ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/09(水)13:32:04 No.753516574
ゲートボーラーが居なくなったらどうなってしまうんです?
1 20/12/09(水)13:32:35 No.753516678
子どもたちに平和が訪れる
2 20/12/09(水)13:32:49 No.753516716
そのままただの公園でしょ
3 20/12/09(水)13:33:34 No.753516841
ボールじゃなくて鞠ならセーフだな
4 20/12/09(水)13:34:31 No.753517016
山北町なんて高齢のゲートボーラー以外いないだろ田舎すぎて
5 20/12/09(水)13:35:50 No.753517254
こうやって子供追い出した後老人が居なくなって 結果草ボーボーになってる公園の画像を見た記憶がある
6 20/12/09(水)13:36:53 No.753517461
>こうやって子供追い出した後老人が居なくなって >結果草ボーボーになってる公園の画像を見た記憶がある その頃にはルール作った老人もいなくなってるからセーフ
7 20/12/09(水)13:37:34 No.753517576
ゲートボールやってる老人とか長いこと見てないな…
8 20/12/09(水)13:37:41 No.753517604
子どもは家でゲームやってろ
9 20/12/09(水)13:37:49 No.753517636
立てられたゲートがクソ邪魔だった
10 20/12/09(水)13:38:03 No.753517680
ボール遊びを禁止するんじゃなくて安全にボール遊びができる公園を作ってあげられないもんかね
11 20/12/09(水)13:38:35 No.753517787
〇〇禁止はそれにまつわるクソトラブルありきだから ボール追いかけて車道に出た爺さんがはねられたり スティックで婆さんが殴り合いの喧嘩したら禁止になるよ まだ起こってないだけ
12 20/12/09(水)13:39:56 No.753518018
>ボール遊びを禁止するんじゃなくて安全にボール遊びができる公園を作ってあげられないもんかね あるとこにはあるから予算とか計画の問題じゃないかどうしても高めのフェンス要るから
13 20/12/09(水)13:42:58 No.753518592
フェンスもネットもメンテいるから…
14 20/12/09(水)13:43:13 No.753518649
結局禁止禁止で遊べなくしておきながら 子供が外で遊ばずゲームばかりで困るみたいに言いやがる
15 20/12/09(水)13:44:12 No.753518811
>>こうやって子供追い出した後老人が居なくなって >>結果草ボーボーになってる公園の画像を見た記憶がある >その頃にはルール作った老人もいなくなってるからセーフ ルールは…消えないんだろ!
16 20/12/09(水)13:45:30 No.753519056
ゲートボールやってるジジババなんてもう10年以上見てないが…
17 20/12/09(水)13:46:08 No.753519164
何でゲートボールだけは除かれるの?
18 20/12/09(水)13:46:31 No.753519227
>ボール遊びを禁止するんじゃなくて安全にボール遊びができる公園を作ってあげられないもんかね うちの近所には新しくできた
19 20/12/09(水)13:46:39 No.753519255
ゲートボールを禁止するとスティック持って襲ってくるからな…
20 20/12/09(水)13:47:13 No.753519360
>何でゲートボールだけは除かれるの? プレイヤーに権力がある
21 20/12/09(水)13:49:03 No.753519693
ジジイ優先とか言ってるけど他のボール遊びが単純にボール飛んだりして危険ってだけの話だと思う
22 20/12/09(水)13:49:53 No.753519839
ジジイがゲートボールやるために作った公園を一般開放してるだけとかある
23 20/12/09(水)13:50:43 No.753519987
近所にまだゲートボールしてる公園1つだけある
24 20/12/09(水)13:52:48 No.753520376
近所のゲートボーラーは内輪揉めして解散になったと聞いた
25 20/12/09(水)13:53:03 No.753520410
>ルールは…消えないんだろ! 老人が消えたら人の住む場所じゃなくなってるからセーフ
26 20/12/09(水)13:53:50 No.753520559
近所の公園はポケモンGOの会場になってる
27 20/12/09(水)13:55:01 No.753520775
もうゲートボール施設にしなよ
28 20/12/09(水)13:55:10 No.753520800
何気なく開いたら故郷のド田舎の名前が写っててびっくりした
29 20/12/09(水)13:55:38 No.753520898
>近所のゲートボーラーは内輪揉めして解散になったと聞いた 大丈夫?人死でてない?
30 20/12/09(水)13:55:43 No.753520911
ゲートボールはルールが分からんから見ててもよく分からんのだけど なんで老人がするものになってんだろう そもそも老人向けのものだったのかしら?
