虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/09(水)20:15:11 黒の組... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/09(水)20:15:11 No.753611291

黒の組織のナンバー2で年齢的にはおじいちゃんなのに 寿司屋で真面目に働いてるなんて偉い

1 20/12/09(水)20:16:03 No.753611654

こいつらの潜入にかける情熱は本当に凄いね…

2 20/12/09(水)20:17:05 No.753612059

っていうかなんで寿司屋に…?

3 20/12/09(水)20:17:32 No.753612233

隣の店にはライもいるのに信用してないのかな…

4 20/12/09(水)20:18:07 No.753612449

赤井がバレた時もそうだけどNo2なのに現場主義すぎないか

5 20/12/09(水)20:18:07 No.753612450

№2がそうしてることよりそうすること命じてる№1の考えがわからん…

6 20/12/09(水)20:18:54 No.753612715

>っていうかなんで寿司屋に…? 毛利小五郎を張るために安室は事務所下のポワロにきたしラムは事務所隣の寿司屋に来たってだけじゃないのかな… まあ経験があった可能性もなくはないか…

7 20/12/09(水)20:19:08 No.753612802

RUMの野郎潜入するにしてもなんでこんなふざけたキャラ付けを…

8 20/12/09(水)20:19:22 No.753612890

この分だとあのお方もどっかで正体隠して働いてそう

9 20/12/09(水)20:19:50 No.753613075

兄貴 言われてますぜ

10 20/12/09(水)20:19:53 No.753613109

>赤井がバレた時もそうだけどNo2なのに現場主義すぎないか 潜入員とか連絡員とかこれ幹部じゃないよね…下っ端だよね…

11 20/12/09(水)20:20:02 No.753613167

黒の組織随分とご近所じゃね?

12 20/12/09(水)20:20:22 No.753613300

ふざけたキャラなふざけた名前… その割に話し方は丁寧なんだよな 純黒の時と同じような話し方だったな

13 20/12/09(水)20:20:59 No.753613559

もう他にこういう仕事させる人材が残ってないんだ…

14 20/12/09(水)20:21:00 No.753613570

>兄貴 >言われてますぜ 褒めるな

15 20/12/09(水)20:22:37 No.753614231

名前が時は金なりのアナグラムで違ったらすごい

16 20/12/09(水)20:22:43 No.753614260

顔が全く違うのは変身じゃなくて整形なのかな

17 20/12/09(水)20:23:15 No.753614460

su4417137.jpg

18 20/12/09(水)20:23:25 No.753614531

こいつら本業と仮の姿でハードワークすぎない?

19 20/12/09(水)20:24:50 No.753615150

>名前が時は金なりのアナグラムで違ったらすごい 随分と悠長なやり方だな

20 20/12/09(水)20:24:56 No.753615191

>su4417137.jpg これ店の前までこんな車で送り迎えさせてるの?さすがに近くまでくらい?

21 20/12/09(水)20:25:01 No.753615229

>こいつら本業と仮の姿でハードワークすぎない? アメリカでトップ女優やりながらFBI殺しまわってたシャロンには参るね…

22 20/12/09(水)20:25:03 No.753615243

実はよく知らないんだけどなんでおっちゃんは監視対象なの?

23 20/12/09(水)20:25:20 No.753615365

見た目はキッド有希子ベルモットの変装スキルでどうにでもなる世界だし…

24 20/12/09(水)20:25:42 No.753615514

>実はよく知らないんだけどなんでおっちゃんは監視対象なの? ジンが目をつけてたからかな

25 20/12/09(水)20:26:07 No.753615686

>見た目はキッド有希子ベルモットの変装スキルでどうにでもなる世界だし… その変装技術の元祖がすべて親父の方のキッドだから怖いよ初代キッド…

26 20/12/09(水)20:26:09 No.753615699

>>su4417137.jpg >これ店の前までこんな車で送り迎えさせてるの?さすがに近くまでくらい? 店の目の前 コナンに見られたら多分怪しまれてた

27 20/12/09(水)20:26:44 No.753615951

このおじさん前から結構出てた?

28 20/12/09(水)20:26:57 No.753616069

大将、仕込み手伝いやすぜ!

29 20/12/09(水)20:27:06 No.753616133

>これ店の前までこんな車で送り迎えさせてるの?さすがに近くまでくらい? su4417149.jpg

30 20/12/09(水)20:27:32 No.753616306

実績No.2なのかもしれん

31 20/12/09(水)20:27:33 No.753616317

シュール過ぎる…

32 20/12/09(水)20:27:52 No.753616447

>>これ店の前までこんな車で送り迎えさせてるの?さすがに近くまでくらい? >su4417149.jpg アウトでは?

33 20/12/09(水)20:27:53 No.753616452

なんか規模小さそうな組織だな…

34 20/12/09(水)20:28:11 No.753616575

ちょっとくらい歩きなよ!

35 20/12/09(水)20:28:30 No.753616721

やっぱこいつだったんだラム

36 20/12/09(水)20:28:35 No.753616765

>ちょっとくらい歩きなよ! おじいちゃんだぞ

37 20/12/09(水)20:28:35 No.753616766

そこは多分突っ込んじゃいけないとこだよう!

38 20/12/09(水)20:28:42 No.753616807

え寿司屋のおっさんラム確定したの?

39 20/12/09(水)20:28:44 No.753616812

毛利事務所が特異点過ぎる…

40 20/12/09(水)20:29:02 No.753616939

>毛利事務所が特異点過ぎる… 周りに色んなやつらが住み着きすぎる

41 20/12/09(水)20:29:25 No.753617092

黒塗りの高級車から出てくるとか怪しすぎるけど今まで出勤しててよくバレなかったな…

42 20/12/09(水)20:29:26 No.753617097

結局黒の組織の目的って何? 烏丸蓮耶をデータで再現するとか?

