虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/09(水)23:20:50 幸せ恐... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/09(水)23:20:50 No.753686929

幸せ恐怖症な「」は多そう

1 20/12/09(水)23:22:37 No.753687507

まぁ良いことがあるとしっぺ返しに必ず会うからな 普段からそういうの避けてればダメージも少ない

2 20/12/09(水)23:24:20 No.753688060

公正世界仮説

3 20/12/09(水)23:26:01 No.753688563

せっかく買ってやるって言ったのに はーつまらん は幸せにできる男の言い草ではない気がする

4 20/12/09(水)23:27:07 No.753688928

そんな私にも

5 20/12/09(水)23:29:38 No.753689690

>せっかく買ってやるって言ったのに >はーつまらん >は幸せにできる男の言い草ではない気がする ふー危ない危ない これくらいの男と結婚ならそこまで罪悪感を感じずに済むぞ

6 20/12/09(水)23:32:16 No.753690532

不幸な青春送ってきてると 異性と付き合ってもわざと失礼な言動や行動して それでも自分を許すかチェック初めるタイプがいて面倒くさい それで愛想つかされると。o ○(あーやっぱりそうなのね) と安心する

7 20/12/09(水)23:32:29 No.753690591

おれはたくさんの「」達に囲まれてなんて幸せ者なんだろうか

8 20/12/09(水)23:33:24 No.753690871

泣き虫サクラの母

9 20/12/09(水)23:33:45 No.753690975

彼女にとっては最高のバランスの旦那なのか

10 20/12/09(水)23:34:09 No.753691119

>異性と付き合ってもわざと失礼な言動や行動して >それでも自分を許すかチェック初めるタイプがいて面倒くさい >それで愛想つかされると。o ○(あーやっぱりそうなのね) と安心する 人を試せるほど偉い人間なのかな…

11 20/12/09(水)23:34:26 No.753691207

>まぁ良いことがあるとしっぺ返しに必ず会うからな >普段からそういうの避けてればダメージも少ない 本気でこう考えてるのだろうか

12 20/12/09(水)23:36:03 No.753691685

>おれはたくさんの「」達に囲まれてなんて幸せ者なんだろうか あえて聞くが 君にとっての幸福とは何だ?

13 20/12/09(水)23:37:23 No.753692098

わざわざ地雷な伴侶を選びに行くのもこれが入ってると思う

14 20/12/09(水)23:37:59 No.753692294

自意識過剰で自分含め誰も幸せにしない子っているよね

15 20/12/09(水)23:39:12 No.753692669

>>まぁ良いことがあるとしっぺ返しに必ず会うからな >>普段からそういうの避けてればダメージも少ない >本気でこう考えてるのだろうか 半分冗談半分本気 今まで生きてていつもそんなだったから消極的に行動してしまう癖がついてる

16 20/12/09(水)23:41:36 No.753693401

イジメ受けてくると合う人合う人全てに こいつは自分を攻撃するかしないかという 物差しでしか見れなくなるなった

17 20/12/09(水)23:45:36 No.753694506

>今まで生きてていつもそんなだったから消極的に行動してしまう癖がついてる いいことが起きたあと悪いことを積極的に探してやっぱりそうだった!って納得したがってない?

18 20/12/09(水)23:45:51 No.753694591

幸せだとこれでいいのかって悩むのいいよねよくない 何も考えないことにしたら大分安定するよ逃避最高!

19 20/12/09(水)23:46:03 No.753694641

友達と初めて旅行に行った夕飯時に母親からどう楽しい?ってメールが来て なぜか罪悪感がすごくてごめんなさいって返信した後暗澹とした気持ちになったの思い出した

20 20/12/09(水)23:47:49 No.753695141

よかれとおもって周りが動いてくれてもその人自身が悪い事待ちしてるのに気付いて距離感保つようになるんだよね

21 20/12/09(水)23:49:13 No.753695542

負のナルシスト

22 20/12/09(水)23:49:15 No.753695554

他人と接触すると必ず不愉快な体験をするという結論に達してしまい 引きこもって自己完結するのいいよね

23 20/12/09(水)23:49:51 No.753695740

バランスとる必要なんかないもんな

24 20/12/09(水)23:50:35 No.753695966

>>今まで生きてていつもそんなだったから消極的に行動してしまう癖がついてる >いいことが起きたあと悪いことを積極的に探してやっぱりそうだった!って納得したがってない? それは普通に違うかな どちらかというとそのあとに変に欲が出たり期待してしまった場合に肩透かしを食らったりすることが多いというだけ

25 20/12/09(水)23:51:23 No.753696198

幸せを受け入れなよ

26 20/12/09(水)23:52:01 No.753696379

>それは普通に違うかな >どちらかというとそのあとに変に欲が出たり期待してしまった場合に肩透かしを食らったりすることが多いというだけ 肩透かしってことはマイナスにすらなってねえじゃねえか何がしっぺ返しだ張り倒すぞ

