虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/09(水)20:18:31 えぇ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/09(水)20:18:31 No.753612585

えぇ…

1 20/12/09(水)20:23:44 No.753614664

いやこれは妥当だよ 9割がたスーパーの落ち度だし

2 20/12/09(水)20:24:15 No.753614912

まあしょうがないわな

3 20/12/09(水)20:24:19 No.753614942

まったく意識してないタイミングで滑ると全体重130kgが間接にかかって靭帯簡単に切れるよね

4 20/12/09(水)20:25:08 No.753615276

こういうのは施設側が日頃からちゃんと管理した上でその場の対応も適切だったか問われるはず 以前読んだ国家賠償法の訴訟だとそこら辺丁寧にした上の事故だったから賠償ナシになってた

5 20/12/09(水)20:26:23 No.753615796

地裁判決真面目に読み解いてるやつ初めて見た

6 20/12/09(水)20:26:52 No.753616028

 判決によると、消費者庁の調査(09年から7年間)では店舗などでの転倒事故350件のうち約2割が野菜くずなど「落下物」が原因だったといい、「事故は異例ではない」と指摘した。  さらに、客自らがトングで天ぷらを取りパックに詰める販売方法だったことから、「店側は総菜を床に落とすことを容易に予想できた」と説明。レジ付近が客で混み合う時間帯については「落下物が床にないようにする義務があった」とし、店側が安全確認を怠ったと判断した。  一方、判決は原告の一部過失にも言及し、「天ぷらの大きさや床面と天ぷらとの色の違いなどから、落下物があることに気づけた」とした。

7 20/12/09(水)20:27:18 No.753616211

袋取れるとこだと落ちてると危なくねってことはまあ

8 20/12/09(水)20:27:28 No.753616284

6万円受け取ってさらに裁判

9 20/12/09(水)20:27:51 No.753616433

>まったく意識してないタイミングで滑ると全体重130kgが間接にかかって靭帯簡単に切れるよね 語尾にデブを付けろ

10 20/12/09(水)20:28:24 No.753616674

日本も起訴したもん勝ちの国になったのか

11 20/12/09(水)20:28:33 No.753616753

> 一方、判決は原告の一部過失にも言及し、「天ぷらの大きさや床面と天ぷらとの色の違いなどから、落下物があることに気づけた」とした。 身も蓋もなくてダメだった

12 20/12/09(水)20:28:53 No.753616877

いやまあこれは妥当な気がする

13 20/12/09(水)20:29:26 No.753617096

>地裁判決真面目に読み解いてるやつ初めて見た 俺もそう思うけどそもそもそんなとんでも判決を定期的に出してる地裁もどうかと思う

14 20/12/09(水)20:30:13 No.753617386

天ぷら禁止令がそのうち発令される?

15 20/12/09(水)20:30:20 No.753617431

普通なら恥ずかしくて誰にも話せないよ

16 20/12/09(水)20:31:33 No.753617898

ネットって地裁って書いてあるだけで思考停止してけおりだす人いるよね

17 20/12/09(水)20:31:48 No.753617994

テンプラ踏んでこけるだけでも恥ずかしいのによくも臆面もなく訴訟なんてできたな…

18 20/12/09(水)20:31:49 No.753618009

サミットは転倒の恐れがあるので天ぷら販売終了しますとかすればいい

19 20/12/09(水)20:31:52 No.753618031

天ぷらを踏んだ罪で靭帯損傷

20 20/12/09(水)20:32:00 No.753618081

混み合う時間なんだから店員が余ってるわけないだろ

21 20/12/09(水)20:32:16 No.753618219

>テンプラ踏んでこけるだけでも恥ずかしいのによくも臆面もなく訴訟なんてできたな… 職業によってはその間まったく仕事にならなかったりするししょうがない

22 20/12/09(水)20:32:25 ID:g/DhDwC. g/DhDwC. No.753618291

>日本も起訴したもん勝ちの国になったのか 元々そうだよ 日本人は泣き寝入りする人が多いだけだ

23 20/12/09(水)20:32:43 No.753618428

そりゃ店内の床に異物あればすぐ拭くかするのが常識やわ

24 20/12/09(水)20:33:15 No.753618654

弁護士費用も考えると得た金額は妥当ではないか

25 20/12/09(水)20:33:46 No.753618864

>判決によると、消費者庁の調査(09年から7年間)では店舗などでの転倒事故350件のうち約2割が野菜くずなど「落下物」が原因だったといい、「事故は異例ではない」と指摘した。 これはうn…

26 20/12/09(水)20:34:10 No.753618996

>混み合う時間なんだから店員が余ってるわけないだろ 混み合うから余計注意するもんだよ

27 20/12/09(水)20:34:11 No.753619004

サミットという国際的な場で天ぷらが床に落ちたままなのかと勘違いしてしまった

28 20/12/09(水)20:34:12 No.753619011

>弁護士費用も考えると得た金額は妥当ではないか 前例に則った金額になるだろうから天ぷら踏んで転けた相場がコレかあ…

29 20/12/09(水)20:34:52 No.753619301

>混み合う時間なんだから店員が余ってるわけないだろ そうでもない 店員が皆が皆レジ打つわけじゃないし品出しや店内整理担当が絶対いる 本当にいなかったら裁判の結果に影響したかもしれない