43 20/12/09(水)20:29:32 No.753617146

No2に出っ歯つけさせて潜入させる組織って…

44 20/12/09(水)20:29:37 No.753617171

ナンバー2判明ってことはメインの話は進んでいるのか…?

45 20/12/09(水)20:29:37 No.753617175

ご近所さんだったよね確か

46 20/12/09(水)20:30:24 No.753617452

この組織ホントに大丈夫?

47 20/12/09(水)20:30:36 No.753617531

ヒゲと出っ歯つけてちょっと推理好きな流れの板前として現れる度胸

48 20/12/09(水)20:30:48 No.753617597

事務所のとなり寿司屋だったの

49 20/12/09(水)20:31:00 No.753617667

>ナンバー2判明ってことはメインの話は進んでいるのか…? 最近は日常エピソードで組織や周りのキャラの情報小出しにしてる常にメインの話は進んでるぞ

50 20/12/09(水)20:31:24 No.753617834

今回のエピソードキャメルも黒の組織もアホばっかりで本当に呆れた

51 20/12/09(水)20:31:55 No.753618048

結構前に最終章!みたいな感じで始めてじわじわと黒の組織関連の話を進めてたな

52 20/12/09(水)20:32:06 No.753618131

烏丸蓮耶が黒の組織のトップだってわかった時からコナンどうなってるか知らない

53 20/12/09(水)20:32:12 No.753618191

結局3人の中で管理官が一番因縁ないのか

54 20/12/09(水)20:32:13 No.753618193

>事務所のとなり寿司屋だったの 近所すぎる…

55 20/12/09(水)20:32:14 No.753618204

>>>これ店の前までこんな車で送り迎えさせてるの?さすがに近くまでくらい? このあと板前の姿になって笑顔で「はい!では何を握りましょうか?」って接客するんだよね

56 20/12/09(水)20:32:15 No.753618214

>今回のエピソードキャメルも黒の組織もアホばっかりで本当に呆れた ジンは伏せろ!以外はだいたい読んでたし…

57 20/12/09(水)20:32:22 No.753618259

今週は色んな意味で面白かった

58 20/12/09(水)20:32:31 No.753618332

>今回のエピソードキャメルも黒の組織もアホばっかりで本当に呆れた 元からキャメルも黒の組織もだいたいアホだったろう

59 20/12/09(水)20:33:16 No.753618656

出っ歯も差し歯なのか

60 20/12/09(水)20:33:17 No.753618662

俺も黒の組織のおっさんに寿司握ってほしいよ

61 20/12/09(水)20:33:35 No.753618790

黒の組織で一番まともなのウォッカ説

62 20/12/09(水)20:33:56 No.753618922

>今週は色んな意味で面白かった 先週までずっとクールだったキールが今週めっちゃビビってたのちょっと可愛かった

63 20/12/09(水)20:33:59 No.753618942

あっとうとうラムの正体確定したのか

64 20/12/09(水)20:34:35 No.753619172

こいつラムならじゃああのやたら暴力的な先生は何?

65 20/12/09(水)20:34:47 No.753619252

捜査官7人も死んだのに髪切ったキャメル見て爆笑とか死に慣れすぎだろFBI

66 20/12/09(水)20:34:54 No.753619319

>こいつラムならじゃああのやたら暴力的な先生は何? ラムちゃん

67 20/12/09(水)20:35:08 No.753619425

su4417177.jpg

68 20/12/09(水)20:35:19 No.753619491

声優まで使ったミスリード

69 20/12/09(水)20:35:20 No.753619500

めっちゃ正確な狙撃されまくってて耐えられない

70 20/12/09(水)20:35:24 No.753619528

てことは安室の上司は?

71 20/12/09(水)20:35:25 No.753619532

>黒の組織で一番まともなのウォッカ説 高山みなみも「コナンのキャラで友達になりたいのはウォッカですね」とイベントで答えてた

72 20/12/09(水)20:35:26 No.753619534

組織のパーティーでは手作りのサンドイッチとか寿司が振舞われるんだろうな…

73 20/12/09(水)20:35:33 No.753619567

この組織定期的に寿司屋で集まってそうだな

74 20/12/09(水)20:35:39 No.753619613

あっちは浅香説が濃厚 あと黒田管理官に赤井父説とかもあったな

75 20/12/09(水)20:35:42 No.753619640

>su4417177.jpg 仲良し裏切り者サークル

76 20/12/09(水)20:35:45 No.753619651

手榴弾で確実に殺そうとか段取り自体は間違ってないジン

77 20/12/09(水)20:35:49 No.753619683

>su4417177.jpg 兄貴これ意味あるんですかい?

78 20/12/09(水)20:35:50 No.753619690

的確に撃ってくるから伏せたところで意味ない…

79 20/12/09(水)20:36:10 No.753619827

今回の黒尽くめの中にいた女の裏切り者って前から明かされてた?

80 20/12/09(水)20:36:18 No.753619879

今週の ジンの投げた手榴弾が1キロ以上離れた場所から狙撃され爆発 ベルモット「まぐれでしょ赤井じゃないんだし」 赤井「…(再度狙撃してキールの帽子に穴を空け飛ばす)」 ジン「(まぐれじゃない!?)伏せろ!」 組織のメンバー「あわわ…(全員伏せる)」 で笑ってしまった

81 20/12/09(水)20:36:27 No.753619951

安室さんは寿司屋がラムとは知らんよな

82 20/12/09(水)20:36:29 No.753619961

基本的にうっかりぽんこつ組織だよなあいつら

83 20/12/09(水)20:36:35 No.753620002

>的確に撃ってくるから伏せたところで意味ない… そんなの死んだはずの赤井ぐらいにしか出来ないし…

84 20/12/09(水)20:36:38 No.753620019

遮蔽物ゼロだからその気ならやられてましたぜ兄貴

85 20/12/09(水)20:36:40 No.753620028

というか今回やたらサバイバル知恵袋要素推してくるのなんなん…

86 20/12/09(水)20:36:53 No.753620112

純黒でメチャメチャカッコいいオーラ出してたラムがこれ!?

