虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/08(火)21:19:22 アバン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/08(火)21:19:22 No.753355314

アバン先生の血筋が絶えちゃうのって人類の損失だよね

1 20/12/08(火)21:21:06 No.753355919

フローラ姫で熟女の良さわかった

2 20/12/08(火)21:21:54 No.753356204

必ず助けに…?

3 20/12/08(火)21:22:17 No.753356361

>必ず助けに…? …ああ!

4 20/12/08(火)21:22:29 No.753356445

ちょっと不思議のダンジョンで遊んでたぐらいで

5 20/12/08(火)21:23:12 No.753356710

先生自身一族でも突然変異みたいなもんじゃないかな… 子供生まれても素直に育つかな

6 20/12/08(火)21:25:05 No.753357424

このセリフ書いてる時にはもう実は生きてたことにしようかなって考えてたと思う

7 20/12/08(火)21:25:22 No.753357521

まぁアバン先生はソロでダンジョンこもるよりも指揮能力指導能力で人類に貢献してた方がメリットは大きかったと思う でもあのダンジョンにソロでもぐれるやつもたぶん先生以外いない

8 20/12/08(火)21:27:44 No.753358351

>まぁアバン先生はソロでダンジョンこもるよりも指揮能力指導能力で人類に貢献してた方がメリットは大きかったと思う >でもあのダンジョンにソロでもぐれるやつもたぶん先生以外いない 破邪の秘宝無かったら扉前で立ち往生だからなぁ

9 20/12/08(火)21:29:12 No.753358822

>このセリフ書いてる時にはもう実は生きてたことにしようかなって考えてたと思う あいつ踏みにじられて黙っていたんだ!!!

10 20/12/08(火)21:29:18 No.753358845

まあ先生はこういう判断も出来る人だよな

11 20/12/08(火)21:31:23 No.753359545

というか先生ダンジョン出てきたら一気に戦局動いてて驚愕したと思うぞ

12 20/12/08(火)21:32:43 No.753359989

でも秘密裏にカール帰ってパーティ組んで破邪の洞窟クリアしても良かったよね…

13 20/12/08(火)21:32:48 No.753360018

最終決戦ダンジョンでアバカムとトラマナ使う先代勇者が普通いるかよ!?

14 20/12/08(火)21:34:34 No.753360680

アバンって勇者だとしても万能型すぎない?

15 20/12/08(火)21:36:15 No.753361255

アバン先生は全職業マスターして勇者になったタイプだから… たぶん盗賊の真似事もできるよ

16 20/12/08(火)21:38:19 No.753361993

これで人格まで伴ってんだからなあすげえよ

17 20/12/08(火)21:39:38 No.753362420

好奇心と行動力と備えの為になんでも手を付けるよね 武芸百般で道具も作るし先を見据えて教師まで始めた

18 20/12/08(火)21:40:17 No.753362650

>というか先生ダンジョン出てきたら一気に戦局動いてて驚愕したと思うぞ いやミナカトールが発動したのを感じ取って=決戦が近いと察して出てきたんじゃなかったかな

19 20/12/08(火)21:42:24 No.753363249

アバン先生と同年代だから30くらいなのかね

20 20/12/08(火)21:42:39 No.753363340

まあバーン様が1番厄介だと思ってた男だし…

21 20/12/08(火)21:42:49 No.753363386

顔よし中身良しで腕も立つし頭も回る そしてそれを誰かに教えるのもうまい はっきり言って欠点がない

22 20/12/08(火)21:43:29 No.753363589

ユーモアのセンスがちょっとズレてるって欠点がある

23 20/12/08(火)21:44:17 No.753363866

書き込みをした人によって削除されました

24 20/12/08(火)21:45:24 No.753364249

なんとなく昔読んだとき破邪呪文とメガンテつかってるから 僧侶から勇者になったイメージだったけど ただの一兵士なんだよな

25 20/12/08(火)21:45:56 No.753364444

バーン的にはバランやダイは強いけど自分と同系統で自分より弱いからアバンより怖くないんだな

26 20/12/08(火)21:47:36 No.753365004

このひとは7の勇者みたいに大量の職業マスターして勇者という職業についたタイプにしかみえない

27 20/12/08(火)21:48:00 No.753365133

>バーン的にはバランやダイは強いけど自分と同系統で自分より弱いからアバンより怖くないんだな いや竜の騎士の戦闘の遺伝子も何するかわからんから恐れてるよ

28 20/12/08(火)21:48:21 No.753365250

>アバンって勇者だとしても万能型すぎない? 攻防共に様々な呪文が出来て剣・槍・斧・弓・鎖・牙の六種の武器が使えてそれぞれの地・海・空の技と奥義を作って本にしてる…

