虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/09(水)14:33:33 群馬っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/09(水)14:33:33 No.753527913

群馬って草津温泉が有名だけど他になんかないの

1 20/12/09(水)14:35:34 No.753528234

ぶんぶくティーポットとか…

2 20/12/09(水)14:36:05 No.753528324

大泉町のブラジル感

3 20/12/09(水)14:37:26 No.753528560

登利平のとりめしが美味い

4 20/12/09(水)14:38:25 No.753528744

登利平は焼きまんじゅうよりよっぽどソウルフードしてるよな

5 20/12/09(水)14:38:26 No.753528750

他所に通じる観光地って言うとマジで草津くらいだよ

6 20/12/09(水)14:39:18 No.753528918

>登利平のとりめしが美味い 熊谷に行ったら毎回買うやつ

7 20/12/09(水)14:39:39 No.753528984

北部東部西部中央部で文化が違うからなんか紹介してってのが困るんだよな まず「カツ丼」の一言で出て来るものが違う 卵とじタレソース全部可能性がある

8 20/12/09(水)14:40:24 No.753529120

群馬とは何かと聞かれたら熊谷だよで通じる

9 20/12/09(水)14:41:10 No.753529279

群馬のいいものは熊谷に集まるからな…

10 20/12/09(水)14:41:16 No.753529295

>群馬とは何かと聞かれたら足利だよで通じる

11 20/12/09(水)14:41:20 No.753529317

伊香保温泉とか水上温泉とか四万温泉とか万座温泉とか温泉しか知らない

12 20/12/09(水)14:42:00 No.753529445

>>群馬とは何かと聞かれたら足利だよで通じる 太田市民の感想

13 20/12/09(水)14:42:08 No.753529467

>大泉町のブラジル感 寒そうだしブラジル人住みにくそう

14 20/12/09(水)14:42:31 No.753529552

>伊香保温泉とか水上温泉とか四万温泉とか万座温泉とか温泉しか知らない マジでどれもいいお湯なんすよ…

15 20/12/09(水)14:43:23 No.753529735

ラスクおいしいじゃん 工場見学タダだし焼きたて食べさせてくれるよ

16 20/12/09(水)14:43:28 No.753529756

県民だけど かるたで徹底的に叩き込まれたせいで客観的な見方ができなくなってるとは感じてる

17 20/12/09(水)14:44:13 No.753529879

渋峠はいいぞ

18 20/12/09(水)14:44:49 No.753530005

仮面ライダーでよく見るお城とか天文台とか古墳が…

19 20/12/09(水)14:46:39 No.753530337

軽井沢

20 20/12/09(水)14:46:50 No.753530371

>軽井沢 ダウト

21 20/12/09(水)14:47:15 No.753530449

>ラスクおいしいじゃん >工場見学タダだし焼きたて食べさせてくれるよ 県外の人へ贈り物するときにいつもハラダで買っちゃう この時期限定のホワイトチョコとミルクチョコのやついいよね…

22 20/12/09(水)14:47:25 No.753530488

ベトナム人の拠点がある

23 20/12/09(水)14:48:02 No.753530613

ブラジル人街はどの辺だっけ

24 20/12/09(水)14:50:49 No.753531115

高崎市が群馬で1番の街なんでしょう?