87 20/12/09(水)20:37:05 No.753620205

アサカって羽田浩司殺した人だよね そこ以外に出番ある?

88 20/12/09(水)20:37:08 No.753620231

遮蔽物ないのに伏せろって叫ぶのが面白すぎた いやまぁ一応効果はあるんだけど

89 20/12/09(水)20:37:09 No.753620233

キャラデザが納得いかぬ…

90 20/12/09(水)20:37:30 No.753620365

段々ローカルなお可愛い組織に見えてきた

91 20/12/09(水)20:37:40 No.753620425

鉄柵ガードも効果あんのかなそれってなった

92 20/12/09(水)20:37:40 No.753620426

>キャラデザが納得いかぬ… 声は納得いくし

93 20/12/09(水)20:37:53 No.753620529

>安室さんは寿司屋がラムとは知らんよな ラムからの指令でTime is money!って来てるから多分気づいてる それでラム候補最有力になったんだし

94 20/12/09(水)20:38:07 No.753620634

変装するにしても何考えてこんな見た目にしたの…

95 20/12/09(水)20:38:13 No.753620666

消防艇が来た!やべー早く逃げるぞ!がちょっと面白すぎた

96 20/12/09(水)20:38:15 No.753620680

キャメル死なせないために無茶苦茶補正掛かってた印象 無理だろ普通逃げ切るの

97 20/12/09(水)20:38:18 No.753620699

小五郎調べるためにナンバー2自ら板前に扮して潜入してたってこと? 組織のナンバー2が?

98 20/12/09(水)20:38:43 No.753620865

何かを 成し遂げる には… 犠牲が つきもの だ…

99 20/12/09(水)20:38:48 No.753620887

>純黒でメチャメチャカッコいいオーラ出してたラムがこれ!? 変装だから……

100 20/12/09(水)20:38:52 No.753620915

>この組織ホントに大丈夫? 真面目に敵役してる幹部5人もいないぞ

101 20/12/09(水)20:38:55 No.753620928

付け髭、カツラ、眼帯なしモードだと普通に怖いコワモテの爺さんだぞ

102 20/12/09(水)20:38:55 No.753620932

半分趣味なのかもしれない

103 20/12/09(水)20:38:59 No.753620957

携帯使ってるのも近代的で身近に感じられて面白いな

104 20/12/09(水)20:39:13 No.753621044

>小五郎調べるためにナンバー2自ら板前に扮して潜入してたってこと? >組織のナンバー2が? 眼帯出っ歯の寿司屋に扮してな…

105 20/12/09(水)20:39:21 No.753621086

ジンの兄貴とウォッカとキャンティとコルンだけは信用できる

106 20/12/09(水)20:39:22 No.753621099

>小五郎調べるためにナンバー2自ら板前に扮して潜入してたってこと? >組織のナンバー2が? おっちゃんがやべぇ奴みたいだ

107 20/12/09(水)20:39:28 No.753621137

ナンバー2が握る寿司を食べてみたい

108 20/12/09(水)20:39:32 No.753621149

>携帯使ってるのも近代的で身近に感じられて面白いな 兄貴とかどうやってスマホ契約したんだろうな…

109 20/12/09(水)20:39:33 No.753621161

キャメルはこの前「」が言ってたドレン説が一番しっくりきた

110 20/12/09(水)20:39:35 No.753621176

基本的にコナンと敵対してる奴はジン、キール、キャンティ、コルンの4人だけだ あとは死んだり仲間だったり

111 20/12/09(水)20:39:44 No.753621225

>ナンバー2が握る寿司を食べてみたい どうせ無駄にクオリティが高いんだ

112 20/12/09(水)20:39:44 No.753621226

FBI捜査官7人も殺したジンの兄貴は流石ですぜ…

113 20/12/09(水)20:39:45 No.753621234

>ジンの兄貴とウォッカとキャンティとコルンだけは信用できる ネタ要員としてだろ

114 20/12/09(水)20:39:48 No.753621253

>ジン「(まぐれじゃない!?)伏せろ!」 >組織のメンバー「あわわ…(全員伏せる)」 コントかな?

115 20/12/09(水)20:39:51 No.753621270

コードネームを持った実働部隊の中でナンバー2という程度の存在なのかもしれない 一番重要なの研究者とかだろうし

116 20/12/09(水)20:39:55 No.753621292

ワシ自ら出っ歯眼帯板前になってターゲットの隣の寿司屋に潜伏するね

117 20/12/09(水)20:40:06 No.753621355

あの距離で爆破したら危なくない?

118 20/12/09(水)20:40:43 No.753621579

>小五郎調べるためにナンバー2自ら板前に扮して潜入してたってこと? >組織のナンバー2が? しかもこのナンバー2潜入するために短期間で寿司のイロハ覚えてたと思うとウケる

119 20/12/09(水)20:41:05 No.753621720

ボスが今どこで何してるのかわからないというか本当に名前以外何も情報なさすぎて…

120 20/12/09(水)20:41:07 No.753621730

黒の組織って何が目的なの

121 20/12/09(水)20:41:09 No.753621745

あのお方が寿司好きなのかも あるいは表の職業が本当に板前とか

122 20/12/09(水)20:41:09 No.753621749

>ワシ自ら出っ歯眼帯板前になってターゲットの隣の寿司屋に潜伏するね ハーブでも決めてらっしゃる?

