虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/08(火)20:57:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/08(火)20:57:02 No.753347671

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/12/08(火)20:57:40 No.753347866

そうですか では次の方

2 20/12/08(火)20:58:19 No.753348078

辞めたいです

3 20/12/08(火)20:58:42 No.753348197

そもそも働いてもいないだろどうせ

4 20/12/08(火)20:58:50 No.753348241

辞めたら?

5 20/12/08(火)20:58:51 No.753348249

そうですか では次の方

6 20/12/08(火)20:58:51 No.753348250

舐めたいです

7 20/12/08(火)20:59:36 No.753348487

そもそも働いてもいないだろどうせ

8 20/12/08(火)20:59:44 No.753348531

舐めたら?(ボロンッ)

9 20/12/08(火)20:59:50 No.753348575

仕掛の案件大量に残したまま辞めるのゾクゾクするよね

10 20/12/08(火)21:00:02 No.753348636

引継ぎした?

11 <a href="mailto:会社">20/12/08(火)21:00:03</a> [会社] No.753348644

逃さないよ

12 20/12/08(火)21:00:24 No.753348765

大量に辞められて若社長がヒーヒー言ってる

13 20/12/08(火)21:00:48 No.753348911

辞めたい時は上司に八つ当たりしておけ

14 20/12/08(火)21:01:21 No.753349112

そうですか では次の方

15 20/12/08(火)21:03:04 No.753349671

今辞めたら再就職大変じゃない?

16 20/12/08(火)21:03:16 No.753349730

去年居た部署がついに人員募集してた あんだけポロポロ辞めりゃあなぁ…

17 20/12/08(火)21:03:42 No.753349880

離職率上がってるらしいけどみんなどこに行ってるの?

18 20/12/08(火)21:04:30 No.753350142

病気で働けないやつのほうが収入ある

19 20/12/08(火)21:04:36 No.753350176

あの世

20 20/12/08(火)21:04:40 No.753350201

>離職率上がってるらしいけどみんなどこに行ってるの? 彼岸

21 20/12/08(火)21:04:41 No.753350204

>今辞めたら再就職大変じゃない? 都会はそうでもないよ

22 20/12/08(火)21:04:41 No.753350205

コロナ影響で在宅ワークが続いてるけどリモート終わりますってなったら耐えられなさそう

23 20/12/08(火)21:04:41 No.753350206

>離職率上がってるらしいけどみんなどこに逝ってるの?

24 20/12/08(火)21:04:42 No.753350213

そりゃあgo to homeよ

25 20/12/08(火)21:05:17 No.753350421

クロネコヤマトが時給1800円らしいぞ 行こうぜ!

26 20/12/08(火)21:05:28 No.753350487

>引継ぎした? 引継ぎ書は作ったよ 作った翌日から有給消化だよ

27 20/12/08(火)21:06:21 No.753350778

有給消化させてくれるのいい会社だな

28 20/12/08(火)21:06:45 No.753350923

>クロネコヤマトが時給1800円らしいぞ >行こうぜ! 死ぬのかな?

29 20/12/08(火)21:08:38 No.753351600

>死ぬのかな? お歳暮とブラックフライデーその他もろもろが全部かぶっただけだ 死ぬわけではない

30 20/12/08(火)21:08:53 No.753351693

思ったよりみんな黙って自殺していくよね

31 20/12/08(火)21:09:08 No.753351774

今日人事に連絡したわ… 手続き色々あるから辞めるつってもなんだかんだでめんどい

32 20/12/08(火)21:09:09 No.753351778

>クロネコヤマトが時給1800円らしいぞ ドライバーさんこれ夜勤の人がごちゃごちゃ入れてて 当日と先付まぜこぜになってるけどわたしちゃうね 僕バイトだから定時で帰っちゃうからじゃあね

33 20/12/08(火)21:09:38 No.753351926

コロナだけど乗り切れそう…みたいな空気出てきたから転職どきかもしれん あんま待ってるとガチの不安材料出てきてまた崩壊するかも

34 20/12/08(火)21:09:41 No.753351946

>思ったよりみんな黙って自殺していくよね 死ぬって言いふらす奴は死なないし辞めるって言いふらす奴も辞めないぞ!

35 20/12/08(火)21:09:56 No.753352031

>>引継ぎした? >引継ぎ書は作ったよ >作った翌日から有給消化だよ 引継ぎの電話きた?

36 20/12/08(火)21:10:24 No.753352190

クロネコって都内のフルタイムだと年収600万くらい提示してるよね

37 20/12/08(火)21:10:27 No.753352202

同期が代行使って辞めて社長がマジギレしててダメだった

38 20/12/08(火)21:10:46 No.753352313

>今日人事に連絡したわ… >手続き色々あるから辞めるつってもなんだかんだでめんどい 人事あるような会社なら紙切れ数枚書くだけでは

39 20/12/08(火)21:11:56 No.753352726

メンタルが壊れてきたから俺もそろそろかもしれん もうちょい持つと思ったんだけどな…

40 20/12/08(火)21:12:00 No.753352749

>人事あるような会社なら紙切れ数枚書くだけでは いやそうなんだけど持株会とか私物整理とかテレワークの為の配布PC返却とか色々あるのよ…

41 20/12/08(火)21:12:25 No.753352871

>同期が代行使って辞めて社長がマジギレしててダメだった 代行使ってまでスパッと辞めたいなんて相当溜まってたんだろうな…

42 20/12/08(火)21:12:35 No.753352935

退職金貰った?

43 20/12/08(火)21:12:52 No.753353024

>メンタルが壊れてきたから俺もそろそろかもしれん >もうちょい持つと思ったんだけどな… 包丁首に突き立てるまで壊れた判定しないと首に包丁刺しちゃうから早めに壊れたって認識持った方がいい

44 20/12/08(火)21:13:43 No.753353298

施工管理であちこちの地方に飛ばされる 後30年間この仕事をするのが辛いけど他に何の資格も無い

45 20/12/08(火)21:14:01 No.753353393

おめでとう良いお年を

46 20/12/08(火)21:14:22 No.753353520

>退職金貰った? 13年目で500

47 20/12/08(火)21:14:32 No.753353566

俺も11/30で会社辞めたよ なんかスッキリしたストラス溜めてたんだなって思った

48 20/12/08(火)21:14:59 No.753353743

>13年目で500 なそ にん

49 20/12/08(火)21:15:01 No.753353750

>俺も11/30で会社辞めたよ >なんかスッキリしたストラス溜めてたんだなって思った ちょっとさわやかそうじゃねーか

50 20/12/08(火)21:15:12 No.753353814

俺も今月23日に無職になるぜ 有給消化してる今の内に次を見つけたいがしんどいぜめんどいぜ

51 20/12/08(火)21:15:24 No.753353878

転職活動して初めてわかる弊社の無茶苦茶っぷり

52 20/12/08(火)21:15:42 No.753353986

>なんかスッキリしたストラス溜めてたんだなって思った 悪魔溜めていたらそりゃあな

53 20/12/08(火)21:15:42 No.753353990

合わない場所は本当に合わないからな…

54 20/12/08(火)21:15:50 No.753354037

辞めた同期が辞めてから一ヶ月くらい会社から電話がかかってくるって言っててドン引いたけど その後同じ部署の人の愚痴聞いてたら適当に済ませた上で引き継いでなかったらしい仕事の量にまた引いた 醜いわ…

55 20/12/08(火)21:15:57 No.753354068

あとは転がり落ちるだけ

56 20/12/08(火)21:16:24 No.753354239

>俺も今月23日に無職になるぜ やったな 次の日はクリスマスイブだし ぱーっとケーキ食べようぜ!

57 20/12/08(火)21:16:25 No.753354248

>>13年目で500 >なそ >にん 多いの? 少ないの?