25 20/12/09(水)14:51:18 No.753531186

西小泉駅周辺がブラジル人街みたい ストリートビューで見たらポルトガル語の看板多くて 日本ぽくなくて行ってみたくなってきた

26 20/12/09(水)14:51:33 No.753531231

桐生市は惡の華の聖地

27 20/12/09(水)14:52:17 No.753531356

安中の亜鉛工場の夜景が要塞みたいでカッコいいよ

28 20/12/09(水)14:53:34 No.753531587

ないんだなぁこれが

29 20/12/09(水)14:54:07 No.753531677

食い物わりと美味いからもっとすき焼きガンガンに推していけ 県民ですらあんま食べてないぞ 高くて

30 20/12/09(水)14:54:07 No.753531678

こんにゃくパーク

31 20/12/09(水)14:54:36 No.753531788

東邦亜鉛は見慣れすぎて異質と言われるまで気付かんかったな

32 20/12/09(水)14:54:38 No.753531792

ソフトクリームとラスク食べ放題が楽しかった

33 20/12/09(水)14:55:27 No.753531936

親父が定年で下仁田ネギ作り始めたからホクホク

34 20/12/09(水)14:57:04 No.753532259

タッチの聖地もある

35 20/12/09(水)14:57:16 No.753532297

定期的に人が死ぬ群馬サファリパーク

36 20/12/09(水)14:57:43 No.753532378

ツルヤの進出でスーパー激戦区になった

37 20/12/09(水)14:58:29 No.753532501

転勤で群馬来て3年経ったがなにがあるのか分からない…

38 20/12/09(水)14:58:31 No.753532513

群馬県民は群馬の名所、名産、人物を合わせて50言えるのが普通だから何があるのと言われてもな…

39 20/12/09(水)14:59:25 No.753532670

>群馬県民は群馬の名所、名産、人物を合わせて50言えるのが普通だから何があるのと言われてもな… 上毛かるたやっぱり強いな

40 20/12/09(水)14:59:34 No.753532702

県外からもよく人が来るモツ煮の永井食堂

41 20/12/09(水)15:00:15 No.753532819

あのあたり群馬か栃木かよくわからなくない? 別に山で区切られてるわけでも無いし・・・

42 20/12/09(水)15:00:21 No.753532829

ケンミンショーで出てるのが名物でいいよ

43 20/12/09(水)15:01:12 No.753532995

熊谷にはシャンゴがないだろう

44 20/12/09(水)15:01:29 No.753533059

焼きまんじゅうを食べに

45 20/12/09(水)15:02:00 No.753533143

土田酒造というやたらうまい酒を醸す酒造があるぞ

46 20/12/09(水)15:02:51 No.753533329

栃木に入った途端トンネルが現れる北関東道

47 20/12/09(水)15:02:55 No.753533345

持ち帰り専門の餃子屋が都心でまあまあ店出してるってのは知ってたけどあの雪松かよってビックリした 寂れた温泉街の今にも潰れそうな中華料理屋なのに

48 20/12/09(水)15:03:47 No.753533500

>ケンミンショーで出てるのが名物でいいよ あれ特定の店レベルのものも出してくるし…

49 20/12/09(水)15:04:53 No.753533719

su4416430.jpg 谷川岳一ノ倉沢第三スラブ 通称鬼スラ

50 20/12/09(水)15:05:27 No.753533845

https://www.maebashi-cvb.com/fc 行こう!聖地巡礼!

51 20/12/09(水)15:09:48 No.753534658

ボールルームへようこその主人公が通っていた市立玉村中学校は存在しない(玉村市はなく玉村町がある)が 玉村町にはダンススクールはある

52 20/12/09(水)15:10:58 No.753534892

460以上の階段を昇り降りできる土合駅

53 20/12/09(水)15:12:50 No.753535239

>ケンミンショーで出てるのが名物でいいよ 違クソってなるやつ

54 20/12/09(水)15:13:02 No.753535290

館林のよりもい

55 20/12/09(水)15:13:30 No.753535372

18号は走りやすいな

56 20/12/09(水)15:13:32 No.753535383

>群馬って草津温泉が有名だけど他になんかないの きったないまえばしし

57 20/12/09(水)15:13:42 No.753535410

クライマーズハイの聖地もあるぞ おつらい…

58 20/12/09(水)15:13:50 No.753535428

有名所の観光地って全然県内のイメージが無い 草津だの土合だのどこの田舎だよ

59 20/12/09(水)15:14:37 No.753535575

>有名所の観光地って全然県内のイメージが無い >草津だの土合だのどこの田舎だよ どこ住み?前橋にも高崎にも観光地はあるでしょ

60 20/12/09(水)15:14:40 No.753535588

川場スキー場とか

61 20/12/09(水)15:14:57 No.753535650

>あれ特定の店レベルのものも出してくるし… 卵とマヨネーズ突き出されて自分でタルタルちねるカツ丼が名物 とか言われても住んでる市なのに知らなかったぞ…

62 20/12/09(水)15:15:51 No.753535822

高崎前橋の観光地を挙げよと言われると…うーん…

63 20/12/09(水)15:16:32 No.753535955

るなパークとか…

64 20/12/09(水)15:16:41 No.753535977

>軽井沢 ダウト 箱根みたいなもんだろ許してくれよ...

