虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/09(水)10:26:29 久々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/09(水)10:26:29 No.753479404

久々に読むとやっぱり面白い

1 20/12/09(水)10:30:04 No.753479938

アニメが完璧だった

2 20/12/09(水)10:34:49 No.753480658

こんな吹き出しのバランス悪かったっけ

3 20/12/09(水)10:36:28 No.753480912

反則合戦くらいまで面白すぎる

4 20/12/09(水)10:38:38 No.753481280

心理戦の化物みたいな描かれ方だけど普通にフィジカルのスペックも化物だよなあと思う

5 20/12/09(水)10:39:30 No.753481410

オールスターがちょっと微妙なだけでほかは全部面白いよ

6 20/12/09(水)10:43:43 No.753482093

アニメ2期まだ?ってずっと言ってる

7 20/12/09(水)10:44:30 No.753482206

アニメしか見てないから続きが気になる

8 20/12/09(水)10:45:03 No.753482308

後半は主人公変わってない?

9 20/12/09(水)10:49:50 No.753483081

本編は変化球な内容なのに倉井の復活や児島さんの過去とか感動系の話はすっごいベタなやつを描く

10 20/12/09(水)10:54:33 No.753483894

先発3連投をこなすあたりスタミナも化け物

11 20/12/09(水)10:56:43 No.753484229

打たせて取るに特化した投球だから球数が少なく済む …っていうのを加味してもスタミナ多すぎる

12 20/12/09(水)10:56:51 No.753484248

渡久地はスタミナなくて途中でへばってたけど現実の野球選手だと何試合まで連投出来るのかな

13 20/12/09(水)11:01:26 No.753485042

児島と渡久地の信頼関係いいよね…

14 20/12/09(水)11:02:26 No.753485216

>本編は変化球な内容なのに倉井の復活や児島さんの過去とか感動系の話はすっごいベタなやつを描く 先生もう目が見えないんだ....いいよね....

15 20/12/09(水)11:04:19 No.753485557

>アニメ2期まだ?ってずっと言ってる 読売のナベツネモデルのキャラが後半悪役として登場するんだけど 1期は日本テレビ系列放送、制作が日本テレビ傘下のマッドハウスという…

16 20/12/09(水)11:08:48 No.753486305

反則合戦本当に好き

17 20/12/09(水)11:10:06 No.753486549

粘るためにファール連発できたりジョンソンの前の位置に打球を狙って打てたりバッティング言うほどからっきしって印象がない

18 20/12/09(水)11:10:13 No.753486569

反則合戦とトリックスタジアムがやっぱ面白すぎる

19 20/12/09(水)11:12:56 No.753487022

>粘るためにファール連発できたりジョンソンの前の位置に打球を狙って打てたりバッティング言うほどからっきしって印象がない 投げるコース読み切って当てに行ってるんだろうな… 野手としてもやれるのでは…?

20 20/12/09(水)11:15:46 No.753487494

贔屓球団に渡久地みたいな選手ほしい

21 20/12/09(水)11:19:22 No.753488117

>投げるコース読み切って当てに行ってるんだろうな… >野手としてもやれるのでは…? 守備も下手くそかと思われたらフェイクで普通にファインプレーしてたな

22 20/12/09(水)11:25:26 No.753489147

最後の最後に渡久地の仕掛けた策が「自分が出ないこと」なのが気持ちいい

23 20/12/09(水)11:26:53 No.753489404

渡久地がいなくなったあとのこと考えて去るのかっこいいよね....

