20/12/09(水)17:41:44 次世代M... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/09(水)17:41:44 No.753565231
次世代MCUの中核になりそう
1 20/12/09(水)17:42:52 No.753565492
ムッシュメラメラがナウなキッズの流行語になっちゃうんだ…
2 20/12/09(水)17:45:19 No.753566057
名古屋弁がバズっちゃうじゃん
3 20/12/09(水)17:48:36 No.753566859
ほぉーらお花が咲いたでしょ♪
4 20/12/09(水)17:49:39 No.753567123
ボーロボロボロボロ
5 20/12/09(水)17:50:10 No.753567256
たまに理由もなくギスギスする
6 20/12/09(水)17:50:37 No.753567390
ゴームズさん スージーちゃん♥ フェーアーボーイくん ガン!ロッ!ク!
7 20/12/09(水)17:50:45 No.753567425
家族要素と恋愛要素あるから幅広い層狙えるな
8 20/12/09(水)17:51:18 No.753567548
あどー
9 20/12/09(水)17:51:47 No.753567672
悪魔博士は多作品跨いで登場するのは間違いないだろうし
10 20/12/09(水)17:51:50 No.753567689
そいつを被って俺に体当たりしろってのか!みたいな流れが一番笑った
11 20/12/09(水)17:52:42 No.753567887
>そいつを被って俺に体当たりしろってのか! いいよぉ♥️
12 20/12/09(水)17:52:46 No.753567915
ゴームズがたまに畜生なのは原作再現らしいな
13 20/12/09(水)17:52:48 No.753567924
実写映画どれもつまんね!
14 20/12/09(水)17:52:49 No.753567931
ボロボロの回はシナリオが完全に破綻してて頭痛がする
15 20/12/09(水)17:53:24 No.753568062
>実写映画どれもつまんね! 一作目はマシな方だし!ししし!
16 20/12/09(水)17:53:27 No.753568076
消えろ!スージー!
17 20/12/09(水)17:53:45 No.753568150
ファイヤー!
18 20/12/09(水)17:53:52 No.753568171
スーパーバットに「燃えるだけか?ファイアーボーイと一緒か?」ってdisるシーン好き
19 20/12/09(水)17:54:43 No.753568408
マジで円盤出して欲しい
20 20/12/09(水)17:55:21 No.753568556
>実写映画どれもつまんね! 宇宙忍者化と恋愛と友情と悪魔博士との確執を戦い一本の映画に詰め込むのは無理があるよ
21 20/12/09(水)17:55:22 No.753568561
レッドワルの台詞のテンションがおかしすぎてヤバい
22 20/12/09(水)17:55:46 No.753568675
スーツ格好悪くないといいね
23 20/12/09(水)17:55:47 No.753568678
>マジで円盤出して欲しい (普通の吹き替え)
24 20/12/09(水)17:55:58 No.753568734
宇宙忍者て
25 20/12/09(水)17:56:34 No.753568885
実写でみたいのはハゲチャビーン博士一味 ノーゴリラパワー!キンジラレタチカラ!
26 20/12/09(水)17:56:42 No.753568924
>レッドワルの台詞のテンションがおかしすぎてヤバい あーえんやこーらーあーあああー まだかーいな
27 20/12/09(水)17:56:42 No.753568928
封印したけど心配だから完膚なきまでに破壊した後に念のため溶かして固めようとかするの鬼畜過ぎて好き
28 20/12/09(水)17:57:06 No.753569035
せめて配信…
29 20/12/09(水)17:57:57 No.753569259
なんだゴリラか
30 20/12/09(水)17:58:07 No.753569298
悪魔博士とテッカーメンとシルバーサーフィン使えるようになるだけでMCUの世界観一気に広がるだろうと考えると惜しい
31 20/12/09(水)17:58:10 No.753569315
スレ画のOP曲カッコいいんだよな 実写化で流れるかと思ったら流れなくて残念だった
32 20/12/09(水)17:58:32 No.753569408
でもギャラクタスくらいしか大ボスに相応しいヴィランいなくね
33 20/12/09(水)17:58:53 No.753569509
敵に頭おかしいスペックなのがチラホラいるのも面白すぎる
34 20/12/09(水)17:59:13 No.753569599
スペックだけならレッドワルもヤバいけどもういたわこいつ
35 20/12/09(水)17:59:24 No.753569652
シルバーサーフィンワンパンで倒すガンロック強すぎない?
36 20/12/09(水)17:59:25 No.753569655
>敵に頭おかしいスペックなのがチラホラいるのも面白すぎる アツカマシーとか実は凄いんだぞ!って盛られた
37 20/12/09(水)17:59:28 No.753569674
サノスの後に名前負けしないのはそうそういないからな…
38 20/12/09(水)17:59:46 No.753569754
>でもギャラクタスくらいしか大ボスに相応しいヴィランいなくね 了解!リッパダー!