29 20/12/08(火)21:49:18 No.753365543

三賢者みたいな中途半端なレベルではない賢者

30 20/12/08(火)21:49:50 No.753365733

>このセリフ書いてる時にはもう実は生きてたことにしようかなって考えてたと思う そもそもアバンのしるしと交換で即死回避アイテムもらってたことが判明する ちょっと前くらいの会話だしな

31 20/12/08(火)21:50:23 No.753365926

観察力も高く冷静で機転も利くしあえて足りないとすれば瞬間火力か

32 20/12/08(火)21:50:51 No.753366080

特に必要ないか機会が無いかだけで宮廷の立ち回りとか陰謀とかも出来るよね

33 20/12/08(火)21:51:18 No.753366229

パプニカの三賢者は何でパタッと出なくなったんだろう… レオナの側近なら普通に出番もらえるレベルの立場だよね

34 20/12/08(火)21:51:43 No.753366383

料理もうまいし城では女性にモテモテだったしな

35 20/12/08(火)21:51:49 No.753366414

アバンって結局ドラゴンの騎士のこと知ってたんだろうか

36 20/12/08(火)21:52:11 No.753366549

>観察力も高く冷静で機転も利くしあえて足りないとすれば瞬間火力か するか!進化の秘法

37 20/12/08(火)21:52:19 No.753366593

>パプニカの三賢者は何でパタッと出なくなったんだろう… >レオナの側近なら普通に出番もらえるレベルの立場だよね 妹だけは出続けてたじゃん 他二人は完全に戦力不足

38 20/12/08(火)21:53:23 No.753366993

ヒュンケルのような戦士特化のやつよりは近接戦弱いしポップのような魔法特化のやつよりは魔法も弱い 嘘は言ってねぇ

39 20/12/08(火)21:53:26 No.753367013

>パプニカの三賢者は何でパタッと出なくなったんだろう… >レオナの側近なら普通に出番もらえるレベルの立場だよね 戦闘で活躍させる気あるならバルジ島編でもうちょっとマシな扱いしてたと思う

40 20/12/08(火)21:53:49 No.753367171

変な銃も作れるし

41 20/12/08(火)21:53:50 No.753367189

>するか!進化の秘法 本当に手がなくていよいよとなったら躊躇わないだろうけど その前に他の手段開発しますよね

42 20/12/08(火)21:54:12 No.753367313

>観察力も高く冷静で機転も利くしあえて足りないとすれば瞬間火力か 最近の勇者は必殺剣的なものを得て補ってるけど 基本そのへんは戦士とかの役割だからね

43 20/12/08(火)21:54:12 No.753367314

>観察力も高く冷静で機転も利くしあえて足りないとすれば瞬間火力か アバンストラッシュの火力で足りなかったら策を練って他の仲間と連携するしかないからな

44 20/12/08(火)21:54:21 No.753367373

フバーハくらいしか取り柄ないからな三賢者

45 20/12/08(火)21:54:25 No.753367398

欠点は髪型だけか

46 20/12/08(火)21:54:31 No.753367431

>パプニカの三賢者は何でパタッと出なくなったんだろう… >レオナの側近なら普通に出番もらえるレベルの立場だよね メインPT以外にあまりスポット当てるのは漫画の展開的によろしくないと思う

47 20/12/08(火)21:54:34 No.753367445

死なないんじゃないかな

48 20/12/08(火)21:55:00 No.753367601

>ヒュンケルのような戦士特化のやつよりは近接戦弱いしポップのような魔法特化のやつよりは魔法も弱い >嘘は言ってねぇ 魔法の腕はポップやマトリフより下だけど人間キャラで秘法習得しているのこのひとだけだよね…