24 20/12/09(水)11:27:02 No.753489440

最終的にリカオンズ選手全員渡久地化してたのがいいよね 翌年以降も強そうだ

25 20/12/09(水)11:28:31 No.753489690

高橋とか倉橋とか正統派のいい投手ちゃんといるもんなあのチーム

26 20/12/09(水)11:30:35 No.753490037

絵から見てライアーゲームかと思ったらアニメ化してるってレスでワンナウツって分かった あのアニメ面白かったの…?深夜に野球アニメやってた記憶だけはあるけど

27 20/12/09(水)11:31:08 No.753490147

Lチケ以降もすき

28 20/12/09(水)11:31:44 No.753490254

野球を侮辱するなと渡久地に切れてたけどそれはそれとして反則合戦では割とノリノリな児島 実際にあんな試合があったら超見てみたい

29 20/12/09(水)11:32:52 No.753490463

反則合戦は相手の投手一人がめっちゃ不憫で…

30 20/12/09(水)11:32:57 No.753490479

あの世界ナベツネのせいで頭おかしいレベルの二極化したけど翌年以降どうなったんだろ

31 20/12/09(水)11:37:25 No.753491241

これのアニメは実質カイジみたいな所ある

32 20/12/09(水)11:37:33 No.753491263

渡久地もリカオンズを気に入ってるの良いよね…

33 20/12/09(水)11:37:42 No.753491300

>野球を侮辱するなと渡久地に切れてたけどそれはそれとして反則合戦では割とノリノリな児島 >実際にあんな試合があったら超見てみたい 伝説の試合になるよね 多分野球界で1回きりの試合だと思う

34 20/12/09(水)11:38:50 No.753491536

ブルーマーズみたいなチーム居るわけねーけど漫画はやっぱこんくらいぶっ飛んでないとおもしろくないよな!と思ってた十数年後にメジャーで現実にお出しされるとは思ってなかった

35 20/12/09(水)11:39:41 No.753491700

>これのアニメは実質カイジみたいな所ある 渡久地はアカギをモチーフにしてるらしいな

36 20/12/09(水)11:39:46 No.753491709

あー!エメリーボールだぁー!

37 20/12/09(水)11:39:49 No.753491718

1時間の奪い合いする試合が好き

38 20/12/09(水)11:41:05 No.753491949

>あー!エメリーボールだぁー! 土下座で許してあげるの優しいよね そのまま続けてたら間違いなく相手終わってたし

39 20/12/09(水)11:41:21 No.753492005

作者が野球版アカギですって編集に持ち込みした話は笑った

40 20/12/09(水)11:42:19 No.753492202

オーナーの声がよかったな

41 20/12/09(水)11:42:32 No.753492247

巻末漫画がカオスだったのは覚えてる 作者同士全く合ったこと無いってのも狂ってるなって思った

42 20/12/09(水)11:44:31 No.753492603

>土下座で許してあげるの優しいよね >そのまま続けてたら間違いなく相手終わってたし 逆に言えば相手の弱みを握って永遠に強く出られるって事でもあって 勝負師は相手のイカサマを逆手に取るんだよなぁ…ってなった

43 20/12/09(水)11:45:27 No.753492769

アニメは声優がいい仕事しすぎる… みんな嘘ぉぉぉ!?が超うまい

44 20/12/09(水)11:45:34 No.753492781

プロ投手でもバット一本分狙ってズラす制球とか無理らしいな

45 20/12/09(水)11:46:00 No.753492861

イカサマスタジアムも好きだな 反則のスケールがでけぇ~~~ってなる

46 20/12/09(水)11:46:43 No.753492983

明らかに異常じゃねーか

47 20/12/09(水)11:47:19 No.753493084

(アニメのナレーションが大型新人だったか思い出してる)

48 20/12/09(水)11:48:34 No.753493310

>(アニメのナレーションが大型新人だったか思い出してる) それアカギ!同じVAP制作だけど!

49 20/12/09(水)11:48:48 No.753493362

渡久地の言う通りかもしれん

50 20/12/09(水)11:49:03 No.753493400

いや…渡久地の言う通りかもしれん

51 20/12/09(水)11:49:30 No.753493496

児島さん声老けすぎだと思う ロアナプラの運び屋の社長みたいな声してる

52 20/12/09(水)11:50:29 No.753493665

児嶋さんがそう言うなら……

53 20/12/09(水)11:50:31 No.753493673

「」島さん!?

