20/12/09(水)01:57:41 意識し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/09(水)01:57:41 No.753437524
意識したことないけど沢山居るんだね
1 20/12/09(水)01:59:37 No.753437811
幸福も創価も絶対こんないないわ
2 20/12/09(水)01:59:47 No.753437839
日本人の4分の1以上は新興宗教の信者である
3 20/12/09(水)02:00:41 No.753437985
こういうの眺めるの好きだけどモロ宗教すぎる
4 20/12/09(水)02:00:54 No.753438009
天理は新興宗教とは別じゃない? うるさいけど
5 20/12/09(水)02:01:20 No.753438086
どこも盛ってるでしょこれ… そうでないと嫌過ぎる…
6 20/12/09(水)02:01:48 No.753438147
新宗教と新興宗教一緒に扱うのはどうなの?
7 20/12/09(水)02:01:53 No.753438161
日本の1割が幸福の科学の信者ってマジ?
8 20/12/09(水)02:02:16 No.753438213
>どこも盛ってるでしょこれ… >そうでないと嫌過ぎる… 実際盛ってるよ
9 20/12/09(水)02:02:28 No.753438242
ずいぶんストレートな規約違反だ
10 20/12/09(水)02:02:31 No.753438251
うちの母が熱心な霊友会員だったな 何かあったら霊感があるらしい師匠格みたいな人に相談に行ったり毎日お経読んだり冬になったら行水したり とくに勧誘とかはしてなかったけど
11 20/12/09(水)02:02:38 No.753438267
盛りすぎて合計したら日本の人口超えてたら面白かったのに
12 20/12/09(水)02:03:03 No.753438335
8位までは知ってたけどその下ひとつもわからんかった
13 20/12/09(水)02:03:12 No.753438355
>どこも盛ってるでしょこれ… >そうでないと嫌過ぎる… 家族1人が信仰してたら世帯全員分カウントしたり盛りにもってる
14 20/12/09(水)02:03:32 No.753438398
本来新興宗教イコール悪徳集団ではないはずだけど 日本ではあまりにイメージが悪く全部その手のやつ見えちゃうな
15 20/12/09(水)02:03:50 No.753438443
>8位までは知ってたけどその下ひとつもわからんかった パーフェクトリバティーはPL学園の所だよ
16 20/12/09(水)02:04:22 No.753438524
信者数を人口で割ったら1以下になるはずじゃねーのか
17 20/12/09(水)02:05:16 No.753438653
>パーフェクトリバティーはPL学園の所だよ ああ!PLなら知ってる!野球の! あれパーフェクトリバティの略だったのか…
18 20/12/09(水)02:05:18 No.753438659
関東以北には宗教は興なかったんです?
19 20/12/09(水)02:05:37 No.753438708
>本来新興宗教イコール悪徳集団ではないはずだけど >日本ではあまりにイメージが悪く全部その手のやつ見えちゃうな それ言い出すと宗教自体が 仏経の檀家とか戒名とかの集金システムも当たり前になってるけど邪悪すぎだし
20 20/12/09(水)02:05:51 No.753438742
エホバとかはカウントなしなの?
21 20/12/09(水)02:06:16 No.753438812
天理教って教派神道の一つだったのか… 今知った
22 20/12/09(水)02:06:19 No.753438819
>盛りすぎて合計したら日本の人口超えてたら面白かったのに 出典たる文化庁編纂の宗教年鑑に載っている信徒人口を全て足すと軽々超えてたはず 超えてた https://www.bunka.go.jp/tokei_hakusho_shuppan/hakusho_nenjihokokusho/shukyo_nenkan/index.html
23 20/12/09(水)02:06:26 No.753438834
無宗教教がないようだが…
24 20/12/09(水)02:06:32 No.753438850
幸福の科学そんなにいるなら選挙で当選してるだろ
25 20/12/09(水)02:06:54 No.753438905
>エホバとかはカウントなしなの? 少数すぎて圏外なんじゃない?
26 20/12/09(水)02:07:16 No.753438967
うちの近所にやたらと色々あるけど勧誘がうるさいのはモルモン教とものみの塔だな
27 20/12/09(水)02:07:45 No.753439036
>エホバとかはカウントなしなの? エホバの証人や統一教会は日本の新興宗教じゃないからね
28 20/12/09(水)02:07:49 No.753439047
>信者数を人口で割ったら1以下になるはずじゃねーのか 一つの宗教しか信仰していないという人が少ないというのと 一人でも信仰していたら世帯丸ごとカウントとか書類上だけとかで嵩増ししてる
29 20/12/09(水)02:07:53 No.753439062
幸福の科学って創価より多いのかよ
30 20/12/09(水)02:08:07 No.753439090
幕末頃からのはみんな新興枠
31 20/12/09(水)02:08:19 No.753439129
天理教は天理市を確立してるのが凄いよね
32 20/12/09(水)02:08:24 No.753439144
せめて旧教派神道は分けてやれと思う
33 20/12/09(水)02:08:37 No.753439173
川崎住みだけどまぁたしかにそこいらに宗教施設あるな…
34 20/12/09(水)02:08:56 No.753439224
出雲大社教って何 出雲大社が祀ってる神を信仰してるだけ?
35 20/12/09(水)02:08:59 No.753439234
どこも大きい建物持ってる ちょっと税金で取ってもいいんじゃない?
36 20/12/09(水)02:09:02 No.753439242
HSは教典の発行部数が1000万部越えてるって言っただけだろ
37 20/12/09(水)02:09:02 No.753439246
>>エホバとかはカウントなしなの? >エホバの証人や統一教会は日本の新興宗教じゃないからね その理屈だと幸福の科学とかいうお笑い集団って日本の宗教団体なんだ
38 20/12/09(水)02:09:13 No.753439291
>本来新興宗教イコール悪徳集団ではないはずだけど >日本ではあまりにイメージが悪く全部その手のやつ見えちゃうな 日本人はそもそも宗教と新興宗教とカルト団体の区別自体ついてない人が多いからな… あとオウムの影響が悪い意味で大きすぎる
39 20/12/09(水)02:09:21 No.753439307
文化庁の宗教年鑑ってやつ結構面白いな…
40 20/12/09(水)02:10:33 No.753439500
>その理屈だと幸福の科学とかいうお笑い集団って日本の宗教団体なんだ あれが日本以外のどこ発祥だというんだ?
41 20/12/09(水)02:10:57 No.753439560
>それ言い出すと宗教自体が >仏経の檀家とか戒名とかの集金システムも当たり前になってるけど邪悪すぎだし 戒名は高いと思うけどまともな坊さんで寺檀制度しっかり機能してるとこはそう悪くもないと思うけどよほど信仰も何もない育ちなんだろうな
42 20/12/09(水)02:10:58 No.753439565
今は新規で宗教法人作るのが滅茶苦茶難しいから零細宗教法人の名義を買って新宗教作るのが流行りだと聞く
43 20/12/09(水)02:11:24 No.753439634
若者が急激にリアリスト化してるからだいたいどこも老人会みたいになってる
44 20/12/09(水)02:11:25 No.753439638
>出雲大社教って何 >出雲大社が祀ってる神を信仰してるだけ? 上に出てるけど旧教派神道 神社本庁に所属していない神社って言えば伝わるかな ただ出雲大社はちょっと特別で事実上神社本庁とダブルカウントみたいな扱いになってる
45 20/12/09(水)02:11:34 No.753439663
新興宗教と往来宗教の境目って何? 歴史が100年以上ないと駄目とか?
