20/12/09(水)21:04:14 http://... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/09(水)21:04:14 No.753631365
http://imgtrpg.tank.jp/udonarium/index.html サタスペダイスでDD卓のようなもの募集しております 30分まで待つ予定です接続人数だけは揃っているのですが… 以下は今年あった愉快なネタか来年度やりたい話でもどうぞ
1 20/12/09(水)21:05:48 No.753632027
年末キャンペーンやりたい! シナリオは構想すらない!
2 20/12/09(水)21:06:14 No.753632204
>年末キャンペーンやりたい! >シナリオは構想すらない! システムは?
3 20/12/09(水)21:06:45 No.753632412
>システムは? サタスペかダブルクロス
4 20/12/09(水)21:09:20 No.753633531
サタスペは前に話題出てたチーム別に進行して最終話でクロスオーバーするやつやってみたい! 各チームごとに縄張りのエリアがあってそれぞれの特色が反映されてたりするとなおワクワクする
5 20/12/09(水)21:09:47 No.753633717
>サタスペかダブルクロス 前話題に出てたギャグシナリオリレーでどうだろうか
6 20/12/09(水)21:09:58 No.753633790
サタスペかDXやりたい人が多い気がする かくいう私もその一人でね…
7 20/12/09(水)21:10:42 No.753634086
サタスペダブルクロスD&Dは大人気システムだからな…
8 20/12/09(水)21:11:22 No.753634367
>各チームごとに縄張りのエリアがあってそれぞれの特色が反映されてたりするとなおワクワクする すごく楽しそうだけど参加者が複数PC使わない限り参加者数が凄いことになりそうだ…
9 20/12/09(水)21:11:38 No.753634506
では混ぜてオオサカ舞台でダブクロしよう
10 20/12/09(水)21:12:04 No.753634674
>サタスペかDXやりたい人が多い気がする 方向性としては真逆なのに不思議な組み合わせだなと思う…
11 20/12/09(水)21:12:11 No.753634723
>では混ぜてオオサカ舞台でダブクロしよう それダブクロしたい人しか得してないな
12 20/12/09(水)21:12:23 No.753634801
>では混ぜてオオサカ舞台でダブクロしよう もう虎やってなかったか?
13 20/12/09(水)21:13:07 No.753635162
>>サタスペかDXやりたい人が多い気がする >方向性としては真逆なのに不思議な組み合わせだなと思う… 同時に食べはしないけどラーメンとケーキは別個ですきみたいな感じだろうか
14 20/12/09(水)21:13:16 No.753635221
>方向性としては真逆なのに不思議な組み合わせだなと思う… 真逆というならD&DとかCoCとかの方が遥かに離れてる気がする
15 20/12/09(水)21:14:07 No.753635592
>すごく楽しそうだけど参加者が複数PC使わない限り参加者数が凄いことになりそうだ… 本当は各エリアごとに1チーム立てて6チーム並行とかでやりたいけど成立するはずがないすぎる…
16 20/12/09(水)21:14:08 No.753635600
>では混ぜてオオサカ舞台でダブクロしよう プランナーが幼児誘拐されたり春日が乃木先生と話したりするのか…
17 20/12/09(水)21:14:11 No.753635623
さっきのスレにいたのはクトゥルフかダブクロだったなあ
18 20/12/09(水)21:14:50 No.753635920
クトゥルフも割と汎用システムめいてるからやろうと思えば何でもできるぜ 特徴表とかあるし
19 20/12/09(水)21:14:52 No.753635931
サタスペはキャンペーンネタとして中百舌鳥の古墳群に潜って異物見つけたらそれが古代の神々の代物で…ってネタを考えている メモには聖徳太子と殴り合って月に即席ロケットで飛んで自称ツクヨミの旧支配者ぶっ殺すって書いてある
20 20/12/09(水)21:15:03 No.753636023
>もう虎やってなかったか? 春日の死体を燃えるゴミに出して脱走されるオチは好きだったよ
21 20/12/09(水)21:15:49 No.753636349
>サタスペはキャンペーンネタとして中百舌鳥の古墳群に潜って異物見つけたらそれが古代の神々の代物で…ってネタを考えている >メモには聖徳太子と殴り合って月に即席ロケットで飛んで自称ツクヨミの旧支配者ぶっ殺すって書いてある いつか形にしてくれ!