49 20/12/08(火)21:55:06 No.753367628

人類最高峰を100としたらオール85くらいの性能

50 20/12/08(火)21:55:07 No.753367632

>ヒュンケルのような戦士特化のやつよりは近接戦弱いしポップのような魔法特化のやつよりは魔法も弱い >嘘は言ってねぇ 先生も別に無敵ではないし何もかもが天下一品という訳ではないからそれぞれ得意分野でかかれば勝てるんだろうけど タイマンだと普通に対応されて詰みそう

51 20/12/08(火)21:55:33 No.753367761

アバン先生キル戦ラストの武器は刃の部分へし折った鎌だか槍の棒部分だしな

52 20/12/08(火)21:55:50 No.753367873

>ヒュンケルのような戦士特化のやつよりは近接戦弱いしポップのような魔法特化のやつよりは魔法も弱い >嘘は言ってねぇ 嘘はない…嘘はないけどどっちもバグキャラなんだよな… このパーティバグキャラしかいないな?

53 20/12/08(火)21:55:53 No.753367889

アバン生きてたら絶対どこかからわいてでるわよね…という信頼

54 20/12/08(火)21:56:01 No.753367923

最終ハドラー戦後のダイの半分程度の実力

55 20/12/08(火)21:56:17 No.753368007

パプニカ三賢者は下手したらキラーマシン乗ってた人より格下なのでは…?

56 20/12/08(火)21:56:52 No.753368185

パプニカ三賢者は戦闘部隊じゃなくて指揮官や政治がわじゃんよ

57 20/12/08(火)21:56:52 No.753368186

一つを極めるより多くを極める道を選んだのさ

58 20/12/08(火)21:57:07 No.753368278

>アバン先生キル戦ラストの武器は刃の部分へし折った鎌だか槍の棒部分だしな あれ技名言わないけど構え的に槍の方のアバンストラッシュっぽいんだよね 俺にはふさわしくないし…ってついぞヒュンケルがしてくれなかったやつ

59 20/12/08(火)21:57:29 No.753368419

実際アバン先生有能だしバーン様にも高評価されてるけど ハドラーの残した奇跡がなければキルバーンの罠の決闘でジャッジのメガンテで死んでるし 真っ向勝負のときもバーニングクリメイションで死んでるので 万能だからといっても直接戦闘力自体は本当にあのメンバーの中では高くない

60 20/12/08(火)21:57:47 No.753368532

まだまにあう

61 20/12/08(火)21:57:53 No.753368563

ダイと正面からガチバトルしたら絶対勝てないけど手段問わず勝てってなったら圧勝しそうな人

62 20/12/08(火)21:57:58 No.753368602

精神性が勇者

63 20/12/08(火)21:58:37 No.753368798

>このパーティバグキャラしかいないな? アバン先生は教え子をバグらせる天才なのかもしれない

64 20/12/08(火)21:58:39 No.753368811

>あれ技名言わないけど構え的に槍の方のアバンストラッシュっぽいんだよね なんか違和感あると思ったらソレか…

65 20/12/08(火)21:58:39 No.753368813

>一つを極めるより多くを極める道を選んだのさ 全部を全部一般人レベルで言えば極めるレベルまで高められるのはなんなん…?

66 20/12/08(火)21:59:07 No.753368981

>一つを極めるより多くを極める道を選んだのさ 実際サポート役で活躍されるのが一番厄介だよな

67 20/12/08(火)21:59:11 No.753369000

師匠なりマァムなりが治せば普通にフレイザード戦に参戦できましたよね3賢者

68 20/12/08(火)21:59:17 No.753369034

大地斬海破斬空裂斬 地雷閃海鳴閃虚空閃 って技のネーミングも好き

69 20/12/08(火)21:59:26 No.753369090

あらゆる武器を扱えて 体系化するくらいに武術を極めていて オリジナル武器や魔法道具を発明できて 古代呪文も使いこなせる

70 20/12/08(火)22:00:22 No.753369418

ジジイ二人をパーティーに引き込んだのも偉い

71 <a href="mailto:ポップ">20/12/08(火)22:00:27</a> [ポップ] No.753369449

やっぱり俺だけが何もない…何もないんだ…!