46 20/12/09(水)02:11:48 No.753439692
>戒名は高いと思うけどまともな坊さんで寺檀制度しっかり機能してるとこはそう悪くもないと思うけどよほど信仰も何もない育ちなんだろうな 宗教自体が悪ってのも大概短絡的だとは俺も思うがなぜいちいち煽る…
47 20/12/09(水)02:12:18 No.753439773
>出雲大社が祀ってる神を信仰してるだけ? 左様 出雲大社は明治維新に際して大国主命も国家神道の祭神に入れろって主張したけど 明治天皇に断られたからじゃあ国家神道なんて受け入れられん神社本庁入らずに独立してやってくわって言った
48 20/12/09(水)02:12:26 No.753439793
>新興宗教と往来宗教の境目って何? >歴史が100年以上ないと駄目とか? 用語的には戦後新宗教の意味で戦後に生まれた宗教を指していた気がする
49 20/12/09(水)02:12:44 No.753439843
個人的には盛和塾も入れたい
50 20/12/09(水)02:13:12 No.753439915
>新興宗教と往来宗教の境目って何? >歴史が100年以上ないと駄目とか? 厳密な定義は無いけどだいたい明治期以降に作られたのを新興宗教と呼ぶパターンが多い まあ江戸時代に発生したのが未だに続いてるのもあるにはあるんだけど
51 20/12/09(水)02:13:20 No.753439941
仏教はどこも世襲制で門徒が狭いから新規参入するには新興宗教作るしかない
52 20/12/09(水)02:13:59 No.753440052
天理教は通ってた小学校の隣にでかい施設あったから嫌い
53 20/12/09(水)02:14:39 No.753440141
書き込みをした人によって削除されました
54 20/12/09(水)02:15:03 No.753440200
幸福の科学ホントにこの数居たら議席もっと取れてるでしょ
55 20/12/09(水)02:15:11 No.753440232
だいたい明治維新前後で分けてたりするよね あとは戦前戦後とかか
56 20/12/09(水)02:15:20 No.753440261
この中で面白教祖何人ぐらい居るの?上位の降霊芸と犬作ぐらいしか知らないが
57 20/12/09(水)02:15:23 No.753440269
>仏教はどこも世襲制で門徒が狭いから新規参入するには新興宗教作るしかない 田舎の末寺なら跡継ぎがいないとこだらけだから新規参入し放題だぞ! 檀家が太いとこ行って甘い汁吸おうとか思うんならうn
58 20/12/09(水)02:15:24 No.753440270
ラ・ムーも幸福の科学噛んでるんだっけ
59 20/12/09(水)02:15:38 No.753440305
>厳密な定義は無いけどだいたい明治期以降に作られたのを新興宗教と呼ぶパターンが多い >まあ江戸時代に発生したのが未だに続いてるのもあるにはあるんだけど 天理教とかは新興って前書き外してもいいんじゃねえかなってくらい歴史もある気はする
60 20/12/09(水)02:15:57 No.753440350
宗教del
61 20/12/09(水)02:16:22 No.753440425
浄土真宗だけど雅楽やってたら嫌でも天理と関わることになる 宗教はともかくどこよりも全国的な雅楽文化の保護に力入れてるとこは好感持てる 宮内庁は局所的だしね
62 20/12/09(水)02:16:53 No.753440499
>天理教とかは新興って前書き外してもいいんじゃねえかなってくらい歴史もある気はする 新興宗教の対義語が伝統宗教だからどうにもな… 伝統とまで言えるかというと天理も正直微妙なとこではあると思う
63 20/12/09(水)02:17:34 No.753440603
幸福の科学は多分信者の親戚も皆信者みたいなルールで水増ししてるでしょこれ
64 20/12/09(水)02:17:37 No.753440613
>この中で面白教祖何人ぐらい居るの?上位の降霊芸と犬作ぐらいしか知らないが 多分そういうスレじゃないと思うよ
65 20/12/09(水)02:18:58 No.753440843
それこそ伝統宗教こそ信者数なんて正確にカウントできないだろうしまぁ…
66 20/12/09(水)02:20:23 No.753441053
>新興宗教の対義語が伝統宗教だからどうにもな… >伝統とまで言えるかというと天理も正直微妙なとこではあると思う 確かに仏教2500年を基準にされると150年とかペーペーもいいトコだけどさぁ!
67 20/12/09(水)02:20:36 No.753441076
>それこそ伝統宗教こそ信者数なんて正確にカウントできないだろうしまぁ… この村に住んでるから全員この寺の檀家さん!とかそういうノリだしな… 逆に京都みたいな超宗教過密都市でも関わる宗派が多すぎて自分の立ち位置が曖昧になるし
68 20/12/09(水)02:21:04 No.753441154
ホテルニューアワジはいつオールドアワジになるんだって話で 今新しい物でもいずれ古くなるんだから新とかニューとかつけちゃだめだよね
69 20/12/09(水)02:22:03 No.753441288
ケンちゃんラーメンなんか新発売のままいつのまにか亡くなったしな
70 20/12/09(水)02:22:43 No.753441379
香川って田舎なのにそんなに信者いるの? って思ったけど高校の時に熱心な天理の信者が同級生にいたわ… 行かないって言ってるのにやたらと宗教の行事に連れて行こうとしてて鬱陶しかった
71 20/12/09(水)02:23:34 No.753441488
天理と言えばラーメンですよね
72 20/12/09(水)02:23:35 No.753441492
>ホテルニューアワジはいつオールドアワジになるんだって話で >今新しい物でもいずれ古くなるんだから新とかニューとかつけちゃだめだよね 新宗教が数世紀とか残ってたらそれは伝統宗教扱いになるだけじゃないの
73 20/12/09(水)02:23:48 No.753441523
どれとは言わないけどうちの結構多かったんだな…
74 20/12/09(水)02:24:04 No.753441558
>天理と言えばカレーですよね
75 20/12/09(水)02:24:17 No.753441594
規模にもよるだろうけどどれだけ儲けられるんだろうかこれ
76 20/12/09(水)02:24:38 No.753441646
長くやってるから伝統宗教って理屈だと羽生蛇村が伝統宗教になっちゃう
77 20/12/09(水)02:25:03 No.753441703
天理教意外と少ねえ・・実家の片方がずっぽりだったからもっと大きいのかと 100万超えてりゃ十分か
78 20/12/09(水)02:25:14 No.753441722
茶道や華道やってると意外なほど新興宗教やってる人とも伝統宗教やってる人とも関わることが増える 献花やら献茶やらで作法礼法の参考にすることがあると聞いて納得した
79 20/12/09(水)02:25:57 No.753441810
父の実家が黒住教だったな 何かあるってわけでもなかったけど
80 20/12/09(水)02:26:06 No.753441837
近所をお散歩してて今まで気付かなかったけど何この豪華な建物…?って疑問に思った施設が新興宗教施設だった時はなんかこう時間差で恐怖を実感した
81 20/12/09(水)02:26:51 No.753441942
秋葉原で勧誘されたという話を時々聞く顕正会
82 20/12/09(水)02:26:56 No.753441958
何してるか知らないけど建物だけは本当に立派だよね しかも都心の一等地に
83 20/12/09(水)02:27:26 No.753442012
>近所をお散歩してて今まで気付かなかったけど何この豪華な建物…?って疑問に思った施設が新興宗教施設だった時はなんかこう時間差で恐怖を実感した 別にカルトと決まったわけじゃないだから怖がる必要ないだろ!? いやちょっと気持ちは分からんでもないけど
84 20/12/09(水)02:27:44 No.753442064
ミル貝にこたえ書いてあったわ… 創価学会よりウチのほうが影響力ある!って鞘当てでお出しした数字か画像の…
85 20/12/09(水)02:27:51 No.753442080
秀明会の施設と思ってたのが岡田茂吉研究所とかいう別の宗教施設だったのに気づいた…
86 20/12/09(水)02:29:19 No.753442273
逆に絶対宗教絡みの施設だと思ってた建物がちょっとお洒落な製造業者だった
87 20/12/09(水)02:29:21 No.753442277
>天理と言えばラーメンですよね 彩華はすごく頑張っとる ただそれとは別に天理市みたいな街道から微妙に外れた地方都市はコロナ禍めっちゃ厳しくて 市内のラーメン店潰れまくってて来来亭すら天理市撤退してておつらい…
88 20/12/09(水)02:29:42 No.753442319
幸福の科学は実質ただの田舎の寄り合い所だから… 本気で信仰してたら議席取れてるって
89 20/12/09(水)02:29:52 No.753442337
>別にカルトと決まったわけじゃないだから怖がる必要ないだろ!? … >いやちょっと気持ちは分からんでもないけど カルト宗教とかしょせん他人事だって意識があったことを自覚したっていうか まじで身近にいるもんだなって知りたくなかったっていうか
90 <a href="mailto:なー">20/12/09(水)02:30:05</a> [なー] No.753442363
なー
91 20/12/09(水)02:30:40 No.753442419
>マジで自民党の支持母体だらけだ… ええいやめろさすがにdelせざるを得なくなる
92 20/12/09(水)02:30:56 No.753442447
>近所をお散歩してて今まで気付かなかったけど何この豪華な建物…?って疑問に思った施設が新興宗教施設だった時はなんかこう時間差で恐怖を実感した ぐぐるマップでズームアップしても詳細出てこない 明らかに住宅じゃないでっかい建物とか探すの楽しい! たまに精神科の病院だったりするけど…
93 20/12/09(水)02:32:03 No.753442610
>カルト宗教とかしょせん他人事だって意識があったことを自覚したっていうか >まじで身近にいるもんだなって知りたくなかったっていうか 一応言っておくとカルト団体と新興宗教は別物だからね…? 定義知らないとどっちもなんとなく怖く見えるのも仕方ないけど
94 20/12/09(水)02:32:55 No.753442706
生長の家って日本会議の中心組織
95 20/12/09(水)02:33:07 No.753442735
近所にある金網に囲まれた空き地みたいなところなんかの宗教の土地みたいでたまに深夜に人が立ってるのがこわい
96 20/12/09(水)02:33:32 No.753442782
日蓮大聖人がいなくね?