123 20/12/09(水)20:41:09 No.753621751

そもそもこの組織何やりたいんだっけ…

124 20/12/09(水)20:41:19 No.753621820

犯罪組織より寿司握る方が余程性に合ってると考え始めるナンバー2

125 20/12/09(水)20:41:20 No.753621826

>小五郎調べるためにナンバー2自ら板前に扮して潜入してたってこと? >組織のナンバー2が? ナンバー2が直々に見張り su4417195.jpg

126 20/12/09(水)20:41:20 No.753621828

こんな現場ナンバー2の人望そりゃ厚いわ

127 20/12/09(水)20:42:00 No.753622063

ジンが回想する毛利のおっちゃんが毎度滅茶苦茶きりっとしてて吹く

128 20/12/09(水)20:42:14 No.753622160

>ナンバー2が直々に見張り >su4417195.jpg 幹部は姿を見せず(既にいる)

129 20/12/09(水)20:42:22 No.753622205

仕方ないけどキッドとかベルモットに比べるとコント感のある装備だな…

130 20/12/09(水)20:42:26 No.753622236

とりあえず烏丸蓮耶を蘇生させるのが目的じゃないよね なんか灰原が死者の蘇生は黒の組織の目的じゃないとか言ってたし 初期にコンピューターのプログラムとか手に入れてたからバーチャル烏丸蓮耶でも作ろうとしてんのかな

131 20/12/09(水)20:42:26 No.753622238

現場主義すぎない?

132 20/12/09(水)20:42:26 No.753622240

>おっちゃんがやべぇ奴みたいだ 頭がキレて赤井と繋がってると思われてるからね

133 20/12/09(水)20:42:32 No.753622273

su4417205.png 左から黒ずくめの幹部、おっちゃん、幹部です

134 20/12/09(水)20:42:35 No.753622296

>su4417195.jpg 組織もFBIも行動に突っ込みどころしかねぇなこれ!?

135 20/12/09(水)20:42:40 No.753622332

偽名も変装も行動もおかしいので総じておかしいやつだと思われる

136 20/12/09(水)20:42:46 No.753622375

>>小五郎調べるためにナンバー2自ら板前に扮して潜入してたってこと? >>組織のナンバー2が? >ナンバー2が直々に見張り >su4417195.jpg いや何してんのキャメル

137 20/12/09(水)20:43:06 No.753622511

人魚伝説の島での宮野志保や黒澤陣の名前の意味とかもいずれ明らかになるのかな

138 20/12/09(水)20:43:09 No.753622541

>いや何してんのキャメル 赤井もでは?

139 20/12/09(水)20:43:13 No.753622565

>いや何してんのキャメル 仕方ねぇだろキャメルなんだから

140 20/12/09(水)20:43:19 No.753622614

ラムは義眼だから寿司屋が眼帯してるってお前

141 20/12/09(水)20:43:42 No.753622765

>そもそもこの組織何やりたいんだっけ… 不明 不老不死が最終目標とかは予想されてるけど

142 20/12/09(水)20:43:50 No.753622814

初登場のキャメル超かっこいいドライブテクで爆弾回避したのに…

143 20/12/09(水)20:44:18 No.753623004

>初登場のキャメル超かっこいいドライブテクで爆弾回避したのに… 見せ場そこしかないぞ

144 20/12/09(水)20:44:23 No.753623047

実は楽しんでるだけでは

145 20/12/09(水)20:44:51 No.753623213

なんでプログラマーからプログラム取り寄せたんだろうね 不老不死(電脳世界に生きる)やろうとしてるのかな

146 20/12/09(水)20:44:56 No.753623240

>初登場のキャメル超かっこいいドライブテクで爆弾回避したのに… キャメルはドラテクだけの男だ

147 20/12/09(水)20:45:01 No.753623276

FBIは赤井さん以外無能だから…

148 20/12/09(水)20:45:19 No.753623397

ラムのおかげで外に出なくてもいつでも寿司が食えますねアニキ

149 20/12/09(水)20:45:22 No.753623412

キャメルは安室さんスピンオフで頑張ってるキャラだし…

150 20/12/09(水)20:45:26 No.753623440

>>そもそもこの組織何やりたいんだっけ… >不明 >不老不死が最終目標とかは予想されてるけど 不老不死は否定されてるよ

151 20/12/09(水)20:45:31 No.753623465

あんな接近して核心に気づけないならやっぱアホなのでは?

152 20/12/09(水)20:45:34 No.753623481

不死と若返りで財産を永遠に独占して世界の金を牛耳るとかいう考察は結構なるほどと思った

153 20/12/09(水)20:45:51 No.753623588

>ラムのおかげで外に出なくてもいつでも寿司が食えますねアニキ 褒めるな

154 20/12/09(水)20:45:54 No.753623614

安室さんボコれる先生の正体がいよいよ謎になってきた

155 20/12/09(水)20:46:01 No.753623658

ただ間違いなくキャメルのドライビングテクは安室赤井ほどじゃなくても頑張れそうな実力はあるので... 安室スピンオフでコメディリリーフばっかりだけど...

156 20/12/09(水)20:46:05 No.753623678

su4417222.jpg 安室と脇田さんが始めて顔を合わせた回でこのセリフってことは RUM=脇田は気付いてるみたいだな

157 20/12/09(水)20:46:06 No.753623686

堂々と焚き火して島に隠れたのがバレるキャメルはアホかと

158 20/12/09(水)20:46:09 No.753623701

>>初登場のキャメル超かっこいいドライブテクで爆弾回避したのに… >見せ場そこしかないぞ 映画かなにかでコナンの盾になってショットガン防いだから…

159 20/12/09(水)20:46:11 No.753623721

このラムって奴はどこのスパイなんだい

160 20/12/09(水)20:46:17 No.753623757

>ラムのおかげで外に出なくてもいつでも寿司が食えますねアニキ あいつは気に入らんがあいつの握った寿司が美味いのは認めてやるよ

161 20/12/09(水)20:46:23 No.753623816

>キャメルは安室さんスピンオフで頑張ってるキャラだし… あっちでも基本はかませというかちょっとダメな男だし…

162 20/12/09(水)20:46:33 No.753623906

>このラムって奴はどこのスパイなんだい るーみっく

163 20/12/09(水)20:47:10 No.753624155

実はNO1でしたってオチでいきましょう

164 20/12/09(水)20:47:12 No.753624164

>安室さんボコれる先生の正体がいよいよ謎になってきた 羽田の事件の時のボディガードだと思ってる

165 20/12/09(水)20:47:14 No.753624175

部下を急かすだけじゃ満足できなくて自分が動きたいおじいちゃん

166 20/12/09(水)20:47:43 No.753624393

そういや烏丸蓮耶って既に死んでるけど今のボスって実質寿司屋になるの? それとも別にトップがいる?

