虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/08(火)16:26:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/08(火)16:26:03 No.753272230

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/12/08(火)16:26:38 No.753272349

死ぬほど?

2 20/12/08(火)16:27:38 No.753272562

全角英数とかいうバグの温床にしかならない忌み子が悪い

3 20/12/08(火)16:29:36 No.753272972

全角英数は英数じゃねえ

4 20/12/08(火)16:30:21 No.753273111

どうして勝手に全角英数にするんですか

5 20/12/08(火)16:30:42 No.753273180

ASCかけようね

6 20/12/08(火)16:32:33 No.753273529

全角英数って必要なのかな…

7 20/12/08(火)16:32:56 No.753273598

いまだに基本半角でも数字一つだけの時は全角みたいな慣習があったりするしな

8 20/12/08(火)16:34:18 No.753273860

>全角英数って必要なのかな… システムとしては害悪でまったく不要 画面や印刷物の見栄えや収まりを良くするためのフォントとしては必須

9 20/12/08(火)16:34:52 No.753273969

スレ画は数字たけだからまだ… アルファベットとか半角カナも織り交ぜられたら危なかった あと全角スペース

10 20/12/08(火)16:35:19 No.753274057

文章の中だと迷う「7回目」とか

11 20/12/08(火)16:36:39 No.753274308

Pフォントとかいるかな

12 20/12/08(火)16:37:20 No.753274435

全角になったとたんS-JISだのUTF-8だのエンコーディングのはなしになる かつてはEUCコードでメールを送り付けるだけで戦争が勃発したという

13 20/12/08(火)16:37:35 No.753274483

全角スペースとか全角記号じゃなければまぁ

14 20/12/08(火)16:38:02 No.753274573

別に正規表現かけて置換すりゃあいいんだろうけど 実装やテスト考えるのがだるい…

15 20/12/08(火)16:39:58 No.753274923

メールとかのとき()は空白あったほうが見やすいと思って全角で打つけど貴様は?

16 20/12/08(火)16:42:15 No.753275363

貴様(きさま)!?

17 20/12/08(火)16:42:51 No.753275478

まめしちき Visual Studio Codeの拡張に「Zenkaku」というのがあって 全角空白を網掛けで表示してくれる良く出来た子

18 20/12/08(火)16:43:57 No.753275704

>全角になったとたんS-JISだのUTF-8だのエンコーディングのはなしになる >かつてはEUCコードでメールを送り付けるだけで戦争が勃発したという そういや最近見なくなったな文字化けサイト

19 20/12/08(火)17:06:55 No.753280668

ブラウザ側が進化したからな

20 20/12/08(火)17:12:38 No.753281875

ASCIIコードの範囲は基本半角にしてるなあ

21 20/12/08(火)17:19:50 No.753283549

>Pフォントとかいるかな >画面や印刷物の見栄えや収まりを良くするためのフォントとしては必須

22 20/12/08(火)17:20:38 No.753283716

新聞とかは割と明確な基準で使い分けしてるって聞いてへーってなった

23 20/12/08(火)17:21:30 No.753283898

前にガンプラスレでジ・OはHGがいいよねMGは…って言ったら怒られたけどあれプログラマだったのかな

24 20/12/08(火)17:21:38 No.753283928

>メールとかのとき()は空白あったほうが見やすいと思って全角で打つけど貴様は? 文字コラで(笑)とかつけるときは半角だとなんかせせこましい感じするから全角にしてる

25 20/12/08(火)17:22:14 No.753284060

いや大文字小文字ないし全然

26 20/12/08(火)17:52:32 No.753290829

ユニコード正規化すればいいだけじゃん

27 20/12/08(火)17:57:07 No.753291910

死なないけど気持ち悪い

↑Top