97 20/12/09(水)02:33:43 No.753442802
実家の近くに生長の家あるなやっぱり信仰宗教だったか
98 20/12/09(水)02:33:47 No.753442809
近所の神社がなんか普通の神社と雰囲気違うなと思ってたら天理教から派生した宗派の単立神社だった
99 20/12/09(水)02:33:54 No.753442827
曾祖母の代から5だけどスレ画合ってるとも合ってないとも言い切れないなぁ 体感としては多く見積もっても半分以下くらいじゃねえかとも思うんだけど別にそんなアクティブな人ばっかじゃないし家単位で数えてたりオンゲーで言うログボ勢や垢だけ置いてるような感じの人も結構居るからね…抜けるのは全然問題無いだろうけどそもそも自分の家入ってるの自体知らなかったって人も多そうだし
100 20/12/09(水)02:34:07 No.753442845
>日蓮大聖人がいなくね? あれは新興宗教じゃねえ 創価は日蓮宗から破門喰らった別団体だし
101 20/12/09(水)02:34:18 No.753442864
カルトと新興宗教の地 富士山周辺に住んでるといくらでもそういう施設見れるし その入れ替わる勃興具合を見れて楽しいよ楽しくない
102 20/12/09(水)02:34:37 No.753442908
オウムはピーク時10万くらい?
103 20/12/09(水)02:34:53 No.753442942
Googleマップで「宗教」って検索すると知らない団体がいっぱい出てきて楽しい
104 20/12/09(水)02:36:19 No.753443125
幸福が創価より多いはさすがに盛ってない? 降霊した人間もカウントしてるの
105 20/12/09(水)02:36:21 No.753443128
東名高速といえばヤマギシズム
106 20/12/09(水)02:36:37 No.753443161
近くに大星教会って大きな宗教施設があるんだけど調べても何も情報が出てこなくて怖い…
107 20/12/09(水)02:36:42 No.753443176
日本人の7割から9割は無宗教のはずだが…
108 20/12/09(水)02:36:47 No.753443184
>生長の家って日本会議の中心組織 ここに出てない崇教真光も委員だろ つまり日本会議は特に影響力もない
109 20/12/09(水)02:36:59 No.753443209
かの有名な東大寺ってどこの宗派なの?って調べてみたら華厳宗っていう聞いた事ない宗派で なんだ今は新興宗教に乗っ取られてるのかよ!と思ったら 自分が知らないだけで1300年近い歴史持ってて無知でゴメンって思った
110 20/12/09(水)02:37:02 No.753443214
世界救世教って江戸しぐさ とか親学広めてるとこだし
111 20/12/09(水)02:37:14 No.753443241
やたら豪華な建物なのが気味悪い…
112 20/12/09(水)02:37:35 No.753443280
>日本人の7割から9割は無宗教のはずだが… それはそれで盛ってない?
113 20/12/09(水)02:38:18 No.753443368
>それはそれで盛ってない? 9割は盛ってると思わなくもないけど 7割ならそんなもんだと思う
114 20/12/09(水)02:39:39 No.753443534
この間創価の記念会館みたいな建物見たけどすげーデカイ上にデザインが神殿みたいでRPGに出てくるみたいなやつだった
115 20/12/09(水)02:39:48 No.753443553
無宗教だと親が死んだときとか困りそうなものだが
116 20/12/09(水)02:40:24 No.753443633
>かの有名な東大寺ってどこの宗派なの 真言宗調べてるとかなり驚くお寺ではある それはそうと現代にいたるまで何回も宗派変わってるお寺とかザラなので 日本仏教のおもしろさ
117 20/12/09(水)02:40:44 No.753443679
>カルトと新興宗教の地 >富士山周辺に住んでるといくらでもそういう施設見れるし >その入れ替わる勃興具合を見れて楽しいよ楽しくない そんな所もあるのか… 前にそういうカルトや新興宗教に潜入するのが趣味なサイコキャッツいたけどおすすめの土地だな…
118 20/12/09(水)02:40:55 No.753443699
宗教入らないって決めててもでも縁起とか初詣は意識しちゃう
119 20/12/09(水)02:41:49 No.753443819
建物が絢爛豪華なのは伝統宗教も同じだし… 贖宥状とか売って布施集めるのは昔からの手法よ
120 20/12/09(水)02:42:01 No.753443848
5や7みたいな仏教や神道の派生教団は別個にカウントしなくても大元のと合算すればいいんじゃないかな…
121 20/12/09(水)02:42:24 No.753443880
富士山は日本最大の霊山ってあつかいだから 自然と見える土地に集まるんだよね 宗教団体
122 20/12/09(水)02:42:24 No.753443882
特別な力を持つ教祖様にあやかろうって宗教より人間には不思議な力があって教祖様はその達人なのだって宗教の方が見てて面白い
123 20/12/09(水)02:42:38 No.753443921
配達に行くとめっっっっっっちゃ丁寧な受け取りしてくれて毎回ビビる
124 20/12/09(水)02:42:44 No.753443938
天理とかPLとか野球強いとこ多いのか
125 20/12/09(水)02:43:15 No.753443982
>天理とかPLとか野球強いとこ多いのか 金があるからね
126 20/12/09(水)02:43:27 No.753444008
多分創価にうちもカウントされてるんだろうな 活動何もしてないどころか鬱陶しいのに 昔両親世代が2世で惰性でやってたから今でも家に来る
127 20/12/09(水)02:43:30 No.753444013
>5や7みたいな仏教や神道の派生教団は別個にカウントしなくても大元のと合算すればいいんじゃないかな… 宗派に寄って微妙に教えが違うので統合できないいんよ
128 20/12/09(水)02:43:36 No.753444026
>富士山は日本最大の霊山ってあつかいだから >自然と見える土地に集まるんだよね >宗教団体 それこそオウムの本拠地もあったしね
129 20/12/09(水)02:43:37 No.753444028
>無宗教だと親が死んだときとか困りそうなものだが 坊主は葬儀屋さんが適当に斡旋してくれるよ 特に希望ないって言ったら真言宗が来た 呼ばなくてもOK
130 20/12/09(水)02:44:28 No.753444114
2世問題はちょっと前に話題になってたけどもう3世の時代か
131 20/12/09(水)02:44:29 No.753444119
>宗教入らないって決めててもでも縁起とか初詣は意識しちゃう 来年の初詣どうしよう…めっちゃ時期ずらしてお参りしようかな
132 20/12/09(水)02:45:18 No.753444208
>宗教入らないって決めててもでも縁起とか初詣は意識しちゃう 文化いいよね
133 20/12/09(水)02:45:46 No.753444255
>それこそオウムの本拠地もあったしね というかほぼ全国の団体と新興宗教の支部があるので 見本市というか特殊な一帯
134 20/12/09(水)02:46:12 No.753444305
>5や7みたいな仏教や神道の派生教団は別個にカウントしなくても大元のと合算すればいいんじゃないかな… 大元にカウントしたら幸福の科学とか全くの新興宗教しか残らなくないか
135 20/12/09(水)02:46:29 No.753444327
>2世問題はちょっと前に話題になってたけどもう3世の時代か スレ画のでも長いのは本当に長く残ってるからな 滅びちまえ
136 20/12/09(水)02:46:30 No.753444328
