虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/08(火)20:14:51 ――ゆっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/08(火)20:14:51 No.753333357

――ゆっくり思い出してよ、私のこと

1 20/12/08(火)20:22:03 No.753335658

あなたがいたから透は!!!

2 20/12/08(火)20:26:30 No.753337166

記憶を無くした主人公と主人公の事は憶えてるけど具体的に何がどうとか教えないヒロインって構図は良かった

3 20/12/08(火)20:28:30 No.753337851

何一つ理解できなかった樋口中盤の別視点があの花のように小糸ルートでわかるとか思わないじゃん……

4 20/12/08(火)20:30:54 No.753338693

私の方が先に好きになったのに 私の方が 僕の方が――

5 20/12/08(火)20:31:44 No.753338981

そういうシナリオの時代だったんだ

6 20/12/08(火)20:32:24 No.753339202

透が壊れて円香も壊れるendはなにがしたかったの…?

7 20/12/08(火)20:32:30 No.753339237

円香と幼い頃に出会った記憶 そんなルートがあると信じてました

8 20/12/08(火)20:32:49 No.753339327

パッケージイラストのチョイスが人の心を感じられない

9 20/12/08(火)20:34:38 No.753339920

まだプレイしてないんですけど結局パッケージの子は最後どうなっちゃうんです……?

10 20/12/08(火)20:35:17 No.753340126

>まだプレイしてないんですけど結局パッケージの子は最後どうなっちゃうんです……? 選択肢次第では結ばれる 選択肢次第では透明になる

11 20/12/08(火)20:35:29 No.753340191

プロデューサーと私、昔会ってるんだよ。

12 20/12/08(火)20:35:31 No.753340199

完全初見だと幼少時の回想で自分の事僕って言ってるキャラクターが記憶無くす前の主人公に見えるようになってる叙述トリックいいよね…

13 20/12/08(火)20:36:42 No.753340592

制作会社が放課後クライマックスガールズ作ってるとこだったからこっちもゆるい学園ものだと思って買ったのに騙された…

14 20/12/08(火)20:36:49 No.753340634

ストレイライトシリーズとアンティーカシリーズばっかり手を付けてたけどノクチル履修しなきゃ……

15 20/12/08(火)20:37:08 No.753340740

放課後クライマックスガールズと制作同じなのが今でも信じられないゲーム

16 20/12/08(火)20:37:26 No.753340857

3人入水end最高だよね…

17 20/12/08(火)20:37:50 No.753340981

>制作会社が放課後クライマックスガールズ作ってるとこだったからこっちもゆるい学園ものだと思って買ったのに騙された… 裏設定知ると滅茶苦茶納得するしかないのがずるいなって思う

18 20/12/08(火)20:38:39 No.753341260

>3人入水end最高だよね… 読後の謎の爽やかさとは裏腹にやってること箇条書きにするとヤバイくらいドロドロしてる…

19 20/12/08(火)20:38:48 No.753341325

PC版アルストロメリアは今でも使ってる

20 20/12/08(火)20:39:28 No.753341554

アンティーカと制作同じと聞くとすごく納得できる

21 20/12/08(火)20:39:40 No.753341619

su4414810.jpg 凄い緩くてその場しのぎっぽいノリでやりきった感強いけど果穂がヒーローチーム結成していなかったらノクチルの世界まで人類は存続してなかったっぽいのはストレイシリーズのテキスト読んでるとちょいちょい感じる

22 20/12/08(火)20:40:11 No.753341781

イルミネーションスターズは全員攻略後に出る2週目裏ルート重すぎない?

23 20/12/08(火)20:40:27 No.753341885

正直小糸ちゃんがあそこまでヤバイことするとは思ってなかった 期待はしてたけど

24 20/12/08(火)20:42:06 No.753342433

ちょうどクロ高連載してた頃だったから女版神山とか呼ばれてた小糸ちゃん

25 20/12/08(火)20:42:25 No.753342558

>PC版アルストロメリアは今でも使ってる 移植できないからかプレミアついてる…

26 20/12/08(火)20:43:01 No.753342771

>>PC版アルストロメリアは今でも使ってる >移植できないからかプレミアついてる… 全年齢版しようものなら全部作り直しだからな…

27 20/12/08(火)20:43:43 No.753343020

いいですよねファンディスクで遂にトゥルー√開放した≠峰

28 20/12/08(火)20:43:49 No.753343061

樋口が主人公に敵対的だったのは真犯人の小糸を庇うためだったとはね…

29 20/12/08(火)20:44:42 No.753343394

アルストは全年齢版出そうという話もあったと聞いた ただエロ要素完全に抜くと逆にホラーじゃんコレってなって止めにしたとか

30 20/12/08(火)20:45:18 No.753343609

>いいですよねファンディスクで遂にトゥルー√開放した≠峰 どうして限定生産だったんですか…どうして…

31 20/12/08(火)20:45:59 No.753343839

夏休みの頭に出しやがってよぉ

32 20/12/08(火)20:47:08 No.753344224

実はそんなギャルゲやったわけじゃないからどの年代の空気感なのか指摘できない ホワイトアルバム?