39 20/12/09(水)17:59:49 No.753569767
ガンロックが自殺を図って元に戻るシーンは色々酷い
40 20/12/09(水)17:59:50 No.753569775
レッドワルがスージーをびびらせてやるみたいなこと言った直後自分でイ゛゜ャ゛゜ァーッって叫ぶの ただの掛け声なのか脚本ミスなのか判断に困るアニメ
41 20/12/09(水)18:00:01 No.753569825
スースクみたいに全員の能力使って悪魔博士と決戦するのは映画1作めだっけ
42 20/12/09(水)18:00:37 No.753569981
実写2作目見た後にテッカーメンの話見るとテンポ良すぎてダメだった
43 20/12/09(水)18:00:39 No.753569995
ギャラ以外でっていうとそれこそドゥームにするしかねえ
44 20/12/09(水)18:00:52 No.753570051
>シルバーサーフィンワンパンで倒すガンロック強すぎない? ハルク並み(通常)の腕力だからな
45 20/12/09(水)18:01:16 No.753570143
>実写2作目見た後にテッカーメンの話見るとテンポ良すぎてダメだった 世界中飛び回らなくても屋上だけでこの話できるのね…ってなるなった
46 20/12/09(水)18:01:32 No.753570210
>ギャラ以外でっていうとそれこそドゥームにするしかねえ ミスタードクターとも絡みが見たい
47 20/12/09(水)18:02:04 No.753570336
>でもギャラクタスくらいしか大ボスに相応しいヴィランいなくね アントマンで登場決定してる征服者カーンもFF寄りの出自だったり
48 20/12/09(水)18:02:27 No.753570427
カーン出るのか
49 20/12/09(水)18:02:40 No.753570487
この人たちって個々の強さはそこまで高くないイメージあるけどどうなの
50 20/12/09(水)18:04:05 No.753570839
>宇宙忍者て ゴムとホームズでゴームズて
51 20/12/09(水)18:04:08 No.753570848
>この人たちって個々の強さはそこまで高くないイメージあるけどどうなの 準ハルク級の怪物と宇宙一の頭脳とバリア使いと超新星です…
52 20/12/09(水)18:04:53 No.753571029
悪魔博士って実はアメリカでも人気者なんだよね
53 20/12/09(水)18:04:58 No.753571049
>この人たちって個々の強さはそこまで高くないイメージあるけどどうなの スレ画のアニメの相手は基本的に化け物揃いだし…
54 20/12/09(水)18:05:02 No.753571066
敵にバリア被せて自滅させるとかえげつないこともできるからな
55 20/12/09(水)18:05:10 No.753571105
アメコミの勝敗は話のノリで決まるからアテにならんし…
56 20/12/09(水)18:05:43 No.753571235
実はっていうかマグの次くらいには人気
57 20/12/09(水)18:05:46 No.753571251
>宇宙忍者て >ゴムとホームズでゴームズて 能力発動中線画になるからス(ー)ジ(ー)て
58 20/12/09(水)18:05:52 No.753571277
>悪魔博士って実はアメリカでも人気者なんだよね それどころか全コミックヴィランでジョーカーに次ぐ人気ナンバー2だ 版権さえどうにかなってりゃMCUの売上もっと上がってたろうに
59 20/12/09(水)18:06:15 No.753571366
ブリキだぞおめぇ
60 20/12/09(水)18:06:28 No.753571420
地球のぉ上にぃ朝ァが来たぁ~~♪
61 20/12/09(水)18:07:50 No.753571738
MCUは基本的にトニー持ち上げる方針でやってたけどゴームズどういう扱いにするんだろうね 大抵の厄介なチートテクノロジーはゴム人間製ってイメージがあるレベルだが
62 20/12/09(水)18:08:18 No.753571840
悪魔博士ぐぐったけどこんなカッコ悪いヴィランがジョーカーに次ぐ人気キャラなのか…
63 20/12/09(水)18:08:20 No.753571846
アツカマシーに美少女メスガキにして欲しいってコメントが忘れられない
64 20/12/09(水)18:08:26 No.753571872
>この人たちって個々の強さはそこまで高くないイメージあるけどどうなの ゴームズ:簡単にいうと世界トップレベルの頭脳を持つルフィ スージー:防御最高で汎用性の高い透明化バリア貼れる ファイヤーボーイ:本気出せば超新星レベルの火力 ガンロック:ハルククラスと真っ正面から殴り合いができるパワーとスタミナ
65 20/12/09(水)18:08:50 No.753571977
>MCUは基本的にトニー持ち上げる方針でやってたけどゴームズどういう扱いにするんだろうね >大抵の厄介なチートテクノロジーはゴム人間製ってイメージがあるレベルだが そこに汚れ役に便利なピムがいるじゃろ?
