんで君らが知ってんの? 割と調べるとそういうのを調べてるやつ多いんだ……
210 20/12/10(木)00:01:19 No.753699209
>編集の名前とか実績をなんで君らが知ってんの? 本人達が雑誌とかで語ってるから
211 20/12/10(木)00:01:30 No.753699255
スパイの人は週ジャン時代は個性はあるし才能も感じるのに芽がでねーってイメージだったけど 遅咲きの大ヒットした
212 20/12/10(木)00:01:31 No.753699267
>タツキは作品に妹キャラが多いことについて別に妹が好きなのではなく関係性を説明する必要がないからだと供述しており 否定するのが逆に怖いんだよな…素直に認めてよ…
213 20/12/10(木)00:01:38 No.753699290
>編集の名前とか実績をなんで君らが知ってんの? お前が知らないだけだよ
214 20/12/10(木)00:01:39 No.753699294
俺が最初に知った編集は鬼平だったな いけますよ瓶子さん!!
215 20/12/10(木)00:01:49 No.753699347
>鳥山先生は才能すごいけど本人が好きな路線はちょっと少年誌で受けなさそうな感じだしな… ネコマジンとかサンドランドとかGOGOアックマンとかキャッシュマンとか・・・?
216 20/12/10(木)00:01:52 No.753699366
>>押切先生の編集も凄いよね >>何で可愛い女の子描ける様になるって分かるの… >アレはもうエスパーだと思う ヤンマガちゃんいいよね…
217 20/12/10(木)00:01:53 No.753699368
お知らせっていつくるの
218 20/12/10(木)00:01:57 No.753699385
>あとは紙面で大風呂敷ぶち上げて成功してるサンデーのデブ編集長が減給されることが多いイメージ 自分の給料削って作家の支援してる人だっけ?
219 20/12/10(木)00:02:10 No.753699446
>編集の名前とか実績をなんで君らが知ってんの? そういう舞台裏的な記事とか裏話とか作品追っかけてると結構見るものよ
220 20/12/10(木)00:02:10 No.753699447
タツキが好きなタイプはマキマさん と見せかけてトガタとか姫パイだと思う
221 20/12/10(木)00:02:10 No.753699448
サム8のせいか田口は覚えた
222 20/12/10(木)00:02:31 No.753699533
>編集の名前とか実績をなんで君らが知ってんの? 単行本のおまけ漫画で結構名前とか出てくるよ
223 20/12/10(木)00:02:42 No.753699592
>ボーボボの初代編集がりぼんの編集長になってるのが面白すぎる リボーンとバクマンの立ち上げでもある
224 20/12/10(木)00:02:59 No.753699658
>タツキが好きなタイプはマキマさん >と見せかけてトガタとか姫パイだと思う いきなり自転車ひっくり返してくるような女の子ってどこかで見た
225 20/12/10(木)00:03:00 No.753699662
さい藤さんとパンツ野郎に関してはこの記事で一気に有名になったな https://shonenjumpplus.com/article/entry/yattemita_01
226 20/12/10(木)00:03:01 No.753699671
ナマサとかイヨクとか犬マユゲに出てくるのはVジャンの編集だからちょっと違うか
227 20/12/10(木)00:03:19 No.753699748
呪術の編集の人は単眼猫休ませてあげてください
228 20/12/10(木)00:03:26 No.753699782
ミサワは早くスレ画に原稿渡してやれよとは思う
229 20/12/10(木)00:03:28 No.753699792
>>ヤバいファンがTwitterにいるので訴える準備は出来ている >タツキに声をかけなかったらどうなってたんだこれ 一応作者の了解は取るだろうから…
230 20/12/10(木)00:03:28 No.753699793
俺は誰かが調べて書き込んでるのを見たりWikiとかで見たり程度 銀魂とか青春兵器とかは結構編集についてガッツリ語ってると思う
231 20/12/10(木)00:03:33 No.753699811
林サン偉くなってしまうん…?
232 20/12/10(木)00:03:33 No.753699812
名前でググり始めると当時のインタビューや社内紹介があれこれ引っかかってへーあの人今あれやってんだーとか色々と面白い
233 20/12/10(木)00:03:37 No.753699827
さい藤さんはワートリの作者と相性いいみたいだし 相性なんだろうな
234 20/12/10(木)00:03:53 No.753699900
>>押切先生の編集も凄いよね >>何で可愛い女の子描ける様になるって分かるの… >アレはもうエスパーだと思う 初期は恥ずかしがってあえて可愛くない女の子描いてたからそういうテレがあるのに気づいたんだろうな
235 20/12/10(木)00:03:55 No.753699905
>ボーボボの初代編集がりぼんの編集長になってるのが面白すぎる さよならミニスカートやりぼん復刻付録とかが話題になってるから有能だよね
236 20/12/10(木)00:03:57 No.753699914
>>タツキが好きなタイプはマキマさん >>と見せかけてトガタとか姫パイだと思う >いきなり自転車ひっくり返してくるような女の子ってどこかで見た マキマさんは自転車解体して絶望させてきそうだし...
