20/12/09(水)20:49:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/09(水)20:49:49 No.753625199
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/09(水)20:51:07 No.753625667
二人目の第三種適合者きたな……
2 20/12/09(水)20:56:19 No.753627778
聖遺物投影出来たりしたら弩級の迷惑すぎる…
3 20/12/09(水)20:57:09 No.753628153
こ誰 いだ つ
4 20/12/09(水)20:57:34 No.753628346
正解ルート引かないとわりと死ぬがよろしいか
5 20/12/09(水)20:58:54 No.753628901
>聖遺物投影出来たりしたら弩級の迷惑すぎる… ガングニールだろうが天羽々斬だろうが出せちゃうのか…
6 20/12/09(水)21:00:11 No.753629414
ビッキーと同等以上に自分を顧みない奴来たな…
7 20/12/09(水)21:01:42 No.753630147
あの大火災の唯一の生存者だ 面構えが違う
8 20/12/09(水)21:03:25 No.753630987
>ガングニールだろうが天羽々斬だろうが出せちゃうのか… 一応本人のキャパを著しく超えるものは投影できない ランク下がってもいいならできるのもある
9 20/12/09(水)21:06:29 No.753632297
刀剣類なら大体できるけど神造レベルのは基本的に無理みたいなイメージがある
10 20/12/09(水)21:06:31 No.753632322
バッタもんだけど紛いなりにも聖遺物だから投影からの宝具爆弾ってノイズに通用するのか
11 20/12/09(水)21:08:00 No.753632962
シンフォギアのコンバーターに埋まってるのも完全じゃない聖遺物のかけらだしまぁ頑張れば投影は出来そう
12 20/12/09(水)21:09:37 No.753633642
イチイバルとの相性もよさそうだが
13 20/12/09(水)21:10:57 No.753634180
問題は自分を顧みないせいですぐ死ぬところだ
14 20/12/09(水)21:12:41 No.753634943
なんなら体内に損壊してない本物の聖遺物入ってるからな…
15 20/12/09(水)21:13:59 No.753635530
完全聖遺物の融合症例だ面構えが違う
16 20/12/09(水)21:14:20 No.753635703
あのキワッキワのコスチューム着てアクションしまくる士郎は容易に想像できるし見たい
17 20/12/09(水)21:14:44 No.753635881
どっちの声帯でも歌も問題なかろう
18 20/12/09(水)21:15:16 No.753636116
杉山さんはおうたがね…ちょっとね…
19 20/12/09(水)21:15:28 No.753636214
シンフォギアに寄せるとおおむね防人と同じファイトスタイルになるのでは
20 20/12/09(水)21:16:01 No.753636441
シンフォギア無しでノイズ倒しまくるSSあったわ
21 20/12/09(水)21:16:06 No.753636473
>シンフォギアに寄せるとおおむね防人と同じファイトスタイルになるのでは 近接多めのクリスちゃんじゃないかな…
22 20/12/09(水)21:17:40 No.753637207
特性としてそのコピーした聖遺物の担い手の技量技術もコピーできることがどこまで生きるかか
23 20/12/09(水)21:18:28 No.753637567
>シンフォギア無しでノイズ倒しまくるSSあったわ まぁ体の中にあるしな…聖遺物…
24 20/12/09(水)21:20:17 No.753638362
シンフォギアはシンフォギアで聖遺物の破片使ってるのに燃費良すぎてやばくない?
25 20/12/09(水)21:21:32 No.753638948
流れるemiya
26 20/12/09(水)21:22:00 No.753639178
そういや詠唱歌ってたな
27 20/12/09(水)21:23:08 No.753639709
ミサイルは乗り物で剣は射出武器
28 20/12/09(水)21:24:00 No.753640118
流石アンリマユと聞いてゾロアスター教の教義についてすらすら浮かんでくるだけあるな
29 20/12/09(水)21:24:02 No.753640134
>流れるemiya 歌じゃねえ!
30 20/12/09(水)21:24:06 No.753640171
変身したら女の子になることにしよう
31 20/12/09(水)21:24:52 No.753640525
やたら詳しい人!
32 20/12/09(水)21:27:33 No.753641819
余の宝物庫が1兆度で焼かれてる…
33 20/12/09(水)21:28:28 No.753642249
OGAWAさん並みに装者達フォローしてそう
34 20/12/09(水)21:28:54 No.753642449
神話解説できる人材を欠いてるのは了子さん離脱~このへんまでだからかなりギリギリの登場だな
35 20/12/09(水)21:32:12 No.753644097
>あのキワッキワのコスチューム着てアクションしまくる士郎は容易に想像できるし見たい アーチャーの時点で服ピチピチだからそのままいけるのでは?
