20/12/09(水)23:11:42 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/09(水)23:11:42 No.753683688
この人かっこよくない?
1 20/12/09(水)23:12:48 No.753684097
かっこいいよ?
2 20/12/09(水)23:13:17 No.753684270
声もいいぞ
3 20/12/09(水)23:15:08 No.753684980
スーツもカッコいいぞ
4 20/12/09(水)23:19:40 No.753686541
シングルマン見てみたいけどまだ見たことないんだよな 面白い?
5 20/12/09(水)23:19:41 No.753686549
こんなにいいキャラなのに一作目で死んじゃうのもったいなくない?
6 20/12/09(水)23:20:27 No.753686800
>こんなにいいキャラなのに一作目で死んじゃうのもったいなくない? えっ
7 20/12/09(水)23:25:35 No.753688427
気難しくて冴えないみたいな男役ばっかりやってるけど顔が冴えてる
8 20/12/09(水)23:25:39 No.753688449
>えっ 二作目実はまだ見てないんだけどもしかして?
9 20/12/09(水)23:26:13 No.753688631
さっさと見ろ
10 20/12/09(水)23:28:11 No.753689264
でも頭を打たれたら普通は死ぬって…
11 20/12/09(水)23:28:35 No.753689378
1作目の活躍シーンがほぼ素人相手に暴れまくるだけ
12 20/12/09(水)23:30:12 No.753689862
裏切りのサーカスでもいい役だったね
13 20/12/09(水)23:31:08 No.753690184
やってる事箇条書きにしたら普通に敵にやられて死んだだけの人なのに異常にかっこいい
14 20/12/09(水)23:32:02 No.753690456
メリーポピンズリターンズで悪役やってたのなんだったの…
15 20/12/09(水)23:33:07 No.753690777
>やってる事箇条書きにしたら普通に敵にやられて死んだだけの人なのに異常にかっこいい エグジーに目をかけてキングスマンに導いただろ! 育てたのはマーリンだけど
16 20/12/09(水)23:33:13 No.753690807
漫画かよ!てくらい脚長いおじさん
17 20/12/09(水)23:33:33 No.753690921
1917にもいきなり出てきてビックリ その後マーリンが出てきてまたビックリ
18 20/12/09(水)23:33:44 No.753690969
キングスマンは育てるシーンが少なすぎるよな… 2作目で見たことない修行シーンが出てきて!?てなった
19 20/12/09(水)23:34:02 No.753691070
2は色々アレだったけど エグジーの式でまるで父親みたいな表情を浮かべるこの人がほんとよかった
20 20/12/09(水)23:34:30 No.753691229
>1917にもいきなり出てきてビックリ >その後マーリンが出てきてまたビックリ カンバーバッチも出るしイギリス人俳優大集合!みたいなやつだった
21 20/12/09(水)23:34:52 No.753691324
英国王のスピーチいいよね
22 20/12/09(水)23:35:03 No.753691381
>でも頭を打たれたら普通は死ぬって… アメリカ製ジェルを信じろ
23 20/12/09(水)23:35:57 No.753691657
ネタバレになるからさっさとキングスマン2見ろ! と言いたい所だが1が好きならおすすめはできない…
24 20/12/09(水)23:37:30 No.753692140
この手の映画の2作目にしてはいいと思うよ
25 20/12/09(水)23:37:47 No.753692232
母親の変わりぶりが凄い
26 20/12/09(水)23:38:18 No.753692387
こんなにスーツが似合う男は見たことがない
27 20/12/09(水)23:38:33 No.753692475
この眼鏡も似合う
28 20/12/09(水)23:39:05 No.753692638
キングスマン2のパッケージというかポスターで既にネタバレしてるからな...