66 20/12/09(水)18:09:10 No.753572052
>敵にバリア被せて自滅させるとかえげつないこともできるからな 酸素にやけに厳しいよねスレ画
67 20/12/09(水)18:09:21 No.753572089
ゴームズの弱点は性格ぐらいだからな
68 20/12/09(水)18:09:46 No.753572202
ドゥームはかなりキャラブレブレだけどまあそれはアメコミ全般に言えるか…
69 20/12/09(水)18:09:55 No.753572233
アニメ見たけれどこいつら口悪くね?
70 20/12/09(水)18:10:01 No.753572257
DOOMWARが初めて読んだ原著になった 中は面白くてめちゃくちゃ絵も綺麗なのに表紙だけクソだせえ
71 20/12/09(水)18:10:05 No.753572280
天才キャラなのに変なところで曖昧な言い方しかしないゴームズ
72 20/12/09(水)18:10:26 No.753572379
原子力のせいだよ
73 20/12/09(水)18:10:47 No.753572473
ヒーローズ・リボーンのすごい頑張る悪魔博士好き
74 20/12/09(水)18:11:07 No.753572549
宇宙忍者は素早いぞ!ってしょうもない決め台詞が好き たまに自分で使う
75 20/12/09(水)18:11:13 No.753572581
>天才キャラなのに変なところで曖昧な言い方しかしないゴームズ リードが本気出して話す内容を理解できる奴なんていないし…
76 20/12/09(水)18:11:54 No.753572738
>中は面白くてめちゃくちゃ絵も綺麗なのに表紙だけクソだせえ 表紙 su4416760.jpg 中身 su4416761.jpg
77 20/12/09(水)18:12:03 No.753572774
テンポが圧倒的すぎるアニメ
78 20/12/09(水)18:12:04 No.753572780
>ゴームズの弱点は性格ぐらいだからな メイカーと勘違いしてる?
79 20/12/09(水)18:12:26 No.753572863
単純に悪魔博士とマグニート以外のマーベルヴィランが全体的に薄い… いやDCが濃すぎるのか
80 20/12/09(水)18:13:01 No.753573002
ゴームズはたまにトチ狂うだけで基本は善人だと思う ハンクピムに比べれば…
81 20/12/09(水)18:13:31 No.753573133
夢のある悪魔ってネーミングがすごいおしゃれ
82 20/12/09(水)18:13:36 No.753573160
おいちょっとお前それを貸してみろ! あ、コレをか?(友人並の距離感)
83 20/12/09(水)18:13:54 No.753573228
偶に倫理観を知的好奇心が上回るだけだし…
84 20/12/09(水)18:14:05 No.753573270
ピムも伸び縮みし過ぎたせいで脳がバグったとかクソコテAIの嫌がらせでメンタル壊れたとかそれらしい理由がないこともないんだが実際の行動見てるとな…
85 20/12/09(水)18:14:41 No.753573423
>宇宙忍者は素早いぞ!ってしょうもない決め台詞が好き >たまに自分で使う だが気を付けろ!宇宙忍者の動きは素早いぞ! ゴー!グニューン
86 20/12/09(水)18:14:55 No.753573487
>単純に悪魔博士とマグニート以外のマーベルヴィランが全体的に薄い… >いやDCが濃すぎるのか カーンとかキングピンとか梅干しとか個性豊かだろ DCしか読んでないんじゃないのか
87 20/12/09(水)18:15:09 No.753573539
>おいちょっとお前それを貸してみろ! >あ、コレをか?(友人並の距離感) 騙されないでゴームズ!
88 20/12/09(水)18:15:20 No.753573587
「宇宙になにかあったらしい」という漠然としたセリフが妙に頭に残っている
89 20/12/09(水)18:15:35 No.753573662
キングピンいいよね
90 20/12/09(水)18:15:42 No.753573698
リードは頭いい系のキャラにありがちなコミュ障じゃないところが好きよ
91 20/12/09(水)18:15:59 No.753573774
というかゴームズとスパイディはヴィランの層厚すぎるよね
92 20/12/09(水)18:16:01 No.753573785
何なのキングピンはマジで 生身の人間じゃなかった…?
93 20/12/09(水)18:16:21 No.753573876
>何なのキングピンはマジで >生身の人間じゃなかった…? 相撲取りだからな
94 20/12/09(水)18:16:30 No.753573915
ブリキだぞおみゃあ!(自慢気)
95 20/12/09(水)18:16:31 No.753573929
はーい、チャイチャイ!
96 20/12/09(水)18:16:57 No.753574047
動くキングピンはスパイダーバースで初めて見たんだけどその前にもあったのですか?
