虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/09(水)18:31:06 黄金の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/09(水)18:31:06 No.753577799

黄金の精神貼る

1 20/12/09(水)18:31:59 No.753578030

ヤバイやつ

2 20/12/09(水)18:38:24 No.753579687

早人もやばいけど杜王町総出で掛からないと倒せなかった吉良もやばい

3 20/12/09(水)18:38:59 No.753579847

やっぱ黄金の精神って漆黒の殺意とセットだなって…

4 20/12/09(水)18:42:33 No.753580794

ぼくが触ればいいんだッ!

5 20/12/09(水)18:44:45 No.753581405

本当にお前はなんなんだよ…攻略できそうなやつスタンド使いでもそうはいねぇぞ…

6 20/12/09(水)18:45:50 No.753581661

覚悟決まりすぎ

7 20/12/09(水)18:46:07 No.753581726

スタンド使いじゃないのにスタンドバトルを理解してるやつ

8 20/12/09(水)18:47:05 No.753581983

矢なしでもスタンド発現しそう

9 20/12/09(水)18:49:26 No.753582621

たまたま成り代わったのが川尻浩作だったのが運の尽きだよな…

10 20/12/09(水)18:50:12 No.753582824

CVサトリナも納得の強メンタル

11 20/12/09(水)18:50:18 No.753582862

スタンド出たら漫画的には半端な位置になりそうだからこれで良かったと思う

12 20/12/09(水)18:50:54 No.753583028

荒木がどうやって倒せばいいんだこれと悩んだバイツァ・ダストを押し付けられた子だ 強くならないはずがない

13 20/12/09(水)18:54:32 No.753584024

お前ただの陰気な盗撮クソガキだったはずじゃあ…

14 20/12/09(水)18:55:55 No.753584430

>お前ただの陰気な盗撮クソガキだったはずじゃあ… 家庭環境が悪いよ家庭環境がー ていうか盗撮も父親がすり替わってるのに気づいたからだし…

15 20/12/09(水)18:56:04 No.753584465

勝因がたった一本電話かけただけってのが最高にクールなんだよな

16 20/12/09(水)18:57:05 No.753584732

クソガキなのは事実だけど両親が悪い部分が大きいと思う

17 20/12/09(水)18:57:05 No.753584739

>お前ただの陰気な盗撮クソガキだったはずじゃあ… ただのクソガキが不仲だった母親を守るという理由で目覚めるのがいいんじゃないか

18 20/12/09(水)18:58:46 No.753585232

親父の死を一生自分の中で抱えて母親と生きていくの大変だよね…

19 20/12/09(水)18:58:54 No.753585268

生きてるんだから一巡後の世界にもいるはずだよね?

20 20/12/09(水)18:59:08 No.753585340

>ていうか盗撮も父親がすり替わってるのに気づいたからだし… 逆じゃ無かった…?

21 20/12/09(水)18:59:14 No.753585370

>たまたま成り代わったのが川尻浩作だったのが運の尽きだよな… 川尻浩作しか代わりがいなかった運命なのかもしれない

22 20/12/09(水)18:59:17 No.753585395

「僕は両親に愛されて生まれた子供だったのか?」っていう子供が背負うには最大級の悲しみを秘めていたが故だしな

23 20/12/09(水)18:59:37 No.753585507

最終話のモノローグにあるけどママはずっと父親の帰りを待つわけだしな…

24 20/12/09(水)19:00:05 No.753585624

スタンドバトルですらない頭脳戦で一杯食わせるのはちょっと熱すぎる

25 20/12/09(水)19:00:51 No.753585854

安寧を旨とし目立たず跡を残さずを心がけてきた吉良が 裏でこっそり修正してくれる能力を手に入れたおかげで調子に乗って大声で本名を叫ぶという 以前だったら絶対やらかさなかった大ポカで自分の首を絞めてるのが皮肉が利いてて好き