33 20/12/08(火)20:47:10 No.753344239

>アルストは全年齢版出そうという話もあったと聞いた >ただエロ要素完全に抜くと逆にホラーじゃんコレってなって止めにしたとか いやまあローズティー√とか最後のエロ以外はホラーそのものだけどさぁ…

34 20/12/08(火)20:48:18 No.753344652

円香は主人公と恋人になるルートだと不透明になった透を嘲笑うかのような言動をすることもあってこれは…

35 20/12/08(火)20:48:19 No.753344659

>実はそんなギャルゲやったわけじゃないからどの年代の空気感なのか指摘できない >ホワイトアルバム? ever17

36 20/12/08(火)20:49:49 No.753345171

シリーズの時系列的には放クラ→アンティーカ→ストレイ→アルスト→ノクチルでいいんだっけか イルミネがマジでわからなさすぎる

37 20/12/08(火)20:50:02 No.753345254

この頃のギャルゲーの空気感好き…

38 20/12/08(火)20:50:20 No.753345342

パッケージが致命的ネタバレとかEver17だよね…

39 20/12/08(火)20:51:49 No.753345873

>シリーズの時系列的には放クラ→アンティーカ→ストレイ→アルスト→ノクチルでいいんだっけか >イルミネがマジでわからなさすぎる イルミネはかなり現代に近い時代設定 でも後々のシリーズに繋がるっぽい設定がテレビのニュースとかラジオとか聞こえてくる 宇宙開拓が始まったとかフルダイブ型のVRシュミレーターの可能性とか

40 20/12/08(火)20:52:10 No.753345985

90年代後期から00年代頭にかけての各種アドベンチャーのあの雑多な空気

41 20/12/08(火)20:53:59 No.753346607

ストレイはアフターシュタゲのイメージある

42 20/12/08(火)20:55:45 No.753347196

ラストで石碑を抱いて深海まで潜水するPは賛否が分かれる

43 20/12/08(火)20:56:25 No.753347451

スチームパンクを題材にするのは当時かなり珍しかった気がするアンティーカ 運命の歯車(デスティニーギア)っていう名前の蒸気機関式多脚歩行戦車っていうのは色んな所からネタ引っ張りすぎててヤバい奴じゃねーかコレ感半端なかった

44 20/12/08(火)20:57:27 No.753347783

天井社長視点のルートおまけかと思ったら前史理解する上でめっちゃ重要だよね…

45 20/12/08(火)20:58:24 No.753348105

ストレイライトはマトリックスの影響受けてない?

46 20/12/08(火)20:58:39 No.753348181

天井社長前作主人公の子孫説いいよね…

47 20/12/08(火)20:58:46 No.753348219

>スチームパンクを題材にするのは当時かなり珍しかった気がするアンティーカ >運命の歯車(デスティニーギア)っていう名前の蒸気機関式多脚歩行戦車っていうのは色んな所からネタ引っ張りすぎててヤバい奴じゃねーかコレ感半端なかった いいですよねルート次第で戦力変わりすぎて共通解少ないSLGパート

48 20/12/08(火)20:59:38 No.753348501

社長が狂言回しなのは分かる

49 20/12/08(火)21:00:27 No.753348784

>社長が狂言回しなのは分かります

50 20/12/08(火)21:00:34 No.753348814

どの時代にもいるはづきさん何者かと思ったが普通にメーカーのお遊びでよかったよ……

51 20/12/08(火)21:01:07 No.753349035

>ストレイライトはマトリックスの影響受けてない? 冬優子がジャンプして画面が止まってそのまま360度回転した後に蹴りいれるシーンとか疑問挟む余地ねーだろ! もっとも00年代前後は色んな作品がマトリックスのオマージュやってたのでまあ仕方ないというか当然というか当時はそこまで気になるもんでもなかった

52 20/12/08(火)21:01:58 No.753349313

樋口エンドはルート次第で主人公が死にそう

53 20/12/08(火)21:02:44 No.753349550

>樋口エンドはルート次第で二人とも死にそう

54 20/12/08(火)21:03:36 No.753349848

透ルートは隠しなんでしょ

55 20/12/08(火)21:05:34 No.753350522

いくつかのエンディング見てある程度察した後にぶっ刺さってくる主題歌のいつだって僕らはの歌詞

56 20/12/08(火)21:07:27 No.753351164

エンディングは霜月はるか

57 20/12/08(火)21:08:11 No.753351453

>エンディングは片霧烈火

58 20/12/08(火)21:09:21 No.753351842

あそこであの花のように流すのはルール違反だろ

59 20/12/08(火)21:12:02 No.753352757

>あそこであの花のように流すのはルール違反だろ あの花って花火の事なのかな…

↑Top