97 20/12/09(水)18:17:02 No.753574069
MVCのタスキーは口調トバし過ぎた気がせんでもないけどシリアスなキャラなんですけど!って言うのも違う気がする 面白く犯罪やってるイメージの方が強い
98 20/12/09(水)18:17:10 No.753574105
>何なのキングピンはマジで >生身の人間じゃなかった…? どうせスパイダーバースのキングピンなんだろうけどデアデビルのキングピンは常識的な強さだし何より立ち回りが正に黒幕って感じで好き
99 20/12/09(水)18:17:31 No.753574193
デッカチーが明らかに高次存在的ななんかなのにノリが気さくすぎる…
100 20/12/09(水)18:17:41 No.753574242
>>中は面白くてめちゃくちゃ絵も綺麗なのに表紙だけクソだせえ >表紙 >su4416760.jpg >中身 >su4416761.jpg アメコミの表紙ってだいぶ適当か表紙だけ全力かなのやめて欲しい
101 20/12/09(水)18:17:58 No.753574332
たまにハルクを殴ってるけどマフィアのボスのおっさんです
102 20/12/09(水)18:18:31 No.753574460
>su4416761.jpg よく見たらビリビリされてるのこれ…
103 20/12/09(水)18:18:32 No.753574466
>デッカチーが明らかに高次存在的ななんかなのにノリが気さくすぎる… 使ってもお金は要らんよ
104 20/12/09(水)18:18:49 No.753574533
>動くキングピンはスパイダーバースで初めて見たんだけどその前にもあったのですか? 実写版パニッシャーで確か出てた気がするけどアニメはわからん…
105 20/12/09(水)18:19:01 No.753574586
>デッカチーが明らかに高次存在的ななんかなのにノリが気さくすぎる… それに触ると…おしまいだ!
106 20/12/09(水)18:19:17 No.753574664
日本だとパニッシャーのゲームとか
107 20/12/09(水)18:19:29 No.753574715
テッカーメンを呼んでいるぞ もうおしまいだ
108 20/12/09(水)18:19:38 No.753574757
ギャラクタス回はあんな内容だけどあれだけで一本映画作れるしなんなら映画やったんだよね…
109 20/12/09(水)18:20:12 No.753574891
>動くキングピンはスパイダーバースで初めて見たんだけどその前にもあったのですか? デアデビルの実写映画がある EMHに出てきたかは忘れた
110 20/12/09(水)18:20:14 No.753574897
ファイヤー! やめろ酸素が減るだろう!
111 20/12/09(水)18:20:18 No.753574914
ゴームズが敵になるとヤバいと聞いたが
112 20/12/09(水)18:20:21 No.753574925
名古屋はええよ 悪魔博士がおるがね
113 20/12/09(水)18:20:33 No.753574987
>デッカチーが明らかに高次存在的ななんかなのにノリが気さくすぎる… su4416779.mp4
114 20/12/09(水)18:21:13 No.753575178
>ギャラクタス回はあんな内容だけどあれだけで一本映画作れるしなんなら映画やったんだよね… 映画版は悪魔博士が絡んできたりファイヤーボーイがスーパーバット化して戦ったりデッカチーが出てこなかったりするけど シルバーサーフィン周りはだいたいそのまんま
115 20/12/09(水)18:21:17 No.753575198
>ゴームズが敵になるとヤバいと聞いたが アルティメットのメイカーだな イベントのラスボスだからまあそりゃ強いよ
116 20/12/09(水)18:21:23 No.753575225
キングピンは範馬勇次郎みたいな領域
117 20/12/09(水)18:21:34 No.753575276
ッス…
118 20/12/09(水)18:22:10 No.753575422
チート頭脳の持ち主がクソ野郎扱いされてるのは大体イルミナティが悪いと思う
119 20/12/09(水)18:22:22 No.753575467
スーパーバットは不可逆雌牛搾乳奴隷化したからな…
120 20/12/09(水)18:23:02 No.753575638
キングピンはPS4スパイダーマンでもパワーならスパイディより上だからすごいぜ相撲取り
121 20/12/09(水)18:23:08 No.753575670
コミックだとスーパーバット牛肉食った人間が超人化したと聞いて笑った
122 20/12/09(水)18:23:51 No.753575848