29 20/12/09(水)23:39:25 No.753692718
私はカトリックの男娼でしてね。結婚してる黒人のユダヤ人と楽しんでます。 その男は、軍の中絶クリニックで働いてるんですよ。サタンを讃えよ。それでは良い午後を、マダム
30 20/12/09(水)23:40:08 No.753692922
教会のシーンはいつ見ても気持ちいい
31 20/12/09(水)23:40:49 No.753693137
>ネタバレになるからさっさとキングスマン2見ろ! アメリカのやつらが揃いも揃ってダメダメ過ぎる…
32 20/12/09(水)23:41:06 No.753693229
2はほとんど間をおかず教会にやってきて助けるシーンでふいた
33 20/12/09(水)23:41:26 No.753693348
シャザム見てたらマーリン?マーリン!?ってなった
34 20/12/09(水)23:41:33 No.753693384
1も2もぶっちゃけ良いところあんま無いんだよな…
35 20/12/09(水)23:41:35 No.753693395
>母親の変わりぶりが凄い エグジーが軍隊に入隊したら父親みたいに死ぬんじゃないかって錯乱するくらいだから 描写されてないだけで旦那が爆死する前から気が弱かったのかもしれない そこから変わったのかもしれないけど
36 20/12/09(水)23:41:52 No.753693479
英国王のスピーチみたら雰囲気全然違くて役者すげえなってなった
37 20/12/09(水)23:43:37 No.753693964
Manners Maketh Man
38 20/12/09(水)23:43:47 No.753694005
2は現実の麻薬の輸入出問題が話の肝って聞いたけど 本国の人じゃないとなんのこっちゃ感が強いと思う
39 20/12/09(水)23:44:06 No.753694081
ロキシーがメカかなんかになって出てきても驚かないよ
40 20/12/09(水)23:44:24 No.753694186
前日譚の映画はそろそろ公開されるのかな コロナこの方映画のスケジュールが全然わからん
41 20/12/09(水)23:44:51 No.753694309
>やってる事箇条書きにしたら普通に敵にやられて死んだだけの人なのに異常にかっこいい その上むざむざ敵に操られて一般人をぶち殺すシーンが一番かっこいい人
42 20/12/09(水)23:45:11 No.753694403
>マーリンがAIになって出てきても驚かないよ
43 20/12/09(水)23:45:39 No.753694527
>前日譚の映画はそろそろ公開されるのかな >コロナこの方映画のスケジュールが全然わからん 2月11日予定
44 20/12/09(水)23:46:02 No.753694636
>1も2もぶっちゃけ良いところあんま無いんだよな… 俳優さん本人の魅力で保ってるとこある…
45 20/12/09(水)23:46:09 No.753694668
>2は現実の麻薬の輸入出問題が話の肝って聞いたけど >本国の人じゃないとなんのこっちゃ感が強いと思う その辺の事情が身をもって理解できるような世の中にもなってほしくないしね…
46 20/12/09(水)23:46:24 No.753694743
吹き替えも好き
47 20/12/09(水)23:46:33 No.753694788
>2は現実の麻薬の輸入出問題が話の肝って聞いたけど >本国の人じゃないとなんのこっちゃ感が強いと思う 麻薬なんてやるやつがわりーよなとしか思わんしそれの間接的な被害者であるウイスキーに同情するわ
48 20/12/09(水)23:46:44 No.753694854
なんかキングスマンシリーズにする企画がやたら意欲的だけど 雑に殺しまくるのにいいのか…
49 20/12/09(水)23:47:00 No.753694912
まさかこの歳でアクションやるとは...って本人だっけ...
50 20/12/09(水)23:47:02 No.753694921
こっち生きててやったー!と思ったらなんでそっち殺すの?必要あった? ってなったので2は微妙
51 20/12/09(水)23:47:34 No.753695066
今続編を7本同時に進めてるらしいな
52 20/12/09(水)23:47:37 No.753695083
雑に首をふっとばさずに何がキングスマンか
53 20/12/09(水)23:47:47 No.753695132
彼氏と喧嘩した!ヤクやるわ!したヒロインを救う為にも頑張る主人公より どうしても理不尽に妻子を殺されてる男の方に心が寄ってしまう…ひどい悪役なのは分かるが
54 20/12/09(水)23:47:59 No.753695185
>今続編を7本同時に進めてるらしいな なそ にん
55 20/12/09(水)23:48:31 No.753695337
>雑に首をふっとばさずに何がキングスマンか いや雑魚はともかくレギュラー消しまくってどうすんだよ!?
