虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/09(水)21:55:21 又吉直... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/09(水)21:55:21 No.753654941

又吉直樹のヘウレーカ! 「プログラミングでクリスマスの準備って?」 クリスマスパーティーをしたいのに部屋はぐちゃぐちゃ。そんなあなたに「プログラミング」の考え方をプレゼント!これを使えば片付けも、料理も、飾りつけも一気に進んで素敵な聖夜が過ごせるかも。コンピューター言語を学べば自作ゲームも夢じゃない。今年から小学校で必修となったプログラミング、これから大人が学んでも十分効果があるという。今更きけないプログラミングのあれこれを楽しく紹介します!

1 20/12/09(水)22:01:07 No.753657199

プログラミング全然分からないから ちょっとしたプログラムでも出来る人凄いと思う

2 20/12/09(水)22:03:41 No.753658234

先生だった

3 20/12/09(水)22:05:04 No.753658782

小学校からプログラム教育かあ

4 20/12/09(水)22:05:56 No.753659122

おでんを買う

5 20/12/09(水)22:06:46 No.753659445

自作ゲームを自分で攻略とな

6 20/12/09(水)22:12:02 No.753661442

思考の整理かあ

7 20/12/09(水)22:12:38 No.753661660

プログラム「」は基本こう言う考え方なの?

8 20/12/09(水)22:15:12 No.753662672

またきちは独特すぎる

9 20/12/09(水)22:26:39 No.753666820

>プログラム「」は基本こう言う考え方なの? さっきカレー作る手順が出てきたけどプログラムも大体同じよ

10 20/12/09(水)22:31:49 No.753668625

ペッパー君がいる…

11 20/12/09(水)22:32:07 No.753668738

>>プログラム「」は基本こう言う考え方なの? >さっきカレー作る手順が出てきたけどプログラムも大体同じよ なるほどなあ

12 20/12/09(水)22:32:57 No.753669028

こんなカルネージハートみたいなのが学校で使われてるんだな…

13 20/12/09(水)22:33:43 No.753669295

ハバナグッタイ

14 20/12/09(水)22:33:45 No.753669309

レゴのやつ?

15 20/12/09(水)22:35:13 No.753669811

while 財布に100円以上ある 缶コーヒーを買う

16 20/12/09(水)22:40:01 No.753671578

重いとか重くないとかは大体こういうところが問題

↑Top