20/12/09(水)13:29:20 テレワ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/09(水)13:29:20 No.753516052
テレワークなってから毎日飯を作っている 最初は凝ったものを作っていたがだんだん面倒になって作らなくなった 今では飯を炊いて適当な具材を炒めたチャーハンかスーパーの惣菜かクックドゥになった
1 20/12/09(水)13:30:17 No.753516223
冷凍食品はいいぞ
2 20/12/09(水)13:31:31 No.753516471
チャーハン作ってんじゃん
3 20/12/09(水)13:32:02 No.753516560
買ってきた食材を仕込むだけ仕込んで冷凍庫にぶち込んでおくのいいぞ 突然んおお来客にも対応できる
4 20/12/09(水)13:32:42 No.753516694
>チャーハン作ってんじゃん こんなん作った内に入らないよ… きのことソーセージとご飯炒めただけだぞ 何にも考えないで済むからチャーハンは楽だ
5 20/12/09(水)13:32:46 No.753516702
>突然んおお来客にも対応できる 喘ぐな
6 20/12/09(水)13:35:28 No.753517194
一人分ならそんな凝ったレシピいらん
7 20/12/09(水)13:36:44 No.753517436
チャーハンすら作らなくなるとあとはゴミになるしかないからな…
8 20/12/09(水)13:36:54 No.753517469
人に見せる訳じゃないんだからいいんだ
9 20/12/09(水)13:37:12 No.753517523
つ ら く な く な っ た
10 20/12/09(水)13:38:12 No.753517712
作るのも好きだしそれなりに食える味にはなるけど片付けるのが本当にめんどインパラ
11 20/12/09(水)13:39:18 No.753517903
鍋の素楽だよ 野菜もとれる
12 20/12/09(水)13:39:42 No.753517979
雑スープと冷凍か作り置きのおかずよりマシ
13 20/12/09(水)13:39:54 No.753518014
手早さは正義だ 世の奥様方もそう言ってる
14 20/12/09(水)13:40:56 No.753518205
米炊くだけでも偉インパラ
15 20/12/09(水)13:41:22 No.753518293
冷蔵庫あるだけえらインパラ
16 20/12/09(水)13:42:20 No.753518480
焼きそばはいいぞ 余った野菜全部ぶちこんで処理できる
17 20/12/09(水)13:42:47 No.753518568
汁物作ったら翌日のおじやだ
18 20/12/09(水)13:44:17 No.753518831
時間のない時は大体煮込む グッズグズになるまで放置するのが楽しい
19 20/12/09(水)13:44:35 No.753518886
クックドゥ馬鹿にすんな
20 20/12/09(水)13:44:52 No.753518939
お菓子は大量生産効果すごいなってなる
21 20/12/09(水)13:46:06 No.753519158
クックドゥは割とめんどくさいやつ多いから自炊って言っていいよ
22 20/12/09(水)13:48:12 No.753519551
>お菓子は大量生産効果すごいなってなる たまに作るたびにぶち込む砂糖とバターの量にドン引きする…
23 20/12/09(水)13:48:59 No.753519680
クックドゥはあくまでも味決める手間を省いてるだけみたいなところある 本当に自炊と呼べないのは日本ハムの玉ねぎ刻んで炒めて混ぜるだけの酢豚とかのシリーズ
24 20/12/09(水)13:49:50 No.753519830
鍋が簡単すぎる すごい
25 20/12/09(水)13:50:43 No.753519991
鍋と納豆たまごかけご飯と野菜スープとセメントのローテーション
26 20/12/09(水)13:50:57 No.753520030
つけ麺の達人アレンジして遊ぼうぜ
27 20/12/09(水)13:51:04 No.753520052