26 20/12/09(水)19:00:59 No.753585888

しのぶもそのうち落ち着くだろうけどそれでも真相はずっと抱えないとだもんな

27 20/12/09(水)19:01:20 No.753585999

全員ガンダム声優な川尻家

28 20/12/09(水)19:01:24 No.753586021

即治療してもらえるとわかってたとは言え僕が触ればいいんだ!で爆発しにいくところはどう考えてもおかしい 覚悟キマりすぎだろ

29 20/12/09(水)19:01:51 No.753586170

いや大ポカは最初の殺人からずっとやってるのが吉良な気もする

30 20/12/09(水)19:02:02 No.753586224

スタンド気になるから矢刺したい

31 20/12/09(水)19:02:17 No.753586286

子供の柔軟性がないといきなり猫草やスタンドバトルを理解することはできなかったので やはり吉良を倒すのはこいつじゃないといけなかった

32 20/12/09(水)19:02:30 No.753586358

一巡後の杜王町には早人いないの?

33 20/12/09(水)19:02:46 No.753586423

>荒木がどうやって倒せばいいんだこれと悩んだバイツァ・ダストを押し付けられた子だ >強くならないはずがない 作者が自分で作ったキャラ倒せなくなるって事あるのか…

34 20/12/09(水)19:03:16 No.753586572

>一巡後の杜王町には早人いないの? そもそも川尻家がまだ出てきてないはず

35 20/12/09(水)19:03:23 No.753586608

何も見えないけどキラが吹っ飛んだ!戦ってるんだ!は子供にしか出来なさそうだよね

36 20/12/09(水)19:03:32 No.753586660

>一巡後の杜王町には早人いないの? 設定的には死亡描写のないメンバーは全員いるはずだが荒木先生が匂わせすら描写してないので居ないのだろう

37 20/12/09(水)19:03:39 No.753586714

吉良本人は記憶引き継がないって地味にでかい欠陥も それまで描いてきた本人の性格からすりゃ当然のものなのが良いよね

38 20/12/09(水)19:03:40 No.753586724

『闘志』が沸いてきたッ!!

39 20/12/09(水)19:04:24 No.753586931

8部吉良が良いやつだから川尻家出てくる余地がない

40 20/12/09(水)19:04:30 No.753586963

>即治療してもらえるとわかってたとは言え僕が触ればいいんだ!で爆発しにいくところはどう考えてもおかしい オメー本当に小学生かよ…って言ってたけど大の大人でもあそこまで覚悟キマってるやつそうそういないよ…

41 20/12/09(水)19:05:14 No.753587173

>作者が自分で作ったキャラ倒せなくなるって事あるのか… とりあえずキャラをピンチに追い込んでどう乗り切るかは一緒に考えるってタイプだから…

42 20/12/09(水)19:06:29 No.753587530

8部ではスタンド使いに関わらず普通に暮らしてるんじゃないの

43 20/12/09(水)19:06:55 No.753587667

>作者が自分で作ったキャラ倒せなくなるって事あるのか… ひだんちゃんの作者も似たようなことで悩んだことあるみたいだし割とありそう

44 20/12/09(水)19:07:10 No.753587731

>いや大ポカは最初の殺人からずっとやってるのが吉良な気もする 目立たずって言うけど完全に爪隠しきるのも嫌で賞は取るような性格だしね

45 20/12/09(水)19:07:13 No.753587747

>吉良本人は記憶引き継がないって地味にでかい欠陥も >それまで描いてきた本人の性格からすりゃ当然のものなのが良いよね 極力ストレスを抱えたくないからな

46 20/12/09(水)19:07:31 No.753587837

何も起きなかった川尻家もなんかのきっかけで関係良くなって欲しかったと思いたい…

47 20/12/09(水)19:07:39 No.753587862

>8部ではスタンド使いに関わらず普通に暮らしてるんじゃないの 親が死んでる場合どうなるんだ…? 本人は生きてるんだから生まれてこなかったことにはならないよな あれだけ守ろうとした母親と他人になっちゃうのか

48 20/12/09(水)19:07:47 No.753587906

>吉良本人は記憶引き継がないって地味にでかい欠陥も >それまで描いてきた本人の性格からすりゃ当然のものなのが良いよね なんか知らんうちに勝手に敵が消えてくれるのが一番平穏だからね…

49 20/12/09(水)19:08:44 No.753588193

承らない太郎みたいな川尻が旦那になってるだけだぜ!