58 20/12/08(火)21:17:08 No.753354493

金曜日に内定が出れば転職する もう往復三時間とパワハラはこりごりなんじゃよ…

59 20/12/08(火)21:17:15 No.753354527

先日結婚してここの給料じゃ養っていけないので辞めますが出た

60 20/12/08(火)21:17:17 No.753354535

33で土方に転職したよ 体しんどいし土曜日ないけど未経験で35くれるし無心で働いてたら1日終わってるし割といいかもしれん

61 20/12/08(火)21:17:25 No.753354584

辞めた方がいいと本能が訴えている… まあ次がないんだが

62 20/12/08(火)21:17:45 No.753354712

>転職活動して初めてわかる弊社の無茶苦茶っぷり ネットやら本やらで知った気にはなれても結局は比較対象ないとわからんことだらけよね

63 20/12/08(火)21:17:56 No.753354800

このご時世に転職先見つけずに辞めるのはなかなかの無茶だな

64 20/12/08(火)21:18:30 No.753355003

>>>13年目で500 >>なそ >>にん >多いの? >少ないの? だいぶ多いよ ついでに会社都合退職と転職サービスつけてくれるよ 上司のパワハラで鬱病自殺未遂までやったから無言で何も言わずに辞めてほしいらしい

65 20/12/08(火)21:18:58 No.753355180

>金曜日に内定が出れば転職する >もう往復三時間とパワハラはこりごりなんじゃよ… 辞めないまま転職活動って無茶苦茶元気あるね… どうやって時間捻出してたの…?

66 20/12/08(火)21:19:09 No.753355234

>やったな >次の日はクリスマスイブだし >ぱーっとケーキ食べようぜ! 25日にスーパーリアル麻雀のPC移植版出るからそれ買うのが楽しみで楽しみで ケーキ食いながらやるのもよさそうだな!

67 20/12/08(火)21:19:21 No.753355304

自殺未遂経験者かぁ……

68 20/12/08(火)21:19:37 No.753355397

>上司のパワハラで鬱病自殺未遂までやったから なそ にん

69 20/12/08(火)21:20:03 No.753355538

辞めてから転職活動は体力はセーブできるけど貯金と精神がすごい速度で削れていくからな…

70 20/12/08(火)21:20:19 No.753355627

>体しんどいし土曜日ないけど未経験で35くれるし無心で働いてたら1日終わってるし割といいかもしれん 紹介して

71 20/12/08(火)21:20:27 No.753355672

2回連続で部長職まで登ってから辞めた 辞める時めっちゃワクワクする

72 20/12/08(火)21:21:01 No.753355892

>2回連続で部長職まで登ってから辞めた >辞める時めっちゃワクワクする やだイケメン…

73 20/12/08(火)21:21:23 No.753356023

>2回連続で部長職まで登ってから辞めた >辞める時めっちゃワクワクする 才能の無駄遣いするんじゃねぇ!

74 20/12/08(火)21:21:27 No.753356045

>どうやって時間捻出してたの…? 面接の時だけ有給使わずに休んだくらいかな 通勤時間に転職情報をずーっと眺めてた

75 20/12/08(火)21:22:20 No.753356384

今の時勢は転職先に求めるハードルって下げてる感じ?

76 20/12/08(火)21:22:23 No.753356406

業界最大手にいるので同業他社に転職しても給料が下がる事が確定で何も出来ない でもこのままだ鬱で死ぬ

77 20/12/08(火)21:22:55 No.753356605

>今の時勢は転職先に求めるハードルって下げてる感じ? よほどスキル無いと下げざるを得ない気はする

78 20/12/08(火)21:23:10 No.753356702

俺も内定出たから辞められる 無敵モードで今、毎日が楽しい

79 20/12/08(火)21:23:14 No.753356729

>今の時勢は転職先に求めるハードルって下げてる感じ? グレーな転職先あれば御の字じゃないかねぇ…

80 20/12/08(火)21:23:20 No.753356758

>体しんどいし土曜日ないけど未経験で35くれるし無心で働いてたら1日終わってるし割といいかもしれん その間に身体が順応したらしめた物だな 重機の免許も取ってしまえ

81 20/12/08(火)21:23:33 No.753356843

次決まってないけど辞めるって言っちゃった 最終面接までは進んでるけどこれで蹴られたら目も当てられない

82 20/12/08(火)21:23:36 No.753356868

俺も8月末で辞めて新しい職場にいるさ 前の職場は人間関係糞だけど定時で帰れるし有給も取りやすかった 面接もコロナ禍のお陰でweb面接となっていたので調整しやすいので助かった

83 20/12/08(火)21:23:39 No.753356888

>今の時勢は転職先に求めるハードルって下げてる感じ? 人間らしく仕事できればどこでもいいかなっていう心持ち

84 20/12/08(火)21:24:29 No.753357215

なんでそんな会社に5年もいたの?って同情してくれた会社に再就職したけどもっと酷かった

85 20/12/08(火)21:24:33 No.753357241

>>今の時勢は転職先に求めるハードルって下げてる感じ? >人間らしく仕事できればどこでもいいかなっていう心持ち 気持ちめっちゃわかるけどハードル高くない…?転職サイト見てるけどヤバそうなの多い

86 20/12/08(火)21:24:40 No.753357279

何度か仕事しながら転職したけど割とタイミングと運次第のガチャだなこれってなった その内当たり引くからとりあえずやってみるかくらいの気持ちでいいと思う

87 20/12/08(火)21:24:48 No.753357328

ちょっと前に貼られてたやつで残業時間60こえたら幸福指数上がって体調崩すらしいが週休1とかだとどうなんだろう 完全週休2日の残業60時間よりつらいと思うんだが

88 20/12/08(火)21:25:01 No.753357398

そもそもサラリー以外でやって行くので 上司と部下の板挟みというシステムについて行けなかった

89 20/12/08(火)21:25:05 No.753357425

事業は好きだから続けたいので 辞めたいよりも辞めさせたい

90 20/12/08(火)21:25:06 No.753357429

>なんでそんな会社に5年もいたの?って同情してくれた会社に再就職したけどもっと酷かった そういう会社に5年もいるようなやつはちょっと優しさ見せれば扱いやすそうだからな…

91 20/12/08(火)21:25:29 No.753357557

>ちょっと前に貼られてたやつで残業時間60こえたら幸福指数上がって体調崩すらしいが週休1とかだとどうなんだろう >完全週休2日の残業60時間よりつらいと思うんだが アレランナーズハイになるから危険って話だから後は身体がいつ壊れるかの話になると思う

92 20/12/08(火)21:25:35 No.753357585

残念ながら人を募集してるところは何か問題があるところが多いぞ 純粋に事業拡大とか新事業を始めるってのならマシだけどね まあ忙しいと思うけど

93 20/12/08(火)21:25:37 No.753357604

退職金って500万ももらえるの…!?

94 20/12/08(火)21:25:43 No.753357633

>業界最大手にいるので同業他社に転職しても給料が下がる事が確定で何も出来ない >でもこのままだ鬱で死ぬ 多いほうがいいけど正直そんなにいる給料? あとなんの職種か知らんが別の業界でもよくない?