クックドゥ自炊じゃないのかよ…そしたら俺普段自炊してねーじゃんかよ
28 20/12/09(水)13:51:12 No.753520084
インパラサイドのパワーは素晴らしいぞ
29 20/12/09(水)13:51:25 No.753520120
>鍋が簡単すぎる >すごい しかも色んな味のベースが売ってて全然飽きない 一人用のキューブとか超便利
30 20/12/09(水)13:51:52 No.753520195
鍋だ鍋 あとはポン酢さえあればいい
31 20/12/09(水)13:52:05 No.753520231
インパラと馬鹿にするかも知れないがインパラの強さは各企業の努力の賜物だぞ
32 20/12/09(水)13:53:11 No.753520435
チャーハンも冷凍のほうがいインパラ
33 20/12/09(水)13:53:38 No.753520518
クックドゥおいしいからいいんじゃないかな
34 20/12/09(水)13:55:11 No.753520804
自分で作った野菜で料理しないと自炊とは言えない
35 20/12/09(水)13:55:34 No.753520882
>チャーハンも冷凍のほうがいインパラ コンビニで買った方が早インバラ
36 20/12/09(水)13:56:34 No.753521077
パスタも冷凍が安くて旨インパラ コンビニのも旨インパラ
37 20/12/09(水)13:57:07 No.753521177
いい最終回だ
38 20/12/09(水)13:57:35 No.753521268
最近の冷凍チャーハンは本当に美味し過ぎて困る困らない
39 20/12/09(水)13:57:54 No.753521317
疲れて帰って自炊とかしたくなインパラ
40 20/12/09(水)13:57:56 No.753521323
作った方が早くて安くてうまインパラな料理ってないの?
41 20/12/09(水)13:59:24 No.753521617
>作った方が早くて安くてうまインパラな料理ってないの? 一人鍋 白菜を一口大に切ってタッパー入れとけば作るの5分とかからない
42 20/12/09(水)14:00:21 No.753521791
料理によるがどうしても作りたいならある程度事前に仕込みをしておくと早インパラには勝てるかも知れない めんどくさインパラは強い
43 20/12/09(水)14:00:39 No.753521853
>作った方が早くて安くてうまインパラな料理ってないの? 安くてうまくはなるけど早くなる物はちょっと思いつかない
44 20/12/09(水)14:00:48 No.753521881
俺などひとり用土鍋に具材とスープの元と水入れてそのまま冷蔵庫に入れてる 帰ったら火にかけるだけ
45 20/12/09(水)14:02:49 No.753522274
焼いた肉はうちで作るのが安くて早くて旨いかもしれん
46 20/12/09(水)14:03:03 No.753522326
AとBをまぜてCが完成ー! みたいな料理もどきばっかりやってると 「こんなん…こどもの粘土細工と一緒やん…次点で豚のエサ…俺は豚のエサくらいしか作れんのか…ギャハハハハハハ!」 みたいな気分になるよね
47 20/12/09(水)14:03:33 No.753522420
テレワーク始めてから朝と昼にご飯食べなくなったな…
48 20/12/09(水)14:03:34 No.753522421
冷凍パスタの手軽さに慣れると後戻りできなくなるぞ
49 20/12/09(水)14:03:39 No.753522442
弁当屋でバイトしてるとあの火力と冷凍パック野菜とか肉とか合理的で超早く提供できるの欲しくなる
50 20/12/09(水)14:04:49 No.753522676
>みたいな気分になるよね そこまで思い詰めるなら料理覚えろや!
51 20/12/09(水)14:05:39 No.753522825
クックドゥおいしいよね コスパはともかく…
52 20/12/09(水)14:06:24 No.753522971
コンビニか弁当屋の隣に引っ越した方が早インバラ
53 20/12/09(水)14:06:44 No.753523034
卵にお好み焼き粉混ぜたのは楽で美味しい...