>カルトと新興宗教の地 >富士山周辺に住んでるといくらでもそういう施設見れるし >その入れ替わる勃興具合を見れて楽しいよ楽しくない 富士山と縁がない田舎に住んでるけど そういう人間には富士山はなんかこう理屈じゃない所刺激する何かがあるし そういう所上手く刺激されるとスコッと勧誘されてもおかしくないなと思う
137 20/12/09(水)02:46:58 No.753444374
初詣はちゃんと行ってあげないと困るから行ってあげて 意外と賽銭が収入の多くを占めてる神社多いから
138 20/12/09(水)02:48:24 No.753444531
お山は富士山じゃなくても信仰されてるし そのお山の中で一番ってなったらそりゃ特別ですよねって思う
139 20/12/09(水)02:48:55 No.753444597
>初詣はちゃんと行ってあげないと困るから行ってあげて >意外と賽銭が収入の多くを占めてる神社多いから 年間収入の半分近く占めてるとこもあるらしいな… そういうとこでお金得ないと神社の維持もろくにできないから文化保存の点でも切実すぎる
140 20/12/09(水)02:49:07 No.753444628
キリスト教徒が神社参りするようなもんで 全く信じてないけど面白そう・面白いからやるは成立するからな
141 20/12/09(水)02:49:37 No.753444675
>お山は富士山じゃなくても信仰されてるし >そのお山の中で一番ってなったらそりゃ特別ですよねって思う 土着信仰は自然中心主義だからね それが宗教だとするなら日本最大の宗派だ
142 20/12/09(水)02:49:41 No.753444681
富士山信仰はずっと残ってるからなあ
143 20/12/09(水)02:50:03 No.753444722
>富士山と縁がない田舎に住んでるけど >そういう人間には富士山はなんかこう理屈じゃない所刺激する何かがあるし >そういう所上手く刺激されるとスコッと勧誘されてもおかしくないなと思う そう考えると山岳信仰の一つ富士山信仰って人多かったの理屈として分かるわ
144 20/12/09(水)02:51:15 No.753444831
特に信じてなくても文化としては好きだし無くなられると寂しいしね神社とか
145 20/12/09(水)02:51:33 No.753444860
身近に富士山がある関東圏や中部圏の人が思ってる以上に それ以外の地方民は富士山に特別感抱いてると思うよマジで…
146 20/12/09(水)02:51:36 No.753444865
山もそうだけど身近なものは樹木とか デカイものを拝む思想がある まあだから怪獣とか好きなんだろうけど日本人
147 20/12/09(水)02:52:06 No.753444914
>かの有名な東大寺ってどこの宗派なの?って調べてみたら華厳宗っていう聞いた事ない宗派で >なんだ今は新興宗教に乗っ取られてるのかよ!と思ったら >自分が知らないだけで1300年近い歴史持ってて無知でゴメンって思った 歴史が古すぎる宗派は奈良の山奥に引きこもってるから歴史の表舞台に出てこなくて逆に影が薄くなる
148 20/12/09(水)02:52:26 No.753444946
感染したくないから初詣は行かないけどリモート参拝対応してる神社を同時に視聴して一斉初詣とか面白そうだからやってみようかと考えている
149 20/12/09(水)02:52:31 No.753444953
>初詣はちゃんと行ってあげないと困るから行ってあげて >意外と賽銭が収入の多くを占めてる神社多いから オンラインペイでのお賽銭はなんか違う…!!って葛藤がすごい
150 20/12/09(水)02:52:52 No.753444983
観光施設なのかもな神社仏閣って
151 20/12/09(水)02:53:03 No.753444997
近所に金光と天理の事務所?みたいなのはあるな
152 20/12/09(水)02:53:35 No.753445037
老いさらばえて気付いたら漫画アニメ由来の死生観しかないなんて絶望だから 多少は若い内から知識入れといた方がいい
153 20/12/09(水)02:54:02 No.753445076
>観光施設なのかもな神社仏閣って 江戸時代なんて神社中心に街まで発展しちゃうもんね
154 20/12/09(水)02:54:22 No.753445103
>観光施設なのかもな神社仏閣って 観光施設でもあり宗教施設でもあるってのが正しい というか日本に限らず世界中どこでもある程度の規模の宗教施設はそういう要素を兼ね備えてるのが普通だしな
155 20/12/09(水)02:54:27 No.753445113
神様というかなんかのパワーを感じる物好きだよね巨石とか巨木とか在るだけで存在感あるし
156 20/12/09(水)02:55:24 No.753445190
俺の住んでる地方都市のベッドタウンは幸福の科学のポスターだらけだわ ラムーもできた
157 20/12/09(水)02:55:36 No.753445205
初詣の後に神社のお焚き上げで暖まりながら振る舞いの甘酒を飲むの好きなんだけど今年はやらないだろうな…
158 20/12/09(水)02:55:46 No.753445221
樹木は大久保のヒノキとかこれは拝むわ…ってなる su4415727.jpg
159 20/12/09(水)02:55:54 No.753445235
>老いさらばえて気付いたら漫画アニメ由来の死生観しかないなんて絶望だから >多少は若い内から知識入れといた方がいい ある程度の知識があればそれこそ悪徳カルトに取り込まれる危険性も下がるしね… 何も知らないのに宗教なんてクソだぜー!って思ってる奴ほど何かあったときにのめりこみ易い
160 20/12/09(水)02:56:03 No.753445242
ほんみちってなんだよ
161 20/12/09(水)02:56:15 No.753445253
>神様というかなんかのパワーを感じる物好きだよね巨石とか巨木とか在るだけで存在感あるし 見るとすごいけどなんだか怖いよね だから神として祀るわけです 災厄を与えないように
162 20/12/09(水)02:56:26 No.753445261
>観光施設なのかもな神社仏閣って どっちかと言うと元は観光の言い訳みたいなとこから来てるしな
163 20/12/09(水)02:57:04 No.753445315
次回賽銭割引のクーポン発行しちゃうんだ…
164 20/12/09(水)02:57:37 No.753445359
>ラムーもできた 山賊焼きが美味くて安いのとドライフルーツが安いので許すが… いや他にいい物なかったな近場のラムー
165 20/12/09(水)02:57:58 No.753445382
>観光施設なのかもな神社仏閣って 宗教施設の巡礼はもっとも古典的な観光だし お伊勢参りとか
166 20/12/09(水)02:58:23 No.753445407
カルトでないにしろ どんな独立宗教法人だろうが信者は増やしたいのでアノ手コノ手は未だによね… 結婚相談所ってチラシが入ってて差出企業名をみたら統一教会って宛名あって まだ生きっとたんかワレでダメだった
167 20/12/09(水)02:58:34 No.753445414
>樹木は大久保のヒノキとかこれは拝むわ…ってなる >su4415727.jpg 一個体なのに上見たら森みたいになっててやべーな
168 20/12/09(水)02:59:25 No.753445478
いやでも別に漫画アニメのエンタメ由来でも人の死生感にケチつける必要はないと思うわいいじゃんそれでも 若いうちに知識入れといたらお得くらいで良い
169 20/12/09(水)02:59:27 No.753445480
神社とかって行くとそれなりに見るものあるしもっと宣伝すれば良いのにってなるエピソードあったりするから観光でとりあえず行く場所に良い
170 20/12/09(水)02:59:30 No.753445482
古来の信仰は観光やら祭りやら 人々の楽しいと直結するのよね 喜び楽しみは神への奉仕でもあるという考え
171 20/12/09(水)02:59:52 No.753445505
オウムの残党は...?