31 20/12/09(水)13:56:35 No.753521078
>>近所のゲートボーラーは内輪揉めして解散になったと聞いた >大丈夫?人死でてない? 多分……
32 20/12/09(水)13:56:54 No.753521134
>ゲートボールやってるジジババなんてもう10年以上見てないが… 俺が子供の頃は老人=ゲートボールなイメージだったけど 今は全然見ないな
33 20/12/09(水)13:57:04 No.753521161
公園でゲートボールって聞くとジャスティスボーイ真のスパロボ回を思い出す
34 20/12/09(水)13:57:15 No.753521202
そういや近所の公園15年くらい前まではよくゲートボールやってたけど最近見てないな…
35 20/12/09(水)13:57:19 No.753521217
>ゲートボールやってるジジババなんてもう10年以上見てないが… ゲーム内の判定でケンカが絶えないらしいのでだんだんと…と聞いた
36 20/12/09(水)13:57:50 No.753521302
>近所のゲートボーラーは内輪揉めして解散になったと聞いた ウチんとこはまさにこれだった
37 20/12/09(水)13:58:06 No.753521351
あんな腰悪くしそうなゲームをなんでジジイがやるんだろうな
38 20/12/09(水)13:58:11 No.753521365
そもそもは子供向けだったそうだ
39 20/12/09(水)13:58:38 No.753521465
今のジジババってもうバブル期に働き盛りだった様な世代というか団塊ジュニアだし 「」は時々ジジババも世代交代するって観念が抜け落ちてやしないかと感じる
40 20/12/09(水)13:58:46 No.753521498
「」からゲートボールにまつわるクソみたいなお話は沢山聞いている
41 20/12/09(水)13:58:46 No.753521499
ボールを打つ時の音が結構デカいから割と近所迷惑だったような覚えがある
42 20/12/09(水)13:59:09 No.753521571
ドカポンみたいな悪意あふれるルール
43 20/12/09(水)14:00:17 No.753521778
ゲートボールはチーム制なので内輪揉めが発生しやすく今はグランウンドゴルフが主流
44 20/12/09(水)14:00:19 No.753521785
相手を物理的に邪魔できる仕組みなのでよく言えば白熱する
45 20/12/09(水)14:03:02 No.753522321
>今のジジババってもうバブル期に働き盛りだった様な世代というか団塊ジュニアだし >「」は時々ジジババも世代交代するって観念が抜け落ちてやしないかと感じる むしろ老人の世代交代を実感してるレスばっかに見えるが
46 20/12/09(水)14:03:36 No.753522431
ざっくり言うとチーム戦で相手の玉を場外に飛ばすチャンスありのゴルフだよ
47 20/12/09(水)14:03:58 No.753522499
ジジババにしか人気のない謎の遊び
48 20/12/09(水)14:05:14 No.753522748
その昔おはようゲートボールに出たことがあるのが密かな自慢
49 20/12/09(水)14:05:15 No.753522751
老人はムラハチにするとすぐ死ぬ!
50 20/12/09(水)14:07:05 No.753523115
ゲートボールは妨害ルールあるからヒートアップしやすい
51 20/12/09(水)14:07:13 No.753523145
気に入らないアイツをスパーク su4416368.jpg
52 20/12/09(水)14:07:59 No.753523260
ルールの大半が相手に嫌がらせをすることなので相手グループとはめっちゃギスギスする
53 20/12/09(水)14:08:08 No.753523292
子供もゲートボールをすれば良いのでは
54 20/12/09(水)14:08:30 No.753523357
ぶっちゃけ子供のサッカーとか野球ボール勢いよく飛びまくるから他の利用者に危ないのも事実
55 20/12/09(水)14:08:41 No.753523390
今はもう殆どグラウンドゴルフに取って代わられたな…
56 20/12/09(水)14:08:48 No.753523412
ゲーム自体はノンコンタクトなので許すが…
57 20/12/09(水)14:09:32 No.753523543
>ボールじゃなくてオッゴならセーフだな
58 20/12/09(水)14:10:09 No.753523677
相手の球にぶつけるとほぼ自由にその相手の球を飛ばすことができるようになる(よく見る片足でボールを踏みながら叩くやつ)ので妨害しまくり
59 20/12/09(水)14:10:32 No.753523760
ゲートボールは下手くそがいると絶対に勝てないゲーム チーム戦だけどチームの全員が自分のボールをボールをゲートにくぐらせなくちゃいけないから失敗し続けたら絶対に勝てない
60 20/12/09(水)14:12:29 No.753524120
近所にネットで覆われた小さい公園あってそこではボールokらしい 昼間通らないから実際に遊んでるのかは知らないけど
61 20/12/09(水)14:14:44 No.753524540
子供のために考えられた遊びが何でジジイの遊びになったの…
62 20/12/09(水)14:14:51 No.753524563
