虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今思う... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/08(火)19:58:55 No.753328196

    今思うとよくこんな描きにくそうな画風が流行ったなと思う

    1 20/12/08(火)20:00:31 No.753328691

    私はいいと思う

    2 20/12/08(火)20:00:35 No.753328706

    寿司はかなりクセのある絵なのによく起用されたもんだ

    3 20/12/08(火)20:03:34 No.753329647

    マーベットさんあたりの寿司の絵柄は今でも使える感じ

    4 20/12/08(火)20:06:33 No.753330614

    ほっぺのラインがもっときついイメージが

    5 20/12/08(火)20:08:34 No.753331246

    ほっぺの赤らんでるとこひじきって呼ぶ人はじめて見た

    6 20/12/08(火)20:09:34 No.753331624

    少数だったかもしれないんだが なぜか当時はこんなのばっかだみたいな印象はあるんだよな

    7 20/12/08(火)20:11:35 No.753332287

    わざと誇張して描いてるネタ絵かと思って イメぐぐったらわりとガチ勢の人で安心した

    8 20/12/08(火)20:13:51 No.753333033

    頬のやつは80年代前後の陰影表現と90年代前後の赤らみ表現が色々ごっちゃになってるし当時もいまいちあやふやなまま描いてたと思う

    9 20/12/08(火)20:15:19 No.753333511

    >少数だったかもしれないんだが >なぜか当時はこんなのばっかだみたいな印象はあるんだよな 児童誌とかもここまでではないけどこういう傾向はあったと思う

    10 20/12/08(火)20:16:02 No.753333742

    このあたりのキャラは髪の毛めっちゃ多い

    11 20/12/08(火)20:16:12 No.753333796

    謎のたまは油断すると今でも描いてしまう

    12 20/12/08(火)20:17:43 No.753334271

    謎のたまは気軽に異世界感を出せてファンタジーに良しって印象だ

    13 20/12/08(火)20:18:58 No.753334654

    >謎のたまは気軽に異世界感を出せてファンタジーに良しって印象だ そのファンタジー観が超今風!って言われる所以になってる気がするな…

    14 20/12/08(火)20:19:15 No.753334732

    セイバーマリオネットJとか作画が凄いことになった 天使になるもんはこの設定画でよく動かしたなぁってなる

    15 20/12/08(火)20:24:42 No.753336560

    謎の玉はガンダムにさえある

    16 20/12/08(火)20:28:15 No.753337760

    ほっぺのぎざぎざ付けるとすげえ安心するんだよ…

    17 20/12/08(火)20:28:46 No.753337932

    いまだにキャラデザとしてひじきの記号残ってるのはサトシくらい?

    18 20/12/08(火)20:43:50 No.753343069

    >少数だったかもしれないんだが >なぜか当時はこんなのばっかだみたいな印象はあるんだよな 90年代の代表的なアニメがこういう絵柄から一番かけ離れたエヴァなのにね

    19 20/12/08(火)20:48:03 No.753344550

    アキハバラ電脳組辺りも相当極まってたな

    20 20/12/08(火)20:55:04 No.753346954

    >いまだにキャラデザとしてひじきの記号残ってるのはサトシくらい? ファフナーとか…