172 20/12/09(水)03:00:17 No.753445536
創価に入った友人が創価に入った理由が創価系の会社に就職できるからと身も蓋もない理由だったな
173 20/12/09(水)03:00:50 No.753445575
大仏建立はおもしろイベントだったんだろうな…
174 20/12/09(水)03:01:22 No.753445624
宗教施設の巨木や巨岩って風水害で被害受けてもなんか神々しさあるからずるいなって思う 2年前の台風21号と25号で被害受けた高野山行ったら めっちゃデカい木薙ぎ倒されてるのに逆に土のにおいで霊験あらたか!みたいになる
175 20/12/09(水)03:01:53 No.753445651
創価は被害にあったことあるけど 幸福の科学ってお笑い以外で被害が出たとかって話あんまり聞かないな
176 20/12/09(水)03:02:18 No.753445693
>創価に入った友人が創価に入った理由が創価系の会社に就職できるからと身も蓋もない理由だったな 新興宗教はセーフティネットの役割もやっているからね 信者間の交流が多いので就職や結婚もできたりする
177 20/12/09(水)03:02:30 No.753445716
>いやでも別に漫画アニメのエンタメ由来でも人の死生感にケチつける必要はないと思うわいいじゃんそれでも ケチはつけんし死ぬまでその死生観を貫けるならそれでもいいと思うよ! ただ創作物の死生観って宗教という元ネタありきな部分が大きいしバックボーンの無い思想って弱いんだ いざ体が弱ってくるとそういう強気があっさり崩れて何かに縋る人を何人も見てきた
178 20/12/09(水)03:02:35 No.753445723
親とか兄弟とか友達が死なないと死ぬとかってまじめに考えないよ 季節のイベントで買うもの一個減ってるのに慣れなくて居ないんだなって何年も思うとか死ぬ前は思いもしなかった
179 20/12/09(水)03:02:44 No.753445738
>創価に入った友人が創価に入った理由が創価系の会社に就職できるからと身も蓋もない理由だったな 起業したい人がコネ作るために創価入ったりするって話も聞いたことがある
180 20/12/09(水)03:02:45 No.753445740
>大仏建立はおもしろイベントだったんだろうな… あれのせいで色んなところ大荒れしたけどね… 仏教導入あたりは政治色強すぎる
181 20/12/09(水)03:03:08 No.753445762
神様の御言葉についてお話しませんかってインターホン越しに言われて少し興味あったけどお鍋を火にかけっぱなしだったから断った
182 20/12/09(水)03:04:53 No.753445864
>オウムの残党は...? アレフとひかりの輪は宗教法人じゃないんじゃなかったか
183 20/12/09(水)03:05:19 No.753445896
家に勧誘に来る新興宗教結構あるけど 仏教系は他の宗教やってると即帰るけど 議論吹っかけて全然帰らないキリスト教系が1番たちが悪い なんでだろ?と思ったらキリスト教は改宗の歴史があるからなんだな
184 20/12/09(水)03:06:23 No.753445991
>ケチはつけんし死ぬまでその死生観を貫けるならそれでもいいと思うよ! >ただ創作物の死生観って宗教という元ネタありきな部分が大きいしバックボーンの無い思想って弱いんだ >いざ体が弱ってくるとそういう強気があっさり崩れて何かに縋る人を何人も見てきた 古代に栄えたマニ教はあちこちの宗教を継ぎ合わせたパーフェクト宗教だったけど そのせいで他の宗教と論争になるとこれ●●のパクリですよね?ってことごとく突っ込まれて主流派になれず衰退した って話をふと思い出した
185 20/12/09(水)03:09:39 No.753446221
>議論吹っかけて全然帰らないキリスト教系が1番たちが悪い 元々議論が大好きな西洋人の宗教だしな
186 20/12/09(水)03:10:43 No.753446293
キリスト教は早い内に神学になったから単純に議論が好きなんだよ
187 20/12/09(水)03:10:46 No.753446297
クリスマス年末といえば聖書配布協力会
188 20/12/09(水)03:10:59 No.753446313
天皇関係とかでネタにするとキレてきそうだし
189 20/12/09(水)03:11:08 No.753446321
>いざ体が弱ってくるとそういう強気があっさり崩れて何かに縋る人を何人も見てきた だから知識があるといいねって話じゃないのかな 漫画アニメ由来の死生感持ちが強気ってのがよくわからんからなんか想定してるものが違う感じがある
190 20/12/09(水)03:11:33 No.753446347
仏教関係は結局全員お釈迦様の弟子に なってしまうからな
191 20/12/09(水)03:11:58 No.753446373
玄関先で宗教談義やってみたいけどうちの地域だと輸血の人たちしかこないからな…
192 20/12/09(水)03:12:47 No.753446435
>天皇関係とかでネタにするとキレてきそうだし 今めちゃくちゃ多い神道系新興宗教あるけど 今の天皇は偽物である!とか風潮してたりする
193 20/12/09(水)03:13:42 No.753446502
程度や環境にもよるけど現代における大多数の日本人の宗教観ってアニメとか漫画とかあらゆる創作物に対するスタンスとそんなに変わらないと思うんだよね特に神道仏教キリスト教辺りは あくまで実在しないものとは内心思ってるけど文化としては比較的好意的に扱ってたり逸話やミームには肖ってたり
194 20/12/09(水)03:14:38 No.753446565
>今めちゃくちゃ多い神道系新興宗教あるけど >今の天皇は偽物である!とか風潮してたりする 新皇マサカドきたな…
195 20/12/09(水)03:14:40 No.753446572
週末になると冊子を持って駅前に立ってる人たちはどこの教団なんだろう
196 20/12/09(水)03:15:02 No.753446602
宗教法人が非課税なのってなにか法律的に大義名分があるの?
197 20/12/09(水)03:15:13 No.753446612
>玄関先で宗教談義やってみたいけどうちの地域だと輸血の人たちしかこないからな… あれはマジでやめた方がいいよ 会話にもならないから 世界の破滅を救うのは誰か?とか1人でずっと話してたけど 話が通じないから
198 20/12/09(水)03:17:20 No.753446745
天理教はなんか法被来て掃除か拍子木うって歩いてるイメージしかない 顕正会は大学の頃に車に押し込まれて拉致されそうになったから大嫌い
199 20/12/09(水)03:18:56 No.753446846
>宗教法人が非課税なのってなにか法律的に大義名分があるの? 義はないけど 税金納める義務を許したら日本のまさはるに口出す権利もあるって飛躍されても いちおう政教分離の法掲げてる国としては困る
200 20/12/09(水)03:19:38 No.753446890
別に政教分離ってそういう意味じゃないような
201 20/12/09(水)03:22:26 No.753447081
>宗教法人が非課税なのってなにか法律的に大義名分があるの? 宗教活動は営利活動ではないから
202 20/12/09(水)03:22:27 No.753447082
>宗教法人が非課税なのってなにか法律的に大義名分があるの? 日本は太平洋戦争の時に宗教を弾圧し 全国民が神である天皇中心の神国に作り替えたんだね 宗教って言うのは思想であり哲学であるというのが前提なわけ それを弾圧してしまった反省があって戦後は自由に思想や哲学を 育める国にしようというのがあったわけ
203 20/12/09(水)03:22:54 No.753447108
ガチまさはるの話になっちゃうけど諸々の事情を考えても新興宗教の党が政権与党やってるってのはどうなんだろうか
204 20/12/09(水)03:22:56 No.753447112
幸福の科学は宣伝するたびにその内容の百万単位で信者数変わってるらしいから間違いなくそんないねえな…ってされてるのがウケる
205 20/12/09(水)03:23:21 No.753447135
なにその改行
206 20/12/09(水)03:23:51 No.753447179
駄目だった su4415755.jpg
207 20/12/09(水)03:24:06 No.753447201
>ガチまさはるの話になっちゃうけど諸々の事情を考えても新興宗教の党が政権与党やってるってのはどうなんだろうか 外国からカルト認定されてる日本会議が与党なのはやばいよね
208 20/12/09(水)03:24:28 No.753447222
>なにその改行 最近多い改行信徒
209 20/12/09(水)03:24:44 No.753447232
宗教関連に課税したら町中の小さい寺や神社が一気に滅びそう
210 20/12/09(水)03:25:34 No.753447290
東京は下調べせずに住む場所決めるとどっかの宗教のお膝元だったりするから気をつけないとな 信濃町なんかは有名だけど方南町とか知らずに選びがち
211 20/12/09(水)03:27:09 No.753447376
宗教法人格持ってない宗教は日本だとただのアマチュア宗教だから
212 20/12/09(水)03:28:12 No.753447439
>宗教関連に課税したら町中の小さい寺や神社が一気に滅びそう 田舎の村の冠婚葬祭司ってるようなとこも根こそぎ死ぬだろうね… それこそ一時期構想があった観光税みたいに大手宗教施設だけ狙い撃ちできるような税制じゃないとマズい
213 20/12/09(水)03:28:59 No.753447502
そうなると天皇家から税金取りまくれるようになるのかな
214 20/12/09(水)03:29:12 No.753447511
例えばドイツの政権与党はドイツキリスト教民主同盟 政教分離でも宗教の名前を掲げて政治活動をすること自体は禁じられていないんだ
215 20/12/09(水)03:29:43 No.753447537
>宗教関連に課税したら町中の小さい寺や神社が一気に滅びそう だから神社本庁と組んで政権に関わって 課税されないように働きかけるのが今のやり方 まあ揉めるけど
216 20/12/09(水)03:29:47 No.753447540
>そうなると天皇家から税金取りまくれるようになるのかな 急に何の話?
217 20/12/09(水)03:30:21 No.753447575
>信濃町なんかは有名だけど方南町とか知らずに選びがち 信濃町はともかくあの環七沿いのエリアは別に実害ないだろう多分 建物はまあ威圧感ある
218 20/12/09(水)03:30:25 No.753447578
宗教の話だけでもアレなのに政治まで絡めるのはやめろやめろ!
219 20/12/09(水)03:30:25 No.753447579
>駄目だった >su4415755.jpg 全信者数1億8千万人って日本の人口より多くない?
220 20/12/09(水)03:31:01 No.753447605
>例えばドイツの政権与党はドイツキリスト教民主同盟 >政教分離でも宗教の名前を掲げて政治活動をすること自体は禁じられていないんだ トランプさんもキリスト教支持者なのを全面に出して 支持集めてるしね
221 20/12/09(水)03:31:50 No.753447654
そもそも国が国民に特定宗教を信じるよう強要できないってだけで 宗教側が政治に参加できないわけではないからな
222 20/12/09(水)03:32:22 No.753447686
この際だから民族も絡ませるか!