237 20/12/10(木)00:04:00 No.753699924
さい藤さんに関してはパンツマンのおまけ漫画が面白かったから有名になったって印象
238 20/12/10(木)00:04:09 No.753699965
>>今からぁ…浮ましゅ… >なんでヒット作家になってからも消さないの… なお新都社に投稿してた作品はいくつか消してる
239 20/12/10(木)00:04:18 No.753700017
TISTAと月華美刃とPMG-0いいよね…
240 20/12/10(木)00:04:22 No.753700051
業界人気取りや編集ムシキングしたい子がどんどん出てくる
241 20/12/10(木)00:04:32 No.753700089
>呪術の編集の人は単眼猫休ませてあげてください 3巻くらいのおまけ漫画でめっちゃ有能な人が担当になったって書いてあったけどまだその人なのかな
242 20/12/10(木)00:04:35 No.753700110
>さい籐さんってこの漫画はクソって言ってる人? この漫画はクソって言ってるのは 自分が描いてる漫画大して面白くないのに人の事馬鹿にしてばっかのいとうみきおって元漫画家 編集者じゃない
243 20/12/10(木)00:04:41 No.753700142
>さい藤さんとパンツ野郎に関してはこの記事で一気に有名になったな >https://shonenjumpplus.com/article/entry/yattemita_01 これほんと好き
244 20/12/10(木)00:04:55 No.753700220
さよミニ止まってるのがな…
245 20/12/10(木)00:04:58 No.753700229
タツキは学生時代に見知らぬ女子に自分の自転車を倒されて「お前の自転車倒してやったぜギャハハ!」と言われてああ素敵だなあ…と思ったらしい デンジを虐めたいゲイのサディストじゃなくて虐められてるデンジに感情移入してるバイのマゾヒストなんだと思う
246 20/12/10(木)00:05:01 No.753700250
>>呪術の編集の人は単眼猫休ませてあげてください >3巻くらいのおまけ漫画でめっちゃ有能な人が担当になったって書いてあったけどまだその人なのかな ずっと立ち上げから同じだよ
247 20/12/10(木)00:05:01 No.753700251
読み切りでPMG-0載った時は連載してほしいと思ったもんだ
248 20/12/10(木)00:05:03 No.753700263
さい藤さんパンツマンがちょっとさい藤さんの話をしすぎてたのもあると思う
249 20/12/10(木)00:05:29 No.753700385
>ミサワは早くスレ画に原稿渡してやれよとは思う 10年くらい催促しても諦めない林と催促されても漫画描かないミサワ両方すげぇよ
250 20/12/10(木)00:05:30 No.753700388
モリキングあんまり面白くないからまたパンツ野郎見てやってくんねえかな…
251 20/12/10(木)00:05:31 No.753700392
まだ検索すればデビュー前のいくつかのブログの残骸残ってるんだよな
252 20/12/10(木)00:05:33 No.753700402
林編集はスパイファミリーの人をずっと担当してるし同じようにタツキもずっと担当してほしいもんだ
253 20/12/10(木)00:05:57 No.753700509
はやしじゃなくてりんなのか
254 20/12/10(木)00:05:58 No.753700517
今の編集長もボロクソに言われてるけど編集時代は師匠にソウルソサエティ編で唯一言うことを聞かせてテコ入れさせた編集として有能扱いだったんだよ
255 20/12/10(木)00:06:01 No.753700530
>ナマサとかイヨクとか犬マユゲに出てくるのはVジャンの編集だからちょっと違うか 上で話題になってたセル第2をかっこ悪いと言った近藤さんが Vジャンの編集長になったのでフリーザとしてイヨクをいびる役として出たりはしてた
256 20/12/10(木)00:06:13 No.753700591
>>今からぁ…浮ましゅ… >なんでヒット作家になってからも消さないの… 普通はみんなこういうの始末するもんなのにね…
257 20/12/10(木)00:06:13 No.753700592
スレ画の人はニコ生とかの配信でミサワの保護者やってた印象が強いな まだ見られる配信あるだろうか
258 20/12/10(木)00:06:32 No.753700696
>今の編集長もボロクソに言われてるけど編集時代は師匠にソウルソサエティ編で唯一言うことを聞かせてテコ入れさせた編集として有能扱いだったんだよ 現場で有能でも管理職だとそうでもないって人はいるからなあ...