95 20/12/08(火)21:26:17 No.753357829

>退職金って500万ももらえるの…!? 傘増しされてて本当は290だったよ 一応は大企業だからその辺忖度された

96 20/12/08(火)21:26:28 No.753357878

むちゃむちゃ辞めたいんだけど4年目で年収600万貰えてるのは待遇いいほうだとわかってるから辞めづらい

97 20/12/08(火)21:26:29 No.753357883

ボーナスが出る企業に入ると心が死んでいきやがて無職になる なった

98 20/12/08(火)21:26:44 No.753357985

>2回連続で部長職まで登ってから辞めた >辞める時めっちゃワクワクする 御前様みたいなのがいるから世の中面白いんだろうな…かっこよすぎるぜ

99 20/12/08(火)21:26:48 No.753358006

>そういう会社に5年もいるようなやつはちょっと優しさ見せれば扱いやすそうだからな… そーゆー事なんだろな もう業界内で転職する限りずっとこうなんだろな…

100 20/12/08(火)21:27:01 No.753358095

>だいぶ多いよ >ついでに会社都合退職と転職サービスつけてくれるよ >上司のパワハラで鬱病自殺未遂までやったから無言で何も言わずに辞めてほしいらしい 社名だけはハロワに共有してくれ

101 20/12/08(火)21:27:16 No.753358205

10年近く勤めて10万だったよ… ホラ笑えよ…

102 20/12/08(火)21:27:22 No.753358249

>ボーナスが出る企業に入ると心が死んでいきやがて無職になる >なった ボーナスありでもなしでもクソなとこはクソだぞ

103 20/12/08(火)21:27:27 No.753358275

ただの年収自慢スレになってきた

104 20/12/08(火)21:27:29 No.753358286

>>体しんどいし土曜日ないけど未経験で35くれるし無心で働いてたら1日終わってるし割といいかもしれん >紹介して 普通にハロワにあったぞ 最低28万未経験可で書いててハロワの人と経験者だよねこれ?って言いながら電話したら未経験可ですって言われたぜ ちなみに応募したとき応募開始から一月立ってたけど応募者俺含め2人しかいなかったから土方本当に人気ないんだなってなった

105 20/12/08(火)21:27:31 No.753358296

実は最大手だから給与体系一番高いわけでもないことを知った めっちゃ零細企業で社員数少ないけど給与すごい高い まあ多分今後も拡大しなさそうだから社長がやめたら終わりだが

106 20/12/08(火)21:27:38 No.753358328

弊社の業界は俺が定年になる頃には確実に潰れてるから早く転職したいけど活動めどい

107 20/12/08(火)21:28:00 No.753358434

>社名だけはハロワに共有してくれ 共有しても良いけどネット上じゃホワイト企業って事になってるからハロワさん信じてくれるかなあ

108 20/12/08(火)21:28:00 No.753358436

退職金なんて20年やっても100だな…ウチの会社

109 20/12/08(火)21:28:05 No.753358464

>10年近く勤めて10万だったよ… >ホラ笑えよ… 退職金制度じゃないだろそれ...

110 20/12/08(火)21:29:04 No.753358782

>御前様みたいなのがいるから世の中面白いんだろうな…かっこよすぎるぜ 面白くはないよ… 光通信系列の会社でめちゃくちゃベンチャーだから出世しやすいのと365日フル出勤を数年したらだいたい残ってたら部長なれるんだよ

111 20/12/08(火)21:29:09 No.753358808

上手いこと公務員にひっつけねえかな…

112 20/12/08(火)21:29:18 No.753358846

>多いほうがいいけど正直そんなにいる給料? >あとなんの職種か知らんが別の業界でもよくない? 奨学金の返済あるから多ければ多いほどありがたい 借金抱えたままだと結婚も出来ないし無職期間も借金は払い続けなきゃだしで何も出来ない

113 20/12/08(火)21:29:37 No.753358961

>10年近く勤めて10万だったよ… >ホラ笑えよ… ウチも似たような感じだよ14年やってプレステ5買えるかな 3次請けSIerって何処もこんな感じだよね IT会社とか幻想ファンタジー

114 20/12/08(火)21:30:04 No.753359108

>365日フル出勤を数年したらだいたい残ってたら部長なれるんだよ うーn…

115 20/12/08(火)21:30:09 No.753359140

ボーナスも退職金ももらったことないな… みんな口を揃えてその分基本給にしてるって言うけど全然高くねえ…

116 20/12/08(火)21:30:26 No.753359229

>光通信系列の会社でめちゃくちゃベンチャーだから出世しやすいのと365日フル出勤を数年したらだいたい残ってたら部長なれるんだよ 部長になって辞めるときそりゃワクワクするけど余暇楽しめるのかソレ…

117 20/12/08(火)21:30:31 No.753359259

>10年近く勤めて10万だったよ… >ホラ笑えよ… 俺も7年で10万だったよ 一応全国企業なんだが…

118 20/12/08(火)21:30:36 No.753359289

いつだって辞めてやるの気持ちで働いてる 幸いそこまで決定的な事件はないけど

119 20/12/08(火)21:31:08 No.753359466

企業年金基金が赤字だして退職金でないとか?

120 20/12/08(火)21:31:16 No.753359509

30超えて他所にとってもらえる気が全く起きない

121 20/12/08(火)21:31:23 No.753359546

パワハラからの鬱病コンボは気づいたら転がり落ちるとこまで落ちるから安心して

122 20/12/08(火)21:31:24 No.753359559

>2回連続で部長職まで登ってから辞めた >辞める時めっちゃワクワクする とる方も期待半分不安半分だろうなそんな面白人材

123 20/12/08(火)21:31:47 No.753359696

>部長になって辞めるときそりゃワクワクするけど余暇楽しめるのかソレ… 俺が辞めたらこの会社なくなるな…てのだからワクワクする 俺より上は一切会社に来ないで現場も知らずにバカ高い給与もらってるやつしかいないし

124 20/12/08(火)21:31:50 No.753359711

ボーナスありと言った言ったが毎回確定で出すとは言ってない

125 20/12/08(火)21:31:53 No.753359731

>普通にハロワにあったぞ マジか経験者だし考えてみるかな あるなら造園にするかも

126 20/12/08(火)21:31:59 No.753359764

>奨学金の返済あるから多ければ多いほどありがたい >借金抱えたままだと結婚も出来ないし無職期間も借金は払い続けなきゃだしで何も出来ない なんで無職期間になる前提なんだ… 働きながら転職活動しろよ…

127 20/12/08(火)21:32:18 No.753359878

コロナのせいでここ3ヶ月くらい残業が60を超えている 残業代出てるけどそういう問題じゃなく生活にハリがない…つらい…

128 20/12/08(火)21:32:52 No.753360030

>パワハラからの鬱病コンボは気づいたら転がり落ちるとこまで落ちるから安心して パワハラはないけど鬱病再発したなーってなってるんだけど どうしよう…

129 20/12/08(火)21:32:54 No.753360037

>30超えて他所にとってもらえる気が全く起きない 30になったばかりなら余裕だと思うけど 能力どうこうは別として

130 20/12/08(火)21:33:01 No.753360073

社会に出て分かったのは代わりのない人材なんていないということだ なのでやめまーす!

131 20/12/08(火)21:33:03 No.753360085

「」ならネット中毒のオタクなんだろうし映像系やゲームに就職すればいいのに

132 20/12/08(火)21:33:32 No.753360273

>パワハラはないけど鬱病再発したなーってなってるんだけど >どうしよう… 休め病院行け診断書もらってこい

133 20/12/08(火)21:33:33 No.753360282

30になって額面30だけど 前いた所みたいに給料未払いとかストレスないからヨシとする

134 20/12/08(火)21:33:35 No.753360293

とりあえず今回冬のボーナスは出るみたいだから転職活動は延期だ 泥舟だけどそれなりに貰えるからいよいよってなるまでは蓄えときたい

135 20/12/08(火)21:33:41 No.753360338

社内で2人しかできない仕事してて俺今回辞めるんだけど跡継ぎどうすんだろうな…上司いるからあと10年は持つだろうけどその先わっかんね

136 20/12/08(火)21:33:54 No.753360425

>「」ならネット中毒のオタクなんだろうし映像系やゲームに就職すればいいのに その辺の会社別にただのネット中毒のオタクはいらないんじゃないかな…

137 20/12/08(火)21:33:55 No.753360437

>30になって額面30だけど >前いた所みたいに給料未払いとかストレスないからヨシとする どんな一流企業だと30ももらえるの…

138 20/12/08(火)21:34:01 No.753360477

資格免許がいらない肉体労働はアラフォーでもウエルカムだよ

139 20/12/08(火)21:34:06 No.753360505

月平均60で残業してるけどたしかにランナーズハイみたいな状態だわ 今帰ってきたけど何もできない

140 20/12/08(火)21:34:21 No.753360606

施工管理と介護はいつでも君を待っているぞ!

