20/12/09(水)19:34:39 >巨大ロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/09(水)19:34:39 No.753596357
>巨大ロボ乗りてえ~…
1 20/12/09(水)19:35:32 No.753596638
>父の作った救済の力乗りてえ~…
2 20/12/09(水)19:35:51 No.753596735
君ちょっとしっぽ足りなく無い?
3 <a href="mailto:親父">20/12/09(水)19:36:17</a> [親父] No.753596862
あんなの知らないんだけど…
4 20/12/09(水)19:38:25 No.753597582
>あんなの知らないんだけど… ヘスターがミツヒロの思想引き継いで開発してるからわかりはすると思う
5 20/12/09(水)19:43:05 No.753599211
同化なんかに頼らずとも大出力でイージス!ビーム!手持ち武器!これがあれば十分! って感じで潔い人類軍ファフナーだと思う まあイージスは元の機体から持ってきてるのもあるだろうけど
6 20/12/09(水)20:00:08 No.753605570
>ファミコン乗りてえ~……
7 20/12/09(水)20:00:11 No.753605599
人類軍ファフナー開発室は良いデザイナー揃ってると思う
8 20/12/09(水)20:00:47 No.753605781
ファミコンで覚えてたから咄嗟に名前が出てこない…
9 20/12/09(水)20:07:17 No.753608084
肩のごちゃっとしてる所とやたらくねくねしてるのが好きじゃない 人類軍のファフナーらしくもっとカクカクしてくれ
10 20/12/09(水)20:08:05 No.753608393
元がフュンフだしそこはまあ
11 20/12/09(水)20:09:33 No.753609021
>肩のごちゃっとしてる所とやたらくねくねしてるのが好きじゃない >人類軍のファフナーらしくもっとカクカクしてくれ 了解!尻尾!
12 20/12/09(水)20:10:17 No.753609309
フュンフってより肩まわりの増加装甲みたいなのが悪さしてるところはある
13 20/12/09(水)20:13:04 No.753610453
>>肩のごちゃっとしてる所とやたらくねくねしてるのが好きじゃない >>人類軍のファフナーらしくもっとカクカクしてくれ >了解!尻尾! めちゃめちゃごつい尻尾すき
14 20/12/09(水)20:13:16 No.753610533
>フュンフってより肩まわりの増加装甲みたいなのが悪さしてるところはある そうしないとレーザーつめないし
15 20/12/09(水)20:13:27 No.753610601
こうみるとファミコンぜんぜんクリアパーツないんだな
16 20/12/09(水)20:14:51 No.753611160
>こうみるとファミコンぜんぜんクリアパーツないんだな ザインにも顔とスタビライザー以外ないよ ファミコンは背部にはあった気がする
17 20/12/09(水)20:15:55 No.753611612
>肩のごちゃっとしてる所とやたらくねくねしてるのが好きじゃない >人類軍のファフナーらしくもっとカクカクしてくれ 一応ザルヴァートルモデルでEXOからの3モデルよりは規格古いからな…
18 20/12/09(水)20:16:31 No.753611831
アレスは全体的に先端が尖っててフェストゥム感かなり強いけどファミコンはあんまりないよね 尻尾もひょろ長いって言うよりしめ縄みたいだし
19 20/12/09(水)20:16:49 No.753611954
やっぱりこのカラーリングが致命的にダサすぎる
20 20/12/09(水)20:17:34 No.753612248
あの尻尾パッと見かなり有機的で異形感あると思った
21 20/12/09(水)20:17:46 No.753612321
もっと強そうなラスボスカラーとかなかったのかな…
22 20/12/09(水)20:17:48 No.753612334
>アレスは全体的に先端が尖っててフェストゥム感かなり強いけどファミコンはあんまりないよね >尻尾もひょろ長いって言うよりしめ縄みたいだし この頃のファミコンはまだザルヴァートル化で変化してないからな 機体そのものとしては変化前のザインニヒトやアレス前のアキレスみたいなもんだ
23 20/12/09(水)20:18:03 No.753612424