>ゲートボールは下手くそがいると絶対に勝てないゲーム >チーム戦だけどチームの全員が自分のボールをボールをゲートにくぐらせなくちゃいけないから失敗し続けたら絶対に勝てない 妨害だけと思ったら連帯責任要素もあるとか よくそんな殺伐としたルールで定番になれたもんだな…
63 20/12/09(水)14:15:14 No.753524636
「」どもはゲートボールの恐ろしさを知らんだろ これは他の球技プレイヤーをゲートボールから保護してるんだぞ
64 20/12/09(水)14:15:35 No.753524707
喧嘩にならない理由がないようなルールのゲームだもんなゲートボール 聖人でもないと無理だ
65 20/12/09(水)14:16:33 No.753524868
人は争いを繰り返す
66 20/12/09(水)14:17:08 No.753524973
近所の公園は爺がゲートボールやってる間だけ子供がいなくなるな 普段はサッカーの練習とかしてるのに
67 20/12/09(水)14:18:35 No.753525232
積雪地だけど完全屋内型のゲートボール場がある…
68 20/12/09(水)14:19:43 No.753525445
>近所の公園は爺がゲートボールやってる間だけ子供がいなくなるな まぁ子供らだけの公園ではないから表立って文句は言えないがてめぇら暇なんだから平日の昼間にやれ
69 20/12/09(水)14:20:49 No.753525655
ゲートボールペタンクボッチャ
70 20/12/09(水)14:21:09 No.753525715
鉄道公園か 確かに障害物が多いし線路も近いからボール遊びに適した公園ではないが
71 20/12/09(水)14:21:24 No.753525764
>まぁ子供らだけの公園ではないから表立って文句は言えないがてめぇら暇なんだから平日の昼間にやれ ゲートボールで使ってる範囲以外めちゃくちゃ広いのに誰もいないから 多分ボール飛んできて文句つけたんだろうなぁ…
72 20/12/09(水)14:21:40 No.753525816
子供がゲートボールやって騒ぐようになったら子供禁止が追加されそう
73 20/12/09(水)14:21:47 No.753525831
子供のころは人間年を取ると賢く誠実になっていくものだと思っていた 全然そんなことはなかった
74 20/12/09(水)14:21:55 No.753525862
世代の関係かわからないけど俺老人がゲートボールやってるの一回も見たことないんだ どういうとこで見れるんだろう
75 20/12/09(水)14:23:36 No.753526176
>世代の関係かわからないけど俺老人がゲートボールやってるの一回も見たことないんだ >どういうとこで見れるんだろう 住宅街近くの公園
76 20/12/09(水)14:23:56 No.753526237
こんなのじゃなくてスマブラでもFallguysでも桃鉄でも何でもやればいいのにとは思う
77 20/12/09(水)14:25:43 No.753526551
>こんなのじゃなくてスマブラでもFallguysでも桃鉄でも何でもやればいいのにとは思う 多分ゲートボール爺も子供にそう思ってる
78 20/12/09(水)14:27:10 No.753526802
ゲートキーパーなんだ
79 20/12/09(水)14:27:24 No.753526844
設置が必要なゲートボールこそ 公園使わず専門でやれよ
80 20/12/09(水)14:27:56 No.753526958
ゲートボールは性格の悪い奴が強いと聞いた ボケ防止には良さそうだな
81 20/12/09(水)14:29:13 No.753527161
>公園使わず専門でやれよ 野球場のダイヤモンド潰すのが一番手頃なんだ
82 20/12/09(水)14:29:21 No.753527188
祖父が地区のゲートボール場を管理してたけどいつの間にかグランドゴルフするようになってた
83 20/12/09(水)14:29:33 No.753527230
敵味方でも味方同士でもめっちゃ喧嘩になるから枯れた老人くらいしかまともに遊べないゲーム …老人が本当に枯れてますか?
84 20/12/09(水)14:30:17 No.753527363
動きが小さいしターン制だし老人でもできるスポーツではあるんだよな
85 20/12/09(水)14:31:10 No.753527504
昔見たことあるけど他人のボール外に弾き飛ばせるのはまあ荒れるわなって思った
86 20/12/09(水)14:31:12 No.753527509
ゲートボールはジジイ同士がいくら口喧嘩しようが隣近所にボールが飛んで窓割ったりしないからな サッカーや野球が問題視されるのはそういう物理的な近所迷惑を重視してるだけで ジジイどもを優遇してるわけじゃない
87 20/12/09(水)14:31:15 No.753527517
太極拳やろう
88 20/12/09(水)14:31:19 No.753527527
俺さ田舎の公園の近くに住んでるんだけど 年々朝からゲートボールに勤しむじーちゃんばーちゃん減っていってるよ じーちゃんばーちゃんが地面の手入れしててさ地面に草とか生えてなかったのにここ数年はちょっとずつ目立つようになってきた… あとじーちゃんばーちゃんが死滅したっぽい遠くの公園は草ボーボー…
89 20/12/09(水)14:31:54 No.753527631
プレーヤーひとりひとりに責任がかかる協力対戦ゲーがギスるのはゲートボールもネットゲームも同じなんやな…
90 20/12/09(水)14:33:00 No.753527824
パークゴルフしようぜ!