>キングピンは範馬勇次郎みたいな領域 銃を持った兵士に勝てるぐらいなら普通の一般マーベル市民にだって可能だから…
123 20/12/09(水)18:23:55 No.753575869
ゴームズ恋しいからニコデスマンでモンスーノ1話観てこよう
124 20/12/09(水)18:24:10 No.753575928
>ギャラクタス回はあんな内容だけどあれだけで一本映画作れるしなんなら映画やったんだよね… でも俺はあの軽めのノリで展開される超存在との邂逅と別れって感じのアニメ版が好きなんだ
125 20/12/09(水)18:24:12 No.753575940
>>レッドワルの台詞のテンションがおかしすぎてヤバい >あーえんやこーらーあーあああー >まだかーいな 原語版では無言で降りてくるシーンらしいな
126 20/12/09(水)18:24:13 No.753575942
チーム名が「宇宙忍者ゴームズ」なのか「宇宙忍者ゴームズ四人組」のか分かんない
127 20/12/09(水)18:25:06 No.753576155
消えろ!スージー
128 20/12/09(水)18:25:59 No.753576385
ずっとゴームズ見たいと思って見られないんだけど「」はなんでそんなに詳しいの 放送当時に見てた世代なの
129 20/12/09(水)18:26:04 No.753576401
お金持ちでニューヨークのど真ん中に基地があって社会貢献活動やってるから市民からの評判いいのはわかるけれどミュータントと評価のされ方が明らかに違うような気がする
130 20/12/09(水)18:26:14 No.753576451
ギャラクタスはアベンジャーズアニメで複数回最終ボスやってるからな
131 20/12/09(水)18:26:49 No.753576609
>お金持ちでニューヨークのど真ん中に基地があって社会貢献活動やってるから市民からの評判いいのはわかるけれどミュータントと評価のされ方が明らかに違うような気がする 変身に至った機序と来歴が明白だからなのかな…
132 20/12/09(水)18:27:03 No.753576671
何度か実際にやってるけどいい加減金持ってるヒーローの誰かがちゃんとスパイディ養ってやれよ…
133 20/12/09(水)18:27:18 No.753576738
ミュータントはナチュラルモンスターで人間とは別の生き物なのでいくら迫害してもいい
134 20/12/09(水)18:27:32 No.753576806
ゴームズがファイヤーボーイに冷たすぎる
135 20/12/09(水)18:28:03 No.753576941
これ2015年にリバイバル映画化してたの最近初めて知ったよ しかも出来がかなり酷いとか
136 20/12/09(水)18:28:08 No.753576957
>ゴームズがファイヤーボーイに冷たすぎる 手のかかる弟みたいな扱いよ
137 20/12/09(水)18:28:11 No.753576968
>何度か実際にやってるけどいい加減金持ってるヒーローの誰かがちゃんとスパイディ養ってやれよ… それするならスパイディが正体をそいつに教える必要があるぞ あとマママさんが割とちょくちょく飯を食わせてやってるよ
138 20/12/09(水)18:28:13 No.753576981
>チーム名が「宇宙忍者ゴームズ」なのか「宇宙忍者ゴームズ四人組」のか分かんない 宇宙忍者ゴームズだとゴームズ単体のことになっちゃうからチーム名だと宇宙忍者か宇宙忍者ゴームズ四人組だと思う
139 20/12/09(水)18:28:54 No.753577177
>何度か実際にやってるけどいい加減金持ってるヒーローの誰かがちゃんとスパイディ養ってやれよ… スレ画に入ろうとしたらうち非営利なんで…って堕ちた
140 20/12/09(水)18:29:05 No.753577229
ガンビットの単独はどうなったんだ
141 20/12/09(水)18:29:27 No.753577334
映画以外でもマーベルのゲームとかにすら徹底的に出てこなかったよね
142 20/12/09(水)18:29:41 No.753577411
この人達の資金源ってどこから来てるの?
143 20/12/09(水)18:29:43 No.753577418
>これ2015年にリバイバル映画化してたの最近初めて知ったよ >しかも出来がかなり酷いとか 四人の活躍シーンがほとんど無いんだよ…
144 20/12/09(水)18:30:00 No.753577490
>この人達の資金源ってどこから来てるの? ゴームズの発明
145 20/12/09(水)18:30:04 No.753577517