259 20/12/10(木)00:06:42 No.753700769
>はやしじゃなくてりんなのか 元は台湾の人らしいからな あんま自分のことは語らないのでそれ以上はわからんが
260 20/12/10(木)00:06:53 No.753700819
タツキの浮く動画中国でミーム化してるの笑う
261 20/12/10(木)00:07:05 No.753700870
>ジャンプの編集のこと色々言われるけどマシリトとさい藤さんとスレ画しかよく知らないや BLEACHの単行本の帯に2回名前が出たり松井先生や藤巻先生から憎しみを向けられたり ワンピース立ち上げもしたとかなダーアサこと浅田もいるじゃないか
262 20/12/10(木)00:07:06 No.753700874
>タツキの浮く動画中国でミーム化してるの笑う なにそれ…
263 20/12/10(木)00:07:17 No.753700927
貧乏神の巻末に出てたリンリンってこの人!?
264 20/12/10(木)00:07:19 No.753700938
台湾のカーチャンとか飯うまそう
265 20/12/10(木)00:07:19 No.753700939
今の編集長顔出し多すぎない バイの田中哲司みたいな顔してる
266 20/12/10(木)00:07:20 No.753700945
えっ青春兵器って4年前の漫画なの…
267 20/12/10(木)00:07:22 No.753700952
>タツキの浮く動画中国でミーム化してるの笑う マジで!?なんで!?
268 20/12/10(木)00:07:35 No.753701004
>貧乏神の巻末に出てたリンリンってこの人!? はい
269 20/12/10(木)00:07:40 No.753701027
>今の編集長もボロクソに言われてるけど編集時代は師匠にソウルソサエティ編で唯一言うことを聞かせてテコ入れさせた編集として有能扱いだったんだよ 実際何か功績がないと編集長になれるわけないもんな そして一編集と編集長としての仕事は違うだろうというのもわかる
270 20/12/10(木)00:07:40 No.753701035
>ずっと立ち上げから同じだよ あれ?立ち上げ別の人じゃないっけ? 舐められてるの前作の担当かな?
271 20/12/10(木)00:08:06 No.753701178
忘却バッテリーのキャラで嫌な奴中路しかいないの笑う
272 20/12/10(木)00:08:12 No.753701202
調べてみると実績も凄まじいんだけど アデランスの中野さんの元ネタって一点のみで皆からあーと言われる中野編集とか
273 20/12/10(木)00:08:19 No.753701245
>>さい藤さんとパンツ野郎に関してはこの記事で一気に有名になったな >>https://shonenjumpplus.com/article/entry/yattemita_01 >これほんと好き ノリがオモコロと似てて好き
274 20/12/10(木)00:08:26 No.753701280
>さい藤さんパンツマンがちょっとさい藤さんの話をしすぎてたのもあると思う 青春兵器嫌いじゃなかったけど本編より単行本のおまけ漫画の方が面白かったからな…
275 20/12/10(木)00:08:41 No.753701362
いいよな 俺を担当してた人なんか打ち切り漫画連発して立ち上げたせいで左遷されちまったよ
276 20/12/10(木)00:08:59 No.753701474
銀魂とかバクマンに出てた茨木編集は誰が描いても似たような顔だから本当にああいう顔なんだろうなって印象に残ってる
277 20/12/10(木)00:09:05 No.753701504
幕張の矢禿が実はめっちゃ有能な編集だったのは後から知って驚いた 木多ひでえな!