223 20/12/09(水)03:32:24 No.753447690
>宗教の話だけでもアレなのに政治まで絡めるのはやめろやめろ! 残念ながら宗教と政治が密接に絡んでるのが 今なので宗教話するならそうなってしまうんです
224 20/12/09(水)03:33:05 No.753447720
>急に何の話? アルミホイルなんだろう
225 20/12/09(水)03:33:07 No.753447723
というか大昔からじゃないかな?
226 20/12/09(水)03:33:20 No.753447733
>全信者数1億8千万人って日本の人口より多くない? 信仰を一つしか持っちゃいけないって法はないぜ!
227 20/12/09(水)03:33:24 No.753447742
>この際だから民族も絡ませるか! コロナ下の合同結婚式の話する?
228 20/12/09(水)03:33:29 No.753447748
オウム以上に強い奴が出てこないよな
229 20/12/09(水)03:33:39 No.753447756
>田舎の村の冠婚葬祭司ってるようなとこも根こそぎ死ぬだろうね… >それこそ一時期構想があった観光税みたいに大手宗教施設だけ狙い撃ちできるような税制じゃないとマズい そうすると今度は中小宗教団体だけ国が優遇するのはどうなんだというまた面倒な話になるよな…
230 20/12/09(水)03:33:55 No.753447770
>そもそも国が国民に特定宗教を信じるよう強要できないってだけで >宗教側が政治に参加できないわけではないからな 特定宗教会員のみで政治結社を結成することはできるけどね それこそスレ画トップランカー2者
231 20/12/09(水)03:34:24 No.753447806
>コロナ下の合同結婚式の話する? 統一教会の話はやめてくれ…
232 20/12/09(水)03:34:48 No.753447829
フランスのブルカ着用禁止みたいな話もあるけどあれは政教分離としても極端すぎるやつだから
233 20/12/09(水)03:34:53 No.753447839
>オウム以上に強い奴が出てこないよな 少年漫画じゃないんだから更なる強敵はいらないよ…
234 20/12/09(水)03:35:13 No.753447852
自民党とかガッツリ天理教だしな
235 20/12/09(水)03:35:21 No.753447863
「〇〇を利用して暴利を貪ってる奴らが居る!規制するべき!」 で死ぬのは暴利貪ってる奴じゃなく真面目にやってる貧困者 みんな知ってるね
236 20/12/09(水)03:35:28 No.753447874
>>この際だから民族も絡ませるか! >コロナ下の合同結婚式の話する? 創設に日本の政治家が絡んで宗教を掲げながら 反共組織としての役割を持たせたあの宗教ですね
237 20/12/09(水)03:36:24 No.753447916
>自民党とかガッツリ天理教だしな 日本会議じゃないの?
238 20/12/09(水)03:38:27 No.753448030
>>自民党とかガッツリ天理教だしな >日本会議じゃないの? 創価じゃなかったか
239 20/12/09(水)03:38:58 No.753448053
>>自民党とかガッツリ天理教だしな >日本会議じゃないの? 日本会議は宗教じゃなくて 宗教組織も含めた政治団体です 立ち上げたのが生長の家という新興宗教の人たち
240 20/12/09(水)03:40:11 No.753448113
>「〇〇を利用して暴利を貪ってる奴らが居る!規制するべき!」 >で死ぬのは暴利貪ってる奴じゃなく真面目にやってる貧困者 >みんな知ってるね 坊主丸儲けは許さない!って言われてリアクションに困る極貧生活の坊さんいいよね… 小さいとこはどこもめっちゃ貧乏してて見てるこっちが辛い
241 20/12/09(水)03:40:17 No.753448118
>>全信者数1億8千万人って日本の人口より多くない? >信仰を一つしか持っちゃいけないって法はないぜ! 死んだら永遠に信徒だから信者数としてカウントしてそう
242 20/12/09(水)03:40:47 No.753448148
まあ創価も連立与党になった途端にネットで叩かれなくなったし…
243 20/12/09(水)03:41:03 No.753448163
>坊主丸儲けは許さない!って言われてリアクションに困る極貧生活の坊さんいいよね… >小さいとこはどこもめっちゃ貧乏してて見てるこっちが辛い 俺が知ってるとこ何軒かは半農だわ
244 20/12/09(水)03:41:56 No.753448209
>まあ創価も連立与党になった途端にネットで叩かれなくなったし… 今は宗教系ウォッチャーには熱いんですよ 新興宗教大連立みたいな政府なのが新しい
245 20/12/09(水)03:43:21 No.753448288
日本会議と創価がトップだから熱い状況
246 20/12/09(水)03:43:56 No.753448322
>日本会議と創価がトップだから熱い状況 バックアップを幸福の科学がやっているという
247 20/12/09(水)03:44:23 No.753448347
まあ天皇制の時点で宗教国家だし…
248 20/12/09(水)03:47:25 No.753448518
飯作ってる最中にチャイム鳴らしてきたあげく外のレストランで食事しながら話しません?とか言ってきた顕正会の連中は許さんぞ… マーボー冷えたわ
249 20/12/09(水)03:51:13 No.753448737
顕正会は創価の分派なんですけど もともと創価は日蓮大聖人の思想は割と危険なところがあるのを理解して マイルドにしてたのが創価は大聖人の意思を継いでないと 出て行った人たちなのでマシマシでかなり危険思想なんですよね 極右団体思想があります
250 20/12/09(水)03:53:16 No.753448874
顕正会は確か教祖がなんかの他のカルトに対抗して 「信者〇〇万人に達したら救済される説」みたいの言い出して 教義も何も教える必要ないからとにかく信者増やせってなってるんだったかな だから勧誘の人間も教義わかってない
251 20/12/09(水)03:54:38 No.753448943
壺が創価でふたばが顕正会みたいな感じか
252 20/12/09(水)03:56:15 No.753449047
>壺が創価でふたばが顕正会みたいな感じか ここってそんなに他人にここを見なさい!って強制してたのか 俺知らなかったわ
253 20/12/09(水)03:59:25 No.753449212
>>壺が創価でふたばが顕正会みたいな感じか >ここってそんなに他人にここを見なさい!って強制してたのか >俺知らなかったわ お友達にもここを教えてあげて下さいね
254 20/12/09(水)04:00:35 No.753449266
>お友達にもここを教えてあげて下さいね SNSで教えてあげたやつは晒し上げされるわけだな
255 20/12/09(水)04:01:11 No.753449292
○○以外はクソって言いたがるオタクも 宗教にハマりやすいと思う
256 20/12/09(水)04:01:12 No.753449293
おばさんが念佛宗ってのにハマっちまった~!んだけどそれは無いのか 変に力あるところでも嫌だけど逆に少ないのも何やってるか分からなくて心配だ
257 20/12/09(水)04:09:52 No.753449718
>○○以外はクソって言いたがるオタクも >宗教にハマりやすいと思う 宗教は全部クソ派はどうなんです?
258 20/12/09(水)04:12:45 No.753449854
>宗教は全部クソ派はどうなんです? 同志には共産主義革命戦士として立ち上がっていただきたい
259 20/12/09(水)04:18:52 No.753450115
>同志には共産主義革命戦士として立ち上がっていただきたい 春化処理にハマって30年以上農業が停滞しそうな事をふっかけるのはやめていただきたい
260 20/12/09(水)04:22:53 No.753450266
>おばさんが念佛宗ってのにハマっちまった~!んだけどそれは無いのか 念仏ってたまにスレが立ってる気がする口からなんか出てるお坊さんの像のやつでは ナムアミダブツ唱えるだけでいいっていうアレとは違うやつなのかな
261 20/12/09(水)04:27:04 No.753450423
宗教家なんてクソばかりだよ 近所のキリスト教会の牧師にたまに話聞いてもらってて行けるかなーと思って個人的に金貸してほしいっつったら怒られたし
262 20/12/09(水)04:29:27 No.753450516
信者の数が多いと入会するアホとかおるんだろうか おるんだろうなぁ
263 20/12/09(水)04:36:45 No.753450782
そういえばYMCAってキリスト教の団体なんだっけ 素晴らしい!