54 20/12/09(水)11:50:33 No.753493678

あのなあ渡久地

55 20/12/09(水)11:50:42 No.753493704

クク……なーんも分かってねーのな

56 20/12/09(水)11:50:53 No.753493741

2期遅いよなぁ

57 20/12/09(水)11:51:36 No.753493882

実際大宮に球団あったら行きやすくていいのに

58 20/12/09(水)11:51:53 No.753493927

徹底した合理主義だけど心の強さも勘定に入れてるのがいいんだ

59 20/12/09(水)11:51:58 No.753493943

>クク……なーんも分かってねーのな どういうことなんだ渡久地!?

60 20/12/09(水)11:52:09 No.753493979

児島さんもだけど出口も渡久地好きすぎると思う

61 20/12/09(水)11:52:14 No.753494006

アクセス悪いよね西武

62 20/12/09(水)11:52:31 No.753494049

あのなぁ渡久地…

63 20/12/09(水)11:52:53 No.753494110

毎年ニュースでやってるプロ野球100人分の1位の人の時に流れる音楽がワンナウツで笑っちまう

64 20/12/09(水)11:53:18 No.753494185

あのなぁ渡久地(やたら詳しいデータ) ククク…なーんもわかってねーのなお前ら(それ本当?って誰もが思う反論) いや…渡久地の言う通りかもしれん…(盲信する児嶋さん) の渡久地メソッド大好き

65 20/12/09(水)11:53:24 No.753494197

いい終わり方だけど主人公不在で終わってしまった

66 20/12/09(水)11:54:02 No.753494298

リカオンズ マリナーズ ブルーマーズ バガブーズ フィンガース イーグルス

67 20/12/09(水)11:54:22 No.753494363

>児島さんもだけど出口も渡久地好きすぎると思う 味方のファインプレーだいたい出口だよね かわいいんだあのヒゲ

68 20/12/09(水)11:55:47 No.753494599

>児島さんもだけど出口も渡久地好きすぎると思う ヤスリを相手選手のポケットに入れるシーンマジ好き 本当に渡久地を信用してないとできないと思う

69 20/12/09(水)11:56:02 No.753494655

初手──ホームスチール

70 20/12/09(水)11:56:34 No.753494752

オールスター戦も好き

71 20/12/09(水)11:56:55 No.753494816

(本当にこれで大丈夫なのか渡久地…!?)

72 20/12/09(水)11:57:23 No.753494902

最終的にリカオンズの居心地が良くなったちゃったからギャンブラーは去るねっていうのが本当にいいんすよ…

73 20/12/09(水)11:57:25 No.753494912

実際に反則合戦やったら没収試合になりそう

74 20/12/09(水)11:57:48 No.753494979

トリックスタジアム戦が一番好き

75 20/12/09(水)11:58:27 No.753495101

月間連載の枠組みに収めなきゃいけないからネームが完璧にできなかった反省をライアーゲームで活かして 休載期間を利用してルールギッチギチに詰めたって話も好き

76 20/12/09(水)11:58:29 No.753495107

オールスターは外伝的な内容でありながら後に生きる渡久地の策略もしっかり入ってていいよね

77 20/12/09(水)11:59:47 No.753495321

>実際に反則合戦やったら没収試合になりそう オーナーの要望で絶対に没収試合にするなって圧力かかってるから…

78 20/12/09(水)12:00:01 No.753495354

>あのなぁ渡久地(やたら詳しいデータ) >ククク…なーんもわかってねーのなお前ら(それ本当?って誰もが思う反論) >いや…渡久地の言う通りかもしれん…(盲信する児嶋さん) >の渡久地メソッド大好き 児島さんは一応理があることを理解した上で他のおバカたちに噛み砕いて教えてくれる役だから…