278 20/12/10(木)00:09:08 No.753701518
林編集って日本生まれ日本育ちって自分で言ってなかったか
279 20/12/10(木)00:10:02 No.753701768
>林編集って日本生まれ日本育ちって自分で言ってなかったか じゃあ台湾系の血が入ってるだけか それとも単に読みが珍しいだけなのか
280 20/12/10(木)00:10:12 No.753701825
アイコン以外は欠点がないよね林さん
281 20/12/10(木)00:10:24 No.753701887
さい藤さん知名度上がったのって記事というか単行本のおまけ漫画からじゃないの
282 20/12/10(木)00:10:27 No.753701902
>>>今からぁ…浮ましゅ… >>なんでヒット作家になってからも消さないの… >普通はみんなこういうの始末するもんなのにね… ぶっちゃけ消すほどの内容じゃないからだろう
283 20/12/10(木)00:10:30 No.753701918
さい藤さんは自分の漫画論に作家を落とし込もうとしている感じはする
284 20/12/10(木)00:10:32 No.753701930
鬼瓶も矢禿も超絶有能だよ
285 20/12/10(木)00:10:42 No.753701985
>林編集って日本生まれ日本育ちって自分で言ってなかったか おとーさんカーチャンが台湾人なだけだよ それがプラスにもマイナスにもなってないし普通にほぼ日本人
286 20/12/10(木)00:10:42 No.753701987
パンツマンとさい藤さんは前世でだけんと飼い主くらいの因果がありそう
287 20/12/10(木)00:10:43 No.753701989
>えっ青春兵器って4年前の漫画なの… 同期がアマルガムで 近直がラブラッシュレッドスプライトデモンズプランオコラレッゾだから 一番成功した部類なんだ…
288 20/12/10(木)00:11:03 No.753702114
こはるちゃんのビジュアルが見たい
289 20/12/10(木)00:11:04 No.753702125
タツキが描いたスレ画の姿の変化で笑った気がする
290 20/12/10(木)00:11:04 No.753702126
まとめサイトってまだ無法地帯なんだな
291 20/12/10(木)00:11:05 No.753702135
呪術と鬼滅の担当は柴田亜美の担当だったとも聞いた
292 20/12/10(木)00:11:12 No.753702172
>アイコン以外は欠点がないよね林さん ヒフォローしてるけどこの人ジャンプ系列の宣伝マジでしっかりやってるから好感持てる こういう仕事してヒやってるのに広報系全くしないのとか居るからな…
293 20/12/10(木)00:11:21 No.753702202
オコラレッゾが4年前…?
294 20/12/10(木)00:11:22 No.753702211
>林編集って日本生まれ日本育ちって自分で言ってなかったか 在日台湾人2世だそう
295 20/12/10(木)00:11:26 No.753702230
su4417821.jpg
296 20/12/10(木)00:11:34 No.753702289
>>林編集って日本生まれ日本育ちって自分で言ってなかったか >じゃあ台湾系の血が入ってるだけか >それとも単に読みが珍しいだけなのか いや親が外国人なのは合ってるが本人の生い立ちは上の通り
297 20/12/10(木)00:11:39 No.753702330
少なくとも小さく爆発して売れた部類の漫画ってイメージはあるわ青春兵器
298 20/12/10(木)00:11:42 No.753702344
>デンジを虐めたいゲイのサディストじゃなくて虐められてるデンジに感情移入してるバイのマゾヒストなんだと思う キャラに自己投影するとキャラが勝手に動いてしなりから外れるのでしないと答えてる
299 20/12/10(木)00:11:48 No.753702383
>木多ひでえな! 木多がひでえのは最初から分かりきってた事だろ!
300 20/12/10(木)00:11:53 No.753702417
>鬼瓶 担当の作家に手を出しちゃいけないよ
301 20/12/10(木)00:11:56 No.753702433
アイコンに対しての罵倒がひでえ
302 20/12/10(木)00:12:20 No.753702569
>タツキが描いたスレ画の姿の変化で笑った気がする 刃物を持っていない。
303 20/12/10(木)00:13:06 No.753702823
スレ画のバレやめてくださいってツイにバレのリプつけられるの酷え
304 20/12/10(木)00:13:19 No.753702889
やっぱり頭おかしいなタツキ
305 20/12/10(木)00:13:20 No.753702898
林編集はつまらんもの宣伝しても出版社の信頼が失われるだけみたいなこと言っててしっかりしてんなと思った
306 20/12/10(木)00:13:21 No.753702903
ゆでのときにフォローしなきゃいけないの大変そうだーと思ってみてた
307 20/12/10(木)00:13:28 No.753702935
青春兵器はワンピース回が酷過ぎて好き
308 20/12/10(木)00:13:30 No.753702952
>su4417821.jpg 昔からイカれてるんだな
309 20/12/10(木)00:13:47 No.753703032
これ言ったらおしまいかもしれないけど基本を除けば漫画の正解なんてあってないようなもんだからアドバイスする方もされる方も多少はギャンブルだよなって思ってる
310 20/12/10(木)00:14:08 No.753703156
>いいよな >俺を担当してた人なんか打ち切り漫画連発して立ち上げたせいで左遷されちまったよ お前も原因じゃねぇか!