30 20/12/09(水)20:35:38 No.753619610

また余計な仕事が増えんのか

31 20/12/09(水)20:35:41 No.753619632

天ぷらではないけど鮮魚売り場が水浸しでおばあちゃんが滑って転んだのは近所のスーパーであった 救急車で運ばれてったけどあのおばあちゃん大丈夫かな

32 20/12/09(水)20:36:08 No.753619811

>混み合う時間なんだから店員が余ってるわけないだろ 店員増やせ

33 20/12/09(水)20:36:13 No.753619843

>また余計な仕事が増えんのか 店内清掃はそんなに余計ではないだろ…

34 20/12/09(水)20:36:27 No.753619950

見出しだけ見るとええ…って感じだけど 普段から対策してるかってとこで判断されるってことか

35 20/12/09(水)20:36:43 No.753620050

>店員増やせ 簡単に言ってくれる…

36 20/12/09(水)20:36:58 No.753620151

>>混み合う時間なんだから店員が余ってるわけないだろ >そうでもない >店員が皆が皆レジ打つわけじゃないし品出しや店内整理担当が絶対いる >本当にいなかったら裁判の結果に影響したかもしれない いなかったらいなかったで十分な人員を確保してないって判決になるのかな まあ安全面が確保できない状態での営業って言われたらぐうの音も出せないか…

37 20/12/09(水)20:37:20 No.753620301

>また余計な仕事が増えんのか 転ぶ転ばない以前床にそんなに天かす散らばってるのは普通に問題だよう!

38 20/12/09(水)20:37:48 ID:g/DhDwC. g/DhDwC. No.753620488

>また余計な仕事が増えんのか サービス業において5Sは基本中の基本ですぞ

39 20/12/09(水)20:37:55 No.753620548

>転ぶ転ばない以前床にそんなに天かす散らばってるのは普通に問題だよう! 天かす散らばってたの?

40 20/12/09(水)20:38:14 No.753620679

天ぷらが床に落ちてるの気にも止めないスーパーってなんなの…

41 20/12/09(水)20:38:16 No.753620685

かぼちゃの天ぷらのサイズがわからんけど流石に食いもん落ちた状態放置は店側の落ち度だと思う

42 20/12/09(水)20:38:24 No.753620738

天ぷら

43 20/12/09(水)20:38:37 No.753620819

スーパーで転んだ時店長クラスが出てきたのはこういう事があるからなんだな…

44 20/12/09(水)20:38:38 No.753620827

流行りそうだなぁ天ぷらクレーマー

45 20/12/09(水)20:38:49 No.753620892

>転ぶ転ばない以前床にそんなに天かす散らばってるのは普通に問題だよう! よく見ろ天かすじゃなくて天ぷらだぞ >余計悪い ㌧

46 20/12/09(水)20:38:57 No.753620945

増やせと言われて増えるなら人材派遣会社もいらんし人手不足も起きんわな

47 20/12/09(水)20:39:05 No.753621001

なんでこれがクレーマー?

48 20/12/09(水)20:39:13 No.753621041

>消費者庁の調査(09年から7年間)では店舗などでの転倒事故350件 1年平均50件は多い気がするけどどうなんだろう

49 20/12/09(水)20:39:16 No.753621058

ラーメン屋とか床がギトギトな店とかあるけどあれもよく考えたら危ない

50 20/12/09(水)20:39:31 No.753621145

これからはクソ忙しい込み合う時間帯に カボチャてんぷら監視員を置かないとだめなんだ ふざけんな

51 20/12/09(水)20:39:34 No.753621165

>天ぷらが床に落ちてるの気にも止めないスーパーってなんなの… 秒で気づけと?

52 20/12/09(水)20:39:37 No.753621190

>スーパーで転んだ時店長クラスが出てきたのはこういう事があるからなんだな… 実際店内で怪我されるととてつもなく面倒なのでうるさい所はとことんうるさいぜ!

53 20/12/09(水)20:39:48 No.753621245

>天ぷらが床に落ちてるの気にも止めないスーパーってなんなの… 映像が正しければレジの通り道だから盲点にはなると思う まあそれは仕方ないが裁判には負けて当然

54 20/12/09(水)20:40:05 No.753621350

床に落ちてたのであればしかたねーな

55 20/12/09(水)20:40:07 No.753621358

落ちてる商品って客が触っていいもんか迷うよね

56 20/12/09(水)20:40:14 No.753621399

>かぼちゃの天ぷらのサイズがわからんけど流石に食いもん落ちた状態放置は店側の落ち度だと思う 客に気を付けろとも言えないしな…

57 20/12/09(水)20:40:31 No.753621495

ヤクザが味を占めそう

58 20/12/09(水)20:40:32 No.753621508

司法の場だと忙しくなるの分かってるのに必要な人数揃えてない方が悪いじゃん って判断されるんじゃないかなぁ

59 20/12/09(水)20:40:38 No.753621555

最近スーパーでトング無くなったのはこれの影響なのか

60 20/12/09(水)20:40:44 No.753621587

大怪我する客が一人出る頻度で数十万円払って済むなら 人増やすよりその方がよくね

61 20/12/09(水)20:40:56 No.753621660

どんな年寄りだと思ったら35歳だった…

62 20/12/09(水)20:40:57 No.753621665

>最近スーパーでトング無くなったのはこれの影響なのか コロナのせいだよ!