79 20/12/09(水)12:00:48 No.753495503

ホームとビジターで勝率があからさまに違う!明らかに異常じゃねーか→普通に現実でもあるぞ

80 20/12/09(水)12:03:01 No.753495949

>ホームとビジターで勝率があからさまに違う!明らかに異常じゃねーか→普通に現実でもあるぞ 実際あんなに極端な差が出たりするの?ブルーマーズはホームだと7,8割くらい勝ってて他は5割以下くらいだったよね

81 20/12/09(水)12:03:27 No.753496045

巻末のおまけめっちゃ好きでした…

82 20/12/09(水)12:03:40 No.753496081

>の渡久地メソッド大好き そのあと渡久地プランをきっちり実行出来るのがすごいと思うよリカオンズ 複雑な計算方法のサインチェンジも一回説明されただけですぐ覚えてるし

83 20/12/09(水)12:04:41 No.753496280

児島さんが腕やっちゃうシーンはやっぱ笑う

84 20/12/09(水)12:04:49 No.753496307

>巻末のおまけめっちゃ好きでした… 顎骨折とかいう最後まで謎な奴

85 20/12/09(水)12:05:11 No.753496403

>ホームとビジターで勝率があからさまに違う!明らかに異常じゃねーか→普通に現実でもあるぞ つまりトリックスタジアムは実在するってことじゃん!

86 20/12/09(水)12:05:25 No.753496450

>実際あんなに極端な差が出たりするの?ブルーマーズはホームだと7,8割くらい勝ってて他は5割以下くらいだったよね 極端な例としては2020年序盤の阪神が該当する 7/18終了後の成績 ロード:4勝10敗 ホーム:7勝2敗

87 20/12/09(水)12:05:25 No.753496451

>そのあと渡久地プランをきっちり実行出来るのがすごいと思うよリカオンズ >複雑な計算方法のサインチェンジも一回説明されただけですぐ覚えてるし 弱小球団ではあるけどプロとしての力はちゃんとあるんだなってなるよね

88 20/12/09(水)12:05:40 No.753496489

吉良の反逆好き

89 20/12/09(水)12:05:41 No.753496492

実在したんですけお!

90 20/12/09(水)12:05:44 No.753496509

>つまりトリックスタジアムは実在するってことじゃん! まあ存在しても不思議ではないが… 賭博もやってるしな!

91 20/12/09(水)12:05:48 No.753496528

ヒューストン・アストロズでググれ

92 20/12/09(水)12:05:59 No.753496575

>そのあと渡久地プランをきっちり実行出来るのがすごいと思うよリカオンズ >複雑な計算方法のサインチェンジも一回説明されただけですぐ覚えてるし 地力はあるけど勝てないのは他に要因があるってのは初期から言われてるし

93 20/12/09(水)12:06:28 No.753496681

>吉良の反逆好き てめェ一人でゲームを潰す気か

94 20/12/09(水)12:06:38 No.753496715

こうすりゃ勝てる!じゃなくてこうすりゃこいつらやる気出す!がほとんどな気がする

95 20/12/09(水)12:06:59 No.753496792

リカオンズナインだってちゃんとプロ野球選手だって思わされるところあるよね 問題は本当にオーナーとチームの負け犬根性だけだった

96 20/12/09(水)12:07:03 No.753496808

揃いも揃って渡久地みたいな目しやがって… ってなるのマジ好き もう全部好き

97 20/12/09(水)12:07:25 No.753496903

アニメで最初片言だったのに次の回からスラスラ喋り出すブルックリン好き

98 20/12/09(水)12:07:32 No.753496920

>極端な例としては2020年序盤の阪神が該当する そりゃ単年序盤まで範囲を絞れば偏りもあるわ ワンナウツで違和感を挙げられたのはもっと長期的なデータよ

99 20/12/09(水)12:07:49 No.753496980

お前みたいな奴は律儀にホームスチールを狙ったフリだけはするからって信頼好き

100 20/12/09(水)12:08:09 No.753497057

省略されてるけどムルワカって毎回200キロの速球で事前に慣らされてるのかな

101 20/12/09(水)12:08:09 No.753497059

実際サイン盗みやってたのどこだっけ? ニュースで見てワンナウツ思い出したわ

102 20/12/09(水)12:08:30 No.753497119

阪神はイカサマをしている!

