20/12/08(火)14:25:14 モザイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/08(火)14:25:14 No.753246721
モザイクがもとに戻せるらしい
1 20/12/08(火)14:25:53 No.753246870
今なら通販特別価格で29800円
2 20/12/08(火)14:26:00 No.753246884
30年前から日本にはあったよ
3 20/12/08(火)14:26:19 No.753246954
もう騙されないぞ!
4 20/12/08(火)14:26:27 No.753246984
おっと文字限定だぜ?
5 20/12/08(火)14:26:38 No.753247032
英単語オンリーなら出来るんかもしれないでしょうけどね…
6 20/12/08(火)14:27:37 No.753247227
FLMASKかな
7 20/12/08(火)14:28:54 No.753247489
英単語ならそれっぽい形になるまで予想を繰り返せばなんとかなるかもね 日本語とかはダメそう?
8 20/12/08(火)14:29:14 No.753247561
フォントにめっちゃ影響されそう
9 20/12/08(火)14:29:27 No.753247603
ピンクローターの電源部分!
10 20/12/08(火)14:30:03 No.753247725
ただの電池ケース!
11 20/12/08(火)14:31:15 No.753247961
ビデオデッキとテレビの間に挟むようなやつに騙されるのは仕方ないとしてなんでヘルメット型のものが効果を発揮するって思うんだ
12 20/12/08(火)14:32:13 No.753248164
>モザイクがもとに戻せるらしい マジか 今から通帳おろしてくる!
13 20/12/08(火)14:33:54 No.753248485
昔中野の露天商から買っちゃったんだよな俺…
14 20/12/08(火)14:34:02 No.753248516
ビデオデッキの時代はともかく いまはAIで簡単にできるようになったんだろうな
15 20/12/08(火)14:35:18 No.753248806
>ビデオデッキの時代はともかく >いまはAIで簡単にできるようになったんだろうな むしろディープファイクをつくり出すけどね ぼやけた人物読み込ませるとだいたい白人ベースの顔のつくりになるし 良くも悪くも学習データに左右される
16 20/12/08(火)14:36:45 No.753249132
これはこれですごい気がする…
17 20/12/08(火)14:39:30 No.753249752
万華鏡写輪眼
18 20/12/08(火)14:42:03 No.753250284
待ってほしいモザイクのかかったあれを元に戻すには学習データにモザイクなしのあれのデータが大量に必要なのでは…?
19 20/12/08(火)14:42:51 No.753250474
(ネガポジ反転したり上下反転したりするだけ)
20 20/12/08(火)14:43:53 No.753250675
>日本語とかはダメそう? 間と開とか綱と網とか無理そう
21 20/12/08(火)14:44:48 No.753250888
文脈も学習してればそのへんは解決しそうである
22 20/12/08(火)14:44:55 No.753250917
フォントは限定されるだろうしピクセルパターンを照らし合わせてあとは文脈でやってるんのかな
23 20/12/08(火)14:46:54 No.753251319
モザイク解析機ってちゃんとしたのあったの? 何かの雑誌にパターンを覚えて複合しちゃおうって特集あったけど
24 20/12/08(火)14:48:25 No.753251622
人間の顔のモザイクを除去するやつもあったけど 目元口元が全部同じような感じになってたな
25 20/12/08(火)14:51:09 No.753252182
モザイクをディープフェイクで書き換えてるAVは海外でたまにあるな…
26 20/12/08(火)14:52:16 No.753252440
GMaskだろ?もう持ってるよ
27 20/12/08(火)14:54:03 No.753252859
Recoveredのノイズ具合好き…
28 20/12/08(火)14:54:22 No.753252936
漢字戻せるようになってから来てくれ
29 20/12/08(火)14:57:53 No.753253679
魍魅魑魎とか絶対に無理だろうな…
30 20/12/08(火)14:58:33 No.753253816
スレ画くらいのモザイクなら眼鏡外すだけで半分くらい読める
31 20/12/08(火)14:58:41 No.753253853
どうせ知らないおっさんになるんでしょ
32 20/12/08(火)14:58:56 No.753253906
マリリン・マンンン!
33 20/12/08(火)15:00:31 No.753254222
javplayerにはお世話になってます
34 20/12/08(火)15:01:04 No.753254329
どういう技術なのか分からんけど沢口靖子がドラマでやってるような画像処理技術?
35 20/12/08(火)15:01:42 No.753254446
>マソソソ・マソソソ!