141 20/12/08(火)21:34:23 No.753360613

>なんで無職期間になる前提なんだ… >働きながら転職活動しろよ… 今も職場からスレ見てるんだけどとにかく残業が酷い 人員削減しすぎで有休取りたくても仕事に穴を開けると周りに迷惑かかる 余裕が無くなって選択肢が見えなくなってく気がする

142 20/12/08(火)21:34:30 No.753360654

ちっさい新しい会社だったけどやっとボーナス出せるようになりそうと 今年の頭に社長が発表したがそこからコロナでまた見えなくなった

143 20/12/08(火)21:34:32 No.753360664

>>パワハラはないけど鬱病再発したなーってなってるんだけど >>どうしよう… >休め病院行け診断書もらってこい 俺それプラス自殺未遂したら復職できなくてそのまま退職勧奨コースになってるから気軽にオススメできねぇ

144 20/12/08(火)21:34:50 No.753360763

施工管理と介護なら施工管理かなあ… 金は貰えるし…

145 20/12/08(火)21:35:09 No.753360885

>>30になって額面30だけど >>前いた所みたいに給料未払いとかストレスないからヨシとする >どんな一流企業だと30ももらえるの… そりゃ世界相手にしてるとこじゃない? ウチもそんくらいあったよ

146 20/12/08(火)21:35:20 No.753360953

>施工管理と介護なら施工管理かなあ… >金は貰えるし… やめとけ 地獄だぞ

147 20/12/08(火)21:35:37 No.753361050

残業時間だろうと仕事中職場からスレ見れるようなところなら大丈夫じゃねえかな!

148 20/12/08(火)21:35:42 No.753361083

まずその二択が地獄しかねえ!

149 20/12/08(火)21:35:48 No.753361107

>人員削減しすぎで有休取りたくても仕事に穴を開けると周りに迷惑かかる これ俺も思ってたけど辞めるって決めてから知るかボケの気持ちで有給使いまくったわ

150 20/12/08(火)21:35:56 No.753361153

セコカンってよく聞くけど何やる仕事なの?

151 20/12/08(火)21:36:00 No.753361178

>月平均60で残業してるけどたしかにランナーズハイみたいな状態だわ >今帰ってきたけど何もできない 3桁とかいってる人はいったいどんな生活してるのか気になるわ…

152 20/12/08(火)21:36:09 No.753361225

ネット中毒のオタクだけど情弱だし…

153 20/12/08(火)21:36:15 No.753361254

>施工管理と介護はいつでも君を待っているぞ! 施工管理マジ辞めたい もう地方たらい回しは無理 自分より年上の下請けの職人がぜんぜん言う事聞いてくれなくて鬱になる

154 20/12/08(火)21:36:17 No.753361267

介護は就きたい人に任せるべき職業だと思うよ 嫌々就いていい職じゃない

155 20/12/08(火)21:36:25 No.753361312

フリーランスでやるしか無いな40歳だけど まぁ当分ゆっくりします

156 20/12/08(火)21:36:29 No.753361334

退職金10年ちょいで200万くらいだった

157 20/12/08(火)21:36:33 No.753361367

>セコカンってよく聞くけど何やる仕事なの? 心をヤル仕事とよく聞く

158 20/12/08(火)21:36:36 No.753361389

>残業時間だろうと仕事中職場からスレ見れるようなところなら大丈夫じゃねえかな! 多分上司に見つかってもはぁスイマセンで流しつつメンタル削りながら見てるんじゃないかね… もう壊れて優先度分からなくて苦痛和らげるのがメインになってるやつ

159 20/12/08(火)21:36:42 No.753361422

施工管理って人柱のことだって作り話ぬスレで見たよ

160 20/12/08(火)21:36:54 No.753361490

>>セコカンってよく聞くけど何やる仕事なの? >心をヤル仕事とよく聞く 介護も心をヤる仕事だよー!

161 20/12/08(火)21:37:03 No.753361553

俺が辞めても直ぐに困ることはないだろうが10年後に困るぞと役員を脅している 最年少で経理のサブとシステムのサブとメイン業務の資格持ちでどれもメイン担当が現状で40代後半

162 20/12/08(火)21:37:05 No.753361563

>セコカンってよく聞くけど何やる仕事なの? 長時間板挟みで苦しみ続ける職 不屈の心がないなら関わらない方がいい

163 20/12/08(火)21:37:09 No.753361589

介護するくらいなら土方の方がいいぞ 精神と肉体が健康になる可能性がある

164 20/12/08(火)21:37:22 No.753361665

なんか「」で仕事紹介してくれる「」いないの… 手取り27くらいで家賃手当出ると嬉しい

165 20/12/08(火)21:37:43 No.753361786

>なんか「」で仕事紹介してくれる「」いないの… 牧場

166 20/12/08(火)21:37:48 No.753361825

「」の紹介してくれる仕事ってお尻の穴使いそうじゃない?

167 20/12/08(火)21:37:51 No.753361837

この世は地獄か

168 20/12/08(火)21:37:52 No.753361845

介護の利点はだな 職場結婚がくそ多い シングルマザーも多い

169 20/12/08(火)21:38:00 No.753361894

>俺が辞めても直ぐに困ることはないだろうが10年後に困るぞと役員を脅している >最年少で経理のサブとシステムのサブとメイン業務の資格持ちでどれもメイン担当が現状で40代後半 役員脅せる時点で相当強いわ!

170 20/12/08(火)21:38:03 No.753361911

>「」ならネット中毒のオタクなんだろうし映像系やゲームに就職すればいいのに ネット中毒のオタクがみんなそういうので働きたいほどそういうものを好きなんて言い方はやめろ…

171 20/12/08(火)21:38:12 No.753361962

>牧場 良いよね住み込みで牛の乳搾り

172 20/12/08(火)21:38:14 No.753361974

>なんか「」で仕事紹介してくれる「」いないの… >手取り27くらいで家賃手当出ると嬉しい 高くない? 資格と職歴は?

173 20/12/08(火)21:38:27 No.753362037

前に「」が海の中で溶接する仕事を紹介してたな…

174 20/12/08(火)21:38:28 No.753362042

>なんか「」で仕事紹介してくれる「」いないの… >手取り27くらいで家賃手当出ると嬉しい 社内に紹介て「」入れるの嫌だな…

175 20/12/08(火)21:38:30 No.753362047

>セコカンってよく聞くけど何やる仕事なの? 現場の工程管理する 経過をまとめたり ただ監督一本じゃ難しいし監督多いからたまに普通に作業もするよ

176 20/12/08(火)21:38:34 No.753362066

事務仕事メインだよ施工管理! 事務したい「」多そうだからレッツ転職! 出張めちゃくちゃ多いから給料も多いぞ!

177 20/12/08(火)21:38:38 No.753362085

5回転職してようやく全国展開してる大きめの企業に入れたけど 残業しなくていいし有給めっちゃ取れるしすげぇ…ってなってる

178 20/12/08(火)21:38:38 No.753362086

>介護の利点はだな >職場結婚がくそ多い >シングルマザーも多い 離婚してんじゃねーか!