63 20/12/09(水)20:41:00 No.753621683

>落ちてる商品って客が触っていいもんか迷うよね だから店員がどうにかしろよとのお達しだしその点に関して文句があるやつはいまい

64 20/12/09(水)20:41:05 No.753621719

バナナの皮ならギャグで済んだのに…

65 20/12/09(水)20:41:08 No.753621743

踏んだアホがアホだけど施設管理者としての責任もあるってことか

66 20/12/09(水)20:41:19 No.753621821

>落ちてる商品って客が触っていいもんか迷うよね ベストなのは店員に言って欲しいかな 勝手に戻されても困る 汚れてた!って買った人からクレームも来るし

67 20/12/09(水)20:41:20 No.753621825

>最近スーパーでトング無くなったのはこれの影響なのか コロナとかその前の食中毒とか色々あったでしょ!?

68 20/12/09(水)20:41:34 No.753621905

58万で済むのか

69 20/12/09(水)20:41:49 No.753621998

額の計算はともかくこれは妥当じゃね? 天ぷらだろうがバナナの皮だろうがシリコンオイルだろうが掃除しなかった店の落ち度になると思う

70 20/12/09(水)20:41:55 No.753622036

店員増やそうがちょっと目を離した数秒で落とす→転ぶのコンボ決められたらどうしようもなくね?

71 20/12/09(水)20:41:56 No.753622039

>客に気を付けろとも言えないしな… 判決文で気を付けろって言ってるだろ

72 20/12/09(水)20:42:03 No.753622082

>ヤクザが味を占めそう こんなので世間様に知られたら親分ごと警察に呼び出しやぞ今のご時世

73 20/12/09(水)20:42:08 No.753622115

>58万で済むのか 俺も滑りてえ

74 20/12/09(水)20:42:09 No.753622121

そもそもスーパーとかって客の目を引くように商品陳列するだろ 床に天ぷら落ちてても混んでたらなかなか気付けないんじゃないか?

75 20/12/09(水)20:42:21 No.753622197

危な~っ! もうちょっとでコケるとこやった

76 20/12/09(水)20:42:50 No.753622401

っていうか天ぷらが落ちてるってどういう状況なんだろう… パックから落ちたとしてもカゴに入ってるなら床に落ちないだろうしそのまま持ってたのかな… いやそれでも落としたら気付くだろ…

77 20/12/09(水)20:42:55 No.753622434

>大怪我する客が一人出る頻度で数十万円払って済むなら >人増やすよりその方がよくね んな本番行為で罰金5000円じゃないんだから

78 20/12/09(水)20:42:58 No.753622456

しかし足下も注意できずによく今まで靱帯無事だったな

79 20/12/09(水)20:43:07 No.753622520

>>58万で済むのか >俺も滑りてえ 下手すると一生障害者だぞ

80 20/12/09(水)20:43:09 No.753622545

>店員増やそうがちょっと目を離した数秒で落とす→転ぶのコンボ決められたらどうしようもなくね? 人増えればそれが起きる可能性は減らせるんじゃね ゼロにはならないだろうけど

81 20/12/09(水)20:43:10 No.753622549

これスーパーに関わらず店内で転んだらどこでも起きうるけど 例えばただの段差とかだったらどうなるんだろう

82 20/12/09(水)20:43:22 No.753622629

食い物落ちっぱなしのスーパーは嫌だなぁ

83 20/12/09(水)20:43:22 No.753622630

>店員増やそうがちょっと目を離した数秒で落とす→転ぶのコンボ決められたらどうしようもなくね? はい なんなら自作自演されても詰む でも客商売ってそういうリスク抱えながらやるもんなんすよ

84 20/12/09(水)20:43:24 No.753622635

>>58万で済むのか >俺も滑りてえ 時間と金と苦痛をかけて得られるお金だぞ

85 20/12/09(水)20:43:37 No.753622727

まあ客の落ち度にも言及した上での額だし割と妥当な線かな… これでクレーマー呼ばわりはちょっとしんどいと思う

86 20/12/09(水)20:43:42 No.753622762

>店員増やそうがちょっと目を離した数秒で落とす→転ぶのコンボ決められたらどうしようもなくね? 監視カメラとかでそれが証明できれば汲んでくれるよ

87 20/12/09(水)20:44:14 No.753622975

天ぷら踏んで滑って転んだマヌケ野郎

88 20/12/09(水)20:44:17 ID:mfRBkD2g mfRBkD2g No.753622997

>>58万で済むのか >俺も滑りてえ この額は靭帯損傷の怪我からの算出やぞ

89 20/12/09(水)20:44:19 No.753623014

>はい >なんなら自作自演されても詰む >でも客商売ってそういうリスク抱えながらやるもんなんすよ 防犯カメラがあるし自作自演は無理だろ…

90 20/12/09(水)20:44:29 No.753623079

>店員増やそうがちょっと目を離した数秒で落とす→転ぶのコンボ決められたらどうしようもなくね? それならたまたまでしゃーないって判決になるんだろう 今回は > 判決によると、消費者庁の調査(09年から7年間)では店舗などでの転倒事故350件のうち約2割が野菜くずなど「落下物」が原因だったといい、「事故は異例ではない」と指摘した。 だから怠っていた判定であって