311 20/12/10(木)00:14:29 No.753703282
この人がしっかりしてるのはいいが なぜ編集長があんなにふわふわしてたのか未だにわからん
312 20/12/10(木)00:14:34 No.753703305
>これ言ったらおしまいかもしれないけど基本を除けば漫画の正解なんてあってないようなもんだからアドバイスする方もされる方も多少はギャンブルだよなって思ってる 運の要素もあるし作家との相性もあるしな
313 20/12/10(木)00:14:38 No.753703320
地獄のミサワに2年間電話をかけ続けられるのもすごいよね 普通とっくに契約切られる期間だ2年
314 20/12/10(木)00:14:39 No.753703323
>これ言ったらおしまいかもしれないけど基本を除けば漫画の正解なんてあってないようなもんだからアドバイスする方もされる方も多少はギャンブルだよなって思ってる 多少ではないと思う ほとんどギャンブルだと思う
315 20/12/10(木)00:14:49 No.753703379
>ゆでのときにフォローしなきゃいけないの大変そうだーと思ってみてた ジャンプラ編集長の失言後に一番動くの早かったね
316 20/12/10(木)00:14:51 No.753703395
>アデランスの中野さんの元ネタって一点のみで皆からあーと言われる中野編集とか ただあの人自分の実績欲しさに自分の立ち上げたフレッシュジャンプに 週刊でクソ忙しいゆでに闘将ラーメンマン描かせて色々めちゃくちゃにしたのもある ある意味では歴史に残る迷作の立役者でもあるが
317 20/12/10(木)00:15:04 No.753703476
>ゆでのときにフォローしなきゃいけないの大変そうだーと思ってみてた よく火中の栗拾いにいったなと思った ちゃんと拾えてて大したもんだ
318 20/12/10(木)00:15:12 No.753703523
なんで犯罪者の心理分析みたいなコメントついてんだよ
319 20/12/10(木)00:15:35 No.753703659
編集は他社だと成功すると独立する人結構いるよね 佐渡島(宇宙兄弟とかドラゴン桜)とかあそこらへん ジャンプとかだと外部編集認めなさそうだから独立はしねえんかな?
320 20/12/10(木)00:15:39 No.753703684
>元は台湾の人らしいからな >あんま自分のことは語らないのでそれ以上はわからんが いや普通にインタビューで話してるぞ 在日台湾2世らしい
321 20/12/10(木)00:15:52 No.753703765
サンデーの今の編集長こいつはやれると判断した新人に生活費とかもろもろ30万くらい貸して 「僕がこれ返せるほども稼げなかったらどうするんすか」って言われたら 「その時は俺の見る目がなかっただけだから返す必要ないよ」って言う人だっけか…
322 20/12/10(木)00:16:23 No.753703934
>運の要素もあるし作家との相性もあるしな 真に優秀な編集はどんな作家にも合わせられる編集なんだろうけど そんな人即出世して担当とかしなくなりそう
323 20/12/10(木)00:16:25 No.753703949
>地獄のミサワに2年間電話をかけ続けられるのもすごいよね >普通とっくに契約切られる期間だ2年 それをスルーするミサワもお前…
324 20/12/10(木)00:16:44 No.753704048
サンデーは今の編集長になって持ち直したのが本当に凄い そこそこのヒット作が多い感じであんまり大ヒットってのはまだ少ないけれど…
325 20/12/10(木)00:16:49 No.753704070
この漫画が最終選考止まりなのはつまらないからだと思います!でもこのままでいいです!