179 20/12/08(火)21:38:43 No.753362109

>介護の利点はだな >職場結婚がくそ多い >シングルマザーも多い 利点が何も無くない??

180 20/12/08(火)21:38:46 No.753362134

>資格と職歴は? 英検三級と社会人経験のなかで一応無職歴はないぞ!

181 20/12/08(火)21:38:51 No.753362161

うちの親父が牧場勤めに憧れて1年間やってたけど二度とやりたくないって言ってた…

182 20/12/08(火)21:39:07 No.753362254

>>なんか「」で仕事紹介してくれる「」いないの… >>手取り27くらいで家賃手当出ると嬉しい >社内に紹介て「」入れるの嫌だな… 昨日見たスレの話とか会社でできるよ…

183 20/12/08(火)21:39:15 No.753362286

「」に仕事を紹介されたら北海道に軟禁されるんでしょう?

184 20/12/08(火)21:39:15 No.753362291

年収自慢スレ楽しそうですね

185 20/12/08(火)21:39:19 No.753362310

施工管理する会社の事務になって現場見学したけど これからの時期は川や山は寒くて大変だな…ってなった

186 20/12/08(火)21:39:26 No.753362350

>昨日見たスレの話とか会社でできるよ… 会社でアントンフランクの話するの…?

187 20/12/08(火)21:39:29 No.753362374

いいなぁ

188 20/12/08(火)21:39:53 No.753362500

介護はあれだよ 介護することよりもクソみたいな上司に病むことになるよ

189 20/12/08(火)21:39:53 No.753362506

おちんぎんは生きていく上で重要だ

190 20/12/08(火)21:39:54 No.753362509

>>昨日見たスレの話とか会社でできるよ… >会社で判事の話するの…?

191 20/12/08(火)21:39:57 No.753362531

>俺が辞めても直ぐに困ることはないだろうが10年後に困るぞと役員を脅している こんな奴どれだけ重要でも置いておきたくない

192 20/12/08(火)21:39:58 ID:sZIT7aY2 sZIT7aY2 No.753362540

なんかハロワスレになっとる

193 20/12/08(火)21:40:02 No.753362558

転職したいけど自分に何がてきるかわからないし年収上がる見込みもないから誰か導いてほしい…

194 20/12/08(火)21:40:03 No.753362568

>年収自慢スレ楽しそうですね ハンカチなかったから雑巾あげる

195 20/12/08(火)21:40:06 No.753362591

>これからの時期は川や山は寒くて大変だな…ってなった そんなときはな動くんだ

196 20/12/08(火)21:40:10 No.753362611

>事務仕事メインだよ施工管理! >事務したい「」多そうだからレッツ転職! >出張めちゃくちゃ多いから給料も多いぞ! 本社東京の企業に勤めてるけど新人研修終わってからずっと地方たらい回しだよ 出張というより出向だよ

197 20/12/08(火)21:40:44 No.753362781

人が来ないのに頼れる友人が辞めたぞ! 下請けも高齢化が激しい 資格取るまで大丈夫かな…

198 20/12/08(火)21:40:53 No.753362821

34にして未経験で入った職場でとりあえず仕事に関係してそうな資格を頑張ってとった 合格率は3割で結果なくてもあってもあまり変わらないんだが頑張って毎週休みは図書館で勉強して資格取れたのはなんかちょっと満足 努力って嫌だが楽しいんだね

199 20/12/08(火)21:40:58 No.753362843

自慢と思ってるのは君だけだすぎる…

200 20/12/08(火)21:41:02 No.753362863

>こんな奴どれだけ重要でも置いておきたくない 俺もそう思うのでちゃんとまともな人間を雇ってほしいです

201 20/12/08(火)21:41:22 No.753362966

>3桁とかいってる人はいったいどんな生活してるのか気になるわ… 平日勤務で60時間稼いで休日勤務で40稼ぐイメージ

202 20/12/08(火)21:41:31 No.753363003

明日退職金のお知らせメールで来るんだけど期待してて良いのかな? 40歳で14年勤めた役職有りだけど10万円有れば良いかなって思ってる

203 20/12/08(火)21:41:33 No.753363013

事務は簿記2級取れば求人にはそんな困んないと思うが…

204 20/12/08(火)21:41:34 No.753363022

施工管理とは少し違うけど工場の設備技術はいつでも人柱を待ってるぞ

205 20/12/08(火)21:41:40 No.753363053

なんか「」って能ある鷹は爪を隠すタイプ多いから高給取りばっかりだと思ったんだけど最近はそうでもないんだな

206 20/12/08(火)21:41:44 No.753363066

みんななんで好きな仕事やらないんだ イヤイヤやってたら不満やストレスしか溜まらんだろうに

207 20/12/08(火)21:41:55 No.753363106

株やろうかなぁ 金稼げそうだし

208 20/12/08(火)21:42:17 No.753363223

>みんななんで好きな仕事やらないんだ >イヤイヤやってたら不満やストレスしか溜まらんだろうに 好きな仕事やってたら嫌いになった

209 20/12/08(火)21:42:21 No.753363238

労働が嫌なんだが?

210 20/12/08(火)21:42:29 No.753363275

>みんななんで好きな仕事やらないんだ >イヤイヤやってたら不満やストレスしか溜まらんだろうに 好きな仕事は無職です

211 20/12/08(火)21:42:34 No.753363310

>なんか「」って能ある鷹は爪を隠すタイプ多いから高給取りばっかりだと思ったんだけど最近はそうでもないんだな 能ある人はひけらかさないと思う 有名絵師「」とか自慢とかしないぞ

212 20/12/08(火)21:42:47 No.753363372

気楽な副業で年250万円くらい安定して稼げるようになったし キャリア積めばもっと稼げるようになっていくと思うのでで本業やめたい 背中を押す言葉をくれ

213 20/12/08(火)21:42:49 No.753363382

>>みんななんで好きな仕事やらないんだ >>イヤイヤやってたら不満やストレスしか溜まらんだろうに >好きな仕事やってたら嫌いになった 辞めればいい

214 20/12/08(火)21:42:51 No.753363402

現場で職人のおっさんと外人にぺこぺこして一緒に大工仕事して月に休みは1日あるかないかで毎日家に帰れない仕事 それが今俺がやってる施工管理だ 残業代は出るから金だけは貰える

215 20/12/08(火)21:42:52 No.753363404

>本社東京の企業に勤めてるけど新人研修終わってからずっと地方たらい回しだよ >出張というより出向だよ 俺も今2年スパンの出張中だぜー! 金だけモリモリ貯まるぜー!

216 20/12/08(火)21:42:52 No.753363405

今いる会社は入って2年くらい残業と休日出勤で毎月100時間時間外労働してて何度も辞めようと思ってたけどなんかいつの間にかチーム内でレジェンドみたいな扱いになっててその後主任のご意見番みたいなポジションになっちゃったから現場の改善諸々やって今は適当に仕事してても残業しなくても良くなって快適になったな 楽な環境作りはやっぱり大事だけど上司が話を聞いてくれないならまあうん…

217 20/12/08(火)21:42:58 No.753363429

>なんか「」って能ある鷹は爪を隠すタイプ多いから高給取りばっかりだと思ったんだけど最近はそうでもないんだな 最近は爪を隠すと無能扱いされるから多少はひけらかしてドヤ顔しないと切られるんだわ ひけらかしすぎて色々押し付けられて潰れる可能性もあるからほどほどが大事

218 20/12/08(火)21:43:03 No.753363454

ほぼブラックボックスの老朽化した設備を長年かけて理解して騙し騙し使う みたいなお仕事だから続けてもなんのスキルも資格も得られないだろうなぁ って思いながら惰性で続けてる

219 20/12/08(火)21:43:07 No.753363484

簿記2級か宅建あたり取れば未経験アラフォーでもやっとってくれませんか

220 20/12/08(火)21:43:09 No.753363491

書き込みをした人によって削除されました

221 20/12/08(火)21:43:14 No.753363509

1番大事なのは人間関係だよ

222 20/12/08(火)21:43:26 No.753363569

>事務は簿記2級取れば求人にはそんな困んないと思うが… 女ならね ウチ結構でかい会社だけど商業高校卒の数人の女性正社員とパートしか事務はおらんよ

223 20/12/08(火)21:43:31 No.753363597

>施工管理とは少し違うけど工場の設備技術はいつでも人柱を待ってるぞ うちは生産技術だけどこっちもサンドバッグを待ってるぞ

224 20/12/08(火)21:43:32 No.753363602

>気楽な副業で年250万円くらい安定して稼げるようになったし >キャリア積めばもっと稼げるようになっていくと思うのでで本業やめたい >背中を押す言葉をくれ 俺は辞めたぞフリーランス最高!

