20/12/09(水)12:52:04 長く使... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/09(水)12:52:04 No.753508244
長く使い続けられるタイプの道具の擬人化いいよね
1 20/12/09(水)12:55:08 No.753509022
セックスの隠喩ってやつか
2 20/12/09(水)12:55:41 No.753509174
続きが気になる
3 20/12/09(水)12:59:22 No.753510132
いい…
4 20/12/09(水)13:02:11 No.753510745
よく見つけ出したな
5 20/12/09(水)13:05:31 No.753511405
どんな男にも良い声で鳴く名器
6 20/12/09(水)13:09:56 No.753512308
散々やられてるが船は擬人化と相性良い 日本なら壺とか茶器とかは面白そう
7 20/12/09(水)13:12:10 No.753512773
最後のイケメンの肩幅が広過ぎてあの子供がこんな…で笑ってしまった
8 20/12/09(水)13:12:29 No.753512845
茶器の擬人化はいいな かき混ぜられて口移しだ
9 20/12/09(水)13:13:36 No.753513059
最初の子より軍人ほうがイメージ強くて ちょっと混乱した
10 20/12/09(水)13:15:12 No.753513389
>最初の子より軍人ほうがイメージ強くて >ちょっと混乱した 誰!?と思ったら最初の奴だった… そして思ったより時間経ってない…
11 20/12/09(水)13:15:44 No.753513493
>日本なら壺とか茶器とかは面白そう おっさんと爆薬で心中!とかやるのか…
12 20/12/09(水)13:15:55 No.753513532
艦これアズレンみたいなの関係無い個人でやってる艦艇擬人化モノで女性作家がやってる奴とかすげえ湿っぽい
13 20/12/09(水)13:16:30 No.753513650
>最初の子より軍人ほうがイメージ強くて 死んだんじゃねーのかよ! でも曲違うな…誰コイツ…ってなるよね
14 20/12/09(水)13:17:13 No.753513781
どうやったら見つけられるんだよこのピアノを…
15 20/12/09(水)13:17:46 No.753513888
20年ぐらい?
16 20/12/09(水)13:19:19 No.753514186
激動の時代を潜り抜けた器物っていいよね
17 20/12/09(水)13:19:41 No.753514249
日本だと憑喪神っていう概念もあるからかなりやりやすい まあ外国にも同じか似た様な概念有りそうではあるが
18 20/12/09(水)13:23:14 No.753514911
>どうやったら見つけられるんだよこのピアノを… ちゃんとメンテナンスとか取引してれば店側に記録残るからそこをたどればいけるさ
19 20/12/09(水)13:23:17 No.753514921
中国の昔話でもその手の使い続けた道具が人間の姿で主人を助けてくれてみたいな話結構あったあと思う
20 20/12/09(水)13:26:51 No.753515599
最後の先生もうちょいお爺さんにならない?
21 20/12/09(水)13:27:25 No.753515695
>茶器の擬人化はいいな >火薬詰められて心中だ
22 20/12/09(水)13:28:28 No.753515904
>20年ぐらい? ピアノで20年ってどのくらいくたびれるのかな
23 20/12/09(水)13:30:39 No.753516300
思ったより時間たってなかった
24 20/12/09(水)13:32:23 No.753516629
中村明日美子かな
25 20/12/09(水)13:36:23 No.753517368
ピアノは基本的に新品が一番値打ちがある
26 20/12/09(水)13:36:54 No.753517467
高級品は一つ一つに番号振られてて業者の間で記録に残るんだっけ
27 20/12/09(水)13:38:09 No.753517701
現存する最古のピアノは300年物か...
28 20/12/09(水)13:41:06 No.753518248
>茶器の擬人化はいいな 最後は茶器として使われることもなくガラス越しに眺められる日々か
29 20/12/09(水)13:50:15 No.753519905
>ピアノは基本的に新品が一番値打ちがある しかしデビューを飾った思い出は金で計れるものじゃないんだな…
30 20/12/09(水)13:56:12 No.753521004
誰だよって思っちゃった
31 20/12/09(水)13:57:20 No.753521222
こういうカタチで擬人化しちゃうと 結局は誰の指でも鳴くんだろこの好きモノがよォ!って下卑た方向に想像しちゃう自分が嫌いになる… だって実際ピアニスト少年から粗野な軍人まで誰にだって鳴き声を聞かせるんだろ…
32 20/12/09(水)13:58:00 No.753521334
>高級品は一つ一つに番号振られてて業者の間で記録に残るんだっけ というかそうじゃないと盗まれたときとか大変だからね 例えデカいもんでも盗む奴は盗む
33 20/12/09(水)13:58:55 No.753521525
街カドで誰でも弾けるしショー的に録画されてSNSで1万いいね貰えるピアノもあるんだ
34 20/12/09(水)13:58:58 No.753521531
中村明日美子いいよね
35 20/12/09(水)14:09:48 No.753523596
凄くいい…
36 20/12/09(水)14:11:44 No.753523976
グランドピアノは簡単に辿れるようになってると聞く
37 20/12/09(水)14:14:04 No.753524410
中村明日美子のホモもいいけど男女ものや百合ものもいい というか女の子の描き方メチャクチャに可愛くなったね
38 20/12/09(水)14:17:35 No.753525060
ピアノのムシって調律師の漫画でいろいろ業界事情やってたな
39 20/12/09(水)14:18:29 No.753525213
たぶん最後の先生こう見えて40代はいってるよ イケメンは老けないんだきっと
40 20/12/09(水)14:19:44 No.753525447
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ これかな最後の曲
41 20/12/09(水)14:22:21 No.753525945
>続きが気になる 綺麗に終わってるように見えるが…
42 20/12/09(水)14:22:31 No.753525973
軍人さんはダメだったのか…
43 20/12/09(水)14:23:08 No.753526076
古典的?な擬人化の良さ再認識した 人の身体を与えるんじゃなくて人に置き換えて描くのもいいね
44 20/12/09(水)14:24:22 No.753526315
アニメ映画やってた同級生しかしらなかったけどBL以外も書く人なのね 短編集の電書セールあったらかお
45 20/12/09(水)14:25:38 No.753526535
鉄道少女漫画面白いよ
46 20/12/09(水)14:25:51 No.753526577
>軍人さんはダメだったのか… ジャズばっかの同僚が別れのワルツ引いてるしな…
47 20/12/09(水)14:33:31 No.753527909
女の子が線が細くて可愛いんだ 強そうな女の子も上手いけど