虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/08(火)17:15:25 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/08(火)17:15:25 No.753282537

たまに塩辛で飯かっこみたい時がある

1 20/12/08(火)17:15:52 No.753282643

たまに?

2 20/12/08(火)17:16:33 No.753282795

あまり健康によくないですよ

3 20/12/08(火)17:17:01 No.753282905

何杯でも飯が食いたくなる

4 20/12/08(火)17:17:27 No.753282999

塩辛を炙るとうまい

5 20/12/08(火)17:18:10 No.753283162

固めに炊きあがってしまった時は塩辛のっけてお茶かけて食う

6 20/12/08(火)17:18:16 No.753283192

やだ明太子がいい

7 20/12/08(火)17:18:38 No.753283272

塩辛ってこれ生イカなの?

8 20/12/08(火)17:18:53 No.753283335

じゃあイカ明太で

9 20/12/08(火)17:19:02 No.753283361

最近の塩辛は甘くておいしくない

10 20/12/08(火)17:19:44 No.753283521

塩辛のピンクの色って内臓をグチョグチョに潰した色だって知ってから食えなくなった

11 20/12/08(火)17:20:15 No.753283638

>塩辛ってこれ生イカなの? つけもの

12 20/12/08(火)17:21:11 No.753283822

旨みたっぷりのイカの身を 旨みと酵素たっぷり含んだ以下の内臓で漬け込んで発酵させて さらに暴力的な旨みの塊に仕上げた食べ物だよ

13 20/12/08(火)17:21:18 No.753283846

>塩辛のピンクの色って内臓をグチョグチョに潰した色だって知ってから食えなくなった 何の色だと思ってたんだ…

14 20/12/08(火)17:21:20 No.753283860

>塩辛ってこれ生イカなの? 生といえば生だけど発酵してるからなんともいいがたい

15 20/12/08(火)17:22:11 No.753284046

じゃがいもをかっこもう

16 20/12/08(火)17:22:19 No.753284083

>最近の塩辛は甘くておいしくない 桃屋の買え しょっぱくていいぞ こないだ朝と昼の2回で未開封から全部空にしてしまった

17 20/12/08(火)17:22:44 No.753284180

>旨みたっぷりのイカの身を >旨みと酵素たっぷり含んだ以下の内臓で漬け込んで発酵させて >さらに暴力的な旨みの塊に仕上げた食べ物だよ つうことはイカより美味いんじゃん

18 20/12/08(火)17:22:51 No.753284204

>塩辛のピンクの色って内臓をグチョグチョに潰した色だって知ってから食えなくなった 気にしすぎだ たしかに作り方はえげつないが

19 20/12/08(火)17:23:11 No.753284278

>何の色だと思ってたんだ… 食べ物がなんでその色かなんて一々考えないし

20 20/12/08(火)17:23:24 No.753284321

桃屋の塩辛いいよね…

21 20/12/08(火)17:23:36 No.753284371

>つうことはイカより美味いんじゃん そういうこと(イカ

22 20/12/08(火)17:24:19 No.753284512

>食べ物がなんでその色かなんて一々考えないし 子供みたいな受け答えをするんじゃない

23 20/12/08(火)17:25:09 No.753284667

じゃあ今までイカのうんこ食わされてたってこと?