72 20/12/08(火)22:00:32 No.753369486

輝石作ったり魔弾銃作ったり知性と造形の方面でぶっちぎってる もっと物語の時間に余裕があれば魔弾銃の復活・改良も無くはなかった

73 20/12/08(火)22:00:38 No.753369518

真バーン戦はじまって結構経つまでポップの成長度合いをやや見誤ってたように思う 最近のアニメ初期見てると納得ではある

74 20/12/08(火)22:00:50 No.753369573

ラストダンジョンでこんなのがMP回復アイテムどっさり持って来てギミック解除したり罠をぶっ壊しまくる ありがたい…

75 20/12/08(火)22:01:04 No.753369652

やっぱこの頃の絵柄がいいなぁ 笑ってしまいましたのコマすっげえかわいい

76 20/12/08(火)22:01:12 No.753369706

>やっぱり俺だけが何もない…何もないんだ…! ((((何言ってるんだろうこいつ…))))

77 20/12/08(火)22:01:31 No.753369815

>ありがたい… なんかツルハシ側の視点でクソゲー!!って思っちゃった ゲーム違うけど

78 20/12/08(火)22:01:43 No.753369870

ピラァ凍結でアポロだっけ? 男の賢者が一つやってなかったっけ

79 20/12/08(火)22:01:46 No.753369881

ドラゴラムも魔法つかい極めてないと使えないイメージ

80 20/12/08(火)22:01:51 No.753369914

全部の職業マスターしたから勇者になれた感がすごいアバン先生

81 20/12/08(火)22:02:02 No.753369964

アバンの怖いとこはブラフでも搦め手でも何でも使うところ 勇者の戦い方じゃない

82 20/12/08(火)22:02:11 No.753370018

>ラストダンジョンでこんなのがMP回復アイテムどっさり持って来てギミック解除したり罠をぶっ壊しまくる >ありがたい… 勇者パーティはそのあたりの準備何もしてなかったからな…

83 20/12/08(火)22:02:16 No.753370057

>やっぱり俺だけが何もない…何もないんだ…! これ言ってる時点ではもう強キャラやってるのにな…

84 20/12/08(火)22:02:26 No.753370110

アバンの髪形は岸八先生言うところの「ずらす」の成功例なんだろうか

85 20/12/08(火)22:02:52 No.753370242

>>やっぱり俺だけが何もない…何もないんだ…! >これ言ってる時点ではもう強キャラやってるのにな… ここから覚醒してベホマまで使えるようになるために必要だから…

86 20/12/08(火)22:03:13 No.753370365

>実際サポート役で活躍されるのが一番厄介だよな 個々の素質を引き出すのに秀でてるからな… 絶対敵にしたくない

87 20/12/08(火)22:03:33 No.753370490

>ピラァ凍結でアポロだっけ? >男の賢者が一つやってなかったっけ 三賢者は最終決戦に同行したエイミ以外の二人はそれぞれパプニカ近辺の柱を凍結させに行ってくれたよ

88 20/12/08(火)22:03:36 No.753370506

>アバンの怖いとこはブラフでも搦め手でも何でも使うところ >勇者の戦い方じゃない キル戦に持ち込むときの煽りがキレッキレで吹く

89 20/12/08(火)22:03:42 No.753370546

アバン先生にロンベルク製の武器持たせていたらやばかった

90 20/12/08(火)22:04:25 No.753370783

ラストダンジョンでは勇者パーティーにかけてたスカウトというか盗賊というか 探索や罠の対処やアイテム係やった上で豊富な知識もあるので必須の人材だった だてにソロで不思議のダンジョンを遊び倒してない

91 20/12/08(火)22:04:33 No.753370825

>アバンの髪形は岸八先生言うところの「ずらす」の成功例なんだろうか ズラしてはいるが ただ今ほど勇者テンプレが固まりきってない頃ではある

92 20/12/08(火)22:04:38 No.753370845

市販品の剣で魔王討伐するからな…

93 20/12/08(火)22:04:39 No.753370852

>キル戦に持ち込むときの煽りがキレッキレで吹く ひげ剃りなら結構ですよ~?