56 20/12/09(水)23:48:53 No.753695456
2はハンバーガーショップとコラボしてたのが最高に悪趣味でよかった
57 20/12/09(水)23:49:22 No.753695589
>それの間接的な被害者であるウイスキーに同情するわ 麻薬の害については一切触れてなかったしな…
58 20/12/09(水)23:49:34 No.753695651
キングスマンはいろんなことを威風堂々が吹き飛ばしてくれたけど 2作目のカントリーロードはちょっと火力が足りなかったのでほんとにこれでいいのか?となってしまった
59 20/12/09(水)23:49:39 No.753695680
>彼氏と喧嘩した!ヤクやるわ!したヒロインを救う為にも頑張る主人公より >どうしても理不尽に妻子を殺されてる男の方に心が寄ってしまう…ひどい悪役なのは分かるが 最近の流行に逆らって「お前の事情など知ったことか!ぶっ殺す!!!!!1111!!」してくれる映画は貴重だ
60 20/12/09(水)23:49:42 No.753695697
雑に殺したのではない 紳士的に虐殺したのだ
61 20/12/09(水)23:49:50 No.753695735
>その上むざむざ敵に操られて一般人をぶち殺すシーンが一番かっこいい人 操られたわけじゃなくて殺したい気持ちがちょっと増幅されちゃっただけだよ 普通の映画なら攻撃してくる一般人は不殺で制圧かもしれないけど人種差別団体だからセーフ
62 20/12/09(水)23:50:38 No.753695980
>最近の流行に逆らって「お前の事情など知ったことか!ぶっ殺す!!!!!1111!!」してくれる映画は貴重だ でも事情が事情だからなあ
63 20/12/09(水)23:51:18 No.753696178
>2はハンバーガーショップとコラボしてたのが最高に悪趣味でよかった 悪趣味なブリティッシュジョークがこの映画に求める所だから全く正しいコラボだと思った
64 20/12/09(水)23:51:35 No.753696247
>こっち生きててやったー!と思ったらなんでそっち殺すの?必要あった? 役者の都合じゃないかな
65 20/12/09(水)23:51:41 No.753696278
せっかくだからおばさんもミンチにしてほしかった
66 20/12/09(水)23:53:02 No.753696653
チャニング・テイタム出た意味あった!?ってなった2
67 20/12/09(水)23:53:07 No.753696682
過労で大麻に手を出した人もいたけど、それで同情しろって言われても日本人的にはうーnだったわ 文化が違う
68 20/12/09(水)23:53:15 No.753696723
>まさかこの歳でアクションやるとは...って本人だっけ... 実際初体験 めっちゃトレーニングした アクション楽しくなっちゃった
69 20/12/09(水)23:54:26 No.753697117
>>まさかこの歳でアクションやるとは...って本人だっけ... >実際初体験 >めっちゃトレーニングした >アクション楽しくなっちゃった 英国のスピーチやったやつは違うな...
70 20/12/09(水)23:54:27 No.753697125
ファレルとファースがごっちゃになるコリン
71 20/12/09(水)23:55:19 No.753697382
ファレスは紳士ではないダメおじさんだ ファースはキュートなおじさんだ
72 20/12/09(水)23:55:25 No.753697403
フィッシュ&チップス感覚で英国の悪趣味なジョークを楽しめる娯楽映画だと思った
73 20/12/09(水)23:56:06 No.753697605
ジャッキー・チェンのトレーナーにトレーニングしてもらったら50歳でも初めてのアクションがいける!
74 20/12/09(水)23:56:11 No.753697624
エルトンジョンいらなかったんじゃねぇかな…
75 20/12/09(水)23:56:32 No.753697722
>エルトンジョンいらなかったんじゃねぇかな… 今日は何曜日だ
76 20/12/09(水)23:56:59 No.753697855
いやエルトンジョンが歌い出すところ最高だろ!?
77 20/12/09(水)23:57:41 No.753698071
あの野郎1の時は誘いを断ったくせに人気作なの分かったら2で出やがった…!
78 20/12/09(水)23:57:47 No.753698107
>アメリカのやつらが揃いも揃ってダメダメ過ぎる… 英国スパイと米国スパイどっちも違ってどっちもかっこいい! みたいなのを期待していたので純粋にアメリカ組の活躍も たっぷり見させてほしかったな2は…
79 20/12/09(水)23:57:50 No.753698117
ジェームス・ボンドか?
80 20/12/09(水)23:58:33 No.753698346
ラリって踊るだけのステイツマン!
81 20/12/10(木)00:00:01 No.753698759
>ジェイソン・ボーンか?
82 20/12/10(木)00:00:58 No.753699106
そういやエグジーのひとエルトンジョンヤッてたな
83 20/12/10(木)00:01:54 No.753699375
ジャック・バウアー
84 20/12/10(木)00:04:29 No.753700081
コリン星の住人
85 20/12/10(木)00:05:22 No.753700348
>そういやエグジーのひとエルトンジョンヤッてたな SINGでもエルトンの曲歌ってたからな
86 20/12/10(木)00:07:11 No.753700906
>いやエルトンジョンが歌い出すところ最高だろ!? ピアノプレス!からのご機嫌なパーティいいよね