65 20/12/09(水)15:16:48 No.753536002

白衣大観音!

66 20/12/09(水)15:17:04 No.753536057

ヒルナンデスのJOYだかが国道沿いに旅する奴で オススメのレストランとかありますか?って聞き込みで 駅前のマクドナルドが挙げられたくらい何もない

67 20/12/09(水)15:17:13 No.753536082

カッパピアだって観音山公園に生まれ変わったんだぞ

68 20/12/09(水)15:17:17 No.753536103

>高崎前橋の観光地を挙げよと言われると…うーん… かっぱぴあ!

69 20/12/09(水)15:17:29 No.753536143

ロックハート城!

70 20/12/09(水)15:17:37 No.753536172

観光地とか名物とは違うけどなぜか全国でいちばん物価安い

71 20/12/09(水)15:17:56 No.753536228

世界の名犬牧場!

72 20/12/09(水)15:18:12 No.753536286

アンデルセン牧場!

73 20/12/09(水)15:18:12 No.753536288

>オススメのレストランとかありますか?って聞き込みで 大盛りパスタの名前出しとけばOKだな

74 20/12/09(水)15:18:22 No.753536317

お前はまだグンマを知らないの人めちゃくちゃ県の仕事貰ってる…

75 20/12/09(水)15:18:26 No.753536336

上泉信綱のお墓とか…

76 20/12/09(水)15:18:42 No.753536401

尾瀬って群馬?

77 20/12/09(水)15:19:30 No.753536570

>尾瀬って群馬? 群馬でもあり福島でもあり新潟でもある

78 20/12/09(水)15:19:53 No.753536652

>高崎前橋の観光地を挙げよと言われると…うーん… 今は合併で市域が相当広がったからな 赤城大沼だって前橋市内だし榛名湖だって高崎市内だ

79 20/12/09(水)15:20:09 No.753536706

>お前はまだグンマを知らないの人めちゃくちゃ県の仕事貰ってる… ふざけちゃいるがあれ読めば群馬名産だいたい理解できるし…

80 20/12/09(水)15:20:16 No.753536724

>尾瀬って群馬? 軽井沢は明確に長野(群馬に詐欺地名有り)だけど 尾瀬は群馬であり栃木であり福島

81 20/12/09(水)15:20:54 No.753536841

挙がってるのも赤城や富士見村じゃねーかってなるよな

82 20/12/09(水)15:21:12 No.753536904

井森美幸と尾瀬はまだ誰のものでもありません

83 20/12/09(水)15:21:44 No.753536992

南極北極の氷全部溶けて海面上昇すれば群馬県の県境あたりが海岸になるから用意しておこう

84 20/12/09(水)15:21:51 No.753537016

尾瀬は公式に4県跨りだけどアクセスは群馬

85 20/12/09(水)15:21:54 No.753537029

>群馬って草津温泉が有名だけど他になんかないの 伊香保温泉 四万温泉

86 20/12/09(水)15:21:54 No.753537034

まあ草津っていえば老若男女に通じるからいいだろ ただ食い物にこれ!!って名物がないんだよね広島のお好み焼きとか仙台の牛タンみたいなみんな知ってるやつがない

87 20/12/09(水)15:22:10 No.753537088

>尾瀬って群馬? せ:仙境尾瀬沼花の原!

88 20/12/09(水)15:22:19 No.753537120

群馬の森!

89 20/12/09(水)15:22:39 No.753537184

右下の細いところなんでこんなごちゃっとしてるんだろ

90 20/12/09(水)15:22:43 No.753537195

ヤマダ本社!

91 20/12/09(水)15:22:48 No.753537218

実は本州一の小麦粉生産地なんだけど関西ほど推してないしね

92 20/12/09(水)15:23:00 No.753537255

>ただ食い物にこれ!!って名物がないんだよね 焼きまんじゅう! 水沢うどん! えーとえーと…下仁田ネギとこんにゃく!

93 20/12/09(水)15:23:17 No.753537306

>実は本州一の小麦粉生産地なんだけど関西ほど推してないしね 三大うどんに名を連ねてはいるけど知名度はない

94 20/12/09(水)15:23:18 No.753537309

>尾瀬は群馬であり栃木であり福島 新潟もあったごめん

95 20/12/09(水)15:23:18 No.753537310

右下はオーラが出てるからな…

96 20/12/09(水)15:23:29 No.753537336

いそべせんべい!