50 20/12/09(水)19:09:32 No.753588398

>>8部ではスタンド使いに関わらず普通に暮らしてるんじゃないの >親が死んでる場合どうなるんだ…? >本人は生きてるんだから生まれてこなかったことにはならないよな >あれだけ守ろうとした母親と他人になっちゃうのか 神父が一巡した世界の話でいえば一巡した人達は絶対に同じ運命を辿るシステムなので代わりに微妙に似てる同じ役目の人が差し込まれる エンポリオが阻止して運命がリセットされた新世界はもうどうなってるか分からない

51 20/12/09(水)19:10:06 No.753588558

クソみたいな性格が産み出した最悪の能力が クソみたいな性格が原因で破られるの気持ちいい

52 20/12/09(水)19:10:19 No.753588605

>何も起きなかった川尻家もなんかのきっかけで関係良くなって欲しかったと思いたい… 本物の川尻浩作がしのぶも吉良吉影も軽蔑する本気で顔だけのつまんねぇ男っぽいから…

53 20/12/09(水)19:10:48 No.753588728

>クソみたいな性格が産み出した最悪の能力が >クソみたいな性格が原因で破られるの気持ちいい 厳密に言えば発動条件が最大の弱点なので性格というより能力の欠陥

54 20/12/09(水)19:10:52 No.753588745

>即治療してもらえるとわかってたとは言え僕が触ればいいんだ!で爆発しにいくところはどう考えてもおかしい >覚悟キマりすぎだろ 子供が故の無茶として書いたんじゃないかな 覚悟決まってんなとしか思えないけど

55 20/12/09(水)19:11:26 No.753588922

ジャンケン小僧といいこいつといいエンポリオといい ジョジョのクソガキはどうなってんだよ

56 20/12/09(水)19:11:29 No.753588934

本物の川尻浩作がシンデレラにいたのは自分を変えたかったからって考察いいよね…

57 20/12/09(水)19:11:54 No.753589059

>ジャンケン小僧といいこいつといいエンポリオといい >ジョジョのクソガキはどうなってんだよ でもヴェルサスみたいな育ち方する場合もあるし…

58 20/12/09(水)19:12:12 No.753589130

早人は年齢的につるぎの先輩だから何かしらで出てきてもおかしくなさそう

59 20/12/09(水)19:12:21 No.753589176

>本物の川尻浩作がシンデレラにいたのは自分を変えたかったからって考察いいよね… 吉良が自分と似た背格好の男連れてきたんじゃなかったっけ…?