22 20/12/09(水)21:15:50 No.753636359
>クトゥルフも割と汎用システムめいてるからやろうと思えば何でもできるぜ 悪いな TRPGのなんでもできるは信用しないことにしてるんだ
23 20/12/09(水)21:16:32 No.753636681
>サタスペはキャンペーンネタとして中百舌鳥の古墳群に潜って異物見つけたらそれが古代の神々の代物で…ってネタを考えている >メモには聖徳太子と殴り合って月に即席ロケットで飛んで自称ツクヨミの旧支配者ぶっ殺すって書いてある 東方のストーリーみたいでいいと思う
24 20/12/09(水)21:16:35 No.753636704
出来るからといって向いてるわけじゃないしな
25 20/12/09(水)21:17:12 No.753636996
http://imgtrpg.tank.jp/udonarium/index.html こちら今3人参加されております もう1人か2人ほど来られると良い感じに卓が成立します
26 20/12/09(水)21:18:07 No.753637401
>http://imgtrpg.tank.jp/udonarium/index.html >こちら今3人参加されております >もう1人か2人ほど来られると良い感じに卓が成立します 3人はあつまったのか…凄いなサタスペ
27 20/12/09(水)21:18:54 No.753637771
>>サタスペかダブルクロス >前話題に出てたギャグシナリオリレーでどうだろうか やりたいけどダブルクロスのギャグってどこまで許されるかな…
28 20/12/09(水)21:19:17 No.753637906
まず例えば大半のシステムはPvPできるように作られてないしな そしてPvPできるシステムは大抵ルールがガチガチだからそれはそれでできることの制約があるというわけだ
29 20/12/09(水)21:19:55 No.753638188
今年もD&D漬けの一年だった…ここ3年くらいずっとそうだが
30 20/12/09(水)21:20:04 No.753638252
>ペかダブルクロス >>前話題に出てたギャグシナリオリレーでどうだろうか >やりたいけどダブルクロスのギャグってどこまで許されるかな… PL次第だけど内輪でやる分には突然マッチョになった孝三さんが昴ちゃんを助けに行っても許されたよ
31 20/12/09(水)21:20:07 No.753638275
>やりたいけどダブルクロスのギャグってどこまで許されるかな… 少なくとも成立した跡部学園とサメくらいならセーフだと思う
32 20/12/09(水)21:20:11 No.753638313
>やりたいけどダブルクロスのギャグってどこまで許されるかな… 登場キャラが全員春日くらいまで
33 20/12/09(水)21:21:39 No.753638987
公式でメイド喫茶やってるんだから最低でもそこだ シリアスやってるところに突然ブッコまれたら困るだけでギャグでも全然アリよ
34 20/12/09(水)21:22:32 No.753639446
むぅ…メイド喫茶支部…
35 20/12/09(水)21:22:47 No.753639565
こうして話してるといつしかダブクロの話が支配的になるから人口的には最多なのかね 単独でスレ立つのもダブクロぐらいだし サタスペは多いように見えて実は少ないのかな
36 20/12/09(水)21:23:44 No.753639989
新人が来た!って話もダブクロが多い気がするぜ
37 20/12/09(水)21:24:23 No.753640302
活発なのはいいことだ 俺の好きなメガトラベラーは話題にすら上がることがないぜ!
38 20/12/09(水)21:24:28 No.753640334
>むぅ…メイド喫茶支部… よーしこちらにはメイド服差分のある女子PCが二人居るぞォー!
39 20/12/09(水)21:24:55 No.753640546
>俺の好きなメガトラベラーは話題にすら上がることがないぜ! まず今生まれて初めてその単語を聞いた
40 20/12/09(水)21:25:36 No.753640908
>活発なのはいいことだ >俺の好きなシャドラは話題にすら上がることがないぜ!
41 20/12/09(水)21:26:59 No.753641558
>活発なのはいいことだ >俺の好きなシャドラは話題にすら上がることがないぜ! チャマーでサムライ一人作って止まってるな やりたいとは思ってるけどどう手を出せばいいのかわからん!
42 20/12/09(水)21:27:01 No.753641574
どうも自分は一つのキャラクターを延々掘り下げ続けるの得意じゃないみたいだから キャンペーンはやりたいけど5話以上続くリレーとかだと途中で飽きてしまうことに気づいた リレーだけど3話くらいで終わるとかのをやりたい PLは4人5人で
43 20/12/09(水)21:27:53 No.753641967
>リレーだけど3話くらいで終わるとかのをやりたい >PLは4人5人で 走者が溢れてるぞそのリレー
44 20/12/09(水)21:28:32 No.753642276
>俺の好きなメガトラベラーは話題にすら上がることがないぜ! まず 遮蔽物にかくれます
45 20/12/09(水)21:29:56 No.753642978
>走者が溢れてるぞそのリレー 別にGMやりたくないってわけではないけど 全員が最低でも一回GMやらないと終わらないとなると必然長くなるから俺には辛い そんな1キャラばっかり何度も掘り下げてもやることない
46 20/12/09(水)21:30:23 No.753643239
メガトラって和訳されたっけ?
