20/12/09(水)05:51:52 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/09(水)05:51:52 No.753453450
「」の嫁と子供達だよ~ ニャーン♪
1 20/12/09(水)05:53:01 No.753453490
殺虫剤をシュー!
2 20/12/09(水)05:53:26 No.753453503
>殺虫剤をシュー! (散らばる子供達)
3 20/12/09(水)05:53:41 No.753453518
何これすげぇ
4 20/12/09(水)05:54:47 No.753453556
認知はしないぞ
5 20/12/09(水)05:55:28 No.753453581
これから部屋中に散らばって天井から糸が無数に垂れてくる
6 20/12/09(水)05:56:04 No.753453607
軍曹とかいって持ち上げてた人の末路
7 20/12/09(水)06:00:07 No.753453788
このクモ糸出すの?
8 20/12/09(水)06:01:34 No.753453843
>このクモ糸出すの? 糸出さない蜘蛛はいないよ
9 20/12/09(水)06:02:11 No.753453860
スレ画がモロに糸張ってるじゃん
10 20/12/09(水)06:03:04 No.753453893
どうやったらこいつら一網打尽にできるかな… 殺虫スプレー撒いても散らばるだろ絶対
11 20/12/09(水)06:03:53 No.753453931
バルーニングで家が地獄になる
12 20/12/09(水)06:04:39 No.753453958
なんかでかくね
13 20/12/09(水)06:07:27 No.753454058
子グモは拡散のためにバルーニングという行動をする 木などの高所から糸を垂らしてぶらさがり、風に乗って飛んでいく 室内飼いのクモはこれを室内でやろうとする つまり天井からクモの糸が無数に垂れることになる
14 20/12/09(水)06:09:39 No.753454144
ここまでなったのはクモがいるからって食べ残しを片付けなかったからだろう
15 20/12/09(水)06:25:00 No.753454724
居る分には構わないけど潰さないようにするのが大変
16 20/12/09(水)06:28:58 No.753454905
画像が不鮮明だからそこまででも無い画像
17 20/12/09(水)06:29:34 No.753454942
それはそれとしてdelしちゃってごめんね
18 20/12/09(水)06:29:53 No.753454958
室内で増えるはいいけど食べ物あるの?
19 20/12/09(水)06:30:17 No.753454981
アラクネと子作りするとこういうことになるのか
20 20/12/09(水)06:45:33 No.753455750
>子グモは拡散のためにバルーニングという行動をする >木などの高所から糸を垂らしてぶらさがり、風に乗って飛んでいく >室内飼いのクモはこれを室内でやろうとする >つまり天井からクモの糸が無数に垂れることになる へー また新しい知識を知った
21 20/12/09(水)06:51:21 No.753456034
道歩いてて突然蜘蛛の糸が顔にかかる現象の犯人
22 20/12/09(水)06:51:42 No.753456058
なんか小さいカニっぽくてあんま不快感は無いな
23 20/12/09(水)07:09:24 No.753457209
これどれくらいの大きさなんだろう 手のひらくらいあったら怖い
24 20/12/09(水)07:15:42 No.753457612
どんな気持ち悪い虫でも子育てしてるところ見ると殺せないわ…
25 20/12/09(水)07:22:41 No.753458126
>どんな気持ち悪い虫でも子育てしてるところ見ると殺せないわ… 背中から落ちた子供は餌とみなして食べる母サソリ
26 20/12/09(水)07:24:22 No.753458242
殺虫剤じゃなくて瞬間冷凍スプレーで固めて念入りに排除するのがいいんじゃねえかな
27 20/12/09(水)07:37:02 No.753459264
>>どんな気持ち悪い虫でも子育てしてるところ見ると殺せないわ… >背中から落ちた子供は餌とみなして食べる母サソリ せっかく親なりに子供育ててるのに知能が足りないのを見ると可哀そうになってくるよね…
28 20/12/09(水)07:37:51 No.753459354
>どんな気持ち悪い虫でも子育てしてるところ見ると殺せないわ… 全然殺せる
29 20/12/09(水)08:00:14 No.753461493
>へー >また新しい知識を知った 蜘蛛はこれで海を渡る
30 20/12/09(水)08:02:50 No.753461755
子供の頃から結構デカイな
31 20/12/09(水)08:06:17 No.753462087
海を渡るというか気付いたら生息範囲拡大しちゃう感じだな
32 20/12/09(水)08:26:08 No.753464341
アシダカ軍曹もわりと共食いするって聞いたが…
33 20/12/09(水)09:19:08 No.753470815
これだけいれば家にいる害虫を一掃してくれるだろう…
34 20/12/09(水)09:21:20 No.753471092
葉っぱに糸付けてそれが風でぶっ飛んでってぶら下がって移動するとか 前になんかで見たような気がする