225 20/12/08(火)21:43:32 No.753363609

脱現場したい 毎年夏と冬にそう言ってるけどそろそろマジで方向性変えよかな

226 20/12/08(火)21:43:44 No.753363671

>施工管理とは少し違うけど工場の設備技術はいつでも人柱を待ってるぞ アイリスオーヤマの工場の設備技術とかどうなんだろう…

227 20/12/08(火)21:43:54 No.753363728

現場見てるとうちの会社若い人少ないな…ってなった

228 20/12/08(火)21:43:57 No.753363752

>施工管理とは少し違うけど工場の設備技術はいつでも人柱を待ってるぞ 基本定時で終わるけど機械更新とかで長期休暇ないやつ!

229 20/12/08(火)21:44:10 No.753363811

>楽な環境作りはやっぱり大事だけど上司が話を聞いてくれないならまあうん… やっぱり上司って大事よね

230 20/12/08(火)21:44:14 No.753363840

手取り30万程度でいいから真の意味で風通し良くて過ごしやすい会社で働きたい… 今んとこからすぎる

231 20/12/08(火)21:44:15 No.753363844

フリーランスって自分で自分の勤怠管理しなきゃいけないと思うと絶対無理…ってなる

232 20/12/08(火)21:44:26 No.753363916

>1番大事なのは人間関係だよ 本当にこれだ ギスギスしながら仕事なんて無理だ

233 20/12/08(火)21:44:52 No.753364067

>フリーランスって自分で自分の勤怠管理しなきゃいけないと思うと絶対無理…ってなる 税関係も全部自分でやらねばだからね

234 20/12/08(火)21:44:53 No.753364077

都内で手取り25くらいで雇ってくれる「」いない? なんでもするから

235 20/12/08(火)21:44:56 No.753364092

事務の何が楽しいの? 給与安いし女社会だしミスは許されずずっとぐちぐち言われるし何で人気なのかわからん 現場数年やって事務に異動なら多少は給与いいけどさ

236 20/12/08(火)21:45:01 No.753364125

>そう…(無関心)

237 20/12/08(火)21:45:03 No.753364137

>事務は簿記2級取れば求人にはそんな困んないと思うが… ちょっと前転職活動してたけど簿記2級以上の募集はハロワであふれるくらいあるからまあ高望みしなければ… 宅建募集はそんなない

238 20/12/08(火)21:45:12 No.753364185

>>1番大事なのは人間関係だよ >本当にこれだ >ギスギスしながら仕事なんて無理だ 「」で会社起こせばもう少し風通し良さそうな気がする

239 20/12/08(火)21:45:17 No.753364211

>都内で手取り25くらいで雇ってくれる「」いない? >なんでもするから そのなんでもを信じていいなら雇うよ

240 20/12/08(火)21:45:36 No.753364330

>>>1番大事なのは人間関係だよ >>本当にこれだ >>ギスギスしながら仕事なんて無理だ >「」で会社起こせばもう少し風通し良さそうな気がする リーダーシップ取るやついなくて迷走しそう

241 20/12/08(火)21:45:37 No.753364333

>現場見てるとうちの会社若い人少ないな…ってなった それも良し悪しだよ 若い人多いとイケイケになりがちで仕事はできるけど体力的に辛くなったりする じい様に囲まれてのんびりやりたくなることもある じい様の中にいるとそれはそれで不満出たりするけど

242 20/12/08(火)21:45:45 No.753364383

>「」で会社起こせばもう少し風通し良さそうな気がする 地獄を見たいのか?

243 20/12/08(火)21:45:53 No.753364427

>都内で手取り25くらいで雇ってくれる「」いない? >なんでもするから 施工管理♥

244 20/12/08(火)21:45:53 No.753364432

毎日毎日同じことの繰り返しは精神壊すから成長できる仕事をやりたい

245 20/12/08(火)21:45:53 No.753364433

>フリーランスって自分で自分の勤怠管理しなきゃいけないと思うと絶対無理…ってなる 時給換算すれば自分のキャパをコントロールできるよ サラリーマンは税金を会社に任せっきりなのがダメ

246 20/12/08(火)21:45:55 No.753364441

ビルメンってスマホぽちぽちしてめっちゃ楽って聞くけどどうなん? slerだけどなんか仕事向いてなくて辛いから楽な仕事したいわ

247 20/12/08(火)21:46:15 No.753364550

友達がおそらくだけど施工管理になって楽しげにしてるけどタフなやつだったんだな…

248 20/12/08(火)21:46:21 No.753364585

宅建もな…資格だけあって未経験だととってくれないし業務知らないからいざ入っても地獄だ 向こうは知ってるつもりで降ってくるし

249 20/12/08(火)21:46:24 No.753364608

>都内で手取り25くらいで雇ってくれる「」いない? >なんでもするから 岐阜の標高900まで来るなら手取り28で雇うぞ

250 20/12/08(火)21:46:42 No.753364697

内蔵をえぐり取るようなかたちで辞めたい

251 20/12/08(火)21:46:47 No.753364729

>岐阜の標高900まで来るなら手取り28で雇うぞ 林業の方ですかね…

252 20/12/08(火)21:46:57 No.753364780

俺30半ばだけど手取り17だよ 皆高望みするね…

253 20/12/08(火)21:47:01 No.753364808

>ビルメンってスマホぽちぽちしてめっちゃ楽って聞くけどどうなん? >slerだけどなんか仕事向いてなくて辛いから楽な仕事したいわ SIerなら普通にエンジニアになればいいよ スキル次第だが給料も倍とか普通に狙えるし考えること多くて楽しいよ

254 20/12/08(火)21:47:10 No.753364874

楽に見える仕事は給与安いかスーパーエリート専用だ

255 20/12/08(火)21:47:11 No.753364879

>内蔵をえぐり取るようなかたちで辞めたい 労災かな…

256 20/12/08(火)21:47:35 No.753364999

>ビルメンってスマホぽちぽちしてめっちゃ楽って聞くけどどうなん? >slerだけどなんか仕事向いてなくて辛いから楽な仕事したいわ 勤務体系マジでクソだから辞めたほうがいいぞ スマホ弄れるから楽認定をマジでできるなら雀荘のバイトおすすめ

257 20/12/08(火)21:47:37 No.753365012

起業すれば総取りできそうだけど何なら儲かるのかわからなあい

258 20/12/08(火)21:47:44 No.753365054

>>内蔵をえぐり取るようなかたちで辞めたい >労災かな… 電線とかが体に絡まったり機械に挟まれたり!

259 20/12/08(火)21:47:45 No.753365058

>内蔵をえぐり取るようなかたちで辞めたい ゲッターロボ的な...?

