鬼滅コ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/09(水)02:15:01 No.753440194
鬼滅コラボ釜めし美味そうなんだけど 子供には受けないよなこれは
1 20/12/09(水)02:15:31 No.753440284
だからこそこれを期に子供に売りたいんだろうな
2 20/12/09(水)02:23:49 No.753441531
仕方がないとは言え煮物にしいたけに杏子だもんな 元々子供はあんまり食べない物だった
3 20/12/09(水)02:26:34 No.753441902
おっさんの俺には美味そうに見える https://slgunma-kimetsu.com/order03/
4 20/12/09(水)02:28:33 No.753442159
渋い…いやでも肉多めなだけ子供向けだな
5 20/12/09(水)02:28:44 No.753442179
子供の頃から食べてて好きだったけどなあ
6 20/12/09(水)02:28:47 No.753442186
見た目はクラシックな釜飯を意識しつつ 外周に肉を敷きつめて若者にも食べごたえのあるメニューに仕上げているのが絶妙
7 20/12/09(水)02:29:18 No.753442271
釜めしというか炊き込みご飯自体がちょっと風味にクセあるものだから 食べ慣れないとキツい子供も結構いるんだよな…
8 20/12/09(水)02:29:23 No.753442284
石炭治郎
9 20/12/09(水)02:30:00 No.753442356
素焼きの釜なんて高校生ぐらいまで物入に使ってくれるだろうきっと
10 20/12/09(水)02:30:25 No.753442398
伊之助のがちゃんとあってしかも美味そうなのが良い
11 20/12/09(水)02:33:33 No.753442783
実際子供にあんまウケないみたいだけどメニュー自体はよく練られててどれも美味そう でもやっぱりしいたけは入れるべきじゃなかったと思う
12 20/12/09(水)02:34:56 No.753442945
長男なんだから食えよ炭治郎ならどうするかな?
13 20/12/09(水)02:35:31 No.753443022
実家に残ってた気がする
14 20/12/09(水)02:38:14 No.753443364
こんな機会でも無きゃ釜めしなんてまず食う事なかろうよ
15 20/12/09(水)02:52:01 No.753444907
立ち寄ったら食ってもいいな…って感じだな… だからこそコロナで歯がゆい
16 20/12/09(水)02:52:22 No.753444942
食べれるおかずが一個しかなかった
17 20/12/09(水)03:02:35 No.753445724
三男に天ぷら入れてるのとか普通にポイント高い
18 20/12/09(水)03:09:02 No.753446186
釜飯が悪いというより群馬に魅力がない
19 20/12/09(水)03:10:06 No.753446254
横川SA寄ったけどやってなかった
20 20/12/09(水)03:11:23 No.753446338
うまい!うまい!
21 20/12/09(水)03:12:49 No.753446438
カタログでサイコロステーキ先輩に見えて何故そんなチョイスをってなった 長男だった
22 20/12/09(水)03:13:49 No.753446511
そんな…地元の駅弁フェアだといつも遅れてやってくるくせに即売り切れるのに…
23 20/12/09(水)03:14:41 No.753446573
>渋い…いやでも肉多めなだけ子供向けだな オリジナル釜めしは本当おっさんおばさん向けだからな 画像のはうまそう
24 20/12/09(水)03:22:42 No.753447098
>カタログでサイコロステーキ先輩に見えて何故そんなチョイスをってなった >長男だった サイコロステーキ先輩がコラボ出向するならステーキハウスだしな…
25 20/12/09(水)03:23:51 No.753447181
こんなのやってるなんて知らなかった… もっと早くに知ってれば絶対買ってたがアンテナ低いとダメだな…
26 20/12/09(水)03:24:08 No.753447204
まあ釜飯がそんなになあ 群馬なら鳥兵の弁当の方が好きだな
27 20/12/09(水)03:30:24 No.753447576
具は豪華にはなってるけど2千円は高くね? 確かノーマルは千円ぐらいだろ
28 20/12/09(水)03:32:13 No.753447676
まあまず認知度なんじゃないかってのは思う その特殊カラー釜だけでも欲しいよ
29 20/12/09(水)03:34:10 No.753447788
ノーマルは1100円だし器の色違いやら具が違うとかコラボ分で+900円くらいならまあそんなもんかなって気もしなくもない
30 20/12/09(水)03:35:13 No.753447854
まぁ企画に合わせて器アレンジしてるし二倍の値段ならそんなものでは
31 20/12/09(水)03:35:49 No.753447890
食い終わったあとの釜が邪魔
32 20/12/09(水)03:36:29 No.753447922
食べ終わった後も普通に美味しく米が炊けるからなこの釜
