20/12/09(水)18:08:39 お金持... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/09(水)18:08:39 No.753571937
お金持ち「」しか知らないやつ貼る
1 20/12/09(水)18:09:29 No.753572139
知ってるぜ!あれだろ…なんかでっかい高級スピーカー専用のコンセント!
2 20/12/09(水)18:10:00 No.753572255
掃除機かなんか繋ぐやつじゃないっけ
3 20/12/09(水)18:10:19 No.753572350
カセットテープ入ってる!
4 20/12/09(水)18:10:41 No.753572445
ふふふこいつは驚いた 飛行機用イヤホンジャックを知らない貧乏人がまだいたとはね…
5 20/12/09(水)18:10:47 No.753572475
たしかに無縁
6 20/12/09(水)18:11:34 No.753572673
真のお金持ちも知らないと思う
7 20/12/09(水)18:11:43 No.753572702
貧乏だけど実家に着いてる というか地域全体に着いてる
8 20/12/09(水)18:11:53 No.753572729
マジで何?
9 20/12/09(水)18:12:15 No.753572826
>貧乏だけど実家に着いてる >というか地域全体に着いてる DOMINきたな…
10 20/12/09(水)18:12:40 No.753572922
浴槽の栓みたいのついているし水が流れてもおかしくないが
11 20/12/09(水)18:13:02 No.753573004
これ? https://www.noritz.co.jp/product/onsui_danbou/livung/roomheat.html うちセントラルヒーティングだからこういう暖房器具ないわ
12 20/12/09(水)18:13:30 No.753573129
全然知らないけど自宅の介護ベッドに繋がる配管で エンシュアリキッドみたいな生命維持液体が出てくる物だと推察する
13 20/12/09(水)18:13:35 No.753573159
酸素と吸引のやつでしょ知ってる
14 20/12/09(水)18:13:56 No.753573232
電気シェーバーがこんなんだった気がする
15 20/12/09(水)18:14:04 No.753573263
ぜんそく持ちがスーハースーハーするやーつ?
16 20/12/09(水)18:14:34 No.753573398
温水…?
17 20/12/09(水)18:14:41 No.753573424
国から温泉が支給される装置
18 20/12/09(水)18:14:43 No.753573431
UHFのTVコネクターだろ
19 20/12/09(水)18:15:23 No.753573602
> うちセントラルヒーティングだからこういう暖房器具ないわ 富豪かよ 子供部屋個室で8畳ありそう
20 20/12/09(水)18:15:42 No.753573697
3次冷却水いいよね
21 20/12/09(水)18:16:14 No.753573840
初めて見た なにこれ
22 20/12/09(水)18:16:45 No.753573989
多分外国のコンセント
23 20/12/09(水)18:17:02 No.753574073
うちオール電化だから…
24 20/12/09(水)18:17:26 No.753574169
給湯器とは別に温水を家中に循環させる熱源機ってのを置いてる家にはよくある そもそも床暖房自体が金持ちの証拠? うn
25 20/12/09(水)18:17:35 No.753574211
お酒が出るやつだろ?
26 20/12/09(水)18:18:21 No.753574426
レコアさんがモシャモシャしたものがイヤになってバラを吸い込んで捨ててたやつだろ舐めるなよ
27 20/12/09(水)18:18:33 No.753574469
道民ってことは 夕張のロボットの小さいやつだな
28 20/12/09(水)18:18:44 No.753574513
何かの電源プラグ…?
29 20/12/09(水)18:18:51 No.753574541
病院の枕元についてるやつ
30 20/12/09(水)18:19:09 No.753574626
お湯コンセントってこと?
31 20/12/09(水)18:19:14 No.753574648
エグゼクティブ層ではカセットテープが流行ってるなんて「」は知るわけないか
32 20/12/09(水)18:20:15 No.753574905
温水ルームヒーターって名前でお金持ちって言うから床暖房みたいなものを想像しちゃった
33 20/12/09(水)18:20:27 No.753574962
栓が付いてるから多分何かの液体が出てくる お金持ちに縁のある液体といえばそう石油
34 20/12/09(水)18:20:30 No.753574970
>お湯コンセントってこと? 左様 極寒地では不凍液の場合もあるが
35 20/12/09(水)18:20:54 No.753575086
小さいからマイクロカセットだな
36 20/12/09(水)18:21:00 No.753575113
蛇口をひねれば石油デター
37 20/12/09(水)18:21:27 No.753575247
>> うちセントラルヒーティングだからこういう暖房器具ないわ >富豪かよ >子供部屋個室で8畳ありそう それ普通じゃない…?