91 20/12/09(水)14:35:18 No.753528197
>今のジジババってもうバブル期に働き盛りだった様な世代というか団塊ジュニアだし >「」は時々ジジババも世代交代するって観念が抜け落ちてやしないかと感じる 団塊ジュニアって1971年-1974年生まれでしょ
92 20/12/09(水)14:39:40 No.753528986
でも子供がゲートボールやってたらキレるんでしょ?
93 20/12/09(水)14:40:40 No.753529187
キレる?誰が?
94 20/12/09(水)14:40:55 No.753529229
ゲートボールは金払って借りてんじゃない?
95 20/12/09(水)14:41:09 No.753529275
「でも」がなににもつながってなくてだめだった
96 20/12/09(水)14:43:30 No.753529759
爺が公園を専有してるのがムカつくって話をゲートボールが憎いんだと思ってるのか…?
97 20/12/09(水)14:45:07 No.753530061
昔はおはようゲートボールとか専門番組があるほど人気だったんだぜ
98 20/12/09(水)14:45:44 No.753530178
羽ついた大き目の球で小規模なゴルフみたいなのしてる人ら居たな 河川敷にコース作ってやってたけど結構な範囲占有しててめっちゃ邪魔だった
99 20/12/09(水)14:48:05 No.753530618
近所だと高速道路のガード下で今でもやってるな ゴルフなんかよりはスペース取らないのでどこでもできるのだろう
100 20/12/09(水)14:49:09 No.753530799
子供もゲートボールやればいいじゃん えげつない世代間戦争が起こるぞ
101 20/12/09(水)14:50:28 No.753531030
相手の玉をプレイフィールド外に弾き出したり意外と殺伐とした競技
102 20/12/09(水)14:50:34 No.753531050
>昔はあっぱれ!ゲートボールとかゲームがあるほど人気だったんだぜ
103 20/12/09(水)14:51:29 No.753531216
>子供もゲートボールやればいいじゃん >えげつない世代間戦争が起こるぞ 年寄りチームと対戦してみて欲しいな
104 20/12/09(水)14:52:15 No.753531351
公園の使用権を賭けてゲートボールで勝負だ!
105 20/12/09(水)14:54:11 No.753531692
>公園の使用権を賭けてゲートボールで勝負だ! 子供の順応めっちゃ早いから普通にボロ負けする老人の末路が見える…
106 20/12/09(水)14:54:41 No.753531803
まあ体がぶつかり合うとかでもないし俊敏な動きが求められるとかでもないし 時間いっぱい走り回るとかでもないから年齢の差は埋めやすいよね
107 20/12/09(水)14:54:48 No.753531820
ドッジとの2番勝負
108 20/12/09(水)14:55:07 No.753531884
>公園の使用権を賭けてゲートボールで勝負だ! ずっと老人の玉を外に出し続ければ怒って血管切れて死ぬから勝てるな
109 20/12/09(水)14:57:08 No.753532270
もともとは青少年の更生のために考えられたとかじゃなかったっけゲートボール
110 20/12/09(水)14:58:37 No.753532531
妨害行為は当初から想定されていたのかルールの裏をついたのか気になる
111 20/12/09(水)14:59:18 No.753532653
ミル貝 >元々は太平洋戦争後の物資不足で遊び道具のない子供のため、また子供の不良化防止のために作られた遊びだったが、高度経済成長期に高齢者向けスポーツとして爆発的に流行、現在では日本だけでなくアジア各国にも普及している。 だから若い人もどんどんやりなさる
112 20/12/09(水)15:03:46 No.753533496
>あるとこにはあるから予算とか計画の問題じゃないかどうしても高めのフェンス要るから フェンスにボールが当たる音がうるさい!→ボール遊び禁止
113 20/12/09(水)15:03:49 No.753533509
子供にやらせるならゲートボールでホビーアニメを作るくらいしか思いつかない
114 20/12/09(水)15:15:09 No.753535685
>もともとは青少年の更生のために考えられたとかじゃなかったっけゲートボール 殴り合いで優しさを身につけろってくらい無理な気がするが