47 20/12/09(水)21:31:28 No.753643745
>そんな1キャラばっかり何度も掘り下げてもやることない なーに掘り下げが終わったら積極的に他PCやNPCと絡めばいいんだ
48 20/12/09(水)21:31:34 No.753643787
>メガトラって和訳されたっけ? ホビジャから出てたよ…
49 20/12/09(水)21:33:51 No.753644834
>今年もD&D漬けの一年だった…ここ3年くらいずっとそうだが うらやましい… 俺は今年興味持ってまだ1回しか遊べてない…
50 20/12/09(水)21:33:55 No.753644871
1984年か…当時金の無い学生だった頃だな
51 20/12/09(水)21:34:43 No.753645211
>1984年か…当時金の無い学生だった頃だな 生まれてるのスゲえ…
52 20/12/09(水)21:35:06 No.753645385
>>1984年か…当時金の無い学生だった頃だな >生まれてるのスゲえ… 急にこっちを刺さないでくれ
53 20/12/09(水)21:36:49 No.753646162
>なーに掘り下げが終わったら積極的に他PCやNPCと絡めばいいんだ 掘り下げってそもそも基本的には一人芝居じゃなく他キャラと絡むことでやらない? 相手するキャラも同じだから後半はマンネリに陥っちゃうんだよね
54 20/12/09(水)21:36:52 No.753646189
>>1984年か…当時金の無い学生だった頃だな >生まれてるのスゲえ… こんな掲示板にくるんじゃないよ
55 20/12/09(水)21:37:22 No.753646403
>どうも自分は一つのキャラクターを延々掘り下げ続けるの得意じゃないみたいだから >キャンペーンはやりたいけど5話以上続くリレーとかだと途中で飽きてしまうことに気づいた 掘り下げというのがよくわからないんだが何やるんだい?
56 20/12/09(水)21:37:53 No.753646626
なんでか周りで沼男が流行ってる
57 20/12/09(水)21:38:22 No.753646820
書き込みをした人によって削除されました
58 20/12/09(水)21:38:50 No.753647034
>こんな掲示板にくるんじゃないよ 90年生まれでももう30なんだ おじさんだぞおじさん
59 20/12/09(水)21:39:11 No.753647197
そうだぞ 90年生まれはおじさんなんだぞ
60 20/12/09(水)21:39:47 No.753647472
20世紀に生まれたやつは全員ジジイ!
61 20/12/09(水)21:39:57 No.753647547
同卓してるキャラが面白いとこのキャラをこんな事態に陥らせたいとか色々ネタが沸いてくるので2周くらいしてもいいなと思っちゃう 1回目のGMで気づかなかった部分とかあるし
62 20/12/09(水)21:40:28 No.753647796
>20世紀に生まれたやつは全員ジジイ! せめておっさんにしてあげて 20数歳でジジイは切ない
63 20/12/09(水)21:41:05 No.753648110
そうか現代舞台にしてる奴はキャラ以外でネタが枯渇しやすいのか
64 20/12/09(水)21:41:33 No.753648330
>掘り下げというのがよくわからないんだが何やるんだい? 絡みや展開から新しいキャラの側面を導き出すというか そのキャラでやりたい展開をやるというか だいたい三話もやったらそのキャラでやりたいこと大体終わっちゃうんだよね
65 20/12/09(水)21:42:21 No.753648735
だから本当は俺屍みたいな感じでキャラを使い捨てにしつつなんらかの別のものを引き継いでいくキャンペーンやりたい
66 20/12/09(水)21:43:05 No.753649081
>だから本当は俺屍みたいな感じでキャラを使い捨てにしつつなんらかの別のものを引き継いでいくキャンペーンやりたい それはそれで楽しそうだなあ 年代ジャンプとかできそうだし
67 20/12/09(水)21:43:06 No.753649094
>絡みや展開から新しいキャラの側面を導き出すというか >そのキャラでやりたい展開をやるというか >だいたい三話もやったらそのキャラでやりたいこと大体終わっちゃうんだよね やりたいことがあまりないタイプなのかな 2.5やD&Dなんかの長期キャンペやってみればいいと思う 意外とネタは次から次へと出てくるもんだぞ