>ずっとゴームズ見たいと思って見られないんだけど「」はなんでそんなに詳しいの >放送当時に見てた世代なの 15年くらい前にカートゥんネットワークでヘビーローテーションしてたんだ
146 20/12/09(水)18:30:17 No.753577579
>この人達の資金源ってどこから来てるの? リードがはちゃめちゃに大天才だから特許で生活してる
147 20/12/09(水)18:31:05 No.753577787
>しかも出来がかなり酷いとか 予告編にあるカッコいいシーンは全部カットした程度だよ
148 20/12/09(水)18:31:07 No.753577801
>ずっとゴームズ見たいと思って見られないんだけど「」はなんでそんなに詳しいの >放送当時に見てた世代なの カートゥーンネットワークかなんかで普通にやってたと思う
149 20/12/09(水)18:31:29 No.753577900
マーベルへの嫌がらせだけで作ったからなアレ…
150 20/12/09(水)18:31:29 No.753577901
悪魔博士はアニメだと名古屋弁で優しいおじさん感あるけど原作だと尊大な喋りと自己愛の強さとリードへの女々しい対抗心だらけのクズだよ
151 20/12/09(水)18:31:40 No.753577954
>映画以外でもマーベルのゲームとかにすら徹底的に出てこなかったよね MVCもMUAもMHOも出てるがな
152 20/12/09(水)18:31:53 No.753578005
>ミュータントはナチュラルモンスターで人間とは別の生き物なのでいくら迫害してもいい ホモサピエンスとの競合種だからな
153 20/12/09(水)18:32:01 No.753578041
ゴームズは嫁にDVとか酒浸りにならんのか
154 20/12/09(水)18:32:15 No.753578110
>映画以外でもマーベルのゲームとかにすら徹底的に出てこなかったよね シークレットウォーズ(2015)のカードゲームに不自然にドゥームとリードがいなかった時は笑った
155 20/12/09(水)18:32:36 No.753578210
吹き替えはメチャクチャなのにファンタスティックフォーの主要エピソードがちゃんと押さえられてる
156 20/12/09(水)18:33:01 No.753578319
レゴマーベルだとゴームズがチートすぎて駄目だった 体こねくり回して人間重機に変身したり
157 20/12/09(水)18:33:07 No.753578353
シークレットウォーズ(新しい方)は邦訳で気軽にドゥームとリードの関係が楽しめてオススメです
158 20/12/09(水)18:33:08 No.753578361
>ゴームズがファイヤーボーイに冷たすぎる もういいやめろ酸素の無駄だ
159 20/12/09(水)18:33:18 No.753578393
>レゴマーベルだとゴームズがチートすぎて駄目だった >体こねくり回して人間重機に変身したり プラスチックマンでは?
160 20/12/09(水)18:33:22 No.753578416
>予告編にあるカッコいいシーンは全部カットした程度だよ なんで…?
161 20/12/09(水)18:33:57 No.753578570
>プラスチックマンでは? 実際可塑性の身体としか言われてないからやりたい放題なんだ
162 20/12/09(水)18:34:06 No.753578603
>>動くキングピンはスパイダーバースで初めて見たんだけどその前にもあったのですか? >デアデビルの実写映画がある >EMHに出てきたかは忘れた ディアデビルはドラマ版でMCUに一応いる ドラマ版も出すと畳み切れないだろうから海外ドラマ版のは映画では出ないと思う 逆(映画からドラマに)はある
163 20/12/09(水)18:34:07 No.753578606
MUA1のゴームズ使ってて楽しい まぁ他に強キャラわんさかいるからそれに比べるとアレだけど
164 20/12/09(水)18:34:22 No.753578678
ファイヤー! ……… ファイヤー!
165 20/12/09(水)18:34:57 No.753578821
>シークレットウォーズ(新しい方)は邦訳で気軽にドゥームとリードの関係が楽しめてオススメです 作者が筋金入りのリードキチ兼ドゥームキチだからな… 完璧な正解をお出しした
166 20/12/09(水)18:35:12 No.753578892
シークレットウォーズのドゥームはモレキュールマン悪用してソー達を従えたゴッドドゥーム(笑)になった上にスーを嫁にしてリードの子供二人を子供にしたのがすげえしょうもねえ虚栄心だな!ってなりましたね su4416810.jpg
167 20/12/09(水)18:35:17 No.753578913
>ファイヤー! >……… >ファイヤー! もうやめろ!
