虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/08(火)19:50:41 シドニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/08(火)19:50:41 No.753325658

シドニアの騎士アニメ初見で見終わったんだけど全話通して常に緊張感が続いてて飽きる事なくとても面白かった! ただ改めて振り返っても赤井班戦の所だけ100年戦争やってない+メタ視点で死亡フラグ満載と見ても全滅の仕方酷過ぎない…!? 精鋭チームの全滅の仕方じゃない…

1 20/12/08(火)19:51:37 No.753325962

紅一点が半狂乱になるのいいよね…

2 20/12/08(火)19:52:34 No.753326262

ポッと出の精鋭チームって時点でもう死亡フラグみたいなもんだよ!

3 20/12/08(火)19:55:05 No.753327037

>ポッと出の精鋭チームって時点でもう死亡フラグみたいなもんだよ! そうなんだけどさあ!もうちょっとカッコいいやられ方というか…全滅の理由の大体が >紅一点が半狂乱になるのいいよね… になるのが酷い

4 20/12/08(火)19:55:28 No.753327143

とんでもなく運は悪いよな もうちょい後なら装備も充実してたのに

5 20/12/08(火)19:57:00 No.753327641

エース長道はともかくカビザシ弾できればかなりモブの勝率も上がってくるしね…

6 20/12/08(火)20:00:17 No.753328615

ぶっちゃけ班編成の段階でまずかった感はある 赤井と普通の同僚で組んだ方が上手くいったのでは…

7 20/12/08(火)20:00:38 No.753328726

>とんでもなく運は悪いよな >もうちょい後なら装備も充実してたのに 射撃武器装備で漸くまともに戦えてる感じだから近接戦オンリーはどれだけ無謀だったんだろうね…

8 20/12/08(火)20:04:46 No.753330040

実戦経験は他のメンバーと同じなのにあのサマリのベテラン感と実力は何なの…

9 20/12/08(火)20:05:00 No.753330120

ガウナに触手に絡まれたら死亡確定みたいなのが最初だったし… そのあとロケットパンチで撃退できたりするくらいにはこっちの機体も改良されていくけどスレ画の人たちはヤリだもんな…

10 20/12/08(火)20:06:22 No.753330546

ピンクの戦犯ぶりについては 全滅回の後に行われた上映会のキャスト挨拶で五十嵐裕美の第一声が「百瀬役の五十嵐です!今日は皆さんにお詫びをしに来ました!!!!!!」だったほどです ちなみに他の登壇キャストの挨拶は大体「○○役の××です!死にました!」でした

11 20/12/08(火)20:07:19 No.753330843

>ピンクの戦犯ぶりについては >全滅回の後に行われた上映会のキャスト挨拶で五十嵐裕美の第一声が「百瀬役の五十嵐です!今日は皆さんにお詫びをしに来ました!!!!!!」だったほどです >ちなみに他の登壇キャストの挨拶は大体「○○役の××です!死にました!」でした 酷い

12 20/12/08(火)20:07:21 No.753330859

桃が暴走するのもそうだけどまず桃が捕まったときに赤が攻撃捨てて救助に走っちゃったのが引き金だから… >ぶっちゃけ班編成の段階でまずかった感はある

13 20/12/08(火)20:08:46 No.753331327

ちょっとドロドロしてるサークルみたいな部隊組むから…

14 20/12/08(火)20:09:00 No.753331415

陣形維持しろって言ってた男はまあ精鋭ぽかった

15 20/12/08(火)20:10:19 No.753331871

みんな気軽に命令無視しすぎる赤井班…主人公も大概だけど

16 20/12/08(火)20:10:53 No.753332048

衛人同士の模擬戦とガウナ戦だとそもそも勝手も微妙に違う気がする

17 20/12/08(火)20:11:03 No.753332103

>ガウナに触手に絡まれたら死亡確定みたいなのが最初だったし… >そのあとロケットパンチで撃退できたりするくらいにはこっちの機体も改良されていくけどスレ画の人たちはヤリだもんな… 時期が違ったら本当に凄いエースになってたんだろうけどタイミングが悪すぎた

18 20/12/08(火)20:11:20 No.753332189

長道だってちょっと気になる女の子を助けに残り燃料無視して助けに行ってるのに!