97 20/12/09(水)15:23:36 No.753537365

水沢うどんって岩手の水沢だと思ってたわ

98 20/12/09(水)15:23:38 No.753537377

今でも群馬の名産品は中山秀征だからな…

99 20/12/09(水)15:23:39 No.753537387

>三大うどんに名を連ねてはいるけど知名度はない 三番目が変わるやつ!

100 20/12/09(水)15:23:48 No.753537413

全国各地のブランド牛は出身地は群馬で子供の頃その土地に出荷されるということが結構多い

101 20/12/09(水)15:23:51 No.753537418

七福神あられ!

102 20/12/09(水)15:24:04 No.753537462

高崎市役所に高崎パスタに命をかけてる市職員が居て 高崎市の形をイタリアに近づける為に玉村町との合併を画策してるくらいしか知らない

103 20/12/09(水)15:24:09 No.753537479

市と市が仲悪すぎる 高崎前橋がよく言われるけどみどりと桐生のが酷いと思う

104 20/12/09(水)15:24:12 No.753537490

ワークマンは誇っていい

105 20/12/09(水)15:24:27 No.753537537

コロナが収まったら無料こんにゃくバイキング行きたい

106 20/12/09(水)15:24:39 No.753537577

磯部せんべいでクリームだのはさんでるやつ!

107 20/12/09(水)15:24:39 No.753537579

釜めし!

108 20/12/09(水)15:24:51 No.753537613

いつまで井森中山布袋氷室の名前を出すのかとは感じる… JOYとかいう群馬エアプはダメだ

109 20/12/09(水)15:25:14 No.753537702

>磯部せんべいでクリームだのはさんでるやつ! たびがらす

110 20/12/09(水)15:25:15 No.753537709

>高崎前橋がよく言われるけどみどりと桐生のが酷いと思う (トラブったなと一目でわかる市の形)

111 20/12/09(水)15:25:28 No.753537759

讃岐と稲庭とあと適当などっかって感じだからな三大うどん

112 20/12/09(水)15:25:34 No.753537780

>七福神あられ! 県民の半分は全国区だと思ってるお菓子来たな…

113 20/12/09(水)15:25:36 No.753537787

おっきりこみ!!!!

114 20/12/09(水)15:25:39 No.753537797

田中あっちゃんとシーマ様のBBA産地だぞ喜べ

115 20/12/09(水)15:25:42 No.753537803

群馬県に住んでる人たち名産品のアピールとかしたがらないよね 自分たちだけで楽しみたいって雰囲気感じる

116 20/12/09(水)15:26:09 No.753537901

峠の釜めしもう峠電車で超えないじゃん

117 20/12/09(水)15:26:18 No.753537931

>ケンミンショーで出てるのが名物でいいよ ケンミンショーで出身の市が出たけど あれ本当に「え…なにそれ知らない…」って奴を 「これが○○市民のスタンダード」ってお出ししてくるんだね

118 20/12/09(水)15:26:27 No.753537963

>群馬県に住んでる人たち名産品のアピールとかしたがらないよね >自分たちだけで楽しみたいって雰囲気感じる 違う 全国区だと思ってる

119 20/12/09(水)15:26:47 No.753538035

>群馬県に住んでる人たち名産品のアピールとかしたがらないよね >自分たちだけで楽しみたいって雰囲気感じる なんだと埼玉にはおすそ分けするぞ

120 20/12/09(水)15:27:08 No.753538098

世田谷の飛び地になろうとした村は滅びろ

121 20/12/09(水)15:27:23 No.753538138

東京から新幹線で1時間の土地で文化はそう変わらないでしょ!?て思って名産を名産と意識してないんだ だいぶ違うんだけど

122 20/12/09(水)15:27:44 No.753538202

今鬼滅コラボに力入ってる

123 20/12/09(水)15:27:47 No.753538219

四万温泉行かないのは勿体ないよなーよのちり洗えるのになー

124 20/12/09(水)15:27:54 No.753538244

>峠の釜めしもう峠電車で超えないじゃん なのでこうしてサービスエリアで売る

125 20/12/09(水)15:28:15 No.753538310

>四万温泉行かないのは勿体ないよなーよのちり洗えるのになー 余の尻じゃないの!!?!