326 20/12/10(木)00:16:56 No.753704104
今の編集長はサム八連載によってたけしの後書きの事件が一躍有名になったな
327 20/12/10(木)00:17:06 No.753704160
自画像に対するコメントが犯罪者のプロファイリングみたいになってる…
328 20/12/10(木)00:17:07 No.753704175
>ジャンプとかだと外部編集認めなさそうだから独立はしねえんかな? というかジャンプだと成功する=内部でガンガン出世するだから独立する理由がないっていうか…
329 20/12/10(木)00:17:18 No.753704250
>それをスルーするミサワもお前… しかもレポ漫画あげてきやがった
330 20/12/10(木)00:17:51 No.753704421
>そこそこのヒット作が多い感じであんまり大ヒットってのはまだ少ないけれど… フリーレンは開始時間考えれば相当売れてると思うけど言いたいことはわかる
331 20/12/10(木)00:17:52 No.753704428
>今の編集長はサム八連載によってたけしの後書きの事件が一躍有名になったな なにそれ
332 20/12/10(木)00:17:53 No.753704430
>地獄のミサワに2年間電話をかけ続けられるのもすごいよね まぁミサワの場合は嫁さんがJBOOKS出身の小説家なので とりあえず生きてるうちなら集英社関連で連絡は取れる
333 20/12/10(木)00:17:53 No.753704435
>そんな人即出世して担当とかしなくなりそう 優秀な人ほど出世で現場から消える上に管理職適性があるかはまた別っていうのはどこの業界でもありがちな話だな…
334 20/12/10(木)00:18:03 No.753704489
>>それをスルーするミサワもお前… >しかもレポ漫画あげてきやがった あのアイマスライブレポ漫画がまた普通に面白いから困る… あと春香さんを全力で可愛く描いてやがる…
335 20/12/10(木)00:18:16 No.753704554
タイパラについてどう思ってたんだろう
336 20/12/10(木)00:18:26 No.753704617
マガジンはT屋があれで有能なのがひどい
337 20/12/10(木)00:18:38 No.753704685
ジャンプラで変な読み切り載ってたらスレ画の担当ってイメージ
338 20/12/10(木)00:18:50 No.753704756
>マガジンはT屋があれで有能なのがひどい ネットで話題にさせる天才
339 20/12/10(木)00:18:51 No.753704767
ああ天皇天皇天皇天皇天皇天皇天皇天皇おぉぉぉぉ↓ パン
340 20/12/10(木)00:19:20 No.753704929
大体どの編集も当たった作品が3つあったらあんま当たらなかった作品はその倍とかなので 結局のとこ印象による
341 20/12/10(木)00:19:34 No.753704995
>マガジンはT屋があれで有能なのがひどい 今やってるブルーロック割といい感じのサッカー漫画だしな
342 20/12/10(木)00:19:39 No.753705020
俺ジャンプルーキーの作品読んでると編集なんてできっこねえなって… こう…金出して雑誌やネットに載せられてるやつはそれだけあってある程度のクオリティは保証されてるんだなってつくづく思う
343 20/12/10(木)00:19:50 No.753705098
>大体どの編集も当たった作品が3つあったらあんま当たらなかった作品はその倍とかなので 打率すごすぎないか?
344 20/12/10(木)00:20:05 No.753705174
臭かったのはダーアサという風潮なのはひどい
345 20/12/10(木)00:20:11 No.753705207
>大体どの編集も当たった作品が3つあったらあんま当たらなかった作品はその倍とかなので >結局のとこ印象による 編集ガチャっていうけど 編集からしたって漫画家ガチャだからな
346 20/12/10(木)00:20:23 No.753705263
>大体どの編集も当たった作品が3つあったらあんま当たらなかった作品はその倍とかなので >結局のとこ印象による 当たってない作品少ねえな
347 20/12/10(木)00:20:35 No.753705316
>というかジャンプだと成功する=内部でガンガン出世するだから独立する理由がないっていうか… 派閥闘争に敗れてコミックバンチ立ちあげた人くらいだよね…
348 20/12/10(木)00:20:41 No.753705358
>https://shonenjumpplus.com/article/entry/yattemita_01 出版社の名刺がないと不動産屋って漫画家に部屋貸してくれないんだ…確かに怪しいっちゃ怪しいもんな…
349 20/12/10(木)00:20:58 No.753705448
>打率すごすぎないか? 賞とかだと早い段階で目をつけてこれの担当やります!とか奪い合いになるとかいうから 打率高い人はそこの動きが上手いんじゃないか
350 20/12/10(木)00:21:00 No.753705458
せっかくの作者の色というか武器持ってんだからもっとやりようがとか言われ続けてた ハートギアもスレ画だしね 今は病欠してるけど
351 20/12/10(木)00:21:08 No.753705506