60 20/12/09(水)19:12:24 No.753589189

>本物の川尻浩作がシンデレラにいたのは自分を変えたかったからって考察いいよね… 吉良が連れ込んで目の前で殺したって台詞なかったか

61 20/12/09(水)19:12:26 No.753589204

父親は川尻浩作のそっくりさんになってそう

62 20/12/09(水)19:12:57 No.753589358

>早人は年齢的につるぎの先輩だから何かしらで出てきてもおかしくなさそう なんならつるぎちゃんが早人の可能性もある

63 20/12/09(水)19:13:02 No.753589382

無理矢理連れてきて辻綾の目の前で殺したよ

64 20/12/09(水)19:13:03 No.753589392

中学生の重ちーもなかなかの黄金の精神持ってたな…

65 20/12/09(水)19:13:09 No.753589424

>ぼくが触ればいいんだッ! マジでこれなかったら億泰助からなかったしな

66 20/12/09(水)19:13:23 No.753589495

ただ5部以後の荒木のスタンス見ると運命に勝ったんじゃなくてこうなる運命でしかなかったんだなって悲しくなる

67 20/12/09(水)19:13:28 No.753589524

吉良やしのぶからもボロクソな評価されてた川尻浩作だけどスレ画にとっては唯一の父親だからな…

68 20/12/09(水)19:13:37 No.753589581

基本的に吉良の能力は あ~きれいな手の女性殺したいな~ でもバレると嫌だから証拠が何の苦労もなく勝手に消える魔法みたいなの無いかな~ でで出来てるからな… なんの苦労も無く勝手にのところが自由度を下げる原因になってる

69 20/12/09(水)19:13:47 No.753589639

>ただ5部以後の荒木のスタンス見ると運命に勝ったんじゃなくてこうなる運命でしかなかったんだなって悲しくなる ブチャが少しだけ運命変えたでしょうが!

70 20/12/09(水)19:14:02 No.753589730

ポルナレフもね

71 20/12/09(水)19:14:02 No.753589733

>ただ5部以後の荒木のスタンス見ると運命に勝ったんじゃなくてこうなる運命でしかなかったんだなって悲しくなる どういう意味?