68 20/12/09(水)21:43:51 No.753649487
>>だから本当は俺屍みたいな感じでキャラを使い捨てにしつつなんらかの別のものを引き継いでいくキャンペーンやりたい >それはそれで楽しそうだなあ >年代ジャンプとかできそうだし 昔ブレカナにそういうルールとかあった気がするな 英雄譚系なら相性良い気がする
69 20/12/09(水)21:43:58 No.753649548
>だから本当は俺屍みたいな感じでキャラを使い捨てにしつつなんらかの別のものを引き継いでいくキャンペーンやりたい クトゥルフとかウォーハンマーとかで屍の山を積み上げるようなキャンペがいいのか…
70 20/12/09(水)21:44:46 No.753649937
ヒラコーがたまにヒで言ってるのたぶんD&Dだと思うんだけど 学生の頃からやりつづけて孫の世代らしいからな… それだけずっとやれば楽しいんだろうな
71 20/12/09(水)21:44:47 No.753649945
>やりたいことがあまりないタイプなのかな >2.5やD&Dなんかの長期キャンペやってみればいいと思う GMとしてやりたいことはそこそこあってもキャラはすぐなくなるんだ 昔からそうで一つのキャラに対する興味が長続きしない それはきっと長期キャンペーンやったところで何も変わらないと思う 単なる個人の事情で申し訳ないけど
72 20/12/09(水)21:45:52 No.753650497
>ヒラコーがたまにヒで言ってるのたぶんD&Dだと思うんだけど >学生の頃からやりつづけて孫の世代らしいからな… >それだけずっとやれば楽しいんだろうな 友達ほしい…
73 20/12/09(水)21:46:21 No.753650711
>だから本当は俺屍みたいな感じでキャラを使い捨てにしつつなんらかの別のものを引き継いでいくキャンペーンやりたい CoCでジョジョやろうぜ 年代がだいたい1部2部3部できる
74 20/12/09(水)21:46:25 No.753650754
他人に迷惑が掛からなきゃやりたいようにやるのが一番だしな PCを切り替えるっていうとやっぱデッドリーな方が向いてるんだろうか
75 20/12/09(水)21:47:13 No.753651124
ガスライトで一部ジャズエイジで二部現代日本で三部か
76 20/12/09(水)21:47:40 No.753651339
>クトゥルフとかウォーハンマーとかで屍の山を積み上げるようなキャンペがいいのか… 超楽しそうじゃないか
77 20/12/09(水)21:48:00 No.753651464
>PCを切り替えるっていうとやっぱデッドリーな方が向いてるんだろうか デッドリーかつデスペナが緩いというか キャラを引き継ぐことによるペナルティが緩めのやつがあったらいいな 死ぬことで周りから出遅れまくるシステムだと結局死なないように石橋を叩くことになるし
78 20/12/09(水)21:49:04 No.753651924
>そうか現代舞台にしてる奴はキャラ以外でネタが枯渇しやすいのか 文明レベルが変わっただけで現代だろうとやることはファンタジーと変わりないぜ
79 20/12/09(水)21:49:20 No.753652040
世代交代するキャンペーンか…いいなあこがれる PCのひとりだけは長命で継続するとなおよい
80 20/12/09(水)21:49:32 No.753652158
>キャラを引き継ぐことによるペナルティが緩めのやつがあったらいいな ここだとあんまりキツいバランスじゃないけどサタスペを辛口にしたら割と向いてるかもしれん 有象無象表とかで死んでも続行できるし確か一部の異能も引き継げるルールがあったはず
81 20/12/09(水)21:49:48 No.753652289
>世代交代するキャンペーンか…いいなあこがれる >PCのひとりだけは長命で継続するとなおよい いいねそれ 歴史の生き証人になるんだ
82 20/12/09(水)21:50:29 No.753652622
>>だから本当は俺屍みたいな感じでキャラを使い捨てにしつつなんらかの別のものを引き継いでいくキャンペーンやりたい >CoCでジョジョやろうぜ >年代がだいたい1部2部3部できる 現代日本のも2つ年代出てるから4部までできる
83 20/12/09(水)21:50:50 No.753652789
一代限りならDXでウィアード→通常でやるとか?