167 20/12/09(水)20:48:02 No.753624495

あっちこちで変装潜入ごっこしたいだけのおじいさんだったり

168 20/12/09(水)20:48:16 No.753624591

実はこの人もスパイなんでしょう?

169 20/12/09(水)20:48:23 No.753624643

烏丸は死んでる年齢だからアポトキシン使ってるのは間違いないと思うんですよ 光彦黒幕説復活!

170 20/12/09(水)20:48:29 No.753624679

現場主義の犯罪秘密組織トップとかさぁ…

171 20/12/09(水)20:48:30 No.753624694

人魚島伝説の黒澤が今の実質的NO1とか?

172 20/12/09(水)20:48:34 No.753624712

キャンティとコルンの弾が当たったためしがない

173 20/12/09(水)20:48:44 No.753624783

領域外の妹はいつごろシナリオに関わってくるんだろう あのババアロリめちゃくちゃ好みなんですけど 3人産んだ40過ぎてる経産婦ロリとか他で見れない

174 20/12/09(水)20:48:50 No.753624818

FBIとか公安にはケンカ売ってくのに普通の公僕に弱いのは面白すぎる

175 20/12/09(水)20:48:50 No.753624819

ラム=光彦説もあったりしたのかい

176 20/12/09(水)20:48:58 No.753624873

>キャンティとコルンの弾が当たったためしがない キャメルに当たったぞ

177 20/12/09(水)20:49:13 No.753624970

>烏丸は死んでる年齢だからアポトキシン使ってるのは間違いないと思うんですよ >光彦黒幕説復活! 若返ってうな重食う事が目的かもしれんぞ

178 20/12/09(水)20:49:20 No.753625012

>人魚島伝説の黒澤が今の実質的NO1とか? 黒澤はジンじゃなかったっけ?

179 20/12/09(水)20:49:22 No.753625019

>キャメルに当たったぞ 防弾チョッキもどきに

180 20/12/09(水)20:49:24 No.753625027

蘭姉ちゃんを巻き込まないように偽名使ってたけどもう毛利家まるごと巻き込まれてるな

181 20/12/09(水)20:49:25 No.753625036

>キャンティとコルンの弾が当たったためしがない >キャメルに当たったぞ ぽんこつとぽんこつがぽんこつ怪我させてる図

182 20/12/09(水)20:50:16 No.753625343

>>キャメルに当たったぞ >防弾チョッキもどきに 赤井さんあの距離から同時当てとかちょっと胡散臭くなってない?

183 20/12/09(水)20:50:17 No.753625351

>防弾チョッキもどきに 顔見るために頭狙うなって言われたからしゃーない

184 20/12/09(水)20:50:30 No.753625431

>人魚島伝説の黒澤が今の実質的NO1とか? 大黒?

185 20/12/09(水)20:50:31 No.753625433

今回のサバイバル知恵で生活に役立ちそうなのあった?

186 20/12/09(水)20:51:04 No.753625650

キャメル捜査官の輝かしい軌跡 ・ラムに声かけちゃって失敗(トラウマ化) ・階段上り下りしてたら容疑者扱いされる ・カレーが美味しかったから通ってたら雑に目撃者になる ・ジョディに変装したベルモットに内部情報を漏らす

187 20/12/09(水)20:51:11 No.753625695

>今回のサバイバル知恵で生活に役立ちそうなのあった? 服が濡れたままだと死んじゃうこと

188 20/12/09(水)20:51:31 No.753625852

やっぱりこれ笑わせに来てない…?

189 20/12/09(水)20:51:50 No.753625982

サバイバルパート今思うとそんないらなくない?

190 20/12/09(水)20:51:53 No.753626003

>今回のサバイバル知恵で生活に役立ちそうなのあった? 冬寒くなったら土遁の術で寒さをしのげるぞ!

191 20/12/09(水)20:52:08 No.753626112

>赤井さんあの距離から同時当てとかちょっと胡散臭くなってない? シャアならそれくらい出来るってみんな言ってる

192 20/12/09(水)20:52:13 No.753626152

こっからコナンとスパイ組に接触して話動くならいいけど

193 20/12/09(水)20:52:36 No.753626302

>今回のサバイバル知恵で生活に役立ちそうなのあった? 組織に追われたらコーヒー豆を撒く

194 20/12/09(水)20:52:39 No.753626325

>やっぱりこれ笑わせに来てない…? 初登場から面白い奴らだろ黒の組織

195 20/12/09(水)20:52:42 No.753626350

>キャメル捜査官の輝かしい軌跡 >・ラムに声かけちゃって失敗(トラウマ化) >・階段上り下りしてたら容疑者扱いされる >・カレーが美味しかったから通ってたら雑に目撃者になる >・ジョディに変装したベルモットに内部情報を漏らす なんでまだ続けてられるんだ…?

196 20/12/09(水)20:52:45 No.753626366

>蘭姉ちゃんを巻き込まないように偽名使ってたけどもう毛利家まるごと巻き込まれてるな キールの事件の件でジンに毛利小五郎を疑われたのが響いたね ベルモットは遠ざけようとしてたが…

197 20/12/09(水)20:52:50 No.753626390

そうだそうだ大黒だ

198 20/12/09(水)20:53:23 No.753626579

キャメルは重傷だけど殉職してないんだよね?