24 20/12/08(火)17:26:16 No.753284880

好きだけど食っていくうちに喉の奥が痛くなるので そんなに食えない

25 20/12/08(火)17:26:48 No.753284989

>じゃあ今までイカのうんこ食わされてたってこと? いいえ

26 20/12/08(火)17:27:31 No.753285149

塩分取り過ぎには気をつけるのよ~

27 20/12/08(火)17:27:47 No.753285200

>好きだけど食っていくうちに喉の奥が痛くなるので アレルギーかなあ

28 20/12/08(火)17:28:38 No.753285359

わさび足すとさらに食欲かき立てるよ

29 20/12/08(火)17:29:05 No.753285441

桃屋の好きだけど塩分ヤバくないかこれと思いながら食ってる うめえうめえ

30 20/12/08(火)17:30:01 No.753285642

ちょっと前に安い塩辛食ったらとんでもなく不味くて 安いもんは買うもんじゃないなと思った

31 20/12/08(火)17:30:27 No.753285741

炙りたらこといい勝負をする

32 20/12/08(火)17:31:38 No.753286000

>わさび足すとさらに食欲かき立てるよ 山椒もいれよう

33 20/12/08(火)17:31:57 No.753286056

塩辛丼いいよね…

34 20/12/08(火)17:32:48 No.753286233

納豆と食べる

35 20/12/08(火)17:32:54 No.753286264

イカはタンパク質の塊で健康にいい

36 20/12/08(火)17:32:57 No.753286275

最近ワタたっぷりの新鮮な烏賊を見ないから自分で作れない

37 20/12/08(火)17:33:45 No.753286435

ごはんに乗せる以外の食べ方を知りたい

38 20/12/08(火)17:34:18 No.753286537

伊豆に展開している販売店の塩辛をお取り寄せしてる イカも程よく柔らかくゆずの皮とか入っててとても美味しい

39 20/12/08(火)17:34:30 No.753286581

>ごはんに乗せる以外の食べ方を知りたい 蒸したじゃがいもに…

40 20/12/08(火)17:34:39 No.753286612

>ごはんに乗せる以外の食べ方を知りたい じゃがバター塩辛

41 20/12/08(火)17:34:52 No.753286654

>ごはんに乗せる以外の食べ方を知りたい ふかしたジャガイモに乗せる

42 20/12/08(火)17:35:29 No.753286793

3連じゃがいも…

43 20/12/08(火)17:35:31 No.753286805

これでスパゲッティ作ったもうまそうだね

44 20/12/08(火)17:35:35 No.753286818

梅干しが甘いのばっかになったように塩辛も甘くなる運命なのか

45 20/12/08(火)17:35:53 No.753286891

美味いけど内臓かぁ…と考えるとあまり進まない

46 20/12/08(火)17:36:24 No.753286998

>これでスパゲッティ作ったもうまそうだね 味が濃いからソース的な使い方するのがベターなんだろうか

47 20/12/08(火)17:36:50 No.753287107

アンチョビみたいに

48 20/12/08(火)17:37:07 No.753287168

どこかに塩辛食べ放題の夢のような店があるらしい

49 20/12/08(火)17:37:18 No.753287210

>味が濃いからソース的な使い方するのがベターなんだろうか 和風カルボナーラみたいにするのもいい

50 20/12/08(火)17:38:18 No.753287425

うちの近辺のイカの塩辛は黒い

51 20/12/08(火)17:38:39 No.753287513

>じゃあ今までイカのうんこ食わされてたってこと? お前は体内にウンコしか詰まってないのか!?

52 20/12/08(火)17:39:04 No.753287606

甘い塩辛は認められない

53 20/12/08(火)17:39:24 No.753287678

>美味いけど内臓かぁ…と考えるとあまり進まない ホルモンもハラミもいらないみたいだからもらうね

54 20/12/08(火)17:41:19 No.753288127

イカ黄金のほうが好き

55 20/12/08(火)17:41:53 No.753288270

>ごはんに乗せる以外の食べ方を知りたい クリームチーズと混ぜて食べるとうまいゾ!

56 20/12/08(火)17:41:58 No.753288289

スーパーの鮮魚コーナーにあるすんごい安い奴はまずい イカがもったいだい

57 20/12/08(火)17:45:49 No.753289218

足すならおろし生姜か柚子の皮の千切りがいい 臭みが消えてうま味が増す

58 20/12/08(火)17:46:49 No.753289460

2レス目のレスポンチしたそうなレスが完全スルーされてて感動してしまった

59 20/12/08(火)17:47:16 No.753289565

>美味いけど命だったものかぁ…と考えるとあまり進まない

60 20/12/08(火)17:47:22 No.753289592

せっかくスルーしてるんだから触んなくていいよ

61 20/12/08(火)17:47:55 No.753289752

唐辛子混ぜてるやつ好き無限に米食える

62 20/12/08(火)17:47:56 No.753289756

自分で作るとめっちゃ美味い

63 20/12/08(火)17:48:23 No.753289854

天ぷらのひらおの塩辛を食べに福岡行きたい

64 20/12/08(火)17:48:28 No.753289877

思わず蝕腕がのびてしまったのかもしれん

65 20/12/08(火)17:48:30 No.753289885

>自分で作るとめっちゃ美味い 作れんの...?

66 20/12/08(火)17:49:22 No.753290073

>>これでスパゲッティ作ったもうまそうだね >味が濃いからソース的な使い方するのがベターなんだろうか アンチョビみたいな使い方したらイカの身に火通ってカッチカチになって美味しくなかったからレアな感じで絡めたほうがいいと思う

67 20/12/08(火)17:49:31 No.753290114

身をぶつ切って内臓をごちゃまぜにするだけだからな

68 20/12/08(火)17:49:34 No.753290127

>作れんの...? いたって作り方はシンプルよ

69 20/12/08(火)17:49:56 No.753290208

>こないだ朝と昼の2回で未開封から全部空にしてしまった オオオ イイイ

70 20/12/08(火)17:50:07 No.753290251

>>自分で作るとめっちゃ美味い >作れんの...? 新鮮なイカと塩さえあれば刻んで混ぜてほっとくだけだぞ

71 20/12/08(火)17:50:19 No.753290292

トマトソースにも合うぞ!