126 20/12/09(水)15:28:22 No.753538328

割とマジな話をすると混浴めっちゃ多い

127 20/12/09(水)15:28:29 No.753538350

四万温泉はエロの称号貰えるかるた札だし…

128 20/12/09(水)15:29:01 No.753538450

>割とマジな話をすると混浴めっちゃ多い 宝川温泉には行ったわ 出た瞬間パツキンの白人ねーちゃん入ってきた…

129 20/12/09(水)15:29:36 No.753538575

>世田谷の飛び地になろうとした村は滅びろ 全国トップクラスの道の駅があるところだ 簡単には滅びまい

130 20/12/09(水)15:29:52 No.753538625

四万温泉はいいよね 草津伊香保あたりの有名どころよりもちょっとマイナーな温泉のほうが好き あとは尻焼温泉あたりはワイルドでいい

131 20/12/09(水)15:30:02 No.753538651

>余の尻じゃないの!!?! 絵柄に引きずられすぎだ!

132 20/12/09(水)15:30:38 No.753538772

伊香保行ったらついでに珍宝館も寄ろうぜ

133 20/12/09(水)15:30:48 No.753538807

超ワクワクできる工場の写真が取れるスポットあるけど局所的すぎるな…

134 20/12/09(水)15:31:27 No.753538933

車で1時間は近所 群馬県民の常識よ

135 20/12/09(水)15:31:35 No.753538956

老神とか法師とかもいいよ あと寂れてる寂れてる言われてる水上も案外良い宿がある

136 20/12/09(水)15:32:10 No.753539063

17号が通って北部から伊勢崎まで行きやすくなったのマジ有り難い…

137 20/12/09(水)15:32:15 No.753539078

>持ち帰り専門の餃子屋が都心でまあまあ店出してるってのは知ってたけどあの雪松かよってビックリした なんと入間店では焼いたやつをイートインで食える(現在休止)

138 20/12/09(水)15:32:15 No.753539080

>四万温泉はいいよね >草津伊香保あたりの有名どころよりもちょっとマイナーな温泉のほうが好き >あとは尻焼温泉あたりはワイルドでいい 沼田の望郷の湯なんかもいいぞ 本当に道の駅かってくらい施設が充実してるし飯も美味い

139 20/12/09(水)15:32:21 No.753539095

>伊香保行ったらついでに珍宝館も寄ろうぜ おばちゃんに掴まれたぜ 小池都知事って言われたぜ …ちっさいのか?

140 20/12/09(水)15:33:04 No.753539275

これからの時期は万座温泉もいいな 雪見露天風呂すごいよクソ寒いけど

141 20/12/09(水)15:33:55 No.753539460

ビックカメラ YAMADA 銀だこ ワークマン

142 20/12/09(水)15:35:26 No.753539730

草津は好きだけど温泉の売り込み実は下手じゃね?て野沢行った時に思った

143 20/12/09(水)15:36:29 No.753539957

パスタの街高崎と豚々の街前橋だっけ…? むかし食べに行ったけど埼玉からでも遠いな!

144 20/12/09(水)15:36:56 No.753540059

意外と頭文字Dが出てなかった

145 20/12/09(水)15:37:10 No.753540106

世のちり洗う四万温泉

146 20/12/09(水)15:37:21 No.753540144

東京高崎間は実は1時間を切るんだ 週末は群馬に遊びに行こう!

147 20/12/09(水)15:37:46 No.753540252

>意外と頭文字Dが出てなかった うるせーだけでダサいし流行らない サーキットへいけ

148 20/12/09(水)15:37:49 No.753540261

湘南新宿ライン一本で東京出れて帰れるの楽で助かる

149 20/12/09(水)15:38:20 No.753540368

>意外と頭文字Dが出てなかった 地名だけでそんな群馬感ない

150 20/12/09(水)15:38:22 No.753540377

>東京高崎間は実は1時間を切るんだ 新幹線使った場合じゃねーか!