168 20/12/09(水)18:36:24 No.753579201
一時期アイアンマンになってたのなんなの
169 20/12/09(水)18:36:55 No.753579333
>>>動くキングピンはスパイダーバースで初めて見たんだけどその前にもあったのですか? >>デアデビルの実写映画がある >>EMHに出てきたかは忘れた >ディアデビルはドラマ版でMCUに一応いる >ドラマ版も出すと畳み切れないだろうから海外ドラマ版のは映画では出ないと思う >逆(映画からドラマに)はある ドラマ版はs2からウンコになるから無かったことにしていいよ
170 20/12/09(水)18:37:10 No.753579392
ファンタスティックは発明家としてはスタークとピムの遥か上だけどその上にムーンガールっていうメスガキがいるよ
171 20/12/09(水)18:37:46 No.753579532
肝心の能力がショボいのがイマイチゲームや実写で目立たない原因かな…
172 20/12/09(水)18:38:23 No.753579685
su4416817.jpg めちゃくちゃエモい表紙貼る
173 20/12/09(水)18:38:36 No.753579743
ゴームズなんか威圧感のある台詞を矢継ぎ早に投げかけてくるし ガンロックは台詞ミスったのかたまに喋れてないし 結果的になんか空気が悪い空間ができたりする
174 20/12/09(水)18:38:49 No.753579803
>肝心の能力がショボいのがイマイチゲームや実写で目立たない原因かな… いやめちゃくちゃ強いよ ただゲームや映画では活躍させづらい
175 20/12/09(水)18:39:04 No.753579867
>シークレットウォーズのドゥームはモレキュールマン悪用してソー達を従えたゴッドドゥーム(笑)になった上にスーを嫁にしてリードの子供二人を子供にしたのがすげえしょうもねえ虚栄心だな!ってなりましたね 虚栄心というかドゥームは内心リードに憧れててリードになりたいんだよ
176 20/12/09(水)18:39:21 No.753579944
>肝心の能力がショボいのがイマイチゲームや実写で目立たない原因かな… ベンもジョニーもめっちゃ派手だろ!? スーもその気になればチート級だし
177 20/12/09(水)18:39:24 No.753579955
…ッス
178 20/12/09(水)18:39:30 No.753579981
>めちゃくちゃエモい表紙貼る この話も面白いよ
179 20/12/09(水)18:39:32 No.753579994
>肝心の能力がショボいのがイマイチゲームや実写で目立たない原因かな… 実力者のギャラクタスとかシルバーサーフィン倒してるからショボいとは違うと思う
180 20/12/09(水)18:39:41 No.753580029
歴史 人脈 金銭 頭脳 能力 人気 仲の良さ(比較的) すべてを兼ね揃えたのがファンタスティックフォーというチームだ
181 20/12/09(水)18:40:07 No.753580165
>肝心の能力がショボいのがイマイチゲームや実写で目立たない原因かな… リードの真の能力は頭脳だぞ
182 20/12/09(水)18:40:13 No.753580190
>虚栄心というかドゥームは内心リードに憧れててリードになりたいんだよ 根っこは劣等感だよね
183 20/12/09(水)18:40:47 No.753580321
>>肝心の能力がショボいのがイマイチゲームや実写で目立たない原因かな… >いやめちゃくちゃ強いよ >ただゲームや映画では活躍させづらい MCUのハルクは出すだけで1分で1000万かかるからF4だと4人で4000万だな
184 20/12/09(水)18:41:05 No.753580399
>スーもその気になればチート級だし バリアを相手の体内に貼れるのはエグい
185 20/12/09(水)18:41:12 No.753580429
ベンは暴走しないハルク スーはめちゃくちゃ強いバリア ジョニーは温度無限 リードはすげえ伸びてすげえ頭が良い
186 20/12/09(水)18:41:39 No.753580553
>歴史 人脈 金銭 頭脳 能力 人気 仲の良さ(比較的) >すべてを兼ね揃えたのがファンタスティックフォーというチームだ 仲の良さは疑いようが無いだろ!? メイカーとかの悪評を鵜呑みにする人が多すぎる
187 20/12/09(水)18:42:04 No.753580657
平行世界だと頭おかしくなっちゃってデッドプールの仲良しのDr.Doomきらいじゃないよ
188 20/12/09(水)18:42:08 No.753580678
su4416824.jpg 大体こんな感じの奴
189 20/12/09(水)18:42:12 No.753580691
リードもリードでドゥームと戦うのが最高に楽しいと思ってるからな
190 20/12/09(水)18:42:25 No.753580757
>リードの真の能力は頭脳だぞ 媒体によってはかもしれないけどあれ能力喪失すると普通の超天才くらいになるんだっけ…
191 20/12/09(水)18:42:27 No.753580762
バケツ頭とヒューマントーチって単純な温度ならヒューマントーチの方が上?
192 20/12/09(水)18:42:54 No.753580897
>歴史 人脈 金銭 頭脳 能力 人気 仲の良さ(比較的) >すべてを兼ね揃えたのがファンタスティックフォーというチームだ >仲の良さは疑いようが無いだろ!? >メイカーとかの悪評を鵜呑みにする人が多すぎる いや初期エピとか見るとわりとくだらないことで喧嘩したりはすると思う 決定的な決裂はないとはいえ
193 20/12/09(水)18:43:09 No.753580970
>リードもリードでドゥームと戦うのが最高に楽しいと思ってるからな キテル…?
194 20/12/09(水)18:43:26 No.753581055
そこらのチンピラにバケツで水かけられて消えるファイヤーボーイ
195 20/12/09(水)18:43:36 No.753581106
悪魔博士は911のことをすごく悲しんでるって聞いたけどキャラがよくわかんない
196 20/12/09(水)18:43:55 No.753581179
一時期日本でドゥームはリードの子供に優しいおじさんで実は結構いい人なんだよ!的な風潮があったな…
197 20/12/09(水)18:44:05 No.753581216
ウツクシーの哀願をあなたの言い方が悪かったで切り捨てるの好き
198 20/12/09(水)18:44:37 No.753581373
誰が黒人になってスージーとロマンスするの?