54 20/12/09(水)14:07:04 No.753523113
慣れない料理したら包丁で指そいじゃって人生初救急車呼んじゃった
55 20/12/09(水)14:08:12 No.753523306
外食だとほんのわずかに食えてた野菜が弁当だとほぼ無になるから自炊してるみたいなところがある コンビニのサラダ高すぎる…
56 20/12/09(水)14:09:08 No.753523463
>テレワーク始めてから朝と昼にご飯食べなくなったな… 食わないと遅くて三年後早ければ三ヶ月後に病気って形で影響出てくるぞ… バランスよくとは言わんから何かは口にはしとけ
57 20/12/09(水)14:09:23 No.753523507
土日はホワイトシチュー作ってずっとそれだけ食ってた ブロッコリーって一緒に煮ると溶けて消えるって知ってた…?
58 20/12/09(水)14:09:51 No.753523613
テレワークで夕飯の自炊めどくて終わり次第寝ちゃう...
59 20/12/09(水)14:10:22 No.753523727
本当に安インパラなのかな? 揚げ物とかは確かに面倒くさいしコスト掛かるだろうけど
60 20/12/09(水)14:10:47 No.753523813
逆に今まで週7外食だったのが コロナを機に週7鍋になって10キロ痩せた
61 20/12/09(水)14:10:56 No.753523845
1日1食はマジで栄養バランスぶっ壊れて倒れるぞ
62 20/12/09(水)14:11:31 No.753523946
>テレワークで夕飯の自炊めどくて終わり次第寝ちゃう... 勤務時間に仕込みしちゃえばいいじゃん?
63 20/12/09(水)14:15:59 No.753524774
なんとなく自炊ってみんなちゃんとやってると思ってた
64 20/12/09(水)14:16:40 No.753524889
自炊自体はいいんだけど小さい冷蔵庫だと材料も作った料理も入り切らなくて辛い
65 20/12/09(水)14:17:35 No.753525062
テレワークの影響でコロナ以外の病気にかかるやつもどんどん出てきそうだよな…
66 20/12/09(水)14:20:00 No.753525505
ご飯炊くのすらめんどくさい…
67 20/12/09(水)14:21:13 No.753525726
炊き立てのご飯だけでうますぎて1kg以上ご飯食っておなかふくれすぎてそのまま次の日もあんま食えない
68 20/12/09(水)14:21:34 No.753525792
一人暮らしで1食のために自炊するの笑えるくらい効率悪いよね だから数日分作り置きできるようなメニューしかやらなくなる
69 20/12/09(水)14:22:47 No.753526008
>だから数日分作り置きできるようなメニューしかやらなくなる カレーとかだと洗い物したくねぇ…ってなるから 必然汚れない鍋になる
70 20/12/09(水)14:25:51 No.753526580
>炊き立てのご飯だけでうますぎて1kg以上ご飯食っておなかふくれすぎてそのまま次の日もあんま食えない 冷凍するんだ 冷凍した米で翌日以降に作るチャーハンは最高だぞ
71 20/12/09(水)14:26:51 No.753526746
パスタとチャーハンと唐揚げは作るより冷凍のほうがうまいから作らなくなったな 冷凍食品美味すぎだろ…
72 20/12/09(水)14:27:01 No.753526771
>カレーとかだと洗い物したくねぇ…ってなるから >必然汚れない鍋になる 一人暮らしなら結局レトルトが早インパラ旨インパラだからな…
73 20/12/09(水)14:27:25 No.753526849
切った野菜と肉をぶち込むだけの水炊きが楽でいい…
74 20/12/09(水)14:27:30 No.753526873
専門店とかにはもう敵わないけどファミレスの飯に比べたら自炊の方美味いなってなったから楽しいぞ 片付けもキレイになって楽しくない?