103 20/12/09(水)12:08:36 No.753497138

読み返すと相手が守備ミスして作戦成功!って場面がちょくちょくあるのに気付く 割と綱渡りだな渡久地!

104 20/12/09(水)12:08:43 No.753497165

つまり阪神は球場ぐるみでイカサマを…

105 20/12/09(水)12:08:45 No.753497173

>ヒューストン・アストロズでググれ ゴミ箱叩くのはトリックとしては稚拙すぎんか?

106 20/12/09(水)12:08:54 No.753497202

ムルワカだけ影薄いんだけどデータだけならガンガン打ってた……

107 20/12/09(水)12:09:05 No.753497236

>省略されてるけどムルワカって毎回200キロの速球で事前に慣らされてるのかな ピッチャーマウンドより前から投げてるだけだよ!

108 20/12/09(水)12:09:22 No.753497314

>こうすりゃ勝てる!じゃなくてこうすりゃこいつらやる気出す!がほとんどな気がする メンタルを操り結果を操作する… そういうことなんだな渡久地

109 20/12/09(水)12:09:27 No.753497333

ホームで強いどころかその逆もある

110 20/12/09(水)12:09:29 No.753497343

情熱を取り戻した菅平本当にかっこいいよ…

111 20/12/09(水)12:09:49 No.753497423

倉井だけ綺麗な少年漫画してる……

112 20/12/09(水)12:10:00 No.753497462

仲間のミスをめっちゃ喜びだすの笑っちゃう

113 20/12/09(水)12:10:12 No.753497500

>ホームで強いどころかその逆もある くく…逆イカサマだ

114 20/12/09(水)12:10:16 No.753497523

>ムルワカだけ影薄いんだけどデータだけならガンガン打ってた…… モノローグで打ったって省略されるタイプだけどLチケット稼いでるだろうなあ

115 20/12/09(水)12:10:23 No.753497560

>読み返すと相手が守備ミスして作戦成功!って場面がちょくちょくあるのに気付く チャンス!チャンスだっ!いいよね…

116 20/12/09(水)12:10:25 No.753497571

俺が勝たせてやる!!

117 20/12/09(水)12:10:48 No.753497663

菅平の土下座を今までと何も変わらねーじゃねーかと突き放す渡久地マジ悪魔 そこまでしないと覚醒しない心境は分かる

118 20/12/09(水)12:10:53 No.753497679

渡久地の言う通りかもしれん…!

119 20/12/09(水)12:11:17 No.753497777

>情熱を取り戻した菅平本当にかっこいいよ… 博打打ちの片鱗を見出して、そのいい所を引き出した感ある

120 20/12/09(水)12:11:25 No.753497813

>菅平の土下座を今までと何も変わらねーじゃねーかと突き放す渡久地マジ悪魔 >そこまでしないと覚醒しない心境は分かる 最後の最後は菅平が野球を好きな気持ちに賭けたのいいよね……

121 20/12/09(水)12:11:28 No.753497827

渡久地の最後の技がエグすぎて好き 何年もかけて作った打撃フォームを一試合で壊すって

122 20/12/09(水)12:11:38 No.753497857

児島の成績だいぶおかしいよな…

123 20/12/09(水)12:12:09 No.753497983

>何年もかけて作った打撃フォームを一試合で壊すって あの渡久地をチーム全員でボッコボコに打ちまくればそりゃ印象バッチリついちゃって歪むよね

124 20/12/09(水)12:12:20 No.753498011

>菅平の土下座を今までと何も変わらねーじゃねーかと突き放す渡久地マジ悪魔 >そこまでしないと覚醒しない心境は分かる 限界まで追い込んだ上でその後の菅平が取るべき正解も見えてたの本当に悪魔的だと思う