199 20/12/09(水)18:44:45 No.753581406
スタンとカービー期のFFは今読んでも面白いよね ゴームズは大体これが原作だ
200 20/12/09(水)18:44:47 No.753581412
こいつの印象なんて名古屋弁とクソみたいなアシストミサイルだぜ!
201 20/12/09(水)18:45:05 No.753581483
>バケツ頭とヒューマントーチって単純な温度ならヒューマントーチの方が上? バケツ頭は師匠がロケットだからな
202 20/12/09(水)18:45:07 No.753581495
>誰が黒人になってスージーとロマンスするの? ポリコレいじりの大爆笑トークきたな…
203 20/12/09(水)18:45:08 No.753581498
>一時期日本でドゥームはリードの子供に優しいおじさんで実は結構いい人なんだよ!的な風潮があったな… 名付け親になったりしてたんだっけ ロックマンのライトとワイリーみたいな関係性だと思ってんだけどどうなんだろう
204 20/12/09(水)18:45:17 No.753581535
悪魔博士は魔術ではドクターに科学ではリードに一歩及ばないというのがなんかいいよね
205 20/12/09(水)18:45:18 No.753581538
>誰が黒人になってスージーとロマンスするの? 新しい方の実写映画でファイヤーボーイくん黒焦げになってたよ
206 20/12/09(水)18:45:40 No.753581629
悪魔博士は造船所だけにしてくれる優しいおじさんだからな…
207 20/12/09(水)18:45:50 No.753581662
>>誰が黒人になってスージーとロマンスするの? >新しい方の実写映画でファイヤーボーイくん黒焦げになってたよ しかもその後ブラパンに殺されたね
208 20/12/09(水)18:46:21 No.753581795
ファイヤーボーイはそれぞれキャップとキルモンガーになったよ というかあのチャラい方がクリエヴァの素に近いんだね
209 20/12/09(水)18:46:53 No.753581928
もういいやめろ酸素の無駄だ(半ギレ)で死ぬほど笑った
210 20/12/09(水)18:47:28 No.753582084
最初は一発キャラだったけど人気が出て再登場したぞ マーベル編集部に来て実は余は生きておるわ!ってわざわざ言いに来たぞ su4416837.jpg
211 20/12/09(水)18:47:30 No.753582091
鉄より硬いブリキでつくってくれたもんなぁ! ブリキだぞおみゃあ!
212 20/12/09(水)18:48:10 No.753582248
なんでスージーが白人で弟は黒人なんだよ
213 20/12/09(水)18:48:57 No.753582471
ファイアボーイことジョニーくんは甘いマスクで世間の女子に大人気(オカズにされたり)リードスー夫妻はセレブとして人気でベンことガンロックは親しみやすいオッサンで人気
214 20/12/09(水)18:49:16 No.753582573
戦いのお時間だぜ!!って決め台詞カッコいいよね
215 20/12/09(水)18:49:59 No.753582761
鉄拳制裁タイムだ!
216 20/12/09(水)18:50:00 No.753582765
そういや海パン王参戦はあるのだろうか
217 20/12/09(水)18:50:06 No.753582793
まぁちゃんと高潔な描写もあるからクズと切り捨てれるわけでもなく
218 20/12/09(水)18:50:42 No.753582968
ドックオクとエレクトロがマジで楽しみ
219 20/12/09(水)18:50:49 No.753582994
>まぁちゃんと高潔な描写もあるからクズと切り捨てれるわけでもなく でもマグニートーと比べたらまあヴィラン寄りだね
220 20/12/09(水)18:51:16 No.753583123
ボロボロの時のガンロックすき
221 20/12/09(水)18:51:41 No.753583230
ガンロックは昔はそのボヤき癖とか口の悪さでワイルドなヒーローとして人気だったと聞いた
222 20/12/09(水)18:52:32 No.753583468
ガンロックは敵味方誰もが認めるナイスガイだから
223 20/12/09(水)18:52:51 No.753583549
見本だでサンプルだで
224 20/12/09(水)18:52:52 No.753583552
>ドックオクとエレクトロがマジで楽しみ 私ほどエレクトロ(単品映画)を好むものも少ない
225 20/12/09(水)18:53:35 No.753583762
悪いな エレクトラだった
226 20/12/09(水)18:54:22 No.753583974
ニートは何か理由つけないとヒーローに寄りがちのジジイだし… 差別問題がテーマな以上絶対悪に出来ないよね
227 20/12/09(水)18:54:38 No.753584059
スレ画のガンロックは途中で凸凹描くの飽きちゃったのだろうか
228 20/12/09(水)18:55:03 No.753584187
>ボロボロの時のガンロックすき ぼくはきれいなジャイアン
229 20/12/09(水)18:57:21 No.753584818
これでお化けでも出ればぴったんこだ!