38 20/12/09(水)18:22:30 No.753575508
>蛇口をひねれば石油デター 生活しづらそうだな…
39 20/12/09(水)18:22:32 No.753575512
>それ普通じゃない…? 富豪のレス
40 20/12/09(水)18:22:39 No.753575544
意外と貧乏人多いな スレ画からお湯を取って部屋でシャワー浴びるのがツウなんだよね
41 20/12/09(水)18:23:24 No.753575737
>それ普通じゃない…? アラブの大富豪かよ…
42 20/12/09(水)18:23:48 No.753575834
アンビリカルケーブルだろしってるしってる
43 20/12/09(水)18:23:48 No.753575837
耳鼻科で吸わされるやつでしょ?
44 20/12/09(水)18:24:09 No.753575925
実家にある俺はお金持ち
45 20/12/09(水)18:25:12 No.753576178
床暖房かと思ったらこんなのあるのか
46 20/12/09(水)18:25:53 No.753576357
富豪の普通は庶民の普通じゃないからな…
47 20/12/09(水)18:26:06 No.753576411
漏れそう…
48 20/12/09(水)18:26:13 No.753576449
メリットがわからない…
49 20/12/09(水)18:26:32 No.753576546
お金持ちかな…お金持ちかも…
50 20/12/09(水)18:27:06 No.753576690
やっぱ「」程度では分からんか…ナニコレ…
51 20/12/09(水)18:27:24 No.753576767
まじで知ってる「」いないんだな… これはちょっと目が綺麗なロボットだよ
52 20/12/09(水)18:27:32 No.753576814
>床暖房かと思ったらこんなのあるのか これがあるってことは温水配管が通ってるってことだから 当然床暖房も設置できる
53 20/12/09(水)18:27:34 No.753576824
ついてたけど去年外しちゃったな 設備が古かったってのもあるだろうが灯油めっちゃ食う
54 20/12/09(水)18:27:41 No.753576858
家屋に関しては田舎は都会の倍豪華につくれるから…
55 20/12/09(水)18:28:42 No.753577132
うちのストーブこれだったよ
56 20/12/09(水)18:28:50 No.753577166
>ついてたけど去年外しちゃったな >設備が古かったってのもあるだろうが灯油めっちゃ食う 給湯器と合わせて1か月で50Lぐらい?
57 20/12/09(水)18:29:32 No.753577363
画像と金持ちという情報だけで推理するとこれはプライベートジェット機に給油するためのプラグだな! 金持ちはすげぇな
58 20/12/09(水)18:30:29 No.753577632
>画像と金持ちという情報だけで推理するとこれはプライベートジェット機に給油するためのプラグだな! >金持ちはすげぇな そこまで金持ってるのに自分で給油までやるのか…
59 20/12/09(水)18:31:04 No.753577779
プライベートジェットはともかく自宅に滑走路があるとは次元が違った
60 20/12/09(水)18:31:36 No.753577939
>給湯器と合わせて1か月で50Lぐらい? 給湯器の他にも灯油ストーブやらファンヒーターも使ってたから正確にはわからんけど 130Lタンクとポリタンク4個が二ヶ月保たないくらい使ってたと思う
61 20/12/09(水)18:31:44 No.753577971
へー
62 20/12/09(水)18:32:15 No.753578106
実は農薬散布用のヘリの給油口だよ
63 20/12/09(水)18:32:15 No.753578108
つまりここに水を入れてチェーンで繋がってる栓をすればいいってことだな!
64 20/12/09(水)18:32:54 No.753578295
排気でないで温風だけ出るから猫が前をすごく気に入ってた
65 20/12/09(水)18:34:07 No.753578607
臭くないのは良いんだけどそれならFF式ファンヒーターでいいかなってなる 効率悪いし床暖房しないとあんまりメリットないよね
66 20/12/09(水)18:34:13 No.753578638
こんな取り外ししないで常設だったわ 床暖もあったし 上京して窓際に暖房器具ないの驚いた
67 20/12/09(水)18:36:19 No.753579173
>臭くないのは良いんだけどそれならFF式ファンヒーターでいいかなってなる >効率悪いし床暖房しないとあんまりメリットないよね 左様 でもFF式ファンヒーターってもうあんまり種類ないよね…
68 20/12/09(水)18:37:21 No.753579431
富豪じゃないけど設計やってるから知ってた
69 20/12/09(水)18:37:48 No.753579543
温水暖房って憧れるけど 昼間は働きに出てるわけだしな
70 20/12/09(水)18:38:52 No.753579816
>富豪じゃないけど設計やってるから知ってた やっぱり架橋PE管って水回り設計の革命だったの?
