ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/08(火)20:15:03 No.753333418
アボカドおいしいよね
1 20/12/08(火)20:16:26 No.753333871
鰐の金玉
2 20/12/08(火)20:16:51 No.753334014
嫌いだったアボカドをトーン
3 20/12/08(火)20:18:57 No.753334645
もうね
4 20/12/08(火)20:19:53 No.753334951
アボガド
5 20/12/08(火)20:21:32 No.753335467
バナナ
6 20/12/08(火)20:29:57 No.753338350
スープが美味しいと聞いて気になるけどアボカド食ったことないからどうすればいいのか分からん 皮とでかい種どうするんだ…
7 20/12/08(火)20:30:36 No.753338577
>皮とでかい種どうするんだ… 一般的に皮と種は食べないものだと思うよ…
8 20/12/08(火)20:37:06 No.753340722
>一般的に皮と種は食べないものだと思うよ… 固そうだけど包丁で処理できるのかなあって…
9 20/12/08(火)20:44:41 No.753343390
ちょっと固めなだけで普通に包丁で行けるよ皮… 種も包丁の角でカッってやってひねれば楽に取れる んで1/4にすれば皮もきれいにむけるので薄切りにして醤油で食ったりサーモンと一緒に和えてサラダにしたり ちょっと青かった場合はトースターで軽く焼いたり天ぷらにしたりすると芋っぽくてうまい あと薄切りをクッキングシートの上にならべて4分ほどレンジで加熱するとパリパリになって塩コショウをふるだけでめっちゃうまい
10 20/12/08(火)20:44:59 No.753343496
皮は簡単に剥げるし種もコロンとくりぬけるよ
11 20/12/08(火)20:45:47 No.753343776
つーかアボカドのスープとか初めて聞いたな どろどろに溶けちゃいそうだけどポタージュみたいにするのかな
12 20/12/08(火)20:47:08 No.753344221
追熟の度合いによっては手でもペロンと剥ける 問題は皮も緩くなってると中身もグチャグチャになってたりするところだ
13 20/12/08(火)20:47:44 No.753344444
むしろ潰しきっちゃうものだと思うが ミキサーを使ったりするし
14 20/12/08(火)20:49:13 No.753344981
わさび醤油に刻みニンニク おすすめです
15 20/12/08(火)20:49:26 No.753345053
ハンバーグに添えるんだ 動物性脂肪と植物性脂肪がソースを介して口のなかでドロドロに混ざり会うぞ
16 20/12/08(火)20:50:54 No.753345554
酢飯と海苔で巻いてわさび醤油 おすすめです
17 20/12/08(火)20:52:43 No.753346162
スーパーでものすごい雑に積まれてるのをよく見かけるけどそんなに大量消費するものなのか…?と思うやつ
18 20/12/08(火)20:53:21 No.753346374
>ちょっと固めなだけで普通に包丁で行けるよ皮… >種も包丁の角でカッってやってひねれば楽に取れる ありがとう 見た目ほどじゃないんだな 見た目でビビってたけど安売りしてる時に買ってみる!
19 20/12/08(火)20:53:29 No.753346426
熟しすぎると素手による去勢が可能になるよね
20 20/12/08(火)20:53:31 No.753346438
>スーパーでものすごい雑に積まれてるのをよく見かけるけどそんなに大量消費するものなのか…?と思うやつ 食う人はめっちゃ食う 割と雑におかずに添えられるから消費しやすいし
21 20/12/08(火)20:53:31 No.753346443
さいの目に切ってキムチに混ぜてもいい
22 20/12/08(火)20:53:46 No.753346525
>つーかアボカドのスープとか初めて聞いたな >どろどろに溶けちゃいそうだけどポタージュみたいにするのかな カボチャのスープみたいな感じらしい
23 20/12/08(火)20:54:33 No.753346780
手軽に食べられる筆頭だからよく買うよ 調理の手間が要らない
24 20/12/08(火)20:56:11 No.753347355
わさび醤油との相性の良さは素晴らしい
25 20/12/08(火)20:56:36 No.753347524
>見た目でビビってたけど安売りしてる時に買ってみる! 最近は少ないけど微妙に熟してない場合があるからその時はちょっと加熱して食いなー そのまんま行けるならまずよく言われるわさび醤油を試してみるのをおすすめする
26 20/12/08(火)20:57:27 No.753347782
>最近は少ないけど微妙に熟してない場合があるからその時はちょっと加熱して食いなー >そのまんま行けるならまずよく言われるわさび醤油を試してみるのをおすすめする 生野菜食えないからスープにしたいんだ…
27 20/12/08(火)21:00:48 No.753348910
味が濃いものに入れとけば大体間違いない 塩分と油分で幸せになれる
28 20/12/08(火)21:02:24 No.753349432
初めて買ったときタイミングがわからなくて固いまま食べたらぬあ…まじゅい…ってなった
29 20/12/08(火)21:03:09 No.753349694
煮物用に薄めた麺つゆと中華あじのタレと一緒に電子レンジで5分チン 蒸しアボカドの出来上り
30 20/12/08(火)21:04:05 No.753350013
初めて食べるなら冷凍のアボカドダイスのほうが熟し具合が安定してていいかもしれない…
31 20/12/08(火)21:09:45 No.753351966
育てようと思ってもなかなか成長しない
32 20/12/08(火)21:09:58 No.753352043
回転寿司でしか食べない
33 20/12/08(火)21:10:28 No.753352211
>育てようと思ってもなかなか成長しない 地植えすると5mぐらいになる 切った また5mぐらいになった
34 20/12/08(火)21:12:53 No.753353029
揚げるとちょっとバナナっぽい味がする