199 20/12/09(水)20:53:35 No.753626657

FBI組が ジェームズ「たまには寿司を食べに行くか」 ジョディ「ワーオ!良いんですか?」 キャメル「寿司好きなんですよ」って呑気にラムのいる寿司屋へ行く話やろう

200 20/12/09(水)20:53:45 No.753626721

>キャメルは重傷だけど殉職してないんだよね? 今週の読めや!

201 20/12/09(水)20:53:50 No.753626760

メインシナリオだけ読み返したい

202 20/12/09(水)20:53:51 No.753626771

>キャメルは重傷だけど殉職してないんだよね? 大事なものを失った

203 20/12/09(水)20:54:09 No.753626903

su4417261.png 最初はコメディ強めでやるつもりだったらしいからな…

204 20/12/09(水)20:54:15 No.753626942

>メインシナリオだけ読み返したい 完結したらコンビニ本とかで出して欲しい

205 20/12/09(水)20:54:27 No.753627012

ラムがもう持ってないものを今日キャメルは失った

206 20/12/09(水)20:54:41 No.753627106

コルンは多少ましだけど周りに言いくるめられるから可哀想だ

207 20/12/09(水)20:55:02 No.753627245

>ラムがもう持ってないものを今日キャメルは失った 性欲?

208 20/12/09(水)20:55:18 No.753627351

>>ラムがもう持ってないものを今日キャメルは失った >性欲? 髪

209 20/12/09(水)20:55:21 No.753627369

ジンの兄貴久しぶりによく出てたけどなんか間抜けすぎない?

210 20/12/09(水)20:55:23 No.753627389

戒めでもあるから失うのは仕方がない

211 20/12/09(水)20:55:37 No.753627477

>最初はコメディ強めでやるつもりだったらしいからな… 引っ張られる形でまじっく快斗もシリアス化

212 20/12/09(水)20:56:02 No.753627645

>ベルモットは遠ざけようとしてたが… 新蘭ガチ勢だから工藤夫妻に毒仕込むのも手心加えてくれて優しい…

213 20/12/09(水)20:56:10 No.753627708

ウォッカはよくまとも扱いされるけどあれだけ長い付き合いなのにジンの兄貴のことアホだと気付けてないんだよな…

214 20/12/09(水)20:56:21 No.753627797

>最初はコメディ強めでやるつもりだったらしいからな… よくあるデブとノッポの二人組の悪役だからな…

215 20/12/09(水)20:56:33 No.753627872

>ジンの兄貴久しぶりによく出てたけどなんか間抜けすぎない? 今回はキャメル狙撃したり赤井の策を見抜いたりいつもより活躍してたんですよ…

216 20/12/09(水)20:56:53 No.753628028

>su4417261.png >最初はコメディ強めでやるつもりだったらしいからな… (チンピラみたいな声を張り上げて現場から逃げようとするジンの兄貴)

217 20/12/09(水)20:56:58 No.753628068

>ジンの兄貴久しぶりによく出てたけどなんか間抜けすぎない? 今回の話のジンは比較的有能だったと思う

218 20/12/09(水)20:57:18 No.753628215

>ジンの兄貴久しぶりによく出てたけどなんか間抜けすぎない? 赤井が言ってたサバイバル知識知ってキャメル追い詰めてたし、赤井の狙撃がキチガイ過ぎただけでそこまでポカはしてないよ

219 20/12/09(水)20:57:29 No.753628300

たぶんこっからだんだんイケおじ化していく トリコの主人公みたいな感じで

220 20/12/09(水)20:57:38 No.753628361

>>su4417261.png >>最初はコメディ強めでやるつもりだったらしいからな… >(チンピラみたいな声を張り上げて現場から逃げようとするジンの兄貴) (うわあ…って顔してるウォッカ)

221 20/12/09(水)20:57:38 No.753628362

ラムが大男とか女とか言われてたのは何だったんだ? 変声機で声変えてたからとか?

