20/12/08(火)15:02:58 ガソリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/08(火)15:02:58 No.753254677
ガソリン車は2030年以降新車じゃ買えなくなるんですって 10年後だから割ともうすぐやな… >東京都 新車の乗用車「2030年までに脱ガソリン車」方針固める >こうした中、東京都は都内で販売される新車について乗用車は2030年までに、二輪車は2035年までにガソリンエンジンだけの車をなくし、すべてを電気自動車や燃料電池車、それにハイブリッド車などにする目標を打ち出す方針を固めました。
1 20/12/08(火)15:08:18 No.753255843
ディーゼルで
2 20/12/08(火)15:09:26 No.753256145
メーカー側もその頃はガソリンオンリーのラインナップは残ってなかろう
3 20/12/08(火)15:09:31 No.753256156
今って軽もハイブリッドなんだな
4 20/12/08(火)15:09:57 No.753256257
マイルドハイブリッドみたいなので良ければちょろいし...
5 20/12/08(火)15:10:45 No.753256432
90‘sスポーツの中古相場がさらに上がっちまう…
6 20/12/08(火)15:11:47 No.753256692
>90‘sスポーツの中古相場がさらに上がっちまう… うちのGT-Rなんぼのもんになるんだろう…
7 20/12/08(火)15:12:02 No.753256753
燃料燃焼型自動車税20万とかになるのかな
8 20/12/08(火)15:13:27 No.753257099
オートバイの電動化なんて可能なのか?
9 20/12/08(火)15:14:37 No.753257361
>オートバイの電動化なんて可能なのか? https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66978880T01C20A2X13000
10 20/12/08(火)15:19:02 No.753258334
マイルドハイブリッドはちょっとこう…欺瞞のような……
11 20/12/08(火)15:22:51 No.753259137
こういうのはちゃんとしたハイブリット軽トラとか出てからやれって農家だけど思う
12 20/12/08(火)15:23:35 No.753259280
オルタネータでハイブリッドは勘定に入れるなよな
13 20/12/08(火)15:24:47 No.753259513
専門家相手にしてるわけじゃないから マイルドハイブリッドもハイブリッドデース
14 20/12/08(火)15:26:47 No.753259934
マイルドハイブリッドだけでいいんならわりと楽勝でしょ 何を騒いでるのか
15 20/12/08(火)15:28:54 No.753260367
その前に世界大戦ありそうだからあまり今から考えないことにしてる
16 20/12/08(火)15:29:05 No.753260407
エンブレムも青くしてハイブリッドのバッジつければわかんないよね!
17 20/12/08(火)15:29:47 No.753260545
>マイルドハイブリッドみたいなので良ければちょろいし... 多分2030年向けにこのラインナップが増える…
18 20/12/08(火)15:30:33 No.753260707
専用モーターくらいは積もうよ!
19 20/12/08(火)15:30:54 No.753260793
>マイルドハイブリッドはちょっとこう…欺瞞のような…… 世界に対してちゃんとやってますぞーって言えるし…
20 20/12/08(火)15:31:40 No.753260936
じゃあ名前をクリーンハイブリッドにでも変えて出せば
21 20/12/08(火)15:32:14 No.753261048
コンバートEVが流行ればもうちょっとこう
22 20/12/08(火)15:32:19 No.753261064
こんなん環境が整わなさすぎて中折れする施策だよ
23 20/12/08(火)15:33:24 No.753261320
逆に今アイドリングストップ用バッテリーやめるしてるしなー 無駄なもんつけてもしゃーないし..
24 20/12/08(火)15:34:30 No.753261531
正確には対外にポーズを取っていう風に見せるでござる
25 20/12/08(火)15:35:13 No.753261691
>マイルドハイブリッドはちょっとこう…欺瞞のような…… そういやフォレスターはマイルドハイブリットと直噴ターボだけになったなと思って燃費見てみたら マイルドハイブリットが14km/lでターボが13.6km/lで駄目だった
26 20/12/08(火)15:35:37 No.753261779
リーフ乗ってる今ですら行きつけの充電スポット埋まってたらげんなりするのに…
27 20/12/08(火)15:36:28 No.753261950
流行ってないから便利なんだよな電気自動車
28 20/12/08(火)15:36:39 No.753261988
>1607407378552.jpg 二酸化炭素を吐き出すの?