260 20/12/08(火)21:47:48 No.753365074

施工管理はハイリスクハイリターンって感じがする

261 20/12/08(火)21:47:52 No.753365096

>ビルメンってスマホぽちぽちしてめっちゃ楽って聞くけどどうなん? >slerだけどなんか仕事向いてなくて辛いから楽な仕事したいわ ビルメンは会社によるところがだいぶでかい 役所の処理場メンテはスマホポチポチしまくってた 給料安いけど

262 20/12/08(火)21:48:10 No.753365187

>俺30半ばだけど手取り17だよ >皆高望みするね… 俺も同じぐらいだよ でもこのままだと確実にゆるく死んでいくから 今からなんとかしないとNスペ笑ってられない状況になるんだ…

263 20/12/08(火)21:48:14 No.753365214

今日中に解体?無理ですって! やれよ仕事だろ? この広告が俺の中の施工管理イメージ

264 20/12/08(火)21:48:15 No.753365219

>岐阜の標高900まで来るなら手取り28で雇うぞ なんとなくひるがの高原とかかなーと思った

265 20/12/08(火)21:48:19 No.753365244

結局は現場ガチャだけどビルメンもやらされる範囲広くなったり行動監視があったり変わってきた 運に自信がないならまったくお勧めできない

266 20/12/08(火)21:48:26 No.753365278

地方都市のデカい工場で拾って貰おうかと思ったけど 工場特有の村コミュのガチャで失敗したら目も当てられないから やはり現場は1人親方が出来る環境である事がベター

267 20/12/08(火)21:48:37 No.753365328

ガキの頃はいっぱい勉強したら成功できると思っていたんだけど その成功が「毎日遅くまで残業して使う時間はないけどお金稼げる」だと教えてくれたら良かったのに 結婚して嫁と子供いなかったらクソみたいな人生だって教えてくれたら恋愛勉強したのに

268 20/12/08(火)21:48:52 No.753365397

どの職種でも辛いか楽かは会社によるところが多いからな…

269 20/12/08(火)21:48:53 No.753365403

何もすることない日でもいないといけないのがうんち 休憩室はスマホ持ち込み不可だし挙げ句の果てに椅子撤去するとか言ってるし…

270 20/12/08(火)21:48:56 No.753365415

>残念ながら人を募集してるところは何か問題があるところが多いぞ どんな世界に住んでるの?

271 20/12/08(火)21:48:58 No.753365429

介護はハイリスクローリターンに見えるがどうなの? ケアマネまで行くと楽らしいが

272 20/12/08(火)21:48:59 No.753365432

>今日中に解体?無理ですって! >やれよ仕事だろ? >この広告が俺の中の施工管理イメージ あれやると次から仕事受けてくれなくなって詰むよ

273 20/12/08(火)21:49:00 No.753365440

介護ってやりたいなら何から始めんの? 体力しかない現場マンなんだけど

274 20/12/08(火)21:49:04 No.753365460

>林業の方ですかね… ふつーのガス会社よ

275 20/12/08(火)21:49:17 No.753365539

>どの職種でも辛いか楽かは会社によるところが多いからな… あと本人の相性よね…

276 20/12/08(火)21:49:29 No.753365617

フリーランスになりたいけど仕事辞める理由ないから親が倒れないかなって仕事中たまに思う そうしたら会社に堂々と辞めるって言えるのに

277 20/12/08(火)21:49:29 No.753365618

>俺も今2年スパンの出張中だぜー! >金だけモリモリ貯まるぜー! ストレスで買い物依存症気味だよ 今の現場が終わったら次は高知だってさ 休日に誰とも会わない生活が何年も続いてる ウチの会社の場合ずっと施工管理のまま不摂生たたって大体40前後で辞めてくらしい

278 20/12/08(火)21:50:04 No.753365810

>俺30半ばだけど手取り17だよ >皆高望みするね… 独り暮らしならきついけど実家暮らしとかならよくある気もする

279 20/12/08(火)21:50:09 No.753365840

>介護ってやりたいなら何から始めんの? >体力しかない現場マンなんだけど ウンコ掃除とかかなぁ

280 20/12/08(火)21:50:19 No.753365903

辞めたい!!ってなったら早めに辞めた方がいいっていうのが俺の結論

281 20/12/08(火)21:50:25 No.753365942

マジで「」の会社紹介してもらいたい 都内で人足りないところない?雑用ならできるよ

282 20/12/08(火)21:50:28 No.753365958

昔はほぼ業者に丸投げだったのにやらされる修繕の幅が広がってきてつらい 電気屋空調屋に片足突っ込んでる

283 20/12/08(火)21:50:30 No.753365972

頻繁に言われているけど「東京」か「それ以外か」で給料の格差は激しすぎるんだよ

284 20/12/08(火)21:50:52 No.753366087

毎日同じ場所で働いてるから県外に出張とかちょっと憧れある

285 20/12/08(火)21:50:54 No.753366097

職人とか奴隷営業とか無理がたたるか体力的に無理で40前に辞めるとかたまに聞くとその人らはどうやって生きてくのか気になる

286 20/12/08(火)21:51:08 No.753366165

介護はウンコよりも同僚の人間関係がクソだよ

287 20/12/08(火)21:51:08 No.753366167

>>林業の方ですかね… >ふつーのガス会社よ 千葉県だったらガチで詳細確認して履歴書送るレベルだったのに…

288 20/12/08(火)21:51:10 No.753366180

社内コミュさえしっかり出来てたらまず問題ないからなー お局様の加護貰って今は常務の加護貰ってしんどいなりに何とかなってるわ ただ離職率が高すぎて会社が駄目そうというかもし加護無かったら辞めてるかもな…

289 20/12/08(火)21:51:16 No.753366219

>マジで「」の会社紹介してもらいたい >都内で人足りないところない?雑用ならできるよ 住む場所でも無くなったのか?友達目的みたいでなんか怖いぞ

290 20/12/08(火)21:51:17 No.753366224

>その成功が「毎日遅くまで残業して使う時間はないけどお金稼げる」だと教えてくれたら良かったのに 金は若い内に使わんとゲームのスコアみたいになるぞ

291 20/12/08(火)21:51:18 No.753366234

>電気屋空調屋に片足突っ込んでる 電気屋には何をやらせてもいいと古事記にも書いている

292 20/12/08(火)21:51:23 No.753366274

フリーランスで収入は落ちたけどずっと家の中で仕事できるし好きな時間に寝起き出来るから最高なんだけど やっぱり「いずれ仕事こなくなったらどうしよう」ってたまに思ってしまう そんなもん会社に勤めたって潰れりゃ同じなのにな

293 20/12/08(火)21:51:35 No.753366339

>>俺30半ばだけど手取り17だよ >>皆高望みするね… >俺も同じぐらいだよ 正社員で…?