19 20/12/08(火)20:12:32 No.753332611

ナガテは気軽に何回も死んでるから…

20 20/12/08(火)20:12:42 No.753332658

そういやじいちゃんのシミュでカンストしてた長道が最初にシミュで大した成績ではないのなんでだったっけ 設定がもう全然違ってたんだっけ

21 20/12/08(火)20:12:56 No.753332734

長道の戦闘記録とちょっとお話聞いただけで紙一重で躱して踏み込むを再現できてるんだから赤井さんも間違いなく逸材ではあった…

22 20/12/08(火)20:13:05 No.753332781

>長道だってちょっと気になる女の子を助けに残り燃料無視して助けに行ってるのに! そっちはまだ兵役ついたばかりって言い訳つくからなんとか…

23 20/12/08(火)20:13:34 No.753332939

>ちょっとドロドロしてるサークルみたいな部隊組むから… 長道の周りも大して変わんねえんじゃないかな…

24 20/12/08(火)20:13:44 No.753333000

>そういやじいちゃんのシミュでカンストしてた長道が最初にシミュで大した成績ではないのなんでだったっけ >設定がもう全然違ってたんだっけ 十九式仕様のシミュレーターでオートマ初体験だったから

25 20/12/08(火)20:16:31 No.753333893

櫻井孝宏が百年以上前の英雄の乗ってた白いロボに執着してたアニメ まあ原作の最終ミッションくらいになると櫻井がそれ乗るんだけど

26 20/12/08(火)20:16:33 No.753333905

サマリ班とかが普通にガウナと戦えてたから赤井班はなんだったの…?ってなった

27 20/12/08(火)20:16:36 No.753333919

緑川兄も本体露出までは行けてるんだよな ただもう槍はなかったけど…

28 20/12/08(火)20:17:22 No.753334156

>サマリ班とかが普通にガウナと戦えてたから赤井班はなんだったの…?ってなった シュミレータしかできなかった連中が4機だけでやる数百年ぶりの実戦だぞ! そりゃ失敗しない方が…

29 20/12/08(火)20:18:08 No.753334394

人工カビ砲がちょっと便利すぎてカビザシ時代が地獄すぎる

30 20/12/08(火)20:18:32 No.753334509

>桃が暴走するのもそうだけどまず桃が捕まったときに赤が攻撃捨てて救助に走っちゃったのが引き金だから… たぶんここで見捨てる判断が出来れば本体撃破まで行けてた気がする

31 20/12/08(火)20:18:36 No.753334535

そういう意味ではガウナがどういう敵なのか知れたこの敗北はシドニアにとって全くの犬死にとまでは言えないよね 桃は…うん…

32 20/12/08(火)20:19:59 No.753334987

カビ銃が発明されたあとは一度もカビザシ使ってない…

33 20/12/08(火)20:21:37 No.753335490

組まれたら死ぬのに槍だからな

34 20/12/08(火)20:21:39 No.753335502

確かに長道も星白の機体が捕まったら救助に行くだろうなとは思う それでバイタル停止確認後復活して反撃かな…

35 20/12/08(火)20:21:54 No.753335600

劇場版はどれだけTV版から進化しているんだろ

36 20/12/08(火)20:21:59 No.753335629

サマリ班でもあれだけ強かったんだしタイミングが違えば赤井班もかなりの活躍ができたんだろうな…

37 20/12/08(火)20:22:39 No.753335848

劇場版テルルはリストラ?

38 20/12/08(火)20:22:52 No.753335914

>櫻井孝宏が百年以上前の英雄の乗ってた白いロボに執着してたアニメ >まあ原作の最終ミッションくらいになると櫻井がそれ乗るんだけど 変な執着で味方殺した時はめちゃくちゃ腹立ったけど漸く改心したかって頃に身体乗っ取られるのはちょっと哀れだったのりお様

39 20/12/08(火)20:23:03 No.753335993

>たぶんここで見捨てる判断が出来れば本体撃破まで行けてた気がする むしろ本体撃破優先してれば助けられたまである

40 20/12/08(火)20:23:19 No.753336086

アニメだけだけど一期ラストの巨大船+紅ショウガ戦で作戦参加したほぼ全員が死んでるのに1班だけモブ小隊が損害0で帰ってくるの好き

41 20/12/08(火)20:23:20 No.753336092

アニメのコクピットの中で機体がギシギシ揺れる音凄いよね

42 20/12/08(火)20:23:20 No.753336094

装備がカビザシの頃の生きるか死ぬか感が良かったんだよな、武器自体が貴重って設定もおいしい

43 20/12/08(火)20:24:10 No.753336366

海苔夫のかっこいいとこ全くないまま2期終了したので新作嬉しい

44 20/12/08(火)20:24:11 No.753336373

アニメで改二の全方位カビ刃射出やらなかったのは許さない

45 20/12/08(火)20:24:25 No.753336469

パイロットと機体はいいからカビザシだけでも回収しろって命令いいよね…

46 20/12/08(火)20:24:39 No.753336550

>組まれたら死ぬのに槍だからな パイルバンカーみたいにして射程伸ばすとかできなかったのかな そもそもガウナとの交戦は避けるものだからそこら辺にリソース割くのは船員会に認められなかったのかもしれないけど

47 20/12/08(火)20:25:06 No.753336689

海苔夫改心してそのまま良い奴になるかと思えば一度乗っ取りイベント挟むからまた長いんだよな

48 20/12/08(火)20:25:53 No.753336946

劇場版は原作通り劫衛になるの?それとも継衛改二のまま?