>というかジャンプだと成功する=内部でガンガン出世するだから独立する理由がないっていうか… ジャンプって独立しなくても編集者印税ってあんの? 独立の一番の理由は出世じゃなくてそこだからね 独立しなきゃ出世するのはどこも同じ
352 20/12/10(木)00:21:11 No.753705521
ブルーロックはマガジンで一番熱いラブコメ漫画だし炎炎にアルスラーン戦記にランウェイは控えめに言って有能だよね 編集力は
353 20/12/10(木)00:21:16 No.753705549
>とりあえず生きてるうちなら集英社関連で連絡は取れる 不定期連載してる師匠の弟だしな
354 20/12/10(木)00:21:30 No.753705656
スレ画とか見るとなんだかんだ商業漫画家には編集って大切なんだろうなって思う
355 20/12/10(木)00:21:33 No.753705678
>銀魂とかバクマンに出てた茨木編集は誰が描いても似たような顔だから本当にああいう顔なんだろうなって印象に残ってる ググればそのまま写真が出てくるけどまんまあの顔だよ
356 20/12/10(木)00:22:24 No.753705980
>今の編集長はサム八連載によってたけしの後書きの事件が一躍有名になったな >臭かったのはダーアサという風潮なのはひどい あの手の『洗礼』は大手企業につきものなのと男の性被害はネタで済まされた時代だなぁとなる
357 20/12/10(木)00:22:30 No.753706014
大ヒット作を立ち上げた編集は少なくともその5~10倍くらいは打ち切られてて さらにその10倍くらいは連載会議に通らなかった作家と連載会議にすら回せなかった作家抱えてる
358 20/12/10(木)00:22:41 No.753706090
>なにそれ 新人の頃に先輩達に目隠しで誰のちんこしゃぶったか当てさせられたとかいうやつ
359 20/12/10(木)00:22:54 No.753706170
作家によって相性あるから 殺意もたせたほうが面白いもの描く作家には嫌な対応して発奮させて きちんと親身になって育成したほうが伸びる作家は手取り足取りを使い分けたりするのだろう
360 20/12/10(木)00:23:01 No.753706207
ダーアサはワンピース立ち上げの準備しながら こいつどう考えても金の卵だから育てろやな期待かけられてた 久保宣章さんを鍛えて独り立ちさせた偉い人だよ su4417867.jpg
361 20/12/10(木)00:23:06 No.753706224
>派閥闘争に敗れてコミックバンチ立ちあげた人くらいだよね… そして神谷明がジャンプ編集部から怒りを買ったという
362 20/12/10(木)00:23:12 No.753706261
林編集はスパイファミリーも当ててるから単に育てるのがうまいんじゃねえかな…
363 20/12/10(木)00:23:13 No.753706271
>出版社の名刺がないと不動産屋って漫画家に部屋貸してくれないんだ…確かに怪しいっちゃ怪しいもんな… 自称ミュージシャンと同じぐらいちゃんと金払ってくれるか怪しいと思う
364 20/12/10(木)00:24:06 No.753706573
>林編集はスパイファミリーも当ててるから単に育てるのがうまいんじゃねえかな… スパイファミリーはそもそもベテランだから育てるってのはなんか違うと思う
365 20/12/10(木)00:24:11 No.753706594
>さらにその10倍くらいは連載会議に通らなかった作家と連載会議にすら回せなかった作家抱えてる こっちは作家自身の問題もあるだろうし難しい仕事だな
366 20/12/10(木)00:24:24 No.753706673
>あの手の『洗礼』は大手企業につきものなのと男の性被害はネタで済まされた時代だなぁとなる 当時もネタじゃ済まないのでは……
367 20/12/10(木)00:24:33 No.753706726
押切くんを育てた講談社の編集とか凄い人はちらほら居るからな… ネットでホラー漫画描いてたころの押切くんのどこに光るものを感じたんだあの人は…
368 20/12/10(木)00:24:35 No.753706734
>林編集はスパイファミリーも当ててるから単に育てるのがうまいんじゃねえかな… スパイ当たって良かったけど育ててたとしたら時間かかりすぎじゃねえかな…
369 20/12/10(木)00:25:22 No.753706971
>ネットでホラー漫画描いてたころの押切くんのどこに光るものを感じたんだあの人は… マサシ!うしろだ!を見て美少女を描く才能があると気づける人間あの人しかいねえと思う…
370 20/12/10(木)00:25:28 No.753706992
>こっちは作家自身の問題もあるだろうし難しい仕事だな どこまでいっても漫画描くのは漫画家だからどうしようもないのはどうしようもないからな
371 20/12/10(木)00:25:28 No.753706994
スレ画の人はシリウスで期待されてたけど夢破れた加藤先生で 青エク当てて後はそこからアシしてた人とかの今の担当してる作家陣グループ広げてった
372 20/12/10(木)00:25:46 No.753707078
スパイファミリーの人が新人だったのはSQ創刊の頃だよ
373 20/12/10(木)00:25:54 No.753707124
