虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >いらない のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/08(火)14:21:07 No.753245858

    >いらない

    1 20/12/08(火)14:21:31 No.753245948

    手袋を挟むのに使う場所

    2 20/12/08(火)14:24:23 No.753246549

    軍服だった頃の名残だから 完全に飾り でもファッションってそう言うもんよ そもそも襟だって飾りだし

    3 20/12/08(火)14:24:26 No.753246557

    >手袋を挟むのに使う場所 ?てぇー知らなかった 確かになるほどこりゃ全理

    4 20/12/08(火)14:24:47 No.753246624

    >>手袋を挟むのに使う場所 >?てぇー知らなかった >確かになるほどこりゃ全理 酔ってんのかおめー

    5 20/12/08(火)14:26:05 No.753246905

    ニコレットみたいなやつ

    6 20/12/08(火)14:29:51 No.753247687

    エポーレット!!

    7 20/12/08(火)14:30:00 No.753247712

    存在忘れてると変なとこで引っかかってぐえーってなる

    8 20/12/08(火)14:31:46 No.753248076

    マガジンポーチでも付ける所?

    9 20/12/08(火)14:31:59 No.753248117

    トレンチコートについてるやつ 古着買うと仕立て屋でこれ除いたらしき跡がうかがえる奴

    10 20/12/08(火)14:32:32 No.753248230

    肩章とか付けるとこ

    11 20/12/08(火)14:32:53 No.753248299

    いくら軍由来とはいえトレンチのこれはいい加減付けなくてもいいんじゃねえかな…と思う

    12 20/12/08(火)14:33:39 No.753248440

    リュックと相性悪いのがね…

    13 20/12/08(火)14:36:01 No.753248966

    肩がけの弾帯がずり落ちないようにするやーつ?

    14 20/12/08(火)14:36:42 No.753249125

    肩にかけたり背負うとき邪魔だよねこれ 軍由来ならこれ着てザックくらい背負ってそうなもんだが

    15 20/12/08(火)14:37:30 No.753249318

    パンプキンシザースで用途を知ったな

    16 20/12/08(火)14:37:45 No.753249366

    実物買う時はこれの有る無しでモチベがだいぶ変わる

    17 20/12/08(火)14:38:38 No.753249566

    ここにリュック通せばいいじゃん!ってやったら一日中背負うことになった

    18 20/12/08(火)14:38:41 No.753249585

    エポーレットでぐぐったらサジェズトでいらないって出てきてダメだった

    19 20/12/08(火)14:39:29 No.753249747

    要らんわな

    20 20/12/08(火)14:40:51 No.753250047

    フードが半分に割れるフライトジャケット

    21 20/12/08(火)14:41:44 No.753250218

    完全に縫い付けて補強にしちゃえばいいのでは

    22 20/12/08(火)14:50:49 No.753252129

    >軍由来ならこれ着てザックくらい背負ってそうなもんだが ここにザックの紐とか通すのよ

    23 20/12/08(火)14:56:21 No.753253363

    いる カッコイイ的に絶対にいる

    24 20/12/08(火)14:57:21 No.753253568

    帽子挟んだりするやつ

    25 20/12/08(火)15:00:47 No.753254272

    ここをつかんで瀕死の味方を塹壕に避難させるんでしょ

    26 20/12/08(火)15:04:45 No.753255046

    えっかっこいいじゃんこの部分…要るでしょ…

    27 20/12/08(火)15:05:33 No.753255203

    服単体ならカッコいい着るとなにこれいらない…ってなる

    28 20/12/08(火)15:06:36 No.753255441

    >リュックと相性悪いのがね… 逆だろ

    29 20/12/08(火)15:06:54 No.753255509

    ベレー帽挟むのにいる

    30 20/12/08(火)15:08:15 No.753255829

    怒り肩っぽく見えるし タウンユース仕様だと革ジャンなんかについてるのも取っ払われている

    31 20/12/08(火)15:08:47 No.753255978

    かつて飾りをつけるものだった飾り

    32 20/12/08(火)15:10:20 No.753256338

    なるほど sp90858.jpg

    33 20/12/08(火)15:10:27 No.753256362

    制服についててなんかよくわからない紐を通していた

    34 20/12/08(火)15:12:28 No.753256856

    かっぱらいへの対抗策になるな

    35 20/12/08(火)15:15:30 No.753257556

    色の名前が想像と違う奴

    36 20/12/08(火)15:41:26 No.753262924

    飾りなんていらねえ!!!ってひとはクルーネックのTシャツとノータックパンツ一択しか着れないな

    37 20/12/08(火)15:42:24 No.753263125

    ひっかけてボタンがブチッととれてプラプラする部分!

    38 20/12/08(火)15:43:27 No.753263332

    >かっぱらいへの対抗策になるな ひったくりでは…

    39 20/12/08(火)15:43:48 No.753263393

    落っこったやつのこれを両手でぐいっとやって引っ張り上げるやつ

    40 20/12/08(火)15:44:04 No.753263442

    これがほしくてトレンチ着てんだぞ!

    41 20/12/08(火)15:45:01 No.753263626

    >落っこったやつのこれを両手でぐいっとやって引っ張り上げるやつ それはまた違うやつ 片側がボタンでなく両側がしっかり縫われてるループな スレ画のとこを引っ張ったら千切れて落ちて死ぬぞ

    42 20/12/08(火)15:45:38 No.753263747

    やられて動けなくなった時味方に引っ張ってもらうためのハンドル

    43 20/12/08(火)15:46:02 No.753263828

    バックパックについてるコンセントみたいな飾りも本来の登山の時に紐とか通す穴なんだっけ

    44 20/12/08(火)15:48:16 No.753264307

    >やられて動けなくなった時味方に引っ張ってもらうためのハンドル ここは片側がボタンだから持っても引けねえって言ってんだろ!

    45 20/12/08(火)15:48:51 No.753264426

    やられたやつはベストの隙間とか腋とか持って運ぶんだよ!

    46 20/12/08(火)15:49:11 No.753264501

    >バックパックについてるコンセントみたいな飾りも本来の登山の時に紐とか通す穴なんだっけ アイゼンを引っ掛かるための紐通しなんだ本当はね