91 20/12/09(水)20:44:36 No.753623120

>店員増やそうがちょっと目を離した数秒で落とす→転ぶのコンボ決められたらどうしようもなくね? ホントに数秒のことなら店よりも落としたやつの過失が疑われるんじゃね

92 20/12/09(水)20:44:37 No.753623123

>客に気を付けろとも言えないしな… 判決でお前も足元気をつけろ言われてる

93 20/12/09(水)20:44:44 No.753623171

>これスーパーに関わらず店内で転んだらどこでも起きうるけど >例えばただの段差とかだったらどうなるんだろう 状況によるとしか言えない それこそ駅で転んだから~道で転んだから~も状況によりけり

94 20/12/09(水)20:44:46 No.753623187

1日に3,4回足首をぐにって捻挫するんだけど これいつかパチーン!ってなんのかな それとものびのびの輪ゴムみたいになってんのかな

95 20/12/09(水)20:44:47 No.753623189

>かぼちゃの天ぷらのサイズがわからんけど流石に食いもん落ちた状態放置は店側の落ち度だと思う 一方、原因の天ぷらが縦13センチ、横10センチの大きさだったことから、「原告も容易に落下物に気付くことができた」とも述べ、賠償額を減らした。 https://www.yomiuri.co.jp/national/20201208-OYT1T50290/

96 20/12/09(水)20:44:48 No.753623194

客が取り分ける方式前から衛生的じゃないなと思ってたから 正直コロナ関連のついでに滅んでありがたい

97 20/12/09(水)20:44:49 No.753623200

>>58万で済むのか >俺も滑りてえ ご近所さんから一生「天ぷらで転んだ人」って呼ばれそう

98 20/12/09(水)20:45:05 No.753623307

内容もロクに見ずにレスしてる人多くない?

99 20/12/09(水)20:45:14 No.753623361

>>店員増やそうがちょっと目を離した数秒で落とす→転ぶのコンボ決められたらどうしようもなくね? >監視カメラとかでそれが証明できれば汲んでくれるよ 普段から回避するべく体制を敷いてて尚ダメなら考慮してくれるってことかな

100 20/12/09(水)20:45:30 No.753623458

>1日に3,4回足首をぐにって捻挫するんだけど ぐにゃぐにゃすぎる…

101 20/12/09(水)20:45:35 No.753623486

可哀想なマヌケ

102 20/12/09(水)20:45:42 No.753623534

>内容もロクに見ずにレスしてる人多くない? 「」は文字は読まないし動画は見ないんだ

103 20/12/09(水)20:45:48 No.753623575

常態化してたからこその判決だしこれじゃヤクザのシノギにできるじゃんみたいな反応はちょっと

104 20/12/09(水)20:45:55 No.753623620

>内容もロクに見ずにレスしてる人多くない? 床の天ぷらに気づかず滑って怪我しそうだよな…

105 20/12/09(水)20:46:02 No.753623663

>1日に3,4回足首をぐにって捻挫するんだけど >これいつかパチーン!ってなんのかな >それとものびのびの輪ゴムみたいになってんのかな 捻挫は癖がつくんだよ それはそれとして多すぎだから一度医者に行け

106 20/12/09(水)20:46:12 No.753623732

>一方、原因の天ぷらが縦13センチ、横10センチの大きさ 結構デカイな!そりゃお前も気をつけろや!って言われるわ

107 20/12/09(水)20:46:17 No.753623763

58万もらっても人体損傷はしたくねぇな…

108 20/12/09(水)20:46:34 No.753623919

>一方、原因の天ぷらが縦13センチ、横10センチの大きさだったことから、「原告も容易に落下物に気付くことができた」とも述べ、賠償額を減らした。 結構な大きさだな!?

109 20/12/09(水)20:46:38 No.753623945

店内では走らず足元に気をつけて歩行して下さい みたいな張り紙でも貼ればいいのかな

110 20/12/09(水)20:46:48 No.753624010

かぼちゃの天ぷらでけえ!

111 20/12/09(水)20:47:12 No.753624163

>店内では走らず足元に気をつけて歩行して下さい >みたいな張り紙でも貼ればいいのかな ヨシ!

112 20/12/09(水)20:47:20 No.753624228

そりゃその大きさ気づかないのはお前にも問題あるって言うわ!