27 20/12/09(水)23:52:04 No.753696398

幸せなターンがむしろ欲しいわ 無いわ

28 20/12/09(水)23:53:43 No.753696864

>肩透かしってことはマイナスにすらなってねえじゃねえか何がしっぺ返しだ張り倒すぞ 気に障ったのならすまんが別に肩透かしだけじゃなくてしっぺ返しも食らってんだよ

29 20/12/09(水)23:57:26 No.753697999

最初は他人を信じる事から始めてるといいよ

30 20/12/09(水)23:59:02 No.753698479

>最初は他人を信じる事から始めてるといいよ プライベート晒せるくらいいい人しか信頼できねえ

31 20/12/09(水)23:59:26 No.753698600

>それで愛想つかされると。o ○(あーやっぱりそうなのね) >と安心する 境界性人格障害の典型的な例じゃん…

32 20/12/10(木)00:01:05 No.753699132

>友達と初めて旅行に行った夕飯時に母親からどう楽しい?ってメールが来て >なぜか罪悪感がすごくてごめんなさいって返信した後暗澹とした気持ちになったの思い出した それ母親に束縛されて育ってないか?

33 20/12/10(木)00:01:07 No.753699141

うまい話に引っ掛からないのはいいことじゃん 与えて引き込むはヤクザの手口だぞ

34 20/12/10(木)00:01:09 No.753699155

幸せから急に落とされる落差が怖いってのは分かるわ

35 20/12/10(木)00:01:25 No.753699238

>>最初は他人を信じる事から始めてるといいよ >プライベート晒せるくらいいい人しか信頼できねえ ならそれでよくない?自分は恵まれていると思った方がいいよ 俺は思ってる

36 20/12/10(木)00:01:58 No.753699388

この手の人は自分には幸せが相応しくないというより 幸せを受け入れないことである程度の失敗や非行を許されようとしている感じ

37 20/12/10(木)00:02:06 No.753699431

>幸せから急に落とされる落差が怖いってのは分かるわ まぁこれ自体は万人がそうだろう 絶頂から落ちて耐えられる人間はいないと思う

38 20/12/10(木)00:02:50 No.753699621

幸せなんて俺の世の中には存在しないよ あるのはちょっとした不幸とそこそこの不幸とどうしようもない不幸だけだ

39 20/12/10(木)00:03:03 No.753699681

俺が幸せになっていいわけがない

40 20/12/10(木)00:04:12 No.753699986

幸せで満たされてると思うと人と比べてしまうから自分は不幸だと世を恨んでる方が楽というのはあるかもしれん

41 20/12/10(木)00:04:13 No.753699991

今度結婚するけど そのうち俺に愛想つかして分かれる事を覚悟しながら付き合ってる 俺が好かれるはずがないという学生時代の体験は 骨身にまで染み込んで間不信は一生取れないと思う

42 20/12/10(木)00:04:42 No.753700149

不幸にさえならなきゃ幸せじゃなくてもいいと思ってるけど 幸せになれるんだったら寄越せよと思うしそれに罪悪感を感じる意味はわからん

43 20/12/10(木)00:05:18 No.753700329

これくらいならそこまで罪悪感を感じずに済むぞって書いてるけど 俺がスレ画の女の立場なら指輪自体を全力で拒否するな… プレゼントとかでも1000円以上使われると罪悪感で吐きそうになる

44 20/12/10(木)00:05:30 No.753700387

>それ母親に束縛されて育ってないか? そう思うけど自分の人格もかなり不安定だからなあ...

45 20/12/10(木)00:06:10 No.753700576

不幸な人は受け入れ荒れる幸せ量が 極端に小さくなっているよね 虹裏でスレが楽しいが受け取れる幸せの上限だったり

46 20/12/10(木)00:06:39 No.753700740

男ははーつまらんとか言ってないのはわかる

47 20/12/10(木)00:07:55 No.753701118

>今度結婚するけど >そのうち俺に愛想つかして分かれる事を覚悟しながら付き合ってる >俺が好かれるはずがないという学生時代の体験は >骨身にまで染み込んで間不信は一生取れないと思う それはそれでいいと思うよ だって愛想尽かされなくても様々な理由で別れるかもしれないんだ その分感謝もした方がいいよ