222 20/12/09(水)20:57:41 No.753628386

ジンの兄貴今回は珍しくちゃんとしてたな…

223 20/12/09(水)20:57:53 No.753628488

サンデーでラムちゃんの名前使って正体がハゲのジジイだったのか

224 20/12/09(水)20:58:00 No.753628538

ベルモットはアレ過保護でお節介焼きの知り合いのおばちゃんみたいになってるよね…

225 20/12/09(水)20:58:01 No.753628544

あんな野生に溶け込めそうにない格好をいつもしてるくせにサバイバル知識には精通してやがる…

226 20/12/09(水)20:58:20 No.753628668

なのでギャグ対応は全部ウォッカにやらせる コーヒーで滑って転ばそう

227 20/12/09(水)20:58:25 No.753628714

>ラムが大男とか女とか言われてたのは何だったんだ? >変声機で声変えてたからとか? このデッパがデマ広めてた

228 20/12/09(水)20:58:32 No.753628758

赤井さん一応死んでることになってるのに映画では素顔で動きすぎ

229 20/12/09(水)20:58:39 No.753628806

>ラムが大男とか女とか言われてたのは何だったんだ? >変声機で声変えてたからとか? それも今回読めば言われてるだろ

230 20/12/09(水)20:59:16 No.753629052

今回の戦いはキャメルがうっかりばらまいたコーヒー豆でウォッカが滑って転ぶってのがあったから キャメルの勝ち

231 20/12/09(水)20:59:38 No.753629199

>サンデーでラムちゃんの名前使って正体がハゲのジジイだったのか ジジイのCVが千葉繁だからセーフ

232 20/12/09(水)20:59:39 No.753629209

見た目が下っ端っぽく見えるが意外とガタイがいい寿司屋

233 20/12/09(水)20:59:39 No.753629211

>メインシナリオだけ読み返したい 俺も随分離れてたのでそれで追いつきたい

234 20/12/09(水)20:59:47 No.753629236

後は先生の正体だけか

235 20/12/09(水)20:59:51 No.753629258

>今回の戦いはキャメルがうっかりばらまいたコーヒー豆でウォッカが滑って転ぶってのがあったから >キャメルの勝ち なんかホームアローンみたいなバトルしやがって…

236 20/12/09(水)21:00:16 No.753629467

うぉっかはかわいいな…

237 20/12/09(水)21:00:41 No.753629682

キャメルは何秒間かハンドルを固定させる見せ場があったから…

238 20/12/09(水)21:01:08 No.753629859

>キャメルは何秒間かハンドルを固定させる見せ場があったから… ずっと車のってりゃいいのに

239 20/12/09(水)21:01:08 No.753629863

このラムはラムというよりは大五郎って感じだな

240 20/12/09(水)21:01:08 No.753629864

ジンがいちいち豆知識披露して有能ぶるパートに耐えられない

241 20/12/09(水)21:01:24 No.753630028

大和警部はぶっちゃけ何も関係ない隻眼枠でよかったん?

242 20/12/09(水)21:01:26 No.753630039

組織編読みたかったらオークションでコンビニのセレクション本とかあるよ

243 20/12/09(水)21:01:30 No.753630066

こいつだったの!?

244 20/12/09(水)21:01:36 No.753630109

メインシナリオと言われても安室うんぬんあたりからはあの方の正体とラムの正体くらいしか進捗ないし…

245 20/12/09(水)21:01:52 No.753630234

>su4417177.jpg ネプリーグ

246 20/12/09(水)21:02:07 No.753630341

あのこれ左遷人事…

247 20/12/09(水)21:02:10 No.753630374

>>ジンの兄貴久しぶりによく出てたけどなんか間抜けすぎない? >今回の話のジンは比較的有能だったと思う 物知りは物知りなんだけどどこで知ったのか気になる!

248 20/12/09(水)21:02:19 No.753630445

>大和警部はぶっちゃけ何も関係ない隻眼枠でよかったん? 現状3人の中だと安室の上司でしかないから一番関係性が薄い

249 20/12/09(水)21:02:28 No.753630526

>su4417177.jpg 彼岸島感があるな

250 20/12/09(水)21:02:49 No.753630678

ベルモットも地味に有能感全然なくなったな… シュウシュウおばさんよりちょっとマシくらいじゃないか

251 20/12/09(水)21:03:04 No.753630815

おっちゃんが寿司屋にラム酒持ち込んできたらうろたえそう

252 20/12/09(水)21:03:05 No.753630826

>su4417177.jpg キール心の中で笑ってそう

253 20/12/09(水)21:03:09 No.753630869

むしろ大和警部より組織と接点近いのが孔明の方だからな…

254 20/12/09(水)21:03:44 No.753631120

狙撃されてるときに伏せろって言われたら腹這いになりそうなのにヤンキー座りとか流石ジンの兄貴だぜ

255 20/12/09(水)21:03:46 No.753631131

>ベルモットはアレ過保護でお節介焼きの知り合いのおばちゃんみたいになってるよね… 大好きな新一と蘭のためならなんでもやるからね それ以外はどうでもいいし灰原は殺したいと思ってるけど

256 20/12/09(水)21:03:49 No.753631156

>現状3人の中だと安室の上司でしかないから一番関係性が薄い そっちは黒田管理官では

257 20/12/09(水)21:03:51 No.753631173

>キール心の中で笑ってそう キール(私なにやってんだろ?)

258 20/12/09(水)21:04:06 No.753631294

水梨玲奈ってまだ現役で幹部やってたんだな

259 20/12/09(水)21:04:09 No.753631325

>>キール心の中で笑ってそう >キール(私なにやってんだろ?) ベルモットも思ってそう

260 20/12/09(水)21:04:59 No.753631679

下っ端にやらせるような仕事も幹部自ら出向く職場

261 20/12/09(水)21:05:00 No.753631683

赤井の元ネタのクワトロはメガバスの狙い外してばっかなのにこっちの赤井は当てすぎる

262 20/12/09(水)21:05:04 No.753631709

ベルモット登場して20年だぞそろそろ仕事しろよ

263 20/12/09(水)21:05:12 No.753631763

>組織編読みたかったらオークションでコンビニのセレクション本とかあるよ 助かる

264 20/12/09(水)21:05:18 No.753631814

なんで幹部6人も集まって島探索なんかしてるんだよ そんなの下っ端にやらせろ

265 20/12/09(水)21:05:19 No.753631822

ちゃんと寿司屋の修行やったのかな

266 20/12/09(水)21:05:20 No.753631830

伏せろ!(しゃがむ)

267 20/12/09(水)21:05:44 No.753632001

>水梨玲奈ってまだ現役で幹部やってたんだな 兄貴はお前のことはまだ信用してねえぜ…って言ってたのに 今回フリーにして結果的にキャメルが助かった

268 20/12/09(水)21:05:45 No.753632010

https://bookwalker.jp/deef487bfa-57bc-4735-b8f5-12c0e6a7cb6f/ セレクション本は電子版でも買えるぞ

269 20/12/09(水)21:06:01 No.753632124

キールはスパイ疑惑かけられて普通に撃たれてるのによくコイツらとつるむ気になるな

270 20/12/09(水)21:06:02 No.753632129

幹部の人ら末端の沼淵笑えなくない?

271 20/12/09(水)21:06:07 No.753632166

名有りの下っ端より多分幹部の方が多いよねこの組織

272 20/12/09(水)21:06:10 No.753632190

そう考えると赤井の死を偽装できたのがターニングポイントすぎる

273 20/12/09(水)21:06:14 No.753632213

>>su4417177.jpg >キール心の中で笑ってそう 笑えない su4417299.jpg

274 20/12/09(水)21:06:19 No.753632238

>なんで幹部6人も集まって島探索なんかしてるんだよ >そんなの下っ端にやらせろ 映画で殺しまくっちゃったから…スパイだけど

275 20/12/09(水)21:06:28 No.753632295

>https://bookwalker.jp/deef487bfa-57bc-4735-b8f5-12c0e6a7cb6f/ >セレクション本は電子版でも買えるぞ めっちゃ助かる

276 20/12/09(水)21:06:40 No.753632379

発信機付けられて急に潜り込むことになったからしょうがないかもしれないがキールはCIAの癖抜け無さすぎ

277 20/12/09(水)21:06:51 No.753632465

>>>su4417177.jpg >>キール心の中で笑ってそう >笑えない >su4417299.jpg ツッコミするより ジンに当ててくだち!