33 20/12/09(水)03:36:40 No.753447933
釜回収ボックスみたいなのあった気がする
34 20/12/09(水)03:36:41 No.753447934
よりによってギリギリ残ってるカラーが普段とそんなに変わらないっていう
35 20/12/09(水)03:36:50 No.753447944
鬼滅はコラボするだけでガッポリ金貰えるって聞くからなかなか強欲だな
36 20/12/09(水)03:37:28 No.753447982
子供に受けなくてもおっさんが食えおっさんも鬼滅の刃好きだろ
37 20/12/09(水)03:38:04 No.753448009
>食べ終わった後も普通に美味しく米が炊けるからなこの釜 何人がやるんだよ…
38 20/12/09(水)03:39:11 No.753448063
おかゆ作るときはこれでやってる
39 20/12/09(水)03:40:03 No.753448106
珍しい事例過ぎる…
40 20/12/09(水)03:40:53 No.753448153
峠の釜めしは公式で食べ終わった後の釜でお米炊けますって案内してるからな…
41 20/12/09(水)03:46:47 No.753448484
>峠の釜めしは公式で食べ終わった後の釜でお米炊けますって案内してるからな… 米の炊き方案内は知ってたけど今はやたらテクニカルな調理法も紹介してるんだな… https://www.oginoya.co.jp/recipe/
42 20/12/09(水)03:49:16 No.753448627
>米の炊き方案内は知ってたけど今はやたらテクニカルな調理法も紹介してるんだな… >https://www.oginoya.co.jp/recipe/ 全部釜めしより美味そう…
43 20/12/09(水)03:52:09 No.753448792
余った釜で一人分カレーしょっちゅう作るけどわりと重宝してるよ釜 それこそたまに買い足しに行くくらい 釜飯は…最近米がアレだけど…
44 20/12/09(水)03:53:16 No.753448873
グラタン作るために釜飯買いたくなってきたぞ
45 20/12/09(水)03:53:17 No.753448876
あー一人でアヒージョとかやるのには確かに丁度いいサイズしてんな…
46 20/12/09(水)03:55:01 No.753448966
ハンバーグ無いのハンバーグ!
47 20/12/09(水)03:56:38 No.753449073
鬼滅コラボってどれも絵が凝ってて凄いと思う 某作品に爪の垢煎じて飲ませたい
48 20/12/09(水)03:59:02 No.753449195
一人分の米炊くのにもってこいだよ釜 適当に扱うとあっさり割れるけど
49 20/12/09(水)03:59:58 No.753449237
高速で寄ったけど売り切れになるくらい売れてたな 子供も外のテラスで食べてたりしてた
50 20/12/09(水)04:10:36 No.753449755
>鬼滅コラボってどれも絵が凝ってて凄いと思う >某作品に爪の垢煎じて飲ませたい 描き下ろし絵までいってるコラボって一握りでしょ コラボの総数が多すぎる? そうだね
51 20/12/09(水)04:10:55 No.753449769
横川駅で停車販売してた頃から比べると確かに具も減ってるし味も落ちてるけど それでも駅弁としてはまだかなり上位の美味さだと思う
52 20/12/09(水)04:15:07 No.753449948
峠の釜めしは駅弁一位と聞いてこの前初めて食べたらめちゃめちゃ美味しかったぞコンチクショー!
53 20/12/09(水)04:25:53 No.753450373
食い終わった後の釜飯の釜って捨てないで取って置く なんか捨てづらいんだよな…
54 20/12/09(水)04:26:36 No.753450404
>食い終わった後の釜飯の釜って捨てないで取って置く >なんか捨てづらいんだよな… 何個溜まった?
55 20/12/09(水)04:28:10 No.753450464
>何個溜まった? 十四個あった
56 20/12/09(水)04:31:52 No.753450595
実家が群馬なんだけど親族の集まりがあると毎回釜めし頼んで食べ終わった釜を洗って砕いて庭の砂利替わりにしてたんだけど端から見ると釜めしの墓場みたいになってる
57 20/12/09(水)04:34:37 No.753450702
かまどや炭治郎
58 20/12/09(水)04:36:50 No.753450784
これレンチンできる?
59 20/12/09(水)04:37:41 No.753450820
俺の知ってる釜飯と違うと思ったけど アレは群馬限定か
60 20/12/09(水)04:39:01 No.753450863
>俺の知ってる釜飯と違うと思ったけど >アレは群馬限定か そこがコラボしてんだよ!
61 20/12/09(水)05:08:05 No.753451871
見栄えはあんまり良くないな…
62 20/12/09(水)05:09:09 No.753451898
>5.4をガス台に乗せ、弱火にかけます。(約8分から10分で吹きこぼれてきます。) ※容器が割れることがありますのでご注意下さい。 こう書かれると二次利用に躊躇するんだが…滅多に無いレアケースなんだよね?