94 20/12/08(火)22:04:53 No.753370940

アバン先生倒した位で指おるバーン様大甘かと思ったら慧眼だった

95 20/12/08(火)22:04:59 No.753370976

>あれ技名言わないけど構え的に槍の方のアバンストラッシュっぽいんだよね >俺にはふさわしくないし…ってついぞヒュンケルがしてくれなかったやつ 流石に魔界編まで行けば使ってくれるだろうか… 剣以外のアバン流奥義色々見たいな…

96 20/12/08(火)22:05:16 No.753371068

髪型はアバン自身があえて勇者っぽくない髪型にしてるのかなと思ってた

97 20/12/08(火)22:05:24 No.753371114

>>アバンの怖いとこはブラフでも搦め手でも何でも使うところ >>勇者の戦い方じゃない >キル戦に持ち込むときの煽りがキレッキレで吹く 誰もが認める良い人なのに裏技的戦い強いのも全然違和感ないよな

98 20/12/08(火)22:05:26 No.753371124

>>アバンの怖いとこはブラフでも搦め手でも何でも使うところ >>勇者の戦い方じゃない >キル戦に持ち込むときの煽りがキレッキレで吹く よく言う真剣勝負をしたことがないやつが…いいよね

99 20/12/08(火)22:05:53 No.753371275

変な人っぽさと貴族みたいな偉い地位にいる人っぽさを出すに当たって あの髪型は大いに役立ってる気がする

100 20/12/08(火)22:05:53 No.753371279

>>ラストダンジョンでこんなのがMP回復アイテムどっさり持って来てギミック解除したり罠をぶっ壊しまくる >>ありがたい… >勇者パーティはそのあたりの準備何もしてなかったからな… 突撃からの突入で食べ物もなかった感じが先生のお弁当から出てる

101 20/12/08(火)22:06:02 No.753371337

>三賢者は最終決戦に同行したエイミ以外の二人はそれぞれパプニカ近辺の柱を凍結させに行ってくれたよ なぜかルーラもトベルーラも使えないっぽいんだよなこの賢者…

102 20/12/08(火)22:06:14 No.753371394

真剣勝負とかしたことないやつがよく言うわ はちょっと切れ味鋭すぎる

103 20/12/08(火)22:06:19 No.753371420

ハドラーに対してもあそこまで言わなかったところからして アバン先生相当キルには腹を立ててたんだなとわかる

104 20/12/08(火)22:06:26 No.753371467

近代ごろの軍人はあんな感じの髪型でかっこつけてる人多いからそのイメージだと思う

105 20/12/08(火)22:06:31 No.753371492

>>>アバンの怖いとこはブラフでも搦め手でも何でも使うところ >>>勇者の戦い方じゃない >>キル戦に持ち込むときの煽りがキレッキレで吹く >よく言う真剣勝負をしたことがないやつが…いいよね 真相を知ると勇者も勇者なら死神も死神って感じの凄いやり取りになるよねあそこ

106 20/12/08(火)22:06:45 No.753371565

学習する力も教える力も極めて高い ちょっと戦うだけで相手の戦闘スタイル把握して周囲に伝えるから厄介なんてもんじゃないよな

107 20/12/08(火)22:06:57 No.753371622

髭の手入れは必要ないですよ 来る前にちゃーんと剃ってきましたから…!

108 20/12/08(火)22:06:58 No.753371625

>アバン先生倒した位で指おるバーン様大甘かと思ったら慧眼だった バーン様さすが人を見る目あるよな

109 20/12/08(火)22:06:58 No.753371627

勝つためなら何でもやるタイプ

110 20/12/08(火)22:07:09 No.753371695

>ハドラーに対してもあそこまで言わなかったところからして >アバン先生相当キルには腹を立ててたんだなとわかる デルムリン島に襲って来た時は結構怒ってた気がする かつて持ってた魔王の誇りを捨ててたからだろうけど

111 20/12/08(火)22:07:13 No.753371717

>ハドラーに対してもあそこまで言わなかったところからして >アバン先生相当キルには腹を立ててたんだなとわかる 単純に危険極まりないというのもある 優先的にポップ殺そうとするし

112 20/12/08(火)22:07:28 No.753371788

ハドラーと殴り合ってたころもvsキルみたいにどんな手でも使ってたんだろうなと

113 20/12/08(火)22:07:40 No.753371858

>学習する力も教える力も極めて高い >ちょっと戦うだけで相手の戦闘スタイル把握して周囲に伝えるから厄介なんてもんじゃないよな そんなアバン先生が最期に切れ者なら私以上がもういるってあとを託すのが好きなんだ