48 20/12/10(木)00:08:36 No.753701336

不幸には明確なビジョンがあるけど幸せって実態が無さすぎて未だによく分からん 大体にして何をもって幸せなんだよ

49 20/12/10(木)00:09:26 No.753701593

>今度結婚するけど >そのうち俺に愛想つかして分かれる事を覚悟しながら付き合ってる 一生ラブラブできると思って結婚するやつはいないんじゃないか

50 20/12/10(木)00:10:41 No.753701980

成功体験もあったはずなのにそれを成功体験として捉えることができないんだろうなと思う 自己肯定感とかどうすりゃ身につけられるんだろうな

51 20/12/10(木)00:11:06 No.753702138

俺ごときがこんなにいい扱いを受けるのはおかしいってなるよね

52 20/12/10(木)00:11:46 No.753702368

>自己肯定感とかどうすりゃ身につけられるんだろうな 親が愛情持って褒めて育てると自己肯定感ある人間に育つらしいな

53 20/12/10(木)00:11:54 No.753702423

書き込みをした人によって削除されました

54 20/12/10(木)00:12:21 No.753702574

ネガティブなことの方が頭に残りやすいよね

55 20/12/10(木)00:12:46 No.753702710

自己肯定感って多分才能だと思う 俺は冷静に考えたら何も肯定する要素のない人間だけど根拠なく我が身恋しいし

56 20/12/10(木)00:13:47 No.753703039

子どものとき別の親に引き取られて温かい飯とか風呂とか清潔な服とか薬とか通院の機会とか与えられてしばらくは戸惑ってた…殴っても来ないし…これが幸せなんだろうなと言うことが最近になって分かってきた

57 20/12/10(木)00:14:33 No.753703300

幸せになるのは努力が必要だけど不幸は努力しないでなれるので 正直努力したりその努力が無為になるのを恐れすぎてるだけだと思う

58 20/12/10(木)00:14:57 No.753703445

他人が信じる自分を信じれない どうして俺なんか信用できるんだ? 俺だぞ?

59 20/12/10(木)00:16:03 No.753703822

俺の不幸で色々と丸く済むならそれでいいわ

60 20/12/10(木)00:16:54 No.753704089

清貧 みたいな文化の悪いところだと思う 使うべきところと見栄貼る所はケチらずちゃんと使った方がいいと思う 軽自動車とか中古で十分…って思うのもいいけど人生一度きりなんだから好きな車昔乗りたかった車買うのも自由だしカッコいいと思ったモノ買って所有するって自己満は人生に於いて大事だと思う 無理をしたり借金背負うのは馬鹿だけど

61 20/12/10(木)00:17:52 No.753704429

というか単純に重いから信用なんてしないで欲しいわ理解できない以前に 俺に何か求めるのはやめろ

62 20/12/10(木)00:18:35 No.753704664

なんもしてないのに幸せが逃げてくのは恐怖症のせいだったのか…

63 20/12/10(木)00:19:31 No.753704980

親に愛情と褒めて育てられると 学校や会社でも自分は受けいられるに決まっているという 根拠のない自信と明るさを持てるのだ

64 20/12/10(木)00:19:47 No.753705075

結婚したいし子供欲しいけど俺が父親なのはその妻と子がかわいそう

65 20/12/10(木)00:19:51 No.753705109

清貧とは言うけど結局大半の人間は貧すれば鈍するだけだからな 清貧という言葉通りに貧しくても清くあることが出来るほど肝の座った奴などそうそう居ない

66 20/12/10(木)00:20:22 No.753705253

今日の相棒でネガティブな感情も書き込めばストレス解消になるって言ってたけど ここで吐き出してたら気にしないように頑張ってたネガティブ成分がどんどん出てきた おぺにすとか考えながら閉じたほうがいいな…

67 20/12/10(木)00:20:31 No.753705301

>不幸な青春送ってきてると >異性と付き合ってもわざと失礼な言動や行動して >それでも自分を許すかチェック初めるタイプがいて面倒くさい >それで愛想つかされると。o ○(あーやっぱりそうなのね) >と安心する 養護施設とかの子供を里親として引き取ると子供がやっぱりこういう風な感じに里親を試すらしいね

68 20/12/10(木)00:20:43 No.753705373

>というか単純に重いから信用なんてしないで欲しいわ理解できない以前に >俺に何か求めるのはやめろ こういうのが負のナルシシズムってやつなんだな

69 20/12/10(木)00:21:18 No.753705570

自己肯定感が低い人が誰かに好かれると こんなクソザコの私を好きになるなんてこの相手は大した人ではないな…という負の思考ループ

70 20/12/10(木)00:21:51 No.753705786

>こういうのが負のナルシシズムってやつなんだな 人の子と定義づけて勝手に理解した気にならないほうがいいよ

71 20/12/10(木)00:21:54 No.753705813

>清貧とは言うけど結局大半の人間は貧すれば鈍するだけだからな >清貧という言葉通りに貧しくても清くあることが出来るほど肝の座った奴などそうそう居ない そもそも貧しくても清らかであることは難しいからこそ尊ばれるんだ

72 20/12/10(木)00:21:57 No.753705838

まぁナルシズムなんて誰でも持ってるでしょう

73 20/12/10(木)00:22:30 No.753706018

赤字だからって試し行動すんなよ

74 20/12/10(木)00:23:07 No.753706234

根拠のない自信ってのが意味がわからない… 根拠がないのに何で自信なんて持てるの? 東大合格とかオリンピック金メダルとか信用たる根拠があるなら理解できるけどさ

75 20/12/10(木)00:23:46 No.753706463

不幸自慢できるならまだ大丈夫じゃない?

76 20/12/10(木)00:24:00 No.753706546

自信は根拠あると思うけど自己愛には根拠無いよ

↑Top