84 20/12/09(水)21:51:05 No.753652925
>ここだとあんまりキツいバランスじゃないけどサタスペを辛口にしたら割と向いてるかもしれん >有象無象表とかで死んでも続行できるし確か一部の異能も引き継げるルールがあったはず まさにやってるのそのサタスペだけど 死んだら特殊な能力持ってない限りほぼゼロからスタートだからデスペナが軽いとは思えない サタスペは成長によるパワーアップが大きい方だから一度リセットされるとかなりきついし
85 20/12/09(水)21:51:22 No.753653066
>現代日本のも2つ年代出てるから4部までできる あれ? 4部って2010年?
86 20/12/09(水)21:51:27 No.753653095
>デッドリーかつデスペナが緩いというか >キャラを引き継ぐことによるペナルティが緩めのやつがあったらいいな デスペナの緩さならやっぱCoCだな 10回冒険しても初期とそんなにかわらねえ
87 20/12/09(水)21:51:28 No.753653103
アサクリみたないな感じで 先祖の活躍追体験して現代で〆るとか?
88 20/12/09(水)21:51:49 No.753653285
クトゥルフは成長が少ないからいいかもね
89 20/12/09(水)21:52:08 No.753653446
>現代日本のも2つ年代出てるから4部までできる 隠し子作るPC非難されない?
90 20/12/09(水)21:52:21 No.753653564
なんならむしろクトゥルフは冒険ごとに弱くならない?
91 20/12/09(水)21:52:35 No.753653684
>>現代日本のも2つ年代出てるから4部までできる >あれ? >4部って2010年? 3部が1988年で4部が1999年
92 20/12/09(水)21:52:43 No.753653738
シノビガミとかもかなぁ?
93 20/12/09(水)21:53:07 No.753653912
>なんならむしろクトゥルフは冒険ごとに弱くならない? 卓による
94 20/12/09(水)21:53:35 No.753654111
>シノビガミとかもかなぁ? まっとうにやるとそのシナリオだけで退場する子でちゃうすね まえあった魔法少女計画みたいにエピソードごとに登場人物変わりそう
95 20/12/09(水)21:53:37 No.753654128
>なんならむしろクトゥルフは冒険ごとに弱くならない? SANが減っていって発狂しやすく…
96 20/12/09(水)21:53:45 No.753654191
D&Dの有志が作ったハリーポッターサプリを機械翻訳してるんだけど完成したら誰か一緒にやってくれる人いるかな…
97 20/12/09(水)21:53:52 No.753654235
>シノビガミとかもかなぁ? ビガミは長命種も存在するし功績点半分引き継げるからデスペナ緩めだし一応戦国編と現代編あるし代替わりセッション向けかもしれん
98 20/12/09(水)21:54:04 No.753654359
アルシャードみたいに現代とファンタジー両方ある奴をうまく使って…
99 20/12/09(水)21:54:06 No.753654378
>D&Dの有志が作ったハリーポッターサプリを機械翻訳してるんだけど完成したら誰か一緒にやってくれる人いるかな… 俺は行くぜ俺は行くぜ
100 20/12/09(水)21:54:13 No.753654430
>シノビガミとかもかなぁ? いや流石に上忍とかまで成長させたの死んで中忍からやり直しだと格差辛い物があるぞ
101 20/12/09(水)21:54:42 No.753654648
>まっとうにやるとそのシナリオだけで退場する子でちゃうすね シノビガミは基本的にPLが生死を選べるものだが 不本意に退場するとしたらそれはあまり真っ当ではないような…
102 20/12/09(水)21:54:53 No.753654733
D&Dは遊んでみたいけどハリーポッターは全く知らないんだ…(CMとかで見たレベル)
103 20/12/09(水)21:55:08 No.753654848
>アルシャードみたいに現代とファンタジー両方ある奴をうまく使って… そっちよりもナイトウィザードとセブン=フォートレスの方がバランス的によくないか
104 20/12/09(水)21:55:16 No.753654902
CoC長期キャンペーン 開始:ハイパーボレア 終了:現代日本
105 20/12/09(水)21:55:45 No.753655104
>CoC長期キャンペーン >開始:ハイパーボレア >終了:現代日本 長すぎて死ぬる
106 20/12/09(水)21:56:42 No.753655484
>CoC長期キャンペーン >開始:ハイパーボレア >終了:現代日本 完走できるPLはいるのかい?
107 20/12/09(水)21:56:54 No.753655582
ウハイパーボレアの次一気にダークエイジに飛ばない?