114 20/12/08(火)22:07:47 No.753371894

ヒュンケルおっさんの処刑に待ったかけてそのままバーンパレスに突入だからね勇者御一行 アバン先生の補給ありがたい…

115 20/12/08(火)22:07:51 No.753371923

>バーン様さすが人を見る目あるよな 人を見る目はあるけどその上で踏みにじるだけだからな

116 20/12/08(火)22:08:22 No.753372128

人類側の精鋭が集まってるのがダイ陣営とはいえそれ以外の面々の実力が何段も落ちる感じなのはちょっとうn?となる

117 20/12/08(火)22:08:24 No.753372136

>かつて持ってた魔王の誇りを捨ててたからだろうけど でも六大軍団がありながら宿敵倒すときには自ら単身赴いたんだよねハドラー…

118 20/12/08(火)22:08:31 No.753372173

>>やっぱり俺だけが何もない…何もないんだ…! >これ言ってる時点ではもう強キャラやってるのにな… 師匠から今日ほどお前を大したやつだと思ったことはねぇ…って最大の賛辞貰ってるからな…

119 20/12/08(火)22:08:48 No.753372275

>近代ごろの軍人はあんな感じの髪型でかっこつけてる人多いからそのイメージだと思う 確か音楽家イメージだよ どう見ても強そうに見えないがコンセプトのはずだし

120 20/12/08(火)22:09:09 No.753372392

>人類側の精鋭が集まってるのがダイ陣営とはいえそれ以外の面々の実力が何段も落ちる感じなのはちょっとうn?となる まあでも地上にもロンベルクとかいるし…

121 20/12/08(火)22:09:21 No.753372457

>>あれ技名言わないけど構え的に槍の方のアバンストラッシュっぽいんだよね >なんか違和感あると思ったらソレか… どこか違ったっけ…?手元に無くて思い出せん…

122 20/12/08(火)22:09:25 No.753372478

>ラストダンジョンでは勇者パーティーにかけてたスカウトというか盗賊というか >探索や罠の対処やアイテム係やった上で豊富な知識もあるので必須の人材だった >だてにソロで不思議のダンジョンを遊び倒してない まだ盗賊や商人みたいな特殊ジョブが出始めたばかりでシステム面で確立されてなかったから漫画でもそういう心得はあまり表現されてないんだよな ゲームでは3・4の時期だけど名前だけでステータスの低い戦士みたいな扱いだったイメージ

123 20/12/08(火)22:10:11 No.753372725

うぬら5人か…に残るアバン先生いいよね…

124 20/12/08(火)22:10:17 No.753372758

>バーン様さすが人を見る目あるよな ポップとダイに関してはキルの方が見る目あった

125 20/12/08(火)22:10:18 No.753372761

>人類側の精鋭が集まってるのがダイ陣営とはいえそれ以外の面々の実力が何段も落ちる感じなのはちょっとうn?となる それはラストバトル入る前にも言われてるし親衛騎団が造船所襲撃した時にもはっきりここに今両の足で立ってないものは来る価値なし!って言ってるし…

126 20/12/08(火)22:10:29 No.753372817

>よく言う真剣勝負をしたことがないやつが…いいよね よくいう…生まれて初めて真剣勝負をするような男が…!にキルがキレてるし挑発成功してるけど ハドラーの灰なかったら先に火球に当たって死んでるし実際はキルは一つ目小僧なので あの場面でも真剣勝負してないので終わってからみるといまいちキマりきらない

127 20/12/08(火)22:10:30 No.753372832

アバン先生はウィザードリィでもやって行ける

128 20/12/08(火)22:10:48 No.753372923

先生は他人を使いこなせる点でそんじょそこらの勇者と種類が違う

129 20/12/08(火)22:10:50 No.753372942

>ハドラーと殴り合ってたころもvsキルみたいにどんな手でも使ってたんだろうなと 決め手が無刀陣からのアバンストラッシュだぜ?

130 20/12/08(火)22:11:31 No.753373194

とはいえあの場面でピロロも倒してしまうような人では無いから…

131 20/12/08(火)22:11:37 No.753373212

アバン先生自体のスペックも勿論ヤバイけどそれ以上にアバン先生が来る事で絶望感や悲壮感で折れそうになってたりする味方陣営がモブ含めてそれぞれができうる事に最善を尽くそうと士気が跳ね上がるのが一番勇者っぽいというか敵から見て厄介な所だと思う

132 20/12/08(火)22:12:04 No.753373362

>>ハドラーと殴り合ってたころもvsキルみたいにどんな手でも使ってたんだろうなと >決め手が無刀陣からのアバンストラッシュだぜ? 魔王相手に未完成の技をぶつける度胸は尋常じゃない

133 20/12/08(火)22:12:22 No.753373468

>アバン先生自体のスペックも勿論ヤバイけどそれ以上にアバン先生が来る事で絶望感や悲壮感で折れそうになってたりする味方陣営がモブ含めてそれぞれができうる事に最善を尽くそうと士気が跳ね上がるのが一番勇者っぽいというか敵から見て厄介な所だと思う そしてその点についても弟子の一人は師匠を超えつつある…!