113 20/12/09(水)20:47:28 No.753624299

カボチャの天ぷらってU字状の物を縦横でサイズって そりゃそうなんだけど納得できない

114 20/12/09(水)20:47:34 No.753624346

野菜クズとかがよく落ちてるスーパーってなんなの…

115 20/12/09(水)20:47:36 No.753624364

どういう転び勝たしたらそんな怪我するんだろう

116 20/12/09(水)20:47:44 No.753624400

元々の請求額が140万なあたり もっと金引っ張れるぜ~!って訴訟じゃないよなこれ

117 20/12/09(水)20:47:50 No.753624433

でっけぇカボチャだなオイ!

118 20/12/09(水)20:47:53 No.753624441

しかもおばあちゃんならともかくまだ若い男だしな…

119 20/12/09(水)20:48:05 No.753624516

スーパーってクズ客が一人でも紛れ込むと危険になるからしょうがない

120 20/12/09(水)20:48:21 No.753624632

>どういう転び勝たしたらそんな怪我するんだろう 確かにある意味では勝ってるが…

121 20/12/09(水)20:48:30 No.753624695

>野菜クズとかがよく落ちてるスーパーってなんなの… 今の時期だとキャベツと白菜を箱から直で売ってるところはそんな感じだなあ まあその下に滑り止めマット置いてるのがほとんどだけど

122 20/12/09(水)20:48:40 No.753624750

>元々の請求額が140万なあたり >もっと金引っ張れるぜ~!って訴訟じゃないよなこれ 六万払って手打ちにしようとしてきたからキレたんだろう

123 20/12/09(水)20:48:42 No.753624762

とっくにこの世に存在しないであろうかぼちゃの天ぷらのサイズ調べないといけない弁護士も大変だな

124 20/12/09(水)20:48:43 No.753624775

>野菜クズとかがよく落ちてるスーパーってなんなの… うちの地元の一番安いスーパーはキャベツや白菜の一番外側剥いてポイする風景が見れる

125 20/12/09(水)20:49:11 No.753624959

>元々の請求額が140万なあたり >もっと金引っ張れるぜ~!って訴訟じゃないよなこれ 対応がクソだったのは想像に難くない 店内で?天ぷらで転けたんですか?wwwで? みたいな感じ

126 20/12/09(水)20:49:26 No.753625046

>1年平均50件は多い気がするけどどうなんだろう 1週間に一回程度は転ぶ人間が出るって考えるとまあ多いのか…?

127 20/12/09(水)20:49:30 No.753625069

オレもなんか事故って金もらいてー

128 20/12/09(水)20:49:42 No.753625150

これがとんでも判決扱いは流石に法律を知らなさすぎる…

129 20/12/09(水)20:49:44 No.753625170

>どういう転び勝たしたらそんな怪我するんだろう >しかもおばあちゃんならともかくまだ若い男だしな… いやぁ滑って転ぶのって勢いついてるし結構な衝撃くるよ 受け身とかも取れないだろうし若くても凄い怪我を負ってもおかしくない

130 20/12/09(水)20:49:55 No.753625229

滑り止めマット本当に大事よ あれないと惣菜で仕事できん

131 20/12/09(水)20:49:56 No.753625244

なった事ないんだけど靭帯損傷ってどれくらいの怪我なの?

132 20/12/09(水)20:50:03 No.753625286

>オレもなんか事故って金もらいてー この人に関しては完全にマイナスだと思うが…

133 20/12/09(水)20:50:17 No.753625352

天ぷら落とした奴が防犯カメラに映ってたら店に責任転嫁されなかったのでは?

134 20/12/09(水)20:50:19 No.753625365

>どういう転び勝たしたらそんな怪我するんだろう 転倒は最悪の場合死ぬぞ

135 20/12/09(水)20:50:25 No.753625398

玉出よく行くけど食い物落ちてるのはみたことないな 24時間営業なのに清掃しっかりやってんだなあそこ

136 20/12/09(水)20:50:40 No.753625498

最低だなライフ ララピーちゃんでシコるのやめます

137 20/12/09(水)20:50:44 No.753625525

事故の直接の原因だし商品勝手にダメにしてるから 悪いのは天ぷら落とした客じゃないの

138 20/12/09(水)20:50:52 No.753625568

転んで肘を粉砕骨折したときは半年間リハビリしたよ…

139 20/12/09(水)20:51:01 No.753625629

床の素材わかんないけど天ぷらは相当滑って危ないだろ

140 20/12/09(水)20:51:10 No.753625692

>悪いのは天ぷら落とした客じゃないの そういう判決じゃん

141 20/12/09(水)20:51:11 No.753625694

>なった事ないんだけど靭帯損傷ってどれくらいの怪我なの? 外で仕事する人はまず仕事できないかな 多分運転も無理

142 20/12/09(水)20:51:17 No.753625745

床のかぼちゃの天ぷら回収する仕事したい

143 20/12/09(水)20:51:25 No.753625809

誰か店員に落ちてたって教えてあげればいいのに 俺なんて棚に生モノあったり寿司パック逆さまになってたらすぐ店員に声かけるわ

144 20/12/09(水)20:51:29 No.753625836

軽い捻挫レベルなら6万握らされたら怒りは収ってただろうな

145 20/12/09(水)20:51:41 No.753625916

>玉出よく行くけど食い物落ちてるのはみたことないな 玉出は全国区じゃないんだから伝わると思うなよ!