151 20/12/09(水)15:38:46 No.753540461

日本一終電の遅い高崎をよろしく

152 20/12/09(水)15:38:50 No.753540479

割とどこでも掘れば温泉が出るのでめっちゃマイナーな温泉はいっぱいある 前橋駅前でさえ温泉出るし

153 20/12/09(水)15:39:17 No.753540585

草津は群馬県民から見ても遠い

154 20/12/09(水)15:39:22 No.753540603

>東京高崎間は実は1時間を切るんだ >週末は群馬に遊びに行こう! 1時間なら高崎に行ってみてもいいけど 高崎って何があるんだい

155 20/12/09(水)15:39:49 No.753540696

>前橋駅前でさえ温泉出るし アイマスライブの時に世話になったわ

156 20/12/09(水)15:39:51 No.753540705

あっごめん日本一じゃなかったわ

157 20/12/09(水)15:40:03 No.753540749

高崎駅が鬼滅コラボしてる

158 20/12/09(水)15:40:03 No.753540752

>高崎って何があるんだい 今話題のパスタでも食べるといいよ

159 20/12/09(水)15:40:04 No.753540756

>>東京高崎間は実は1時間を切るんだ >新幹線使った場合じゃねーか! 青春18きっぷで行くとなかなか遠い… まあ越後湯沢まで行くんだけど

160 20/12/09(水)15:40:07 No.753540769

そらよりも遠い場所を押してるみたいだけどアレあんまり群馬感ねぇよな

161 20/12/09(水)15:40:25 No.753540837

でも草津の温泉って今まで行った温泉で 温度高くて一番良かったまた行きたい

162 20/12/09(水)15:40:56 No.753540948

高崎市は日本全国の半分の人口が2時間でアクセス出来るとも謳ってたりする

163 20/12/09(水)15:41:32 No.753541080

八ッ場ダムみたけどまあ凄くお金かかってるんだろうなって

164 20/12/09(水)15:42:00 No.753541154

>割とどこでも掘れば温泉が出るのでめっちゃマイナーな温泉はいっぱいある >前橋駅前でさえ温泉出るし 中古車販売店にも出たくらいだからな…

165 20/12/09(水)15:42:43 No.753541306

世界の名犬牧場はいいぞごす

166 20/12/09(水)15:42:44 No.753541309

>高崎市は日本全国の半分の人口が2時間でアクセス出来るとも謳ってたりする 首都圏だと大体当てはまらね?

167 20/12/09(水)15:42:47 No.753541316

高崎市(倉渕)は納得いかない

168 20/12/09(水)15:42:48 No.753541324

中古車販売もめちゃくちゃ多いよな群馬 中古車探しのメッカみたいな話を販売員がしてた気がする

169 20/12/09(水)15:43:33 No.753541475

高崎に来れたまではいいとして車がないと観光名所への移動が難しいのが考えどころ

170 20/12/09(水)15:43:41 No.753541514

田中敦子 小倉唯 内田彩 阿座上洋平 群馬出身の三大アイドル声優

171 20/12/09(水)15:43:53 No.753541543

飛行機で1時間で東京まで行ければそこから1時間で高崎つくからなあ… 東京行ったほうがいいよ

172 20/12/09(水)15:44:06 No.753541593

俺は八高線沿いの住民なんだけど乗ってるとたいてい川越へ行ってしまうのになぜ八高線なんだ?

173 20/12/09(水)15:44:09 No.753541603

>でも草津の温泉って今まで行った温泉で >温度高くて一番良かったまた行きたい 一番熱いところは源泉温度が50度ちょっとで湯もみして48度とかだからね

174 20/12/09(水)15:44:25 No.753541653

>世界の名犬牧場はいいぞごす グレートピレニーズを思う存分モフってきた

175 20/12/09(水)15:44:44 No.753541719

いいんだよ信越本線なんて信州にも越後にも行かねえぞ

176 20/12/09(水)15:44:47 No.753541734

高崎にわざわざ来て遊ぶくらいなら山まで行って温泉へ行ったほうがいい

177 20/12/09(水)15:45:27 No.753541864

今年全然雪降ってない気がするからスキー場どうなってんだろ

178 20/12/09(水)15:45:40 No.753541906

群馬舞台の作品といえばあれだソウルキャッチャーズがあるぞ!

179 20/12/09(水)15:45:52 No.753541966

草津の共同浴場とか余裕で45度超えてるけど水入れると現地のおっちゃんに怒られるから気を付けて!