134 20/12/08(火)22:12:26 No.753373491

破邪系オンリーとはいえ全呪文極大化できるのが規格外すぎる…

135 20/12/08(火)22:12:33 No.753373519

>ハドラーの灰なかったら先に火球に当たって死んでるし実際はキルは一つ目小僧なので >あの場面でも真剣勝負してないので終わってからみるといまいちキマりきらない むしろキル(ピロロ)は常に危険に身を曝していたっていう逆転だと思ってた

136 20/12/08(火)22:12:39 No.753373555

勇者とは勇気ある者ッ!

137 20/12/08(火)22:12:59 No.753373680

無刀陣にハドラーが付き合う意味が一切なくてロンベルクの鎧とかも着てないし ハドラーが呪文攻撃すれば終わりなのに無刀陣からのカウンター決めてるので 散々挑発してハドラーを勝負に乗せたと思われる

138 20/12/08(火)22:13:16 No.753373779

三賢者とフンケルくっついたんだっけ?

139 20/12/08(火)22:13:47 No.753373945

>むしろキル(ピロロ)は常に危険に身を曝していたっていう逆転だと思ってた 黒の核晶とずっと行動を共にしてるとかサイコか

140 20/12/08(火)22:14:13 No.753374079

単独では火力足りないのがアバン先生の欠点だとは思うけど 竜の騎士とあとついでにヒュンケルが狂ってるだけな気もするな

141 20/12/08(火)22:14:17 No.753374105

賢者は告白したけど俺には戦いしかないからってヒュンケルに拒否された エンディングではラーハルトとヒュンケルが旅立つシーンでストーカーしてる

142 20/12/08(火)22:14:17 No.753374106

>三賢者とフンケルくっついたんだっけ? ストーカーしてる

143 20/12/08(火)22:14:57 No.753374332

アバン流牙殺法がすごい気になってる どう使うんだ牙

144 20/12/08(火)22:15:36 No.753374546

>アバン流牙殺法がすごい気になってる >どう使うんだ牙 鉄の爪とかパワーナックルとかそういう武器を総称して牙としてるとか

145 20/12/08(火)22:16:36 No.753374819

>アバン流牙殺法がすごい気になってる >どう使うんだ牙 牙とは言うが実際の所は爪みたいな物だし

146 20/12/08(火)22:17:04 No.753374979

むしろ弓矢でどうストラッシュするんだろう

147 20/12/08(火)22:17:28 No.753375102

>アバン流牙殺法がすごい気になってる >どう使うんだ牙 渾身の力での噛みつき、素早く連続噛みつき、心を込めた噛みつきとか

148 20/12/08(火)22:17:29 No.753375111

>アバン流牙殺法がすごい気になってる >どう使うんだ牙 鉄の爪とかの格闘武器だとか

149 20/12/08(火)22:17:37 No.753375163

>むしろ弓矢でどうストラッシュするんだろう 矢を逆手に持って

150 20/12/08(火)22:18:00 No.753375292

私自身が弓になることです!

151 20/12/08(火)22:18:04 No.753375315

なんでアバン先生は魔王を倒せなかったの? 読んでみたくなってきたよ

152 20/12/08(火)22:18:13 No.753375361

全ての殺法にストラッシュがあるわけじゃないだろ!?

153 20/12/08(火)22:18:23 No.753375412

>むしろ弓矢でどうストラッシュするんだろう そもそも大地斬と海破斬に相当する技もどうやってやるんだろう

154 20/12/08(火)22:18:28 No.753375440

>なんでアバン先生は魔王を倒せなかったの? >読んでみたくなってきたよ 昔はちゃんと倒したよ 読もう

155 20/12/08(火)22:18:43 No.753375517

"魔王"はちゃんと倒したぞ

↑Top