146 20/12/09(水)20:51:44 No.753625933

>なった事ないんだけど靭帯損傷ってどれくらいの怪我なの? ちゃんと治らないと一生引きずる程度 捻挫ならそうでもない

147 20/12/09(水)20:51:50 No.753625984

動画の最後の原稿の読み方からアホくせ…って感情が漏れてて好き

148 20/12/09(水)20:51:51 No.753625993

>誰か店員に落ちてたって教えてあげればいいのに >俺なんて棚に生モノあったり寿司パック逆さまになってたらすぐ店員に声かけるわ ありがたい…

149 20/12/09(水)20:51:54 No.753626010

>悪いのは天ぷら落とした客じゃないの ほんとにちょっとでも長い文章読まないのなお前

150 20/12/09(水)20:51:58 No.753626042

>>どういう転び勝たしたらそんな怪我するんだろう >転倒は最悪の場合死ぬぞ 老人の死因にもなるし 若くても病気とかで転倒したら死ぬとか言われたりする 小学生の時の同級生のカーチャンがそう言われてて本当に死んだが

151 20/12/09(水)20:51:59 No.753626054

スーパーとかって商品見ながら移動する事多いから特に転びやすい気がする 惣菜見ながら移動してる時に足元とか確認しねぇし

152 20/12/09(水)20:52:48 No.753626381

>俺なんて棚に生モノあったり寿司パック逆さまになってたらすぐ店員に声かけるわ なんだろうな適当な棚に置いてどっか行くやつ マジで死ねばいいのにと思う

153 20/12/09(水)20:52:49 No.753626387

>小学生の時の同級生のカーチャンがそう言われてて本当に死んだが おつらい…

154 20/12/09(水)20:53:08 No.753626501

>誰か店員に落ちてたって教えてあげればいいのに >俺なんて棚に生モノあったり寿司パック逆さまになってたらすぐ店員に声かけるわ 偉いな 今日パンコーナーに冷凍ラーメン置いてあったけど無視して帰っちゃった

155 20/12/09(水)20:53:12 No.753626522

ウチの曾祖母ちゃんは転倒から寝たきりになって亡くなったんで 転倒は割とヤバい そういや水木しげるも亡くなったの転倒が原因だったね

156 20/12/09(水)20:53:29 No.753626625

自分の日常の価値観でしか判断できないなら判例関係でけおるのやめた方がいいよ… 何のために法律ができたと思ってるんだ

157 20/12/09(水)20:53:40 No.753626681

俺は適当な棚に吊るされてるの見つけたら直すマン でもコンビニで床にミネラルウォーターのボトル置いてあった時は直すか迷ってやめといた

158 20/12/09(水)20:53:55 No.753626793

>誰か店員に落ちてたって教えてあげればいいのに >俺なんて棚に生モノあったり寿司パック逆さまになってたらすぐ店員に声かけるわ いい奴だな

159 20/12/09(水)20:53:55 No.753626796

スーパーの利用客って人間性ゴミクズのが混じってるとこっちまで不快になる死ね

160 20/12/09(水)20:54:55 No.753627194

滑って転ぶって1mからの落下だからね

161 20/12/09(水)20:55:03 No.753627248

爺さん婆さんの転倒が危ないと言われるけど実は爺さん婆さんは転倒しやすいだけであって転倒自体は若かろうが年寄りだろうが死ぬ

162 20/12/09(水)20:55:10 No.753627295

不当判決でけおってる専門家テレビでよく見るよ?

163 20/12/09(水)20:55:33 No.753627443

転倒は普通に死ねる

164 20/12/09(水)20:55:57 No.753627610

>不当判決でけおってる専門家テレビでよく見るよ? 何の話なのか具体的に言ってもらわんと何が言いたいのかわからないよ?

165 20/12/09(水)20:56:26 No.753627833

優しい客「冷凍食材が常温棚に放置されてたから冷凍コーナーに戻すね…」

166 20/12/09(水)20:56:31 No.753627861

俺のじいちゃんも濡れた床で転んで寝たきりして起き上がれないままあの世に行ったから あんまり笑い事に見れない

167 20/12/09(水)20:57:19 No.753628225

昔品出しのバイトしてたけどクソ忙しいのに聞いてくる客が嫌でやめたわ

168 20/12/09(水)20:58:00 No.753628532

最初に六万取ってるなら元から相当のクレーマー気質だろ そんなすぐ払わん

169 20/12/09(水)20:58:14 No.753628629

一度手に取った商品でもやっぱいいやってなる事はあるけど元の場所に戻さない奴思った以上に多いよな 理解できない生物過ぎる

170 20/12/09(水)20:59:15 No.753629043

>優しい客「冷凍食材が常温棚に放置されてたから冷凍コーナーに戻すね…」 やめろ!それは偽物の優しさだ!