36 20/12/08(火)15:17:40 No.753258035
ようわからんけどアルファベットと記号あわせて精々40文字くらいなら この形は40文字のうちのどれかな~って判別して戻すことはできそう 高解像度のエロ絵の陰毛の一本一本を全部戻すことはできなさそう
37 20/12/08(火)15:19:22 No.753258410
ディープラーニングで細かい画像とジャギった画像の対応を大量に学習させて法則を他のものにも当てはめさせるやつのモザイク版だな 多分全然違う文字が出てくる
38 20/12/08(火)15:19:48 No.753258496
ここ拡大して!
39 20/12/08(火)15:21:17 No.753258825
振ると中でなにかカランカラン音がするんだ
40 20/12/08(火)15:22:14 No.753259009
モザイクを解き明かすんじゃなくてAIがスジマンをいちから生成してくれるんだろ グロマンだってこの通り!
41 20/12/08(火)15:24:46 No.753259510
画像鮮明化!
42 20/12/08(火)15:25:29 No.753259661
>むしろディープファイクをつくり出すけどね >ぼやけた人物読み込ませるとだいたい白人ベースの顔のつくりになるし >良くも悪くも学習データに左右される 話を英語に戻すと英語は世界中で使われてる分騙そうとするフェイク情報も桁違いなんだから深刻だよな フェイクなわけじゃないが悩み相談のスレッドで人工知能の回答が高評価されていたなんてケースもあるとか https://honz.jp/articles/-/45823 >将来にはどのようなことがおこりえるだろうか? 一つには、人工知能の高度化による、より巧妙になったプロパガンダがあるだろう。たとえば、最近RedditのサブフォーラムでOpenAIの言語モデルGPT-3が文章を生成してコメントをしていたのに、長い間誰も気づいていなかったことが明らかになった。それが判明したのは文章の内容が変だったからではなくて、コメントがあまりに早いのに文章が長いという、人間には難しい速度でなされていたことがきっかけだった。 >少なくとも掲示板上では、我々は相手が人工知能なのか人間なのか、判別しがたくなってきている。 こういう言語モデルでそれっぽい文章をこねくり回せばそれっぽくなるかもしれない
43 20/12/08(火)15:25:32 No.753259677
アルファベットは文字数少ないし単純だからなー 中国語とかやらせたら酷いことになると思う
44 20/12/08(火)15:27:51 No.753260157
今もうAVのモザイク破壊の動画とか凄い
45 20/12/08(火)15:32:39 No.753261136
これは機械学習ではなくて、同じフォントの文字列を大量に生成してモザイクかけた画像を作って ひたすら比較する力技システムだそうだ
46 20/12/08(火)15:32:59 No.753261219
>魍魅魑魎とか絶対に無理だろうな… むしろ逆に熟語や慣用句やことわざなんかは学習の元になるデータが多いんだし対応しやすい気もする
47 20/12/08(火)15:33:56 No.753261411
元の文字を予測してるだけじゃねーか!
48 20/12/08(火)15:35:12 No.753261687
エロは文明を進化させるんだ
49 20/12/08(火)15:35:40 No.753261789
OCRとかすげーよな 面倒な作業を人間の代わりにやってくれるんだから
50 20/12/08(火)15:36:18 No.753261914
>これは機械学習ではなくて、同じフォントの文字列を大量に生成してモザイクかけた画像を作って >ひたすら比較する力技システムだそうだ その手法だと昔から人力でやってた奴らは居たんだろうな
51 20/12/08(火)15:36:48 No.753262018
つまりこれまでの話を総合すると洋モノのモザイクは外せるってこと?
52 20/12/08(火)15:41:57 No.753263043
洋モノにモザイクかけんな
53 20/12/08(火)15:47:18 No.753264103
アニメの謎の光とかモザイクも破壊できますか?
54 20/12/08(火)15:50:13 No.753264704
>>魍魅魑魎とか絶対に無理だろうな… >むしろ逆に熟語や慣用句やことわざなんかは学習の元になるデータが多いんだし対応しやすい気もする 実は魑魅魍魎とは書いてないんだよね…
55 20/12/08(火)15:50:38 No.753264809
漢字とかでも拡大してみると潰れて読めないけど離れてみると案外読めたりするしある程度できそう
56 20/12/08(火)15:52:41 No.753265220
縮小してメガネ外してモザイクが外れた気分になればそれが天然のモザイク除去だ
57 20/12/08(火)15:52:44 No.753265233
日本のAVは毛は剃らないでラーニング
58 20/12/08(火)15:58:19 No.753266435
つまり解像度の低いエロマンガに最適…?