29 20/12/08(火)15:36:47 No.753262014
ハイブリットも大丈夫ならまだ余裕はあるのかな
30 20/12/08(火)15:37:16 No.753262106
マイルドはアイドリングストップでセルスターターの音がしないと言うだけでも進歩だよ
31 <a href="mailto:ノート">20/12/08(火)15:37:22</a> [ノート] No.753262134
勝ったな…!
32 20/12/08(火)15:37:27 No.753262151
NSXの初期型ですらマジで…?って値段になってるよねMR2ちょっと欲しかったけどちょっとお高くなってる
33 20/12/08(火)15:37:48 No.753262224
原子力発電カーとか出るんだろうか
34 20/12/08(火)15:38:00 No.753262256
リーフ、普段は良いけど 連休とかになると高速のPASAの充電スポットは大体ハイエースとかが駐車してて泣きたくなる
35 20/12/08(火)15:38:12 No.753262302
>勝ったな…! シリーズハイブリッドはわりと嫌いじゃないよ 全く人間の感性と合わないことだけが問題だけど
36 20/12/08(火)15:39:07 No.753262478
EVも水素もついこの間ガソリンスタンドに法改正で 自費タンク改修させた口でよく言うという感じ
37 20/12/08(火)15:40:35 No.753262754
マツダが電動ロータリーエンジンを再来年出すというが…
38 20/12/08(火)15:40:36 No.753262759
ははーん運送業界を潰す気だな?
39 20/12/08(火)15:41:01 No.753262841
どうせなんとなくHVやモーター駆動に強いトヨタが勝ち組になるんでしょ
40 20/12/08(火)15:41:28 No.753262934
>ははーん運送業界を潰す気だな? 別に今持ってる車を買い換えろとは言ってないし…
41 20/12/08(火)15:41:50 No.753263014
>ははーん運送業界を潰す気だな? 鉄道運送が主流に!
42 20/12/08(火)15:42:01 No.753263056
>どうせなんとなくHVやモーター駆動に強いトヨタが勝ち組になるんでしょ トヨタがHVやモータに強いのはなんとなくじゃなくて水面下で必死にバタ足してるからだよ…
43 20/12/08(火)15:42:01 No.753263058
新車じゃうれないから新古車として売れば...
44 20/12/08(火)15:42:24 No.753263123
石油業界的にはどう思ってるのかなこれ
45 20/12/08(火)15:42:49 No.753263210
残り10年で西側の雰囲気エコがどこで弾けるかは見物
46 20/12/08(火)15:42:57 No.753263238
どうなるか様子を見てみようと思う
47 20/12/08(火)15:43:11 No.753263284
>NSXの初期型ですらマジで…?って値段になってるよねMR2ちょっと欲しかったけどちょっとお高くなってる s13シルビアとか程度によっては新車価格超えてる旧車も結構ある… パルサーgti-rが200万っての見た時はそんなに…ってなった…
48 20/12/08(火)15:43:36 No.753263351
>>ははーん運送業界を潰す気だな? >鉄道運送が主流に! 国鉄時代かよ
49 20/12/08(火)15:43:37 No.753263353
まさかディーゼルがあんなことになるとは..
50 20/12/08(火)15:43:38 No.753263356
近所のヤマトは例のドイツ製EV使うようになった かっこいいねあれ
51 20/12/08(火)15:44:24 No.753263504
環境破壊主義者として差別を受けるよ
52 20/12/08(火)15:44:26 No.753263509
10年前も10年後には~と同じ事言ってたし 10年後も同じ事言ってると思う
53 20/12/08(火)15:44:26 No.753263511
アメリカの車メーカーはこの流れに乗れるのだろうか
54 20/12/08(火)15:44:37 No.753263545
>>ははーん運送業界を潰す気だな? >鉄道運送が主流に! 操車場が無いから無理だよ…
55 20/12/08(火)15:45:11 No.753263659
抜け道をみつけるほうが簡単なんすよ
56 20/12/08(火)15:46:04 No.753263836
ガソリン税がガソリン価格の八割九割占めるくらいの増税はありそう
57 20/12/08(火)15:50:37 No.753264805
電気の車って充電器どうすんの?