125 20/12/09(水)12:12:28 No.753498052

マリナーズとか結果負けたけどあれ相当インチキすぎて笑う 何回鯖落ちするかわかんねえな

126 20/12/09(水)12:12:29 No.753498055

練習参加ほぼしない渡久地相手にキャッチャー務まってる出口の性能も大概おかしい

127 20/12/09(水)12:13:28 No.753498268

>渡久地の最後の技がエグすぎて好き >何年もかけて作った打撃フォームを一試合で壊すって ブルマーズもこっちが歪められたなんてよく気づいたよな…さすがはトップチームの頭脳たちってことか

128 20/12/09(水)12:13:45 No.753498321

>菅平の土下座を今までと何も変わらねーじゃねーかと突き放す渡久地マジ悪魔 自分で自分の人生を変えようと思わなかったやつが文句言うんじゃねえよ はフィクションのセリフながら結構グサッとくる

129 20/12/09(水)12:13:49 No.753498337

トリックスタジアムの元ネタは当時を知ってたら思いっきりダイエーなんだけど 若い人はもう知らないのかもしれない

130 20/12/09(水)12:13:52 No.753498352

アニメのop曲結構好きだったな

131 20/12/09(水)12:14:06 No.753498400

会話距離の概念が無いからマウンドと観客席でも会話しちゃうぞ

132 20/12/09(水)12:14:20 No.753498455

ボコスカ打たれまくってんのにみんな信じて投げさせてくれてるんだからそりゃあっここ居心地いいな…って思っちゃうわな

133 20/12/09(水)12:14:22 No.753498460

渡久地の策略にあそこまで食いつく高見も怖いわ

134 20/12/09(水)12:14:44 No.753498559

渡久地がいかに名ピッチャーでも球界の精鋭にガチメタされたら流石に勝てないってバランス好き だからこうしてわざと打たせるね……

135 20/12/09(水)12:14:56 No.753498605

>会話距離の概念が無いからマウンドと観客席でも会話しちゃうぞ それはスポーツ物全部に刺さるから…

136 20/12/09(水)12:15:07 No.753498642

>限界まで追い込んだ上でその後の菅平が取るべき正解も見えてたの本当に悪魔的だと思う 倉田やムルカワみたいな突出した才能があるわけじゃないから… 新ワンナウツ契約のオマケは本音だとは思うんだ

137 20/12/09(水)12:15:35 No.753498753

>渡久地がいかに名ピッチャーでも球界の精鋭にガチメタされたら流石に勝てないってバランス好き >だから日本シリーズ出るのやめるね……

138 20/12/09(水)12:15:53 No.753498839

>練習参加ほぼしない渡久地相手にキャッチャー務まってる出口の性能も大概おかしい スピードそのものは100km/hだから…

139 20/12/09(水)12:16:03 No.753498872

高見は渡久地攻略の為にポンと2000万のピッチャーマシン作るとか相当すぎる

140 20/12/09(水)12:16:14 No.753498923

渡久地という存在そのものを罠にするの渡久地のギャンブル野球の集大成って感じで最高なんだ 最後まで敵を弄んで消えていくのも

141 20/12/09(水)12:16:20 No.753498951

>渡久地がいかに名ピッチャーでも球界の精鋭にガチメタされたら流石に勝てないってバランス好き 自分でも言ってたけど心理戦で勝ってた面も大きいからな 時間さえ与えれば技術的には打てるようになるっていう

142 20/12/09(水)12:16:26 No.753498973

アンチスポ根だけど努力と根性を全否定しないあたりが好き

143 20/12/09(水)12:16:55 No.753499100

>高見は渡久地攻略の為にシャワーに突撃盗撮するとか相当すぎる

144 20/12/09(水)12:17:04 No.753499131

>高見は渡久地攻略の為にポンと2000万のピッチャーマシン作るとか相当すぎる プロ野球選手の最高峰だから金に糸目はつけないさ

145 20/12/09(水)12:17:38 No.753499283

>渡久地の策略にあそこまで食いつく高見も怖いわ ホームランうつよ! 本当に打った……

↑Top