36 20/12/09(水)21:32:15 No.753644122
普通知ってるだろ…ってことは知らないのに 特定事項についてなんか急に早口で語りだす男衛宮士郎
37 20/12/09(水)21:33:27 No.753644661
アンリ・マユについてやけに詳しい衛宮さん
38 20/12/09(水)21:33:41 No.753644759
完全聖遺物が身体に入ってるってある意味ビッキー以上の融合症例か…
39 20/12/09(水)21:34:26 No.753645091
メサイアコンプレックスが増えたらさらに周りの心への負担が…
40 20/12/09(水)21:35:33 No.753645585
>アーチャーの時点で服ピチピチだからそのままいけるのでは? ボディアーマーと赤コートの被覆部の重なりがなさ過ぎて引くよね なんだその覆い方は
41 20/12/09(水)21:36:37 No.753646074
クーフーリン? アイルランドの神話はよく知らないからわからないな… アーサー王伝説やギルガメッシュ王の伝説は超メジャー神話だろ… ガンドと言えば北欧の呪いだというのは常識だ ――――アンリ、マユ? ……ちょっと待った。 アンリマユっていうのは、たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。 拝火教における最大の悪魔であり、人間の善性を守護 する光明神と九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。 拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、 天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。
42 20/12/09(水)21:36:50 No.753646168
なんであんなに幻想神話武器に詳しいの衛宮さん
43 20/12/09(水)21:38:48 No.753647014
性格的にはビッキーと気が合いそうだけど女の子がそんなことしちゃだめだ!が出ないか不安だな
44 20/12/09(水)21:39:01 No.753647138
>――――アンリ、マユ? >……ちょっと待った。 >アンリマユっていうのは、たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。 >拝火教における最大の悪魔であり、人間の善性を守護 >する光明神と九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。 >拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、 >天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。 こ何 いだ つ
45 20/12/09(水)21:39:23 No.753647274
>杉山さんはおうたがね…ちょっとね… 他の人と勘違いしてないか
46 20/12/09(水)21:39:50 No.753647493
>性格的にはビッキーと気が合いそうだけど女の子がそんなことしちゃだめだ!が出ないか不安だな 原作やり直してからレスしろ
47 20/12/09(水)21:40:18 No.753647704
>性格的にはビッキーと気が合いそうだけど女の子がそんなことしちゃだめだ!が出ないか不安だな あれ一目惚れしたセイバーを戦わせたくないから出た建前なので ビッキーに一目惚れしない限りは別に戦うのを止めたりはしないぞ
48 20/12/09(水)21:40:30 No.753647810
>性格的にはビッキーと気が合いそうだけど女の子がそんなことしちゃだめだ!が出ないか不安だな 凛ちゃんとかには言わないから あれはぶっちゃけ男尊女卑とかじゃなくて セイバーにデレてるだけだよ
49 20/12/09(水)21:41:04 No.753648105
>性格的にはビッキーと気が合いそうだけど女の子がそんなことしちゃだめだ!が出ないか不安だな あれはエラー吐いて例外処理しちゃっただけだし平気じゃない?
50 20/12/09(水)21:41:05 No.753648115
凛やライダーとかにも女の子だから~って言ってると勘違いしてそう そもそもFateやったことなさそう
51 20/12/09(水)21:41:20 No.753648219
>流石アンリマユと聞いてゾロアスター教の教義についてすらすら浮かんでくるだけあるな 変な部分で詳しいところあるよな…
52 20/12/09(水)21:41:24 No.753648257
総突っ込みでダメだった
53 20/12/09(水)21:41:25 No.753648263
アイアムボーンオブマイソード~♪
54 20/12/09(水)21:41:39 No.753648386
マーリンかよ
55 20/12/09(水)21:41:42 No.753648410
家族たちのことすら忘れてもセイバーとの出会いのシーンだけは覚えてるからな…
56 20/12/09(水)21:41:51 No.753648495
本人がやる気なら殺し合いでもなんでも好きにすればいいぞみたいなスタンスだし あれで一応魔術師の価値観なので死生観も割とドライだぞ衛宮君
57 20/12/09(水)21:41:54 No.753648535
>クーフーリン? アイルランドの神話はよく知らないからわからないな… >アーサー王伝説やギルガメッシュ王の伝説は超メジャー神話だろ… >ガンドと言えば北欧の呪いだというのは常識だ >――――アンリ、マユ? >……ちょっと待った。 >アンリマユっていうのは、たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。 >拝火教における最大の悪魔であり、人間の善性を守護 >する光明神と九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。 >拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、 >天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。 でもこのくらい急に説明する奴シンフォギアにいそう
58 20/12/09(水)21:42:14 No.753648666
士郎・アーチャーは地の文だと お前セイバー好きすぎろ…って少し引く
59 20/12/09(水)21:42:28 No.753648792
融合係数高いな……
60 20/12/09(水)21:42:42 No.753648895
マリア辺りが急にすらすらと言いそうな感じはする
61 20/12/09(水)21:43:16 No.753649201
士郎の知識的に授業で出てきた神話や宗教については調べてそう
62 20/12/09(水)21:43:48 No.753649460
士郎は別にセイバーのことに執着はしてないし
63 20/12/09(水)21:43:53 No.753649505
こいつの場合本人のスペックよりも聖遺物の欠片の劣化バージョンだろうが投影できたらOTONAが短時間でも戦える装備作れそうなのがやばい
64 20/12/09(水)21:44:05 No.753649604
アイルランド神話以外はモノローグで詳しく解説し始めるので クーフーリンに関してだけ何故か異様に知識がないという不思議な構図になってるんだよな
65 20/12/09(水)21:44:26 No.753649764
エロゲの男主人公相応に気は多いからどうなんだろうね
66 20/12/09(水)21:44:26 No.753649768
もしかしてシンフォギアってサーヴァントなのでは?