264 20/12/09(水)04:37:48 No.753450823
>>同志には共産主義革命戦士として立ち上がっていただきたい >春化処理にハマって30年以上農業が停滞しそうな事をふっかけるのはやめていただきたい ルイセンコおじさんは共産主義という宗教が生み出したモンスターなんだ
265 20/12/09(水)04:43:13 No.753451028
>ルイセンコおじさんは共産主義という宗教が生み出したモンスターなんだ いやそれは逆で共産主義を使って自身の業績を捏造したんだよ 共産主義にハマった結果のルイセンコ農業ではなく 後付で共産党ひいてはレーニンを利用した人物
266 20/12/09(水)04:44:26 No.753451074
俺の地元紫やん…
267 20/12/09(水)04:48:10 No.753451197
中学の時ネット覚えたてで創価知ってクソガキだったからあいつらヤバいんだぜぇって 創価の友達の家の新聞持ってこさせて4コマ見て嘲笑ってたけどめちゃ失礼だったと後悔してる
268 20/12/09(水)04:53:21 No.753451398
>創価の友達の家の新聞持ってこさせて4コマ見て嘲笑ってたけどめちゃ失礼だったと後悔してる あおぞら家族は実際ヤバイので嘲笑してもいいんだ あれを普通に読めるようになったら人間おしまいだ!
269 20/12/09(水)04:58:06 No.753451559
10位までで比較的まともなのは2と7と8だけだな
270 20/12/09(水)05:00:51 No.753451632
>そういえばYMCAってキリスト教の団体なんだっけ >素晴らしい! ボーイスカウトの面が強いけどね あとその曲の原曲がYMCAなのも ゲイカルチャー的な文脈
271 20/12/09(水)05:02:54 No.753451699
3.5.6.8.12.17.18.28.14はかなり黒い話を聞いたことがある
272 20/12/09(水)05:05:42 No.753451788
神社本庁と統一教会もやべえとこだけど無いのね
273 20/12/09(水)05:10:01 No.753451929
ヴィレッジピープルのおっすおっす感いいよね
274 20/12/09(水)05:11:52 No.753451986
現代に生きる万能の天才または現代のレオナルドダヴィンチこと深見東州の団体はここにないの?
275 20/12/09(水)05:12:14 No.753452001
>あとその曲の原曲がYMCAなのも >ゲイカルチャー的な文脈 そっかだからPVでハードゲイみたいな服装のおっさんがいたのか… >ボーイスカウトの面が強いけどね ボーイのアナルがあぶない!
276 20/12/09(水)05:14:22 No.753452067
>若者が急激にリアリスト化してるからだいたいどこも老人会みたいになってる 今の若者基本的に金ないのに 何かにつけて金の無心してくる宗教なんて そんなものウケる要素ゼロだからそりゃそうだよ 所属したら金貰えるとかならみんな信者になると思うよ
277 20/12/09(水)05:15:38 No.753452114
創価はかなりの数いるよね… 同級生に複数人いた
278 20/12/09(水)05:18:17 No.753452189
>創価はかなりの数いるよね… 創価はねずみ算式に増える仕組みなので幸福の科学と違って信者数はそんなに驚かない 逆に幸福の科学はどれだけ盛ってるんだって思う
279 20/12/09(水)05:18:37 No.753452204
>10位までで比較的まともなのは2と7と8だけだな オオオ イイイ
280 20/12/09(水)05:19:34 No.753452227
1と2はそりゃ多いよ 子供が生まれた時点で会員になるから 二世会員の話は聞いててつらい
281 20/12/09(水)05:20:58 No.753452271
>逆に幸福の科学はどれだけ盛ってるんだって思う こんなに信者数いるんなら選挙であんな惨敗しないよね…
282 20/12/09(水)05:22:05 No.753452319
>二世会員の話は聞いててつらい 幸福の科学の教祖の二世ですら悲喜こもごもだから… まああれは親も親なら子も子だなで終わる話だけど
283 20/12/09(水)05:22:18 No.753452328
子どもの頃よく遊んでた友人の親が創価だった ほんと意外なとこにいる
284 20/12/09(水)05:24:52 No.753452431
日本人は無宗教じゃないじゃん バレンタインやクリスマスを祝い 年末年始は神社で初詣して お盆には墓参りして 教会で結婚式するじゃん!
285 20/12/09(水)05:25:04 No.753452440
>幸福の科学の教祖の二世ですら悲喜こもごもだから… >まああれは親も親なら子も子だなで終わる話だけど 息子がYoutube芸人さんになっちゃったんだっけ エルカンターレ・ファイト!しないと…
286 20/12/09(水)05:25:24 No.753452452
実家の1軒隣が創価の人だったけど児童の集団登校に毎日随伴したり 創価の教義を押し付けることもしない人格者だったのでそんな悪いイメージはない 当たり前っちゃそうだけど人柄そのものを見るべきだと思った
287 20/12/09(水)05:27:46 No.753452523
「」の中にも居てもおかしくない数字だと思う
288 20/12/09(水)05:28:34 No.753452547
組織全体だとアレでも個人単位で見ると案外まともな人ってのは政治宗教民族その他全てに言える事だもんな まぁ個人単位で見てぶっちぎりに駄目なのも居るこた居るんだが
289 20/12/09(水)05:28:54 No.753452560
創価の教えは素晴らしい事書いてあるよ 書いてあるだけだけど
290 20/12/09(水)05:29:18 No.753452574
>日本人は無宗教じゃないじゃん >バレンタインやクリスマスを祝い >年末年始は神社で初詣して >お盆には墓参りして >教会で結婚式するじゃん! これが日本独自だってよく言われてたけど よそもそのぐらいのテンションの宗教観の人が多数派だったな そりゃ結婚式と葬式ぐらいでしか教会行かない人も居るわ
291 20/12/09(水)05:30:32 No.753452630
俺の所属させられてたのは組織も個人もクソだったから全員事故で死んでも全く心痛まないくらいだなあ
292 20/12/09(水)05:30:58 No.753452651
>3.5.6.8.12.17.18.28.14はかなり黒い話を聞いたことがある 随分詳しいな…
293 20/12/09(水)05:32:06 No.753452683
イスラムもわりといい加減だもんねえ 会社に研修に来てたインドネシアの人も数か月で日本に馴染んじゃってたよ
294 20/12/09(水)05:33:38 No.753452743
>息子がYoutube芸人さんになっちゃったんだっけ >エルカンターレ・ファイト!しないと… 東大卒の両親に育てられたんだけど少し勉強苦手で 英才教育受けてきたのに東大落ちて青学入って それが原因で両親がお前の教育が悪いあなたの影響よと喧嘩するようになり 最終的に離婚に至り母親は信者多数連れて別組織立ち上げ父親は元妻を悪魔認定して若い女と再婚 自分は東大落ちた時点で教団本部最上階の家族が暮らす部屋からその下の一般会員スペースに格下げ 清水建設に就職して働いてたところを呼び戻され芸能担当にされたが 教団の経営厳しくなってボーナス出なくなった辺りでイヤになって一方的に辞めてYouTuberやってる
295 20/12/09(水)05:33:39 No.753452744
「」は顕正会に気を付けるんだ 最近いろんな場所で強引な勧誘が行われておる
296 20/12/09(水)05:34:23 No.753452779
>イスラムもわりといい加減だもんねえ >会社に研修に来てたインドネシアの人も数か月で日本に馴染んじゃってたよ そも原理主義は国からでないかクソコテになってるかじゃないの ビザ発行されないタイプは当然外に出れない
297 20/12/09(水)05:34:35 No.753452788
>それが原因で両親がお前の教育が悪いあなたの影響よと喧嘩するようになり >最終的に離婚に至り母親は信者多数連れて別組織立ち上げ父親は元妻を悪魔認定して若い女と再婚 二代目に哀しき過去… そんな内紛劇あったんか
298 20/12/09(水)05:34:52 No.753452796
>「」は顕正会に気を付けるんだ >最近いろんな場所で強引な勧誘が行われておる ヨドバシとかアニメイトの中で漫画とか興味あるんですよーつってメシに誘うやつだろ
299 20/12/09(水)05:35:40 No.753452835
メリークリスマスもキリスト教以外の人への押し付けになるからハッピーホリデイと呼びましょうってとこまで考えすぎるなら ホリデーじゃない人やハッピーじゃない人のことも配慮して何もイベントやらなくていいと思うわ
300 20/12/09(水)05:36:10 No.753452848
>ヨドバシとかアニメイトの中で漫画とか興味あるんですよーつってメシに誘うやつだろ カードショップなんかでも誘われるみたいね あとこのへんでおいしい店ないっすかね~みたいにコンビ打ちで狙ってきたりとか
301 20/12/09(水)05:38:20 No.753452925
>二代目に哀しき過去… >そんな内紛劇あったんか 長男だけど東大出てないから後継にされなかったんだってさ んで東大入った長女ばっか溺愛しててそっちが後継候補に パパは北川景子狙ってたんだけどDAIGOに取られたからDAIGOが嫌いで 再婚相手の女は北川景子似でめちゃくちゃ引きずってる
302 20/12/09(水)05:40:23 No.753452999
>カードショップなんかでも誘われるみたいね >あとこのへんでおいしい店ないっすかね~みたいにコンビ打ちで狙ってきたりとか 前にそれの勧誘受けて江古田のバーミヤンにメシ食いに行って 増援の職員の人と三者で勧誘されてたら 隣の卓で別な人がまた別な職員に勧誘受けてて 勧誘ステレオ音声になってたYouTuberの動画見たわ
303 20/12/09(水)05:40:52 No.753453021
勢力図っぽいけどべつに敵対しないしドンパチしてる地図ってわけではないもんなあ
304 20/12/09(水)05:42:51 No.753453095
野球の松井の親父が教祖やってる
305 20/12/09(水)05:43:38 No.753453132
そういえば高校生の時のネットに詳しかった同級生が 「実は俺の両親が創価の学会員で…」って苦い顔してた ネットで創価の評判を知って複雑だったみたい
306 20/12/09(水)05:46:27 No.753453236
>勧誘ステレオ音声になってたYouTuberの動画見たわ ダメだった ドルビーサウンドシステムか!