75 20/12/09(水)14:27:51 No.753526943
一人暮らしなら週7日のうち1~3日ガチで作る日を設ける程度でいいよね 残りは弁当の余り物や冷凍した物を解凍したやつで十分だ
76 20/12/09(水)14:28:43 No.753527081
昔は自炊してたけど今は全くやらなくなった 米だけ炊いてあとはレトルトとか冷食チンやボイル 最初は勿体無さとか罪悪感あったけどキッチン時間から解放された気持ちは清々しい
77 20/12/09(水)14:29:17 No.753527177
>専門店とかにはもう敵わないけどファミレスの飯に比べたら自炊の方美味いなってなったから楽しいぞ 業務用の冷食のが安定してて美味い
78 20/12/09(水)14:30:01 No.753527321
調味料減らなインパラでだいたい賞味期限切れて始末するのがめんどい
79 20/12/09(水)14:33:32 No.753527911
俺もテレワークになれば毎日白菜鍋作れるのに
80 20/12/09(水)14:35:49 No.753528284
月曜に生姜焼きつくったよ
81 20/12/09(水)14:36:28 No.753528402
>俺もテレワークになれば毎日白菜鍋作れるのに 鍋なんかザク切りした具材煮るだけだろ?
82 20/12/09(水)14:36:47 No.753528450
>調味料減らなインパラでだいたい賞味期限切れて始末するのがめんどい 一家族でもなかなか消費しきれないのに単身だと全消費はまず無理ゲーだからな…
83 20/12/09(水)14:37:13 No.753528533
料理は料理だけの時間で考えられないからめんどくさい
84 20/12/09(水)14:38:20 No.753528733
帰宅してから料理する気なんて出ないんぬ
85 20/12/09(水)14:39:41 No.753528994
毎日ウーバーなんぬ 食費がかさむんぬ
86 20/12/09(水)14:40:20 No.753529108
揚げ物とか面倒なのはインパラに頼ってる
87 20/12/09(水)14:40:57 No.753529235
焼くか炒めるか白だしかコンソメで煮込む 料理じゃなくて食べられるように最低限加工してるだけな気がしてきたおいしい
88 20/12/09(水)14:41:50 No.753529409
100Vの魚焼きグリルがこんなに便利とは思わなかった
89 20/12/09(水)14:43:04 No.753529658
ウーバー出前館ネットスーパー…おれはもうだめだ…
90 20/12/09(水)14:43:19 No.753529722
電子レンジ調理にしたらキッチンにいる時間減って楽になった
91 20/12/09(水)14:43:26 No.753529743
いまキャベツがめちゃくちゃ安いからコンビーフとコンソメと塩でドボン鍋がうまい
92 20/12/09(水)14:43:58 No.753529842
食べ物が腐らなければいくらでも自炊を楽しめるのに
93 20/12/09(水)14:44:17 No.753529895
>毎日ウーバーなんぬ >食費がかさむんぬ いいじゃねえかわざわざウーバー頼んでるって事はおちんぎんに余裕あるって事だし 食を楽しめ
94 20/12/09(水)14:44:25 No.753529924
何故か俺が自炊すると腹を壊すのだ
95 20/12/09(水)14:44:38 No.753529965
写真撮るようにしはじめたら前よりちゃんと作るようになった気がする 自炊モチベが低まりすぎても健康に悪いからあえて手間をかけてみるのもいいと思う
96 20/12/09(水)14:44:44 No.753529988
作るのはともかく片付けがめんどくさい…
97 20/12/09(水)14:44:49 No.753530004
鍋は最悪豚バラと白菜あれば成立するからな
98 20/12/09(水)14:46:21 No.753530290
安いと旨いは作った方が大抵上 菓子とかパンとかは別として
99 20/12/09(水)14:47:03 No.753530415
肉焼いてもやし入れて味つけるだけでうまい
100 20/12/09(水)14:47:07 No.753530427
めんどくさい時は乾麺茹でて適当な具材載せて解決する
101 20/12/09(水)14:54:07 No.753531679
自炊は自炊自体を趣味に出来るか否かが分かれ目
102 20/12/09(水)14:54:18 No.753531717
お皿も紙の奴にすれば洗い物すらなくなるからマジで楽だぞ
103 20/12/09(水)15:07:24 No.753534195
洗い物にかかる費用と時間考えたらマジで買った方が早インパラだわ
104 20/12/09(水)15:08:57 No.753534491
つらくなくなった
105 20/12/09(水)15:12:36 No.753535199
自炊で楽するにはいい道具を買うのマジ大事