180 20/12/09(水)15:46:07 No.753542018

草津のスキー場昨日通ったけどまったく降ってないよ…しんでる

181 20/12/09(水)15:46:08 No.753542023

桐生なんもない

182 20/12/09(水)15:46:23 No.753542067

>俺は八高線沿いの住民なんだけど乗ってるとたいてい川越へ行ってしまうのになぜ八高線なんだ? その電車は正確には「八高線・川越線直通」なんだ 本当の八高線は高麗川から何もない方向へ分かれていく

183 20/12/09(水)15:47:42 No.753542322

東京に出てくるまで全ての都道府県に上毛かるたみたいなやつあるもんだと思ってた 俺の地元だと町のかるたまであったから余計に

184 20/12/09(水)15:47:48 No.753542339

近々安中市に仕事で2週間行くけど何があるんだろうこのへん 高崎あるから遊ぶならここだろうけど

185 20/12/09(水)15:48:18 No.753542453

>桐生なんもない ヤンキーはいるでしょ

186 20/12/09(水)15:48:42 No.753542544

安中も何もねぇ

187 20/12/09(水)15:48:47 No.753542562

>いいんだよ信越本線なんて信州にも越後にも行かねえぞ もはや細切れになりすぎて有名無実化してるよね… 強いていうなら新幹線の線路所属として形式的に残ってるくらいか

188 20/12/09(水)15:49:03 No.753542613

>近々安中市に仕事で2週間行くけど何があるんだろうこのへん >高崎あるから遊ぶならここだろうけど 無法地帯

189 20/12/09(水)15:49:39 No.753542752

ドラマ良く見る人なら前橋結構ロケ地多くて楽しいと思う

190 20/12/09(水)15:50:18 No.753542866

ヤマダ電機よりも今はベイシアグループのほうが注目度高いな カインズホームが増えまくりでジョイフル本田を抜き去ったし ワークマンだってベイシアグループだし

191 20/12/09(水)15:50:42 No.753542930

安中からちょっと走るけどそれこそおぎのやで釜めしくらいしかないんじゃ

192 20/12/09(水)15:50:53 No.753542977

安中なら上でも出てる東邦亜鉛の夜景かねえ あと現行の範囲だと碓氷峠も一応含まれる

193 20/12/09(水)15:51:43 No.753543133

フォーゼの学校は高崎商科大学だ

194 20/12/09(水)15:52:23 No.753543271

>ヤマダ電機よりも今はベイシアグループのほうが注目度高いな >カインズホームが増えまくりでジョイフル本田を抜き去ったし >ワークマンだってベイシアグループだし だがセーブオンは消えた

195 20/12/09(水)15:52:57 No.753543396

>群馬って草津温泉が有名だけど他になんかないの 立体駐車場使ってサバゲできる場所がある

196 20/12/09(水)15:53:19 No.753543475

ここまで世界遺産の富岡製糸場が出てないな

197 20/12/09(水)15:53:46 No.753543558

東方亜鉛ってそんな凄いの?と思って検索したらすげー男の子向けの夜景だった

198 20/12/09(水)15:53:48 No.753543571

>だがセーブオンは消えた 全部ローソンになった ローソンも消えた

199 20/12/09(水)15:53:57 No.753543614

高崎駅周辺は自転車だけで生活できる 通勤はうn

200 20/12/09(水)15:54:02 No.753543627

ゴリ推しだからね富岡せいし場

201 20/12/09(水)15:54:21 No.753543686

>ここまで世界遺産の富岡製糸場が出てないな 俺が行ったときは大雪で一部潰れてたな 今なら鬼滅コラボでワンチャンありそう

202 20/12/09(水)15:55:10 No.753543862

冨岡精子なんぞよりもこんにゃくパークのほうが何倍も楽しめる

203 20/12/09(水)15:55:20 No.753543891

>ここまで世界遺産の富岡製糸場が出てないな コロナの時給付金+1万円してくれたけどあれは製糸場パワーだったんだろうか

204 20/12/09(水)16:01:30 No.753545202

安中は中山道がある… つまり昔の通り道だな ほかに便利な道ができた今…

205 20/12/09(水)16:06:10 No.753546136

桐生の風俗からコロナ出たって聞いたけど桐生に風俗なんてあった? 伊勢崎は駅前にあるのは覚えてるけど

↑Top