67 20/12/09(水)21:44:54 No.753650001
エクスカリバーの鞘(欠片でない)との融合症例はとても強そうではある
68 20/12/09(水)21:44:57 No.753650027
>クーフーリンに関してだけ何故か異様に知識がないという不思議な構図になってるんだよな まぁ俺も学生の頃は ドクターリンの別種かな?とか思ってたし…
69 20/12/09(水)21:45:01 No.753650066
>士郎は別にセイバーのことに執着はしてないし でも初めて会った時の瞬間は心が硝子になっても忘れてないぞ
70 20/12/09(水)21:45:17 No.753650208
初プレイ時はなんでこいつらこんなに神話に詳しいの…ってなったな
71 20/12/09(水)21:45:27 No.753650293
>エロゲの男主人公相応に気は多いからどうなんだろうね こいつちょっと会話した友達の友達レベルの女の子がナンパされたらイラッとして邪魔するからな…
72 20/12/09(水)21:45:53 No.753650512
>アイルランド神話以外はモノローグで詳しく解説し始めるので >クーフーリンに関してだけ何故か異様に知識がないという不思議な構図になってるんだよな まあ作中ではクーフーリンは知名度補正ろくに貰えないマイナー英霊だし…
73 20/12/09(水)21:46:02 No.753650569
>>士郎は別にセイバーのことに執着はしてないし >でも初めて会った時の瞬間は心が硝子になっても忘れてないぞ それエミヤの話じゃん士郎じゃないじゃん
74 20/12/09(水)21:46:03 No.753650577
無敵ゾーンからぽんぽん聖遺物投影してきたらクソゲーすぎる…
75 20/12/09(水)21:46:14 No.753650665
まあでも神話にハマっちゃうことはわりとあるから… 特に北欧
76 20/12/09(水)21:46:24 No.753650744
今度は士郎とエミヤ混同してら
77 20/12/09(水)21:46:27 No.753650774
ベディも第三種適合者なのでは?
78 20/12/09(水)21:46:30 No.753650794
日本だとギルガメッシュもマイナーになるんじゃねぇかな
79 20/12/09(水)21:46:46 No.753650934
>それエミヤの話じゃん士郎じゃないじゃん Fateルートだとおおよそエミヤと同程度に一目惚れして超速べた惚れモノローグ垂れ流しモード入るぞ
80 20/12/09(水)21:46:48 No.753650955
まず士郎は魔術師志してるんだからそういう本も一通り読むだろう
81 20/12/09(水)21:46:49 No.753650963
ルートが分岐してるだけでルート毎には一途だぞ士郎は
82 20/12/09(水)21:47:05 No.753651063
>日本だとギルガメッシュもマイナーになるんじゃねぇかな ナイト!
83 20/12/09(水)21:47:41 No.753651349
他ルートでもわりとセイバーへの執着は出てくるからよっぽど一目惚れだったんだろう
84 20/12/09(水)21:47:50 No.753651400
いや士郎は魔術の知識はほぼゼロ …のはずなんだけど中途半端に知ってたりすんだよな
85 20/12/09(水)21:47:55 No.753651433
驚くことにきのこは志貴も士郎もプレイヤーの自己投影型主人公として作ってるからな…
86 20/12/09(水)21:48:21 No.753651608
士郎「セイバーお前じゃま」 UBWの凛も言いたかっただろうよ
87 20/12/09(水)21:48:26 No.753651642
>驚くことにきのこは志貴も士郎もプレイヤーの自己投影型主人公として作ってるからな… きのこはあほだな…
88 20/12/09(水)21:48:29 No.753651654
>驚くことにきのこは志貴も士郎もプレイヤーの自己投影型主人公として作ってるからな… 出来ねぇ!!
89 20/12/09(水)21:48:56 No.753651856
杉山さんはBLEACHでOPカバーして歌ったりしてるけど上手いぞ