294 20/12/08(火)21:51:39 No.753366362

偉くなりたい 偉くなって俺より辛い目に合わせるやつ量産しないと死んでも死にきれないって思いながら仕事してる

295 20/12/08(火)21:51:44 No.753366386

うちの会社はおっさんどもがめんどくさいやつが多い 自慢話一応黙って聞いてるけど不愉快な話が多い

296 20/12/08(火)21:52:00 No.753366478

>マジで「」の会社紹介してもらいたい >都内で人足りないところない?雑用ならできるよ データベースかサーバ運用分かるならうちで奴隷になれるよ

297 20/12/08(火)21:52:09 No.753366534

>千葉県だったらガチで詳細確認して履歴書送るレベルだったのに… 糞田舎過ぎて人がこなさすぎるから給料いいのは探すと割とあるぞ! 糞田舎のレベルがすごいけど

298 20/12/08(火)21:52:13 No.753366558

まだ退職時の有休消化ってしたことないなー 退職前日に打ち合わせで客先行ったりしてたわ

299 20/12/08(火)21:52:17 No.753366585

>偉くなりたい 偉くなって俺より辛い目に合わせるやつ量産しないと死んでも死にきれないって思いながら仕事してる なにこの復讐の連鎖…

300 20/12/08(火)21:52:24 No.753366644

俺何もしてないし付き合いなかったのにお局様に嫌われてたな ああいう知らないうちに嫌われてるのはどうしたらいいのかなあ

301 20/12/08(火)21:52:28 No.753366672

>休め病院行け診断書もらってこい それで一回休職してるのよ 二度目はない

302 20/12/08(火)21:52:30 No.753366688

若いうちに金の使い方覚えとかないと いい歳して貯金だけあるとろくなことに使わないって学んだ

303 20/12/08(火)21:52:37 No.753366728

一応来年から仕事を回す仕事を始めるから軌道に乗ったらデザイナー募集するよ

304 20/12/08(火)21:52:41 No.753366761

単純労働は人だだ余りだから何か手に職つけたほうがいい

305 20/12/08(火)21:52:56 No.753366836

>俺何もしてないし付き合いなかったのにお局様に嫌われてたな >ああいう知らないうちに嫌われてるのはどうしたらいいのかなあ セックス!

306 20/12/08(火)21:52:58 No.753366847

>まだ退職時の有休消化ってしたことないなー >退職前日に打ち合わせで客先行ったりしてたわ 3/30まで仕事→3/31に引っ越し→4/1から新職場 ってやったことある

307 20/12/08(火)21:53:09 No.753366903

>千葉県だったらガチで詳細確認して履歴書送るレベルだったのに… まあ場所選ぶ気持ちがあるなら絶対やめたほうがいい 半径二十キロにスーパーが一個だけの魔境だから

308 20/12/08(火)21:53:14 No.753366932

>糞田舎過ぎて人がこなさすぎるから給料いいのは探すと割とあるぞ! バイク好きだから田舎大歓迎だわ! >糞田舎のレベルがすごいけど うーん廃村なりかけはちょっと…

309 20/12/08(火)21:53:15 No.753366941

>マジで「」の会社紹介してもらいたい >都内で人足りないところない?雑用ならできるよ 雑用専用要員をわざわざ雇おうとする会社なんてまず存在しねえ! あって家族経営の会社で身内雇うくらいだわ

310 20/12/08(火)21:53:22 No.753366988

>マジで「」の会社紹介してもらいたい >都内で人足りないところない?雑用ならできるよ 弊社なら通過率10パー位だけど通過すれば雑用させてもらえるよ

311 20/12/08(火)21:53:28 No.753367026

>正社員で…? 正社員だし一人暮らしだし東京以外だよ 将来が見えない

312 20/12/08(火)21:53:42 No.753367134

>電気屋には何をやらせてもいいと古事記にも書いている そういうの出来る自信ないから巡回と点検のビルメンになったのに! 素人に天カセエアコンの分解洗浄いきなりやらせないでほしい

313 20/12/08(火)21:53:43 No.753367139

施工管理の仕事があまりにもきつかったから地元のよくわからない会社に入った 給料半分くらいになったけど週休2日の残業なしだからこれでいいんだ

314 20/12/08(火)21:53:45 No.753367146

>>休め病院行け診断書もらってこい >それで一回休職してるのよ >二度目はない 復帰できて偉いなあ

315 20/12/08(火)21:53:51 No.753367196

フリーランスは横の繋がりと実績をポートフォリオに落とし込んでガンガン行くだけ 積み上げを止めたらダメなんだよね 会社と違って楽しいのがそれを自分でコントロール出来るところ

316 20/12/08(火)21:53:55 No.753367216

うちの牧場来れる人いない? 何人か雇えるよ

317 20/12/08(火)21:54:19 No.753367363

>俺何もしてないし付き合いなかったのにお局様に嫌われてたな >ああいう知らないうちに嫌われてるのはどうしたらいいのかなあ そういう何も関わらない人ほどあーだこーだ噂されるから嫌でも付き合い持った方がいいよ お局味方にするとめっちゃ居心地良くなるし

318 20/12/08(火)21:54:23 No.753367386

>うちの牧場来れる人いない? >何人か雇えるよ どこ?

319 20/12/08(火)21:54:23 No.753367388

ここで募集すんな

320 20/12/08(火)21:54:26 No.753367402

奴隷商人きたな…

321 20/12/08(火)21:54:28 No.753367414

>うちの牧場来れる人いない? >何人か雇えるよ 邪悪が来たな…

322 20/12/08(火)21:54:29 No.753367418

病気持ちの「」が多い理由がよくわかるスレだ…

323 20/12/08(火)21:54:30 No.753367426

>>千葉県だったらガチで詳細確認して履歴書送るレベルだったのに… >糞田舎過ぎて人がこなさすぎるから給料いいのは探すと割とあるぞ! >糞田舎のレベルがすごいけど >半径二十キロにスーパーが一個だけの魔境だから 本当にすごいところが来た

324 20/12/08(火)21:54:31 No.753367433

まともな上司がそろそろ定年でパワハラ上司がトップになるんだがそのタイミングで辞めようと思ってる

325 20/12/08(火)21:54:48 No.753367535

>俺何もしてないし付き合いなかったのにお局様に嫌われてたな 無理やりあわせて付き合うのが無難かなぁ そこそこの距離に居て付き合いが薄いと大体標的の一人になると思う

326 20/12/08(火)21:54:53 No.753367553

>毎日同じ場所で働いてるから県外に出張とかちょっと憧れある ルート営業の上司の後継いだら車で朝5時出発しないと遠方の客に間に合わないしガチガチにルートも決まってて客も来るものだと思ってるから変えられないしで酷いぞ それでもたまに外出ると楽しいけれど

327 20/12/08(火)21:54:59 No.753367593

>>千葉県だったらガチで詳細確認して履歴書送るレベルだったのに… >まあ場所選ぶ気持ちがあるなら絶対やめたほうがいい >半径二十キロにスーパーが一個だけの魔境だから うーむ、ツーリング感覚ならそんなに悪いとは思えないようなうーん…

328 20/12/08(火)21:55:00 No.753367597

>まあ場所選ぶ気持ちがあるなら絶対やめたほうがいい >半径二十キロにスーパーが一個だけの魔境だか ら  奥飛騨かどこかで…?

329 20/12/08(火)21:55:33 No.753367763

>どこ? 北海道だよ >邪悪が来たな… なぜだ?

330 20/12/08(火)21:55:34 No.753367774

このまま定年までいても中退共なんで退職金200万くらいと聞いてがっくりきてる

331 20/12/08(火)21:55:40 No.753367813

>うーむ、ツーリング感覚ならそんなに悪いとは思えないようなうーん… 毎日同じコースを通勤するだけだぞ!

332 20/12/08(火)21:56:13 No.753367984

>>うーむ、ツーリング感覚ならそんなに悪いとは思えないようなうーん… >毎日同じコースを通勤するだけだぞ! 田舎道なら通勤RTA楽しい!都会道はクソ

333 20/12/08(火)21:56:14 No.753367994

>施工管理の仕事があまりにもきつかったから地元のよくわからない会社に入った >給料半分くらいになったけど週休2日の残業なしだからこれでいいんだ 地方だろうが都会だろうが転勤が無いというのがいかに素晴らしいかを実感する 誰も知り合いがいない土地で孤独が心を蝕んでくのがわかる ここだけが居場所になってて末期かもしれん

334 20/12/08(火)21:56:30 No.753368068

>北海道だよ 前も募集してたな まあ魅力的だけどなあ…

335 20/12/08(火)21:56:39 No.753368114

まあいいや 本当に来る人いるならまたスレ立てる

336 20/12/08(火)21:56:52 No.753368187

結構です

↑Top