71 20/12/09(水)18:39:46 No.753580064
家でペットを飼う人は光熱費大変だな…ってなる
72 20/12/09(水)18:39:49 No.753580079
長野で新し目の建物ならだいたいある
73 20/12/09(水)18:40:15 No.753580199
熱移動が目的なら水より油のほうが良さそうと思ったけどコネクタで抜き差しするのか…
74 20/12/09(水)18:42:10 No.753580689
水ほど比熱がデカくて扱いやすい流体はないからな…
75 20/12/09(水)18:42:18 No.753580722
こんな設備が必要な極寒地帯住みたく無い過ぎる…
76 20/12/09(水)18:42:47 No.753580867
ハウジング屋の家にサウナや床暖房があるかって話で 別に必要じゃなければ付いてなくても良いものである 付いてないから貧乏人どうこうって言う方がおかしい
77 20/12/09(水)18:43:33 No.753581092
温水コンセント…?何だそれは
78 20/12/09(水)18:43:34 No.753581098
お湯はなにで温めるの? 朝日ソーラー?
79 20/12/09(水)18:44:06 No.753581224
都会で一生賃貸はヤダな…
80 20/12/09(水)18:44:28 No.753581333
>やっぱり架橋PE管って水回り設計の革命だったの? 耐震施工しかやったことないから良くわかりません 偉い人なら知ってるんだろうけど…
81 20/12/09(水)18:44:55 No.753581450
>お湯はなにで温めるの? >朝日ソーラー? 熱源機(給湯器みたいなもの) よくTESとかGCHってブランドで売ってるよ
82 20/12/09(水)18:45:09 No.753581501
北国の冬場で太陽光温水は無理よ 灯油ボイラー
83 20/12/09(水)18:46:31 No.753581843
>耐震施工しかやったことないから良くわかりません いつもお世話になってます ところでこの据付用のアンカーボルトの深さ…ちょっと再計算してもらっても…
84 20/12/09(水)18:47:04 No.753581977
>ハウジング屋の家にサウナや床暖房があるかって話で >別に必要じゃなければ付いてなくても良いものである >付いてないから貧乏人どうこうって言う方がおかしい (温水コンセント付いてないんだな…)
85 20/12/09(水)18:48:11 No.753582253
>都会で一生賃貸はヤダな… どうせ死ぬときは老人だらけのグループホームで死ぬんだ
86 20/12/09(水)18:48:27 No.753582326
車の洗浄用?
87 20/12/09(水)18:49:06 No.753582518
今は深夜電力でお湯を1日分あらかじめ沸かしておいて 日中は沸かしておいた分を使って電気料金節約ってやっているよ
88 20/12/09(水)18:49:15 No.753582570
>排気でないで温風だけ出るから猫が前をすごく気に入ってた いまさらだけど過去形やめろ
89 20/12/09(水)18:50:07 No.753582795
>今は深夜電力でお湯を1日分あらかじめ沸かしておいて >日中は沸かしておいた分を使って電気料金節約ってやっているよ エコキュート?
90 20/12/09(水)18:50:25 No.753582885
暖房の種類多いけど初めて知った
91 20/12/09(水)18:52:21 No.753583417
寒いところでは1日中暖房付けているから煙突がついているヒーターが一般的なんじゃないの?
92 20/12/09(水)18:52:54 No.753583573
>>都会で一生賃貸はヤダな… >どうせ死ぬときは老人だらけのグループホームで死ぬんだ 最近1人暮らしの老人は事故物件化恐れて契約更新してもらえないって問題が出てきてるから 老人ホームどころかホームレスになる可能性がある
93 20/12/09(水)18:54:41 No.753584089
金持ちの家の掃除機がこんな感じだったな
94 20/12/09(水)19:08:36 No.753588155
火事の心配とか換気いらないとかいいねコレ お高いんだろうけど
95 20/12/09(水)19:11:18 No.753588875
>いつもお世話になってます >ところでこの据付用のアンカーボルトの深さ…ちょっと再計算してもらっても… 現場の人尊敬してるからすぐやるけど、他の会社だとそうでもないのかな
96 20/12/09(水)19:14:05 No.753589746
子供部屋狭い家はイヤねー
97 20/12/09(水)19:14:24 No.753589847
酸素カプセルとかじゃないのか
98 20/12/09(水)19:14:30 No.753589884
道民だけどこんなのないわ 蓄熱式暖房器で凌いでるから暖房のないトイレに行く時のストレスがすごい