58 20/12/08(火)15:50:50 No.753264849
エンジンの気筒数も減ってエンジン部品で食べてた会社ヤバいだろうな
59 20/12/08(火)15:51:16 No.753264920
>操車場が無いから無理だよ… とくに都心ちかくの操車場なんて片っ端から潰して土地の有効活用してるからな
60 20/12/08(火)15:51:44 No.753265007
>電気の車って充電器どうすんの? どうしたらいいんでしょうか?
61 20/12/08(火)15:51:51 No.753265034
想像していたよりもずっと未来は現実的だね 車もしばらく空を走る予定もなさそうさ
62 20/12/08(火)15:51:51 No.753265036
>鉄道運送が主流に! 最後はトラックだろ寝ぼけるのもいい加減にしろ
63 20/12/08(火)15:52:13 No.753265128
>電気の車って充電器どうすんの? 家に付けるのでは
64 20/12/08(火)15:52:17 No.753265146
ってことは駐電場を作れば儲かるのか?
65 20/12/08(火)15:54:23 No.753265579
ハイブリットはともかく完全充電の車がメインになると日本のインフラ的にかなりハイリスクなんじゃねえかな… 世界トップレベルの電力網維持インフラ敷いてて台風が来るたびに現場が死にそうになってるのに これ以上電力依存度増やすといよいよ東電とか関電が死ぬぞ だからこそハイブリットだけじゃなくマイドルハイブリットも許可なんだろうけど
66 20/12/08(火)15:55:37 No.753265862
EV車に載ってる上物も全部石油を使ってんのに無茶言うぜ
67 20/12/08(火)15:57:13 No.753266198
>EV車に載ってる上物も全部石油を使ってんのに無茶言うぜ 日本の石油化学はシェールガスや石炭の化学製品におされてハードモードらしいよ
68 20/12/08(火)15:57:16 No.753266212
>石油業界的にはどう思ってるのかなこれ 原子力が嫌がられて自然エネルギーが今ひとつなうちは様子見だろう
69 20/12/08(火)15:57:24 No.753266234
スズキが死んじゃうからな
70 20/12/08(火)15:58:19 No.753266437
新車に変えようとおもってたんだがなあ…
71 20/12/08(火)15:59:32 No.753266694
>新車に変えようとおもってたんだがなあ… ガソリン臭い車に乗りたいのならむしろ今こそ最後のチャンスじゃないか?
72 20/12/08(火)15:59:43 No.753266728
変えろよ...
73 20/12/08(火)16:00:02 No.753266799
まさかガソリン車だけ税金高くなるとかはないと思うが
74 20/12/08(火)16:00:16 No.753266846
まだ10年あるから好きなの乗るんじゃよ
75 20/12/08(火)16:00:59 No.753267000
車の買い替えって車好きじゃないひとって何年くらいで変えるの? 車好きは下取り含めてスケジュール組んでそう…
76 20/12/08(火)16:01:25 No.753267070
というかガソリン車の下取りとかどうなるんだろう
77 20/12/08(火)16:01:34 No.753267097
>まさかガソリン車だけ税金高くなるとかはないと思うが 当然するでしょ 今でも13年以上の車は無意味に増税してんのに
78 20/12/08(火)16:01:57 No.753267170
暴走族どうすりゃいいんだよ
79 20/12/08(火)16:02:31 No.753267305
もしかしてブオンブォンいえなくなるの?
80 20/12/08(火)16:03:09 No.753267437
水素エンジン人工知能搭載の車 名前はアスラーダ
81 20/12/08(火)16:03:50 No.753267565
つかハイブリも電気自動車も性能とか一般家庭の人達にどんだけ認知されてるのかも不明なのに...
82 20/12/08(火)16:03:55 No.753267579
とりあえず動力由来の音はモーターぐらいしかないわけで ホーンを魔改造したりスピーカを乗っけたりする方向になるか
83 20/12/08(火)16:04:47 No.753267746
ガソリン車持ってるだけで犯罪者になる日がくるのか 嫌だな...
84 20/12/08(火)16:05:08 No.753267806
最後の911とか凄い値段になりそう
85 20/12/08(火)16:05:26 No.753267863
マイルドつっても電気部品が増えるってことはアナログな修理がしにくくなるんだろ?