実際なんでザルヴァートルモデルがあんなに強いのか知らないんだよな…使ってるコアは同じなのに…THE BEYONDではザルヴァートル化とか出てくるし…改造計画じゃなくて儀式の名前とかもうザルヴァートルが分かんないよ…
24 20/12/09(水)20:19:00 No.753612751
>もっと強そうなラスボスカラーとかなかったのかな… 何を言う フェストゥムの金色と憎しみのゴルディアス結晶の深紅の組み合わせでぴったりなカラーリングだぞ 金よりクリーム色に見える?そうだね
25 20/12/09(水)20:19:10 No.753612818
どうせ乗っ取られる予定だったんだしまんまフェストゥムみたいな金ピカで良かったんじゃないかなぁ…パッと見悪趣味になるけどそれはそれで人類軍っぽいし
26 20/12/09(水)20:19:41 No.753613013
ザルヴァートル化とザルヴァートルモデルが別物なうえにザルヴァートル化もザルヴァートルモデルも明確に違いが説明されきってないのが混乱をまねく
27 20/12/09(水)20:21:17 No.753613676
ザルヴァートルモデルはサイヤ人でザルヴァートル化はスーパーサイヤ人みたいなもんだろう たぶん
28 20/12/09(水)20:22:07 No.753614033
>実際なんでザルヴァートルモデルがあんなに強いのか知らないんだよな…使ってるコアは同じなのに…THE BEYONDではザルヴァートル化とか出てくるし…改造計画じゃなくて儀式の名前とかもうザルヴァートルが分かんないよ… 島のファフナーって使ってるコアは良質だけど 制御装置と同化防止にしかつかってなかったんだよ それをフェストゥムという怪物になるってイメージで作ったのがザルヴァートル 機体の素材をケイ素にしてコアの同化防止措置をすっとばした 冲方のnoteにHAEの前日譚乗ってるからそれ読むと分かりやすいかもしれない
29 20/12/09(水)20:22:10 No.753614050
メカニック班が作業してはいたあたり完全オカルトパワーなだけではないんだろうけどこそうしはぼくにもできるんですけおおおおおお!!!!!!!で出来ちゃってるあたり何もわからんザルヴァートル化
30 20/12/09(水)20:23:06 No.753614412
Alvisにあるザルヴァートルモデルが両方ともファフナーの形をした何かだからな…あれと同じ状態にすることをザルヴァートル化と呼んでるんだろうけどそもそものザルヴァートルモデルの意味が迷子になる
31 20/12/09(水)20:24:01 No.753614804
>ザルヴァートルモデルはサイヤ人でザルヴァートル化はスーパーサイヤ人みたいなもんだろう >たぶん ザルヴァートルゴウバインのパワーを持ったザルヴァートルモデルのザルヴァートル化… スーパーザルヴァートルモデルゴウバインザルヴァートルモデル…
32 20/12/09(水)20:24:13 No.753614901
>Alvisにあるザルヴァートルモデルが両方ともファフナーの形をした何かだからな…あれと同じ状態にすることをザルヴァートル化と呼んでるんだろうけどそもそものザルヴァートルモデルの意味が迷子になる そういう形式の機体 ザルヴァートル化は周囲を同化しながら機体の力を解放する特異現象
33 20/12/09(水)20:24:40 No.753615082
ゴウバインプログラムがザルヴァートル化に使う機能なことは知ってるな?
34 20/12/09(水)20:24:43 No.753615101
>息子なんて知らないんだけど…
35 20/12/09(水)20:25:24 No.753615394
フュンフ返して…
36 20/12/09(水)20:26:30 No.753615837
>実際なんでザルヴァートルモデルがあんなに強いのか知らないんだよな…使ってるコアは同じなのに…THE BEYONDではザルヴァートル化とか出てくるし…改造計画じゃなくて儀式の名前とかもうザルヴァートルが分かんないよ… ファフナーという兵器としての枠組みの限界がノートゥング ザルヴァートルはミールの欠片の力を引き出す器、言うなればアザゼル型みたいなのをつくってる 島とクロッシングしてフェストゥムに近づきながらも人として戻れる道も残してるのがエインヘリヤル
37 20/12/09(水)20:26:33 No.753615863
>それをフェストゥムという怪物になるってイメージで作ったのがザルヴァートル >機体の素材をケイ素にしてコアの同化防止措置をすっとばした >冲方のnoteにHAEの前日譚乗ってるからそれ読むと分かりやすいかもしれない 日野博士の方もそうなの?!