72 20/12/08(火)17:50:22 No.753290308

足し算もあるけど引き算もあるよ 身と塩だけで作るやつもある

73 20/12/08(火)17:50:39 No.753290374

適切な醸成環境がいるのかと思ってた

74 20/12/08(火)17:50:43 No.753290394

買ってきたくなっちまった… もう家出たくねぇ

75 20/12/08(火)17:51:46 No.753290640

>適切な醸成環境がいるのかと思ってた よほど不衛生な環境でなければ密封できる容器で十分よ

76 20/12/08(火)17:51:54 No.753290674

>瓶詰めの塩辛として広く流通している桃屋の製品の場合、伝統製法同様に17%の高い塩分濃度となっている。そのため、保存料を使用せずとも未開栓状態では常温保存が可能となっている。 塩辛いわけだわ

77 20/12/08(火)17:52:12 No.753290752

コンビニの塩辛不味いな…

78 20/12/08(火)17:52:52 No.753290895

桃屋のやつだけは未開栓なら常温で置けるからスーパーでもご飯ですよとかが置いてある常温棚に並んでる

79 20/12/08(火)17:53:01 No.753290932

しょっっぱいやつでやらないと塩味が弱くて美味しくないんだよな塩辛じゃがバター

80 20/12/08(火)17:53:47 No.753291107

つまみながら酒飲みながら釣りができる逸品

81 20/12/08(火)17:54:04 No.753291172

醤油並みって考えたらまあ塩分はすごいわな 食うけど

82 20/12/08(火)17:55:01 No.753291409

これお茶と合わせて食べるとご飯何杯でもいけるからダメ

83 20/12/08(火)17:57:09 No.753291914

熱々のお茶でお茶漬けにして丸まっていく様を楽しんでもいいし ぬるめのお茶で塩分を洗うようにして食べてもいいんだ

84 20/12/08(火)18:02:22 No.753293254

舐めとる以外で残ったワタを美味しく食べる方法が知りたい

85 20/12/08(火)18:05:14 No.753293988

>舐めとる以外で残ったワタを美味しく食べる方法が知りたい 酒を注ぐとか?

86 20/12/08(火)18:06:48 No.753294379

定食屋のテーブルに置いてあるととても嬉しい

87 20/12/08(火)18:10:36 No.753295395

こいつを釣り餌にすると30分でツマミが豪華になる

88 20/12/08(火)18:12:58 No.753296013

塩辛は値段と場所にめっちゃ比例するから困る 今の所どう頑張っても青森の親戚が作る塩辛が最強すぎるんだが 市販品で金出しても同等級のを食いたいと思い美味しそうな塩辛を見つけたらいつも買う

89 20/12/08(火)18:15:29 No.753296763

自作を覚えると添加物が識別できるようになって危険 ソルビトールの甘味うっぜええってなる

90 20/12/08(火)18:17:10 No.753297210

むかし食べたホヤの塩辛が美味しかった めっちゃ磯臭くて好き嫌いはっきりわかれそうだったな…

91 20/12/08(火)18:20:04 No.753297999

食べたくなってきたから帰りに買って帰ろう…

92 20/12/08(火)18:20:29 No.753298136

マヨネーズと胡椒と混ぜたのをふかしたジャガイモに乗せて食うのが好き

93 20/12/08(火)18:21:05 No.753298313

調子に乗っていっぱい食べると磯臭さのキツさに耐えられなくなっちゃう 味は好きなんだけど和らげる方法は無いものか

94 20/12/08(火)18:21:56 No.753298556

ジャガイモでもいっしょに食うとか

95 20/12/08(火)18:21:58 No.753298566

桃屋のは料理にも合うからいいよね…

96 20/12/08(火)18:25:07 No.753299476

>調子に乗っていっぱい食べると磯臭さのキツさに耐えられなくなっちゃう >味は好きなんだけど和らげる方法は無いものか ゆずとか柑橘類の汁などを使う

97 20/12/08(火)18:31:17 No.753301322

>ゆずとか柑橘類の汁などを使う ゆずか この時期は暖かいおうどんにも使えるし今度買ってくるか

98 20/12/08(火)18:34:03 No.753302062

最近イカ本体が高いから瓶詰めがありがたい

99 20/12/08(火)18:34:50 No.753302292

からやまで一瓶使うマン

↑Top