72 20/12/09(水)19:14:41 No.753589936

>どういう意味? ローリング・ストーンズだろ

73 20/12/09(水)19:14:42 No.753589949

ブチャラティがローリング・ストーンの運命ちょっと変えたり エンポリオが運命に打ち勝ったり 普通に5部以降も運命の奴隷が運命に抗ってるよ

74 20/12/09(水)19:14:53 No.753590003

>なんならつるぎちゃんが早人の可能性もある 確かに若干川尻家っぽさあるね

75 20/12/09(水)19:15:03 No.753590047

>ただ5部以後の荒木のスタンス見ると運命に勝ったんじゃなくてこうなる運命でしかなかったんだなって悲しくなる 勇気ある黄金の精神の持ち主が勝つのが運命だから

76 20/12/09(水)19:15:06 No.753590060

吉良はスタンド戦そんな数こなしてない割には能力の使い方上手いわ

77 20/12/09(水)19:15:30 No.753590179

最近背のびた?いいよね…

78 20/12/09(水)19:16:25 No.753590447

全部終わったあと自宅で母親の相手をしているところが切ない

79 20/12/09(水)19:16:33 No.753590487

別に仲良しではなかったけど僕のパパはあいつに殺された ってセリフが好き

80 20/12/09(水)19:16:34 No.753590495

早人に正体バラさないとバイツァダスト作動しないので2周目以降も同じように同じタイミングで正体バラしてしまうのが逃れられない弱点

81 20/12/09(水)19:17:00 No.753590603

SW財団からスカウトされるも断りそう

82 20/12/09(水)19:17:08 No.753590647

>吉良はスタンド戦そんな数こなしてない割には能力の使い方上手いわ 重ちーが初スタンドバトルだよね? そう考えると戦闘慣れ凄いな

83 20/12/09(水)19:17:38 No.753590809

>全部終わったあと自宅で母親の相手をしているところが切ない あの後母親がずっと旦那の帰り待ち続けるの本当に辛い

84 20/12/09(水)19:18:04 No.753590973

重ちーの能力が初戦の相手としてめちゃくちゃちょうどいい塩梅なのが悪い

85 20/12/09(水)19:18:33 No.753591152

戦闘には慣れてなくとも証拠隠滅にはめちゃくちゃ慣れてるからな

86 20/12/09(水)19:18:56 No.753591264

スタンド戦はそんなにしてないけどスタンド殺人はしまくってるし

87 20/12/09(水)19:19:08 No.753591343

>そう考えると戦闘慣れ凄いな しげちー戦から駆け引きで勝ってたからな スタンドバトル上手いわ

88 20/12/09(水)19:19:10 No.753591359

川尻家はまだ早人が真相を知ってるから母親にいつか教えてあげることもできるけど 重ちーの家は誰もなにも知らないままなんだよな…

89 20/12/09(水)19:19:38 No.753591495

>あの後母親がずっと旦那の帰り待ち続けるの本当に辛い しかも吉良になってから惚れ直してるのが辛い

90 20/12/09(水)19:19:41 No.753591514

スタンドバトルに慣れたところで重ちー来たらかえって困惑してそうだよな というかつええなハーヴェスト…

91 20/12/09(水)19:19:42 No.753591525

これ見よがしにボタン拾わせて爆破するのうますぎるよ…

92 20/12/09(水)19:20:02 No.753591625

>川尻家はまだ早人が真相を知ってるから母親にいつか教えてあげることもできるけど >重ちーの家は誰もなにも知らないままなんだよな… 仗助達が教えても両親は行方不明の息子を待ち続けるんだろうな…

93 20/12/09(水)19:20:09 No.753591658

>川尻家はまだ早人が真相を知ってるから母親にいつか教えてあげることもできるけど 言ったところでスタンドのスの字も知らない母親が信じられると思うか?

94 20/12/09(水)19:20:33 No.753591797

背伸びた?が実際に成長してるパターンでもやっと子の事をしっかり見始めるようになったってパターンでもいいよね…

95 20/12/09(水)19:20:36 No.753591819

>言ったところでスタンドのスの字も知らない母親が信じられると思うか? 息子の言うことなら信じるかもしれない 康一くんもそうだっただろ

96 20/12/09(水)19:20:55 No.753591944

>言ったところでスタンドのスの字も知らない母親が信じられると思うか? 猫草は見てるしなぁ

97 20/12/09(水)19:21:50 No.753592253

>背伸びた?が実際に成長してるパターンでもやっと子の事をしっかり見始めるようになったってパターンでもいいよね… 俺は後者が好きかなぁ どっちもいいけど

98 20/12/09(水)19:22:25 No.753592455

でえじょぶだ スピードワゴン財団が生活に不自由させんくらいはしてくれる

99 20/12/09(水)19:22:53 No.753592595

触れたら爆弾になるのと 触れたものに触れたら爆弾になるのがあってややこしい

100 20/12/09(水)19:23:58 No.753592951

多少背が伸びててもかつてのままじゃさほど気にかけないと思う

101 20/12/09(水)19:24:05 No.753592984

吉良は強いんだけど戦闘後に日常に戻らなければならないというリスクを常に負ってると考えると面白い

102 20/12/09(水)19:24:07 No.753592999

財団が事情説明して経済的フォローぐらいはしそうだ

103 20/12/09(水)19:24:54 No.753593292

元同僚に正体を看破される展開熱いよね

104 20/12/09(水)19:25:49 No.753593593

>元同僚に正体を看破される展開熱いよね 「「吉良吉影」」の声が重なるところアニメの演出すごかったね

105 20/12/09(水)19:27:29 No.753594101

川尻浩作が吉良吉影になったことで結果的にしのぶが早人のことをちゃんと見るようになって あんた背伸びた?って聞くのいいよね

106 20/12/09(水)19:29:39 No.753594771

絶望的な状況からのバイツァダスト破りが最高に気持ちいいんですよ…

107 20/12/09(水)19:30:57 No.753595151

吉良の犠牲者は遺体が残らないのがな…

108 20/12/09(水)19:31:22 No.753595293

ハンバーグ頭に自分の命を賭けた小学生

109 20/12/09(水)19:33:09 No.753595890

(『最強になった』…? 似たような能力を持った敵対者がいるのか…?) あたりの推察力がヤバい

110 20/12/09(水)19:34:52 No.753596422

荒木先生はアシに怒った後仲直りしようとアシが風呂入ってるところに背中流しに来るらしいな

111 20/12/09(水)19:35:07 No.753596501

川尻の遺体は消し飛んでて吉良の遺体だけが残ってるのがエグい

↑Top