38 <a href="mailto:保">20/12/09(水)20:26:55</a> [保] No.753616045
>ゴウバインプログラムがザルヴァートル化に使う機能なことは知ってるな? なにそれ、こわ…………
39 20/12/09(水)20:26:56 No.753616057
まぁザルヴァートルモデルがなんか周り同化しながら変化したりして超強化されたから そういう現象をザルヴァートル化って名付けたんだろうな
40 20/12/09(水)20:27:06 No.753616132
マークレゾンもザルヴァートル化演出あるのか尺的に最初からありましたよって顔してケツからなんか生えてるのかどっちだ
41 20/12/09(水)20:27:12 No.753616168
>それをフェストゥムという怪物になるってイメージで作ったのがザルヴァートル ミョルニアも一騎に渡す時にミールの器って言ってるし 仕組みとしてはアザゼル型と同じくミール=個体なアザゼル型ファフナーがザルヴァートルモデルなんだろうなと思ってる
42 20/12/09(水)20:27:46 No.753616400
>日野博士の方もそうなの?! 当たり前じゃん 同化進みすぎて戦闘中に体の中が結晶化して超いてえとか一騎言ってるよ
43 20/12/09(水)20:28:20 No.753616650
保さんは作った責任を取ってきちんとザルヴァートルモデル3体の整備をしてもらう ちゃんとエインヘリヤルモデルも整備してもらう 漫画も書いてもらう
44 20/12/09(水)20:28:52 No.753616874
パイロットに配慮して我慢してただけで作ろうと思えば当時の技術でアザゼル型と同等のもの作れたってのが怖いわ
45 20/12/09(水)20:29:02 No.753616937
こんなイカれた兵器作ってまで生き残りたいとか頭おかしいんじゃないですかね
46 20/12/09(水)20:29:23 No.753617075
正直このファミコンかなり好き 武装ポンチョいいよね
47 20/12/09(水)20:29:32 No.753617141
>仕組みとしてはアザゼル型と同じくミール=個体なアザゼル型ファフナーがザルヴァートルモデルなんだろうなと思ってる しかもアザゼル型とか一般的なフェストゥムと違って実体化するのに力がいらないんです 既に存在してる側の器に力を乗せられるって多分フェストゥム側から見てもかなり便利 おじさんはニヒトで実体化を妨害したりするし
48 20/12/09(水)20:30:00 No.753617302
そういやマークエルフの色って結局アニメ1期でメインになった紺色のままって設定でBEYONDでも進んでるんだろうか 小説だと黒だったけど漫画は紺っぽいし
49 20/12/09(水)20:30:13 No.753617387
>こんなイカれた兵器作ってまで生き残りたいとか頭おかしいんじゃないですかね みんな死にたいはずないだろって一期で一騎がキレてたとおり
50 20/12/09(水)20:31:29 No.753617867
第五次蒼穹作戦で人類軍ファフナーが普通にワームに耐えつつフェストゥム殲滅してるの見て人類も強くなったなーって思った
51 20/12/09(水)20:31:59 No.753618074
保さん達ですら初期の紙装甲ノートゥングで四苦八苦してた頃にあんなの作ってた火の用心さんは本当に何だったんだろうねあの人…
52 20/12/09(水)20:32:16 No.753618225
>当たり前じゃん >同化進みすぎて戦闘中に体の中が結晶化して超いてえとか一騎言ってるよ コンセプトがより多くの兵士を生かすだからパイロットにも優しいのかと…
53 20/12/09(水)20:32:55 No.753618523
>コンセプトがより多くの兵士を生かすだからパイロットにも優しいのかと… やだなーそんなのに三倍のフェンリルなんかつまないよー
54 20/12/09(水)20:33:39 No.753618812
>保さん達ですら初期の紙装甲ノートゥングで四苦八苦してた頃にあんなの作ってた火の用心さんは本当に何だったんだろうねあの人… ミールの使者と話をしてたし なにより島が一番苦労してたのは同化対策 こっちは同化促進