虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/09(水)17:05:29 モフモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/09(水)17:05:29 No.753557785

モフモフって2000年代以降に普及した割と新しいオノマトペなんだって

1 20/12/09(水)17:06:16 No.753557954

食事の擬音にはあんまり使われないと思う

2 20/12/09(水)17:19:31 No.753560567

>食事の擬音にはあんまり使われないと思う 初期の頃はパンを食べるオノマトペだったらしいよ

3 20/12/09(水)17:20:42 No.753560798

ふもっふ!

4 20/12/09(水)17:31:20 No.753562958

ふんがっふっふ ふんがっふっふ

5 20/12/09(水)17:31:58 No.753563099

らしいな

6 20/12/09(水)17:38:57 No.753564633

モフモフというオノマトペには2つの使われ方があるらしい ひとつ目、パンを食べる擬態語 ①筋肉少女帯の楽曲『香菜、頭をよくしてあげよう』(1994年)の歌詞─「モフモフと食べている君の横で僕はウムム!と考える」 ②武井宏之の漫画『シャーマンキング』の14巻(2001年)でスレ画 ②そして高橋弥七郎のライトノベル『灼眼のシャナ』の5巻(2003)─「まずカリカリな部分を少し食べて、次にモフモフの部分を食べる。それがシャナが一番好きなメロンパンの食べ方だ。」 ふたつ目、猫や犬など柔らかい毛並みをあらわす擬態語 ネット上では2003年時点では既にあったらしい >【尻ぷりぷり】アブソル萌え~Part2【毛もふもふ】 https://www.logsoku.com/r/2ch.net/poke/1058029326/ >6 : 名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:03/07/13 03:00 ID:??? >ようわからんが「もふもふ」は毛皮の表現としてその辺でも使われてると思うんだが。 >7 : 名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:03/07/13 03:05 ID:??? >一般的に毛皮は「ふかふか」 しかもなりきりスレではアブソルのみに「もふもふ」という表現を使う椰子がいる。 当然ここの住人だろうが。

7 20/12/09(水)17:41:31 No.753565177

え?もふもふな動物をもふもふする方が新しいの!?

8 20/12/09(水)17:50:35 No.753567374

筋少のアレって94年だったっけか…

9 20/12/09(水)17:54:08 ID:DkRuz9N6 DkRuz9N6 No.753568233

>筋少のアレって94年だったっけか… 『香菜、頭をよくしてあげよう』(かな、あたまをよくしてあげよう)は、筋肉少女帯の10枚目のシングル。1994年5月21日にMCAビクター(現:ユニバーサルミュージック)より発売された。

10 20/12/09(水)18:07:19 No.753571618

メロンパンのモフモフは二つ目の使い方だろ

11 20/12/09(水)18:07:26 No.753571651

スマホをいじるときに「スッスッ」って擬態語を使うのもかなり最近出てきた用法な気がする(調べてないので完全に適当ですが)

12 20/12/09(水)18:28:22 No.753577027

>メロンパンのモフモフは二つ目の使い方だろ パンに毛が!?

↑Top