育てるのが成功してもそれで確実に売れるかというとまた違うしな…
374 20/12/10(木)00:26:02 No.753707160
>久保宣章さんを鍛えて独り立ちさせた偉い人だよ >su4417867.jpg スパルタすぎるけど応えてる方も凄い
375 20/12/10(木)00:26:40 No.753707347
>出版社の名刺がないと不動産屋って漫画家に部屋貸してくれないんだ…確かに怪しいっちゃ怪しいもんな… あやしいとか以前に 漫画家とか大半は稼げないから家賃すぐに払えなくなるでしょ? っていう意味での信用度が0なのよ不動産屋からすると
376 20/12/10(木)00:26:42 No.753707361
>>https://shonenjumpplus.com/article/entry/yattemita_01 >出版社の名刺がないと不動産屋って漫画家に部屋貸してくれないんだ…確かに怪しいっちゃ怪しいもんな… ジャンルが違うが部屋借りる時とかの交渉で声優とか役者周りは通帳見せるまで中々信用してもらえないって杉田が言ってた
377 20/12/10(木)00:27:45 No.753707697
普通の社会人だって保証人がいなけりゃ部屋借りれないよ
378 20/12/10(木)00:27:45 No.753707700
サンデーの人は育成能力と人望は間違いなくあるけどラブコメ比率が高くなるんだよな
379 20/12/10(木)00:27:47 No.753707711
>>林編集はスパイファミリーも当ててるから単に育てるのがうまいんじゃねえかな… >スパイファミリーはそもそもベテランだから育てるってのはなんか違うと思う オっと目を引くけどコレジャナイを描く作家の舵取りできてるのは凄い
380 20/12/10(木)00:27:59 No.753707771
>>あの手の『洗礼』は大手企業につきものなのと男の性被害はネタで済まされた時代だなぁとなる >当時もネタじゃ済まないのでは…… 電通みたいな広告系だと今も現役だってバラされてなかったか男性新入社員へのセクハラ
381 20/12/10(木)00:28:10 No.753707825
月華美刃もTISTAも言っちゃ何だけどあんまウケねえよこれ!って内容だったからね… でも俺は好き!
382 20/12/10(木)00:28:12 No.753707836
>あやしいとか以前に >漫画家とか大半は稼げないから家賃すぐに払えなくなるでしょ? >っていう意味での信用度が0なのよ不動産屋からすると 芸能人も部屋借りるの大変と聞く ウェンツですら日本に帰ってきてまだ部屋借りれてねぇそうだし
383 20/12/10(木)00:28:20 No.753707879
遠藤先生は第三期黄金期というか2000年代のジャンプであの人の読み切りよかったのになー連載しないのかなーと言われ SQでもTISTA嫌いじゃないんだけどなぁ…もう一段上の人気になる作者だと思うんだけどなぁ…みたいに言われ 遂にな感じだしね
384 20/12/10(木)00:28:53 No.753708059
遠藤達哉はTISTAも月華美刃も林編集のはずなので編集変わって花開いたとかじゃねえんだ 打ち切り常連だったけど実力ある作家が暗い要素を捨ててコメディに寄せたら当たったんだ 路線変えたのはどんな心境の変化だったのか知らんけど
385 20/12/10(木)00:29:01 No.753708104
>>久保宣章さんを鍛えて独り立ちさせた偉い人だよ >>su4417867.jpg >スパルタすぎるけど応えてる方も凄い デビューの経緯がなんか奇才って感じがする…
386 20/12/10(木)00:29:14 No.753708158
遠藤先生は昔記憶に残る打ち切り作家なタイプ
387 20/12/10(木)00:29:18 No.753708177
>電通みたいな広告系だと今も現役だってバラされてなかったか男性新入社員へのセクハラ どこにでもあるし女もされるけどいつだってネタにしていいことじゃないよ…
388 20/12/10(木)00:29:31 No.753708247
>電通みたいな広告系だと今も現役だってバラされてなかったか男性新入社員へのセクハラ 電通は暗黒メガコーポだからな…
389 20/12/10(木)00:29:33 No.753708263
>ジャンルが違うが部屋借りる時とかの交渉で声優とか役者周りは通帳見せるまで中々信用してもらえないって杉田が言ってた というか漫画家に限らず個人事業主ってそういうもんだけどね 通帳もそうだしあとは納税系の書類が必要 特に後者が重要 まあ長期ローン組むリーマンも似たりはするけど提出年数が少なかったりする
390 20/12/10(木)00:29:34 No.753708265
>林編集はスパイファミリーも当ててるから単に育てるのがうまいんじゃねえかな… 作者がヒを始めたのも誰かのアドバイスっぽかったし時期的に林編集が言ったんだろうなってのはわかる
391 20/12/10(木)00:29:42 No.753708310
たぶん誰かが舵取りしてなきゃスパイは見るに堪えない 一部の尖った「」しか読まない作品に堕ちてるよ
392 20/12/10(木)00:29:50 No.753708357
>>電通みたいな広告系だと今も現役だってバラされてなかったか男性新入社員へのセクハラ >どこにでもあるし女もされるけどいつだってネタにしていいことじゃないよ… していいことじゃないけどされてるのが現状って話では