虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/08(火)14:27:24 アベン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/08(火)14:27:24 No.753247181

アベンジャーズ一作目キャップのダサさ以外すごい好き

1 20/12/08(火)14:29:46 No.753247668

こらっ!コールソンに悪いと思わんのか!

2 20/12/08(火)14:31:12 No.753247953

「(シールド母艦の内部メカって)電気で動いてる機械って感じだ!」 「えっいやそりゃそうなんだけど……」 ラジオとタイプライターの時代の人に無茶言わないであげて!

3 20/12/08(火)14:31:41 No.753248051

ハルク……暴れろ! いいよね

4 20/12/08(火)14:31:57 No.753248110

6人終結して例のBGM流れるところはやっぱりめちゃくちゃテンション上がる

5 20/12/08(火)14:32:52 No.753248296

ハルク最大の見せ場

6 20/12/08(火)14:33:19 No.753248373

俺は好きだけどなアメリカのケツって感じで

7 20/12/08(火)14:34:15 No.753248568

>俺は好きだけどなアメリカのケツって感じで (アメリカのケツか....)

8 20/12/08(火)14:35:42 No.753248903

ソー映画の時点でちょっぴり片鱗あったけど ロキが完全にギャグ堕ちした映画だったな...元凶なのに...

9 20/12/08(火)14:36:09 No.753248992

>俺は好きだけどなアメリカのケツって感じで クリエヴァが一番最後の撮影で言ったセリフがアメリカのケツである

10 20/12/08(火)14:37:46 No.753249367

サインを頂いても?

11 20/12/08(火)14:37:51 No.753249387

キャップがメンバーや警察に指示するところ大好き

12 20/12/08(火)14:40:13 No.753249909

しかしどうして一歩間違ったら歴史が変わっちまうというシリアスなシーンで 急にアメリカのケツなんてホモみたいなこと言い出すんだろう?

13 20/12/08(火)14:40:44 No.753250025

ハルク……暴れろ

14 20/12/08(火)14:41:26 No.753250164

>しかしどうして一歩間違ったら歴史が変わっちまうというシリアスなシーンで >急にアメリカのケツなんてホモみたいなこと言い出すんだろう? トニーとスコットという軽口キャラが掛け合わさった結果

15 20/12/08(火)14:41:55 No.753250259

あそこ字幕版だとHulk...SMASH!なんだよな

16 20/12/08(火)14:42:34 No.753250400

原語版のSMASHいいよね

17 20/12/08(火)14:42:46 No.753250449

>急にアメリカのケツなんてホモみたいなこと言い出すんだろう? シリアスばかりしてると疲れるからお色気シーンは必要

18 20/12/08(火)14:43:12 No.753250540

コレ公開当時はアイアンマンとその他一行みたいな意見も出てたけどキャップもソーもどんどん存在感増してってたね

19 20/12/08(火)14:44:06 No.753250725

シリでアスなシーンなんだからケツに言及してもおかしくないな

20 20/12/08(火)14:44:08 No.753250731

改めて見ると後のシリーズより撮り方がなんというかカッチリしてる

21 20/12/08(火)14:44:43 No.753250863

個人的にはアイアンマンの胸は▽のが好きだったなぁ

22 20/12/08(火)14:45:03 No.753250936

キャップは寝起きだからこの後身体能力任せじゃない戦い方をするようになってドンドンかっこよくなるからな…

23 20/12/08(火)14:46:07 No.753251147

愛嬌こそあったものの基本背景は悲劇的な敵役だったロキが面白キャラとしてデビューする話

24 20/12/08(火)14:46:22 No.753251206

まあキャップの二作目からはルッソ監督になって エンドゲームまで見据えた上で作ってるからな

25 20/12/08(火)14:47:33 No.753251444

杖コツン…杖コツン… ……?

26 20/12/08(火)14:48:22 No.753251615

>改めて見ると後のシリーズより撮り方がなんというかカッチリしてる 良くも悪くもこざっぱりとして地に足ついてる画多いなって 以降はもうCGでもセットでもなんでも撮ったるぞって感じで情報量の洪水

27 20/12/08(火)14:49:30 No.753251846

矢キャッチドヤ顔からの爆発

↑Top