307 20/12/09(水)05:47:49 No.753453291
>勢力図っぽいけどべつに敵対しないしドンパチしてる地図ってわけではないもんなあ 不思議と抗争しないのよね そのへんカトリックとプロテスタント・イスラムとゾロアスターなんかと違ってて面白い
308 20/12/09(水)05:48:41 No.753453326
>宗教家なんてクソばかりだよ >近所のキリスト教会の牧師にたまに話聞いてもらってて行けるかなーと思って個人的に金貸してほしいっつったら怒られたし クソなのはお前だよ
309 20/12/09(水)05:48:54 No.753453340
>そういえば高校生の時のネットに詳しかった同級生が >「実は俺の両親が創価の学会員で…」って苦い顔してた >ネットで創価の評判を知って複雑だったみたい 物心つくまでは違和感に気付けなかったんだろうね でも身内を嫌いになることもできずという二世の苦悩
310 20/12/09(水)05:49:33 No.753453363
>不思議と抗争しないのよね >そのへんカトリックとプロテスタント・イスラムとゾロアスターなんかと違ってて面白い 野次馬的で「面白い」という表現は好きじゃないな
311 20/12/09(水)05:52:37 No.753453473
じゃあ興味深い
312 20/12/09(水)05:53:56 No.753453525
金を無心したことはないけど教会に炊き出しにはよく並んでるわ
313 20/12/09(水)06:08:01 No.753454090
裁きの日は近づいています!
314 20/12/09(水)06:09:26 No.753454136
>長男だけど東大出てないから後継にされなかったんだってさ >んで東大入った長女ばっか溺愛しててそっちが後継候補に >パパは北川景子狙ってたんだけどDAIGOに取られたからDAIGOが嫌いで >再婚相手の女は北川景子似でめちゃくちゃ引きずってる ドロドロすぎる… 活動は派手だけどもう長い事ないかもしれないねえ
315 20/12/09(水)06:16:05 No.753454365
この信仰度って奴どうやったら1を超えるんだ…
316 20/12/09(水)06:18:08 No.753454460
駅前で何角ばってる人らは何なの 宗教系だとは思うんだけど
317 20/12/09(水)06:19:28 No.753454500
その配ってるものに書いてあるだろう
318 20/12/09(水)06:19:30 No.753454502
大学でアンケートしてた人達が実はってのは見たな 構内で問題になってた
319 20/12/09(水)06:21:49 No.753454590
新宗教と新興宗教は同じもんでしょ
320 20/12/09(水)06:25:35 No.753454753
>大学でアンケートしてた人達が実はってのは見たな >構内で問題になってた 新入生を狙うわるいやつらは多いんだ 昔みたいな核マル派なんかはさすがに減って来たけど
321 20/12/09(水)06:26:04 No.753454775
基本死んだ後幸せになれるよと信仰しないと携挙されないよなので 日本人の宗教観とは結構隔たりあるよね啓示宗教
322 20/12/09(水)06:26:24 No.753454787
>大学でアンケートしてた人達が実はってのは見たな >構内で問題になってた 大学でのトラブルは本当に多いから毎年良く注意されるんだよね 学生間でもそう言う勧誘でのトラブルが良くある
323 20/12/09(水)06:29:13 No.753454920
創価は必ずしも公明党や自民党や維新の会に投票しないと聞いて自分の意思を持ってる人間なんだと分かった
324 20/12/09(水)06:30:30 No.753454990
>創価は必ずしも公明党や自民党や維新の会に投票しないと聞いて自分の意思を持ってる人間なんだと分かった そうなの!?まったく知らない同級生が選挙前に電話かけてきたり ロボットみたいな集票マシーンしかいないと思ってた…
325 20/12/09(水)06:30:33 No.753454993
>創価は必ずしも公明党や自民党や維新の会に投票しないと聞いて自分の意思を持ってる人間なんだと分かった どうかな…時代が移ったのでは
326 20/12/09(水)06:34:09 No.753455172
宗教とかまるで興味がないけど近所の宗教系のスーパーがなんか矢鱈安いのは好き
327 20/12/09(水)06:34:29 No.753455183
隣人のドアポストに聖教新聞が刺さっててビビるみたいなことは稀によくある
328 20/12/09(水)06:34:54 No.753455200
最近宗教の勧誘見ねえな
329 20/12/09(水)06:38:49 No.753455391
MOA美術館 東京富士美術館 MIHO Museumなど宗教系の美術館は異様にデカいけど集金パワー強いのかな 社会に還元してくれるのはいいことだけど
330 20/12/09(水)06:38:59 No.753455401
世界だとかなんだとか救う前に俺の給料救ってくれよ
331 20/12/09(水)06:40:20 No.753455469
宗教家なんて屍肉に群がる蝿みたいなもんよ 誰かが死んだり不幸になると嬉しそうに集ってくる
332 20/12/09(水)06:43:40 No.753455634
手かざし系の古い新興宗教って今はかなり弱いのね
333 20/12/09(水)06:47:15 No.753455825
真如苑の半蔵門ミュージアムもいいぞ 貴重な仏像仏画の海外流出を防いだり修復の様子を丁寧に解説したり
334 20/12/09(水)06:47:33 No.753455849
>>8位までは知ってたけどその下ひとつもわからんかった >パーフェクトリバティーはPL学園の所だよ えっ…野球の? 親がPLとかで生徒は2世なのかなあ…
335 20/12/09(水)06:49:00 No.753455928
宮城住みだけど、朝の6時から太鼓ポコポコ鳴らしてるヤツがいる
336 20/12/09(水)06:50:06 No.753455973
あなたの幸運を祈らせてさんは最近見ないな
337 20/12/09(水)06:52:07 No.753456080
宗教信じることはいいことだと思うよ 押し付けるのが悪いだけで
338 20/12/09(水)06:53:01 No.753456149
>宗教信じることはいいことだと思うよ >押し付けるのが悪いだけで 基本的に世界の平和を祈ってるしね だからといって家にまで訪問に来るな
339 20/12/09(水)06:55:55 No.753456337
>親がPLとかで生徒は2世なのかなあ… 信者になる必要はないけど信者として換算される 野球は強い生徒をスカウトしてるだけ
340 20/12/09(水)06:57:06 No.753456421
>>親がPLとかで生徒は2世なのかなあ… >信者になる必要はないけど信者として換算される >野球は強い生徒をスカウトしてるだけ なんか嫌だなそれ… やり方が汚い
341 20/12/09(水)07:01:27 No.753456705
PL教団の神の御力で 清原さんを救ってあげてください…
342 20/12/09(水)07:01:53 No.753456732
野球強豪校はそんなもんよ
343 20/12/09(水)07:02:23 No.753456764
>PL教団の神の御力で >清原さんを救ってあげてください… もうそんな力PLには無いよ
344 20/12/09(水)07:04:27 No.753456878
>PL教団の神の御力で >清原さんを救ってあげてください… 一応神道系だけど信仰対象は大宇宙の大いなる意思なので助けたりはしない
345 20/12/09(水)07:05:04 No.753456920
>古い新興宗教 意味は分かるがもやもやする言葉だ…
346 20/12/09(水)07:05:19 No.753456937
普通の日蓮宗の一派だと思ってた爺さんが信仰してた仏教がスレ画に載ってて今年一番の衝撃を受けているんだけど
347 20/12/09(水)07:07:02 No.753457052
宗教の何が嫌なの >強引な勧誘 うn…
348 20/12/09(水)07:08:19 No.753457136
>普通の日蓮宗の一派だと思ってた爺さんが信仰してた仏教がスレ画に載ってて今年一番の衝撃を受けているんだけど 何か嫌なことする糞爺だったの?