20/12/08(火)12:45:25 片手腕... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/08(火)12:45:25 No.753224786
片手腕立て伏せって昔は片手でやるから負荷2倍!くらいに思ってたけど 実際にやってみるとバランスとるために足や腹に力取られるから1.4倍くらいの負荷な感じする
1 20/12/08(火)12:46:48 No.753225200
悟空レベルで自重の筋トレって無意味そうだよね…
2 20/12/08(火)12:47:38 No.753225416
これって重力倍増みたいな状態じゃない?
3 20/12/08(火)12:48:03 No.753225553
>悟空レベルで自重の筋トレって無意味そうだよね… スレ画のときは人口重力で負荷マシマシだから
4 20/12/08(火)12:48:26 No.753225671
>実際にやってみるとバランスとるために足や腹に力取られるから1.4倍くらいの負荷な感じする 4点接地が3点接地になるわけだからだいたいあってる
5 20/12/08(火)12:48:28 No.753225682
>スレ画のときは人口重力で負荷マシマシだから あーなるほど…
6 20/12/08(火)12:49:04 No.753225844
スレ画みたいな足閉じタイプは2.3倍くらい負荷かかる感触があるよ
7 20/12/08(火)12:50:31 No.753226239
悟空の体重は確か70kgぐらいだったからスレ画の100倍の重力で7トンの筋トレか…
8 20/12/08(火)12:50:33 ID:jmlfEIH. jmlfEIH. No.753226250
同じことやったことあるけど重力50倍が限界だったよ
9 