63 20/12/09(水)05:14:57 No.753452090
>こう書かれると二次利用に躊躇するんだが…滅多に無いレアケースなんだよね? 火が強すぎると派手に割れることがある ちょろ火だとたまに細かいヒビが入るけど土鍋と同じで米の澱粉が目止めしてくれるよ
64 20/12/09(水)05:27:04 No.753452502
九州のコラボの時に売ってた宮崎牛のすき焼きと明太子が丸々乗った煉獄さん駅弁はお値段もそれなりだったけどめっちゃ美味しそうだった
65 20/12/09(水)05:36:20 No.753452852
>横川SA寄ったけどやってなかった やってたけど売り切れてた…
66 20/12/09(水)05:37:42 No.753452893
いまほとんどIHだからこの使い方もな
67 20/12/09(水)05:48:25 No.753453313
一応子供受けする具に変えてはあるんだな
68 20/12/09(水)05:57:00 No.753453650
>素焼きの釜なんて高校生ぐらいまで物入に使ってくれるだろうきっと 軽井沢駅で買ったら包装紙に 「炊飯にも使えます」って書いてあった
69 20/12/09(水)06:00:00 No.753453780
紅生姜とか福神漬けの入れ物にしてる 米炊けるっちゃ炊けるが割れるのが怖い
70 20/12/09(水)06:16:50 No.753454394
長男の格好は汽車の石炭くべる人?
71 20/12/09(水)06:29:11 No.753454917
昔は安かったのに高くなりすぎた
72 20/12/09(水)06:29:37 No.753454945
駅弁フェアに持ち込むなり通販するなりしてくれないと買えない…!
73 20/12/09(水)06:33:22 No.753455128
最近駅弁フェアで食べたけどこんなに小さかったかな…ってなった
74 20/12/09(水)06:35:02 No.753455204
>最近駅弁フェアで食べたけどこんなに小さかったかな…ってなった お前さんが大きくなったってことさ
75 20/12/09(水)06:36:16 No.753455273
この釜飯うまいんだけど 食い終わった後捨てられねえから旅先では買いたくないジレンマがある
76 20/12/09(水)06:37:27 No.753455341
生肉食うの?これ
77 20/12/09(水)06:38:43 No.753455384
>食い終わったあとの釜が邪魔 ペット用の水飲み器として ちょっとした小物入れ
78 20/12/09(水)06:40:32 No.753455481
>ペット用の水飲み器として >ちょっとした小物入れ メロンのアイスと同じ扱い!
79 20/12/09(水)06:42:29 No.753455576
器持って帰っても使い道なくて 結局捨ててたな
80 20/12/09(水)06:43:39 No.753455632
鬼が操ってた環境ってだけなのになんでこんなに列車コラボするんだ
81 20/12/09(水)06:46:07 No.753455777
>鬼が操ってた環境ってだけなのになんでこんなに列車コラボするんだ 真面目な話コロナのせいでただでさえ苦しんでる鉄道関連会社が僅かな観光目的の客すら失って死にかけてるんだ 藁にもすがりたいんだ
82 20/12/09(水)06:46:50 No.753455806
>鬼が操ってた環境ってだけなのになんでこんなに列車コラボするんだ サプリだろうがコラボしてるのに今更よ
83 20/12/09(水)07:05:31 No.753456955
おぎのやならハズレは無いという信頼がある
84 20/12/09(水)07:13:07 No.753457442
>食い終わった後捨てられねえから旅先では買いたくないジレンマがある 陶器?の釜めしと 紙?製の容器に入った新型釜めし売ってるよ 最近は新型の方を売ってることが多い気がする
85 20/12/09(水)07:16:13 No.753457655
善逸いもすけ煉獄さんのはすっげえうまそう 竈門兄妹のは…ふつう?
86 20/12/09(水)07:18:30 No.753457808
でもやっぱり子供に釜飯はあんまり…
87 20/12/09(水)07:22:52 No.753458138
>でもやっぱり子供に釜飯はあんまり… だからこうして子どもに大人気の作品とコラボして お肉いっぱい入れる!
88 20/12/09(水)07:23:49 No.753458195
というか子供は釜めし微妙理論はなんなんだよ
89 20/12/09(水)07:25:56 No.753458358
子供は変な器が貰える!というその一点で後先考えずに欲しがって親に止められてるイメージだわ
90 20/12/09(水)07:26:27 No.753458401
俺は子供の頃よく釜飯の店に連れて行かれたけどな いつからかチーフ料理人がやめたとかで行かなくなってご無沙汰だけど 家庭環境とか近くに店があるとかで決まるんじゃねーかな
91 20/12/09(水)07:27:24 No.753458480
>子供は変な器が貰える!というその一点で後先考えずに欲しがって親に止められてるイメージだわ そして食べ残す
92 20/12/09(水)07:28:40 No.753458578
子供はかまめしどんよりてんどんまんだよな
93 20/12/09(水)07:30:46 No.753458739
>というか子供は釜めし微妙理論はなんなんだよ 普通にくいそうだけどなんなんだろね
94 20/12/09(水)07:33:43 No.753458981
小学校の修学旅行の帰りかなにかで出たら記憶がある
95 20/12/09(水)07:34:56 No.753459084
たまに家で出されたけど苦痛だった 唐揚げも一緒に出してくれれば何とかなるんだが
96 20/12/09(水)07:41:52 No.753459770
社会科見学でスバルの工場見学に行ったときこれとお茶だった