20/12/09(水)17:21:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/09(水)17:21:37 No.753560979
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/09(水)17:22:34 No.753561165
さらばおしりの革命児
2 20/12/09(水)17:28:19 No.753562353
し、死んでる…
3 20/12/09(水)17:29:24 No.753562564
なんか一々カッコいい下ネタ
4 20/12/09(水)17:31:03 No.753562903
一撃の破壊力がでかすぎる…
5 20/12/09(水)17:32:51 No.753563281
ボーボボ終わって15年経つのになんで今更カンチョー君のスレが並ぶの…
6 20/12/09(水)17:33:25 No.753563404
>ボーボボ終わって15年経つのになんで今更カンチョー君のスレが並ぶの… 今日の無料公開分がカンチョー君初登場回だった
7 20/12/09(水)17:34:12 No.753563560
カンチョー君いいよね…
8 20/12/09(水)17:41:32 No.753565179
光の射す方へ…光の射す方へー!!
9 20/12/09(水)18:03:29 No.753570697
よく隊長になれたな
10 20/12/09(水)18:04:43 No.753570989
因みに何体も居る
11 20/12/09(水)18:08:49 No.753571974
こういう特化型好き
12 20/12/09(水)18:13:26 No.753573110
su4416762.jpg アニメの最終回でも目立ってる 何故かOVERは魚雷先生になってるけど
13 20/12/09(水)18:13:58 No.753573244
>よく隊長になれたな 闇皇帝編見たら分かるけどボーボボや首領パッチも認めるリーダーシップがあるからな
14 20/12/09(水)18:14:50 No.753573460
>su4416762.jpg そういやアニメのサービスマンの顔濃かったな…
15 20/12/09(水)18:17:39 No.753574232
>su4416762.jpg >アニメの最終回でも目立ってる >何故かOVERは魚雷先生になってるけど アニメは闇皇帝編に入るぞってとこで終わったんだっけ? じゃあ本来ならOVERのときか
16 20/12/09(水)18:20:55 No.753575093
>アニメは闇皇帝編に入るぞってとこで終わったんだっけ? >じゃあ本来ならOVERのときか たぶん最後はいつもの9極戦士で揃えたかったのかなと思う アニメはこれからってところで終わる su4416778.jpg
17 20/12/09(水)18:22:34 No.753575524
ハイドレート戦は普通にスレ画がいなかったら詰んでたからな あの鎧(パジャマ)の防御力高すぎる
18 20/12/09(水)18:30:17 No.753577578
澤井先生こういうゆるキャラのデザイン上手いと思う
19 20/12/09(水)18:33:19 No.753578404
>その後、闇皇帝編でまさかの再登場。裏マルハーゲ帝国の襲来に際してボーボボ達と手を組み、浮遊城「闇キング」への突入時に先陣を切った。 >ハイドレート戦ではカンチョーを行い一度死亡するが、田楽マンが発動させた田楽メンコの効果により復活。ハイドレートに二度目のカンチョーを見舞った。結局ハイドレートを倒すには至らなかったが、この時のカンチョー君の死が首領パッチを怒んパッチに変化させるきっかけとなった。 >ボーボボからは「カンチョーさん」「小隊長」と呼ばれ敬意を払われていたが、ビュティからは終始「この下ネタ」と呼ばれていた。 わかりません…
20 20/12/09(水)18:34:51 No.753578802
それだけハイドレート戦はハードだったということだ
21 20/12/09(水)18:35:07 No.753578872
死んでも変わりのボディがあるから蘇生できるのがズルい