虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ヘビは... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/09(水)00:52:32 No.753424603

    ヘビはどうして長いんだい

    1 20/12/09(水)00:53:40 No.753424889

    なんでやろうなぁ…

    2 20/12/09(水)00:54:30 No.753425074

    真相を知るべくimg調査隊はNASAへ向かった

    3 20/12/09(水)00:54:40 No.753425108

    お前を食べるためさー!

    4 20/12/09(水)00:55:10 No.753425232

    NASAは好戦的だった

    5 20/12/09(水)00:55:28 No.753425297

    なーんでーもペローリー

    6 20/12/09(水)00:55:46 No.753425360

    トカゲの仲間にしては長いよね

    7 20/12/09(水)00:56:16 No.753425482

    蛇はトカゲの事仲間と思ってなさそう

    8 20/12/09(水)00:56:46 No.753425587

    >NASAは好戦的だった このNASA蛇に乗っ取られてない? NASAっていうよりNAGAじゃない?

    9 20/12/09(水)00:57:20 No.753425714

    なーがいなー!

    10 20/12/09(水)00:57:39 No.753425773

    確かに何でだろうな この長さになにか利点があるのか

    11 20/12/09(水)00:58:15 No.753425907

    長いことにより

    12 20/12/09(水)00:58:38 No.753426000

    丸飲みでも長いから消化できるというアレ

    13 20/12/09(水)01:00:25 No.753426416

    >確かに何でだろうな >この長さになにか利点があるのか 敵を締め付けたり移動に便利だったりすると思う

    14 20/12/09(水)01:01:22 No.753426629

    俺のちんこを上手いこと締めてくれたりしてくれないかな

    15 20/12/09(水)01:02:44 No.753426941

    真相を知るべくimg調査隊は藪塚のジャパンスネークセンターへ向かった

    16 20/12/09(水)01:03:07 No.753427020

    キイロアナコンダは飼えるらしい アナコンダ飼うなんてカッコイイよな

    17 20/12/09(水)01:03:26 No.753427077

    カモノハシはこのヘビさんの進化どう思う?

    18 20/12/09(水)01:03:46 No.753427152

    長い手足がないから代わりに

    19 20/12/09(水)01:04:35 No.753427323

    ミミズトカゲとかも何であんな感じなんだろうなあ

    20 20/12/09(水)01:04:36 No.753427325

    カモノハシはヘビから進化したとかそういうのかと思った

    21 20/12/09(水)01:04:36 No.753427327

    狭いところへの適応と移動能力と最小の代謝コストの為に手足失い長くなるのがもっとも合理的だったという人間の逆を突き詰めた完成された機能美

    22 20/12/09(水)01:04:57 No.753427410

    >真相を知るべくimg調査隊は藪塚のジャパンスネークセンターへ向かった 本当の専門家に迷惑かけに行くのやめろ

    23 20/12/09(水)01:06:16 No.753427702

    >本当の専門家に迷惑かけに行くのやめろ でもよぉ 専門家に聞くにはいい質問だと思うぜ

    24 20/12/09(水)01:16:31 No.753429992

    ドンキーコングみたいなカラーだ

    25 20/12/09(水)01:16:49 No.753430042

    カタバナナ

    26 20/12/09(水)01:17:44 No.753430223

    ドラゴンボールに出てきそうな見た目しやがってよ

    27 20/12/09(水)01:21:32 No.753430959

    どのあたりで手足要らんくね?ってなったんだろう 途中で後ろ足か前足どっちかあればよくね?期間はあったんだろうか

    28 20/12/09(水)01:23:19 No.753431328

    考えてみるとめっちゃでかい余剰パーツだな手足って

    29 20/12/09(水)01:27:41 No.753432142

    足を書き足しといたぞ

    30 20/12/09(水)01:29:01 No.753432399

    >途中で後ろ足か前足どっちかあればよくね?期間はあったんだろうか 前足だけのトカゲとか足のないトカゲもいるよ

    31 20/12/09(水)01:29:47 No.753432554

    穴で暮らす過程で手足邪魔だな!ってなったよ

    32 20/12/09(水)01:30:21 No.753432656

    こいつらの移動スキルはほんと機能美の結晶

    33 20/12/09(水)01:30:53 No.753432752

    >足を書き足しといたぞ 画龍転生!

    34 20/12/09(水)01:34:00 No.753433330

    体を平たくすると飛べる事に気づいた子までいる

    35 20/12/09(水)01:34:19 No.753433387

    スネークセンターは研究施設としてはいいのかもしれないが展示室としてはもうちょっと頑張ってほしい

    36 20/12/09(水)01:34:51 No.753433480

    >>足を書き足しといたぞ >画龍転生! 竜頭蛇尾!

    37 20/12/09(水)01:37:57 No.753434076

    ジャパンスネークセンターのヒいいよね… お食事Live配信してくれるし写真めっちゃあげてくれるので蛇欲が満たされる

    38 20/12/09(水)01:40:36 No.753434598

    知能はどの位あるんだコイツ 爬虫類だからなつくとかは期待しない方が良さげだが

    39 20/12/09(水)02:24:31 No.753441626

    むしろ我々が短すぎるのではないだろうか

    40 20/12/09(水)02:47:33 No.753444443

    頭と胴体しかないくせにそこそこ戦闘能力高いのが謎