86 20/12/08(火)16:05:46 No.753267933
>ガソリン車持ってるだけで犯罪者になる日がくるのか >嫌だな... 新車の販売って書いてあるでしょ
87 20/12/08(火)16:06:16 No.753268038
今持ってるディーゼル車追い出させてた石原はすげえ事してんな
88 20/12/08(火)16:07:16 No.753268241
こりゃサウジが他国と交流始めるわけだわ
89 20/12/08(火)16:07:40 No.753268313
税金上がるの嫌だなあ 買い替えの補助金ガッツリだしてくんねえかな
90 20/12/08(火)16:08:06 No.753268385
新しいとか電気とかEVを優遇するのはわかるけど古い車を増税ってのは意味わからんと思う
91 20/12/08(火)16:08:55 No.753268565
ガソリン車がほんとにコレクションになる日が来るとは...
92 20/12/08(火)16:09:00 No.753268589
>暴走族どうすりゃいいんだよ そろそろ消滅しそうだけど fu32838.jpeg
93 20/12/08(火)16:09:07 No.753268610
>新しいとか電気とかEVを優遇するのはわかるけど古い車を増税ってのは意味わからんと思う だってそうしないとみんなまだ乗れる車を買い換えてくれないし…
94 20/12/08(火)16:09:28 No.753268682
未来社会で古臭いガソリン車に乗ってる主人公になれるチャンス!
95 20/12/08(火)16:09:38 No.753268718
新規軸の車の優遇とかとせずにただガソリン車を虐め抜くだけのやり方で行きそうではある
96 20/12/08(火)16:10:06 No.753268800
中古車買い取りとかやべえことになるそう
97 20/12/08(火)16:10:09 No.753268809
ハイブリッドいける時点でガソリンはこれからも必要だろ!
98 20/12/08(火)16:10:30 No.753268892
電動バイクも電動自動車もとっくに実用段階ですよ インフラですよインフラ 行政の方なんですよ用意ができてないのは
99 20/12/08(火)16:10:46 No.753268940
ニュースも読めずによく免許が取れたな!えらいぞ!
100 20/12/08(火)16:11:15 No.753269043
>ハイブリッドいける時点でガソリンはこれからも必要だろ! 脱ガソリンとは口には言ってるけどただの建前だろそれ...
101 20/12/08(火)16:11:26 No.753269080
ハイブリッドokって言ってる時点で欺瞞というか 本気で移行する気ないよね…
102 20/12/08(火)16:11:43 No.753269138
>新しいとか電気とかEVを優遇するのはわかるけど古い車を増税ってのは意味わからんと思う そりゃもちろんとっとと手放してもらいたいからさ いくらクリーンな車が増えたところで今までのが減らなきゃ意味がないわけで
103 20/12/08(火)16:12:17 No.753269255
免許取るハードルは死ぬほど低いからな…
104 20/12/08(火)16:12:42 No.753269334
ガソリン販売量が減ると倍の値段じゃないとやって行けんてとこが増えて 益々使う奴が減ってみたいな落ち目になり そうなると悪い部分をクローズアップして こんな悪いものには重税かけろーみたいな流れには確実になるんだろなー
105 20/12/08(火)16:12:50 No.753269360
>電動バイクも電動自動車もとっくに実用段階ですよ >インフラですよインフラ >行政の方なんですよ用意ができてないのは 電動バイクは導入国のトラブル量がヤバすぎる
106 20/12/08(火)16:13:05 No.753269419
>本気で移行する気ないよね… いきなり内燃機関の車全部排除しますってなる方が社会的に混乱しない?
107 20/12/08(火)16:13:26 No.753269483
むしろガソリンもまだ使えると思わせるとこが怖い
108 20/12/08(火)16:13:41 No.753269535
ガソリン車にこのモーター式駆動パーツを付けるだけで ハイブリッドになるんですよとかいう脱法ビジネスが 流行りそう
109 20/12/08(火)16:14:03 No.753269612
絶対デカめのハイブリッド車より50ccのバイクのほうがCO2の排出少ないのに 排気ガスに含まれる割合で一律に規制しやがって
110 20/12/08(火)16:14:13 No.753269648
>いくらクリーンな車が増えたところで今までのが減らなきゃ意味がないわけで まあ買い換えで発生する環境負荷は無視するんだけどなブヘヘ