278 20/12/09(水)21:06:58 No.753632511

URL長くて貼れなかったけどKindle版もあるぞ

279 20/12/09(水)21:07:22 No.753632694

>名有りの下っ端より多分幹部の方が多いよねこの組織 新一の家調べた時にはいっぱい部下いたんだがな… あの時くらいしか下っぱが出てねえ

280 20/12/09(水)21:07:27 No.753632715

>ジンに当ててくだち! 銃撃戦になったら消防艇の乗組員が巻き添え喰らうので!

281 20/12/09(水)21:07:34 No.753632762

ベルモットはあの人なにがしたいんだっけ

282 20/12/09(水)21:08:03 No.753632986

>ベルモットはあの人なにがしたいんだっけ シルバーブレットずっと探してたらしいし組織壊滅させたいんじゃない?

283 20/12/09(水)21:08:04 No.753632989

的確に当てて来る相手に遮蔽物も何もないとこでしゃがんだところで意味あるかな…

284 20/12/09(水)21:08:31 No.753633171

>ベルモットはあの人なにがしたいんだっけ 組織は潰してほしいけど若返りの技術はそのまま欲しい

285 20/12/09(水)21:08:31 No.753633177

今回の話FBIは捜査官7人も殺されて2人は負傷と 組織に完敗させられてるんだぞ!

286 20/12/09(水)21:08:40 No.753633253

ねえ兄貴やっぱその位置でしゃがんでもなんの意味も…

287 20/12/09(水)21:08:50 No.753633320

>ベルモットはあの人なにがしたいんだっけ 新一×蘭いい… コナンに組織倒して欲しい それはそれとして裏切り者は殺す

288 20/12/09(水)21:09:12 No.753633477

>今回の話FBIは捜査官7人も殺されて2人は負傷と >組織に完敗させられてるんだぞ! でもウォッカがうっかりラムの情報教えてくれたし…

289 20/12/09(水)21:09:24 No.753633555

バーボンとかもう堂々と公安と接触してるんだからそろそろ気づけ

290 20/12/09(水)21:09:32 No.753633607

>今回の話FBIは捜査官7人も殺されて2人は負傷と >組織に完敗させられてるんだぞ! キール奪還されたか心配で発信機持ったまま総員で病室に確認しに行った組織だぞ

291 20/12/09(水)21:09:40 No.753633664

>ねえ兄貴やっぱその位置でしゃがんでもなんの意味も… 伏せろ!!

292 20/12/09(水)21:09:49 No.753633727

>su4417261.png >最初はコメディ強めでやるつもりだったらしいからな… そもそも1話から生首から大量出血のグロじゃねえか!…コメディ?

293 20/12/09(水)21:09:50 No.753633734

>ベルモットはあの人なにがしたいんだっけ 組織の邪魔者をコナン使って排除したい いい人では一切ない

294 20/12/09(水)21:10:08 No.753633859

>>今回の話FBIは捜査官7人も殺されて2人は負傷と >>組織に完敗させられてるんだぞ! >キール奪還されたか心配で発信機持ったまま総員で病室に確認しに行った組織だぞ 仲間思いだな…

295 20/12/09(水)21:10:12 No.753633894

よく考えたら今回は幹部殺すチャンスだったな… 何やってんだ赤井

296 20/12/09(水)21:10:22 No.753633961

コードネーム持ちにも諜報機関のスパイがいたし下っ端に任せるにもちょっと不安 だから幹部自ら動かなきゃいけない

297 20/12/09(水)21:10:31 No.753634020

現存する組織の中で多分一番有能なのいまんところSISのメアリーくらいだよ…

298 20/12/09(水)21:11:11 No.753634264

>コードネーム持ちにも諜報機関のスパイがいたし下っ端に任せるにもちょっと不安 >だから幹部自ら動かなきゃいけない 下っ端ちゃんと教育しなよ…

299 20/12/09(水)21:11:18 No.753634342

>現存する組織の中で多分一番有能なのいまんところSISのメアリーくらいだよ… 子供3人産んで露出高いビキニ着こなす女はやっぱ違うな…

300 20/12/09(水)21:11:28 No.753634428

>現存する組織の中で多分一番有能なのいまんところSISのメアリーくらいだよ… 長野県警!

301 20/12/09(水)21:11:34 No.753634478

スパイが中途半端に優秀 >よく考えたら今回は幹部殺すチャンスだったな… >何やってんだ赤井 ジンは体の丈夫さだけが取り柄だから一発撃っただけじゃ死なない可能性があったんだよ

302 20/12/09(水)21:12:26 No.753634821

>ジンは体の丈夫さだけが取り柄だから一発撃っただけじゃ死なない可能性があったんだよ 麻酔針打たれて眠気に負けそうだったから針ごと銃で自分の腕ごと撃ち抜いた男は違うな…

303 20/12/09(水)21:12:41 No.753634939

楠田陸道とかスパイじゃないってだけで有能だったのでは?

304 20/12/09(水)21:13:29 No.753635309

>長野県警! クロカンヤマカンコーメイ揃ってたのはおかしすぎる…

305 20/12/09(水)21:13:41 No.753635411

今回のジンは有能

306 20/12/09(水)21:13:45 No.753635431

たまによく忘れられるけどコルンとかよりも速攻退場したカルバドスのことも思い出してください

↑Top