49 20/12/08(火)20:26:00 No.753336995

アニメ2期は最後の大団円の後にウチクダケー流して終わりなのがとめどなく好きなので劇場版もあれやってほしい

50 20/12/08(火)20:26:00 No.753336998

アニメ見るとガウナもめっちゃ頑張ってる感がある こいつら毎回新兵器出してきやがる!

51 20/12/08(火)20:26:01 No.753337000

次の映画で落合とケリつけるのかな それ考えるのサイボーグの奴の話をやる尺がないか……

52 20/12/08(火)20:26:13 No.753337063

長道が戦い方披露するまではみんな似たようなもんだ

53 20/12/08(火)20:26:27 No.753337149

テルルはドラマCDには出たから…

54 20/12/08(火)20:26:34 No.753337185

>海苔夫改心してそのまま良い奴になるかと思えば一度乗っ取りイベント挟むからまた長いんだよな でも最後ちゃんといい奴になってシドニア護りきったからすごく好感が持てるキャラに

55 20/12/08(火)20:26:45 No.753337240

のりおちあいはおっぱいメガネ殺したから許せない

56 20/12/08(火)20:26:46 No.753337244

>装備がカビザシの頃の生きるか死ぬか感が良かったんだよな、武器自体が貴重って設定もおいしい 一部の天才が上手くやってるだけで殆ど死んでません…?

57 20/12/08(火)20:27:33 No.753337523

アニメでは紅スズメ戦でビビり散らかす描写まで追加された海苔夫様

58 20/12/08(火)20:27:38 No.753337550

あんなモブみたいなのに大活躍の弦打

59 20/12/08(火)20:28:17 No.753337765

>あんなモブみたいなのに大活躍の弦打 っていうか最終ミッションはあいついなかったらシドニア沈んでるよ!

60 20/12/08(火)20:28:39 No.753337902

原作だと開幕で赤死んでるんだよね

61 20/12/08(火)20:29:06 No.753338044

>原作だと開幕で赤死んでるんだよね 戦闘シーンすらなかった 青も気がついたら死んでた

62 20/12/08(火)20:29:22 No.753338126

公式は落合早見表つくってほしい

63 20/12/08(火)20:29:43 No.753338256

11人中9人最後まで生き残る辺り普通に優秀だよね仄姉妹

64 20/12/08(火)20:30:34 No.753338566

アニメは紅スズメ戦のドッグファイトが好き

65 20/12/08(火)20:31:15 No.753338803

非推奨 非推奨 非推奨 非推奨 うるせえロケットパンチだ!

66 20/12/08(火)20:31:49 No.753339016

なあ…光合成しようや…

67 20/12/08(火)20:31:55 No.753339042

映画のPVにかなた写ってるし長道の乗ってるのもはっきり見えなかったけど改二ではなかった気がする

68 20/12/08(火)20:32:17 No.753339158

男勝りの隊長は弦内に一回くらい抱かせてあげて

69 20/12/08(火)20:32:49 No.753339326

えっ新作やるんだ

70 20/12/08(火)20:32:51 No.753339337

映画って残りの範囲全部補完してくれるのかな 話飛ぶなら映画前に単行本買おうかなって思ってる

71 20/12/08(火)20:32:57 No.753339385

イザナを全身触診したつむぎの記憶データが見たいです

72 20/12/08(火)20:33:57 No.753339699

紅天蛾の星白 一機撃破が怖かった

73 20/12/08(火)20:34:01 No.753339720

>アニメは紅スズメ戦のドッグファイトが好き あの動きをゲームで体験してみたい

74 20/12/08(火)20:34:10 No.753339771

そういや初音ミク似の子はでるのかな

75 20/12/08(火)20:34:41 No.753339933

CMだと映画で完結しそう

76 20/12/08(火)20:34:52 No.753339990

船長付の落合クローンは絶対裏切るだろう 忠臣だったわ…

77 20/12/08(火)20:35:08 No.753340079

>えっ新作やるんだ ソシャゲもやるぞ!

78 20/12/08(火)20:35:10 No.753340088

ヘイグス機関とっぱらって戦う回好きなんだけどやってくれるかなぁ

79 20/12/08(火)20:35:20 No.753340141

懐かしくなって一巻読んだら山野さんでめっちゃ曇った

80 20/12/08(火)20:35:44 No.753340269

>船長付の落合クローンは絶対裏切るだろう 他に合う鍵穴でもあるのではないかね

81 20/12/08(火)20:35:52 No.753340311

>組まれたら死ぬのに槍だからな 最終的に超構造体作り出して固くなるけどそれでもパワーではずっとガウナに勝てないからな

82 20/12/08(火)20:35:55 No.753340330

>ソシャゲもやるぞ! ガチャ開封画面めちゃくちゃ地味にならない?

83 20/12/08(火)20:35:56 No.753340343

>映画って残りの範囲全部補完してくれるのかな >話飛ぶなら映画前に単行本買おうかなって思ってる 少なくとも仄炒やテルル絡みのエピソードはカットで一気に最終決戦だけやる感じじゃないかな… さすがに映画でもそこまでやると尺が足りない

↑Top