108 20/12/09(水)21:57:32 No.753655824
>GMとしてやりたいことはそこそこあってもキャラはすぐなくなるんだ >昔からそうで一つのキャラに対する興味が長続きしない 俺も昔似たような感じだったけど本当にやりたいキャラをやると長続きすることがわかった
109 20/12/09(水)21:57:32 No.753655826
時代ジャンプモノならやっぱクトゥルフがやりやるいかなぁ?
110 20/12/09(水)21:58:03 No.753656009
>ウハイパーボレアの次一気にダークエイジに飛ばない? 古代オリエントやローマがあるぜー 海外のだけどなー
111 20/12/09(水)21:58:14 No.753656070
D&Dも4版から5版までで数百年だっけ
112 20/12/09(水)21:59:03 No.753656381
>俺も昔似たような感じだったけど本当にやりたいキャラをやると長続きすることがわかった そういう当たりを確実に引けるわけじゃないからなあ 長期キャンペで外れキャラ引いたことに始まったあとから気付くと絶望感がやばい
113 20/12/09(水)21:59:18 No.753656490
>俺も昔似たような感じだったけど本当にやりたいキャラをやると長続きすることがわかった 性癖にマッチするというか動かしてて楽しいキャラってどう作ればいいんだろう 好物とかまでつくりこむとか?
114 20/12/09(水)21:59:37 No.753656601
>そういう当たりを確実に引けるわけじゃないからなあ >長期キャンペで外れキャラ引いたことに始まったあとから気付くと絶望感がやばい ん…? キャラって誰かに作ってもらってるの?
115 20/12/09(水)21:59:53 No.753656697
>長期キャンペで外れキャラ引いたことに始まったあとから気付くと絶望感がやばい HOがよくよく考えたら肌に合わなかったとか?
116 20/12/09(水)22:00:09 No.753656807
システムを途中で変えてもいいだろう 未来編としてシャドウランもやろう
117 20/12/09(水)22:00:25 No.753656912
>性癖にマッチするというか動かしてて楽しいキャラってどう作ればいいんだろう >好物とかまでつくりこむとか? ありったけの欲望をブチ込めばいい
118 20/12/09(水)22:00:38 No.753656986
>システムを途中で変えてもいいだろう >未来編としてシャドウランもやろう 原始とか近未来とかもやるんだ…
119 20/12/09(水)22:00:52 No.753657083
>システムを途中で変えてもいいだろう >未来編としてシャドウランもやろう じゃあ最初はウンババスタートか…
120 20/12/09(水)22:01:22 No.753657300
>キャラって誰かに作ってもらってるの? 自分で作っても他のPCと絡んだりしてみないと動かしてて楽しいから確信できなくない? これはいける! 楽しいキャラだ! と思ったキャラがやってみたら微妙なんてこと数え切れないぞ
121 20/12/09(水)22:01:27 No.753657335
>>システムを途中で変えてもいいだろう >>未来編としてシャドウランもやろう >じゃあ最初はウンババスタートか… ラストの中世編はどうしよう
122 20/12/09(水)22:01:40 No.753657427
>>システムを途中で変えてもいいだろう >>未来編としてシャドウランもやろう >じゃあ最初はウンババスタートか… 平安時代編はぞろぞろガーデンだな
123 20/12/09(水)22:01:58 No.753657539
>性癖にマッチするというか動かしてて楽しいキャラってどう作ればいいんだろう >好物とかまでつくりこむとか? スキを作るのだ 崩れても違和感ないキャラは長続きする
124 20/12/09(水)22:02:47 No.753657894
メガトラベラーで〆ると言う事でオチが付きそう
125 20/12/09(水)22:03:09 No.753658046
>ラストの中世編はどうしよう 基本に立ち返ってルンケにしよう
126 20/12/09(水)22:03:24 No.753658136
>自分で作っても他のPCと絡んだりしてみないと動かしてて楽しいから確信できなくない? >これはいける! 楽しいキャラだ! と思ったキャラがやってみたら微妙なんてこと数え切れないぞ うーん……やり方がまずいんじゃないかなあ……
127 20/12/09(水)22:03:36 No.753658203
>性癖にマッチするというか動かしてて楽しいキャラってどう作ればいいんだろう アニメや漫画の性癖にマッチするキャラを名前を変えて設定をハンドアウトやシステムの世界観に合うようにちょっとアレンジしてやってみれば?
128 20/12/09(水)22:03:48 No.753658273
>基本に立ち返ってルンケにしよう 中世じゃねえええ
129 20/12/09(水)22:04:01 No.753658373
>うーん……やり方がまずいんじゃないかなあ…… こんなギリギリでそんなふわふわしたこと言われても!!