171 20/12/09(水)20:59:29 No.753629134

>最初に六万取ってるなら元から相当のクレーマー気質だろ >そんなすぐ払わん 靭帯損傷してるのに払わないとか頭おかしいのか

172 20/12/09(水)20:59:32 No.753629162

靭帯やるのはキツいな…

173 20/12/09(水)20:59:50 No.753629255

>最初に六万取ってるなら元から相当のクレーマー気質だろ >そんなすぐ払わん 仕事したことなさそう

174 20/12/09(水)21:00:38 No.753629662

店側も問題のヤバさを理解してなさそうだからなあ…

175 20/12/09(水)21:00:39 No.753629667

靭帯で六万は足んねえよ…現場仕事出来ないじゃん

176 20/12/09(水)21:01:23 No.753630012

判決によると、男性は2018年4月、練馬区にあるサミットの店舗を訪れ、レジ前通路を歩行中にカボチャの天ぷらを踏んで転倒し、右膝を負傷した。同社は事故への対応として6万円余りを支払ったが、男性側は通院慰謝料などの支払いを求めて提訴した。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120801083&g=soc

177 20/12/09(水)21:01:44 No.753630162

都内だから普通のサラリーマンだったとしてもかなり歩くしな 出社どうすんのって話になってくるし

178 20/12/09(水)21:01:48 No.753630200

人手の足りない時間帯ならさもありなんって感じ

179 20/12/09(水)21:02:00 No.753630287

>靭帯損傷してるのに払わないとか頭おかしいのか 過失の度合いがわからんからな 転ぶ客なんていくらでもいるし

180 20/12/09(水)21:02:57 No.753630737

>転ぶ客なんていくらでもいるし それが問題なんだよ

181 20/12/09(水)21:03:04 No.753630810

>>靭帯損傷してるのに払わないとか頭おかしいのか >過失の度合いがわからんからな >転ぶ客なんていくらでもいるし いない

182 20/12/09(水)21:03:15 No.753630916

この事件に対する反応見てると法律の重要性がよくわかるな

183 20/12/09(水)21:04:00 No.753631250

>過失の度合いがわからんからな 商品落としっぱなしにしてる時点で過失ありまくりじゃん!

184 20/12/09(水)21:04:05 No.753631285

>>転ぶ客なんていくらでもいるし >それが問題なんだよ なら忙しい時間帯に店内掃除させろと言うのか 働いたことないだろ

185 20/12/09(水)21:04:12 No.753631348

>この事件に対する反応見てると法律の重要性がよくわかるな 無職と有職で見解が分かれてるだけのように見える

186 20/12/09(水)21:04:26 No.753631436

>>>転ぶ客なんていくらでもいるし >>それが問題なんだよ >なら忙しい時間帯に店内掃除させろと言うのか >働いたことないだろ さっきからわかりやすいやつだな

187 20/12/09(水)21:04:29 No.753631460

雨の日床が濡れてて転倒しての訴訟は結構あるんだよな 店がある程度対策してりゃ勝てるみたいだけど

188 20/12/09(水)21:04:42 No.753631549

物落ちてるのに拾わないスーパーに落ち度あるのはまあそうだよな

189 20/12/09(水)21:05:01 No.753631692

店舗・商業施設で買い物中の転倒事故に注意しましょう ~師走・クリスマス・お正月の買い物は注意して~ https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_007/

190 20/12/09(水)21:05:12 No.753631759

東京地裁って頓珍漢な判決連発してるしもういらないんじゃないかな?

191 20/12/09(水)21:05:21 No.753631835

>なら忙しい時間帯に店内掃除させろと言うのか >働いたことないだろ デカい食品床に転がしとくのはダメだろ 混んでる時間帯なら常に品出しが居るはずだ

192 20/12/09(水)21:05:34 No.753631938

忙しくて店内を掃除する暇がないのと損害賠償の義務があるかどうかに何の関係もないが

193 20/12/09(水)21:05:35 No.753631948

別に素っ頓狂でもないだろコレ

194 20/12/09(水)21:05:46 No.753632018

レジ周りの人が多いところでレジ以外に店員たくさん置けるわけないだろ レジの死角にあったら気付くわけがない

195 20/12/09(水)21:06:09 No.753632181

双方にするべき事を怠ったって判決だし何処かおかしいのか?

196 20/12/09(水)21:06:16 No.753632225

スーパーは死人や寝たきりが出なくてよかったな

197 20/12/09(水)21:07:17 No.753632654

>なら忙しい時間帯に店内掃除させろと言うのか >働いたことないだろ 忙しい時間帯に人員が足りてないのは店側の問題だよな 働いたことないでしょ

198 20/12/09(水)21:07:49 No.753632891

>1日に3,4回足首をぐにって捻挫するんだけど >これいつかパチーン!ってなんのかな >それとものびのびの輪ゴムみたいになってんのかな ももが上がってない運動障害の可能性もある

199 20/12/09(水)21:08:12 No.753633056

天ぷら落として放置した客に払わせろと思う

200 20/12/09(水)21:08:21 No.753633111

>レジ周りの人が多いところでレジ以外に店員たくさん置けるわけないだろ >レジの死角にあったら気付くわけがない レジの死角にあって気付かなかったから仕方ないですが言い訳になるわけないだろ

201 20/12/09(水)21:08:38 No.753633239

>1日に3,4回足首をぐにって捻挫するんだけど >これいつかパチーン!ってなんのかな 整体行け

202 20/12/09(水)21:09:32 No.753633611

>レジの死角にあって気付かなかったから仕方ないですが言い訳になるわけないだろ 見えにくい場所ならそれは十分に理由になるわ

203 20/12/09(水)21:09:45 No.753633698

忙しい時間なら店内の安全を疎かにしていいなんて法律はないんだ

204 20/12/09(水)21:10:11 No.753633889

天ぷら規制くるか…

205 20/12/09(水)21:10:29 No.753634014

>>レジの死角にあって気付かなかったから仕方ないですが言い訳になるわけないだろ >見えにくい場所ならそれは十分に理由になるわ どこであっても同じ店内なんだからなるわけねーだろ

206 20/12/09(水)21:10:39 No.753634059

視点がバイトの「」がいてちょっと悲しくなって来た

207 20/12/09(水)21:10:40 No.753634069

何故安全を確保できないのに営業を…?

208 20/12/09(水)21:10:44 No.753634095

上司に怒られるかどうかの話をしてるんじゃないぞ 店側に損害賠償の義務があるかどうかの話をしてるんだ

209 20/12/09(水)21:11:18 No.753634345

>店側に損害賠償の義務があるかどうかの話をしてるんだ そこは無い訳がない

210 20/12/09(水)21:11:47 No.753634572

ネタじゃなく言ってそうなのがチラホラいるのが怖いな…

211 20/12/09(水)21:12:15 No.753634746

こういうのが判例として残って「サミット天ぷら事件」みたいに後世呼ばれてたら面白い

212 20/12/09(水)21:12:54 No.753635036

>視点がバイトの「」がいてちょっと悲しくなって来た 正社員かもしれないだろ! むしろマネージャーかそれ以上の可能性だって…

213 20/12/09(水)21:13:02 No.753635109

>店側に損害賠償の義務があるかどうかの話をしてるんだ あるって法判断が下されたわけだね

214 20/12/09(水)21:13:24 No.753635274

>正社員かもしれないだろ! >むしろマネージャーかそれ以上の可能性だって… ねえよ

215 20/12/09(水)21:13:32 No.753635340

>ネタじゃなく言ってそうなのがチラホラいるのが怖いな… 多分ネタじゃないと思う ネタだとしたら面白い話題でもないし面白いレスでもないし

216 20/12/09(水)21:13:35 No.753635360

サミット天ぷら判例は店内転倒事故の貴重な判断材料になる

217 20/12/09(水)21:13:51 No.753635470

掃除なんて機械走らせればそれでいいのではないか? 予算とかは知らん

218 20/12/09(水)21:13:56 No.753635508

>商品落としっぱなしにしてる時点で過失ありまくりじゃん! 訴えの額から結構減額されてるしありまくりってほどでは無かったのでは?

219 20/12/09(水)21:13:58 No.753635518

どんな理由があって客がどんなに馬鹿だろうと店には店内の安全を確保する義務があるんだ

220 20/12/09(水)21:14:07 No.753635595

店側の落ち度に決まってるじゃんこんなの 是非もない

221 20/12/09(水)21:14:57 No.753635966

つかホントニューススレの「」って大喜利感覚でテキトーなこと言うよな…

222 20/12/09(水)21:15:27 No.753636205

仮に大喜利で言ってたらクソ滑り野郎では…?

223 20/12/09(水)21:15:40 No.753636289

>つかホントニューススレの「」って大喜利感覚でテキトーなこと言うよな… 周りから見たら大喜利にしか見えないのに本人が本気なのがそこそこいるから伸びるんだ

224 20/12/09(水)21:15:51 No.753636365

見えなくて安全を確保できませんでしたって言うならそんなところに客を通すなって話になるよ

225 20/12/09(水)21:15:56 No.753636396

>つかホントニューススレの「」って大喜利感覚でテキトーなこと言うよな… 法律に精通してない素人の意見ですゆえ…

226 20/12/09(水)21:16:36 No.753636713

>法律に精通してない素人の意見ですゆえ… なら尚更黙ってた方がバカ晒さずに済むと思う…

227 20/12/09(水)21:16:39 No.753636736

>法律に精通してない素人の意見ですゆえ… 法律以前に常識がおかしいよその素人…

228 20/12/09(水)21:16:46 No.753636787

人ひとり滑らす天ぷらだからまあ小さいわけもないよな…

229 20/12/09(水)21:16:48 No.753636806

>あるって法判断が下されたわけだね 東京地裁が出した判決が交際や最高裁で覆る割合は高いし

230 20/12/09(水)21:17:00 No.753636898

>仮に大喜利で言ってたらクソ滑り野郎では…? とんだ天ぷら野郎だぜ

231 20/12/09(水)21:17:13 No.753636999

二次裏でテキトーなこと言うなんて当たり前の行為じゃん!

232 20/12/09(水)21:17:30 No.753637124

水こぼしたの放置して客が転んでも同じような判決が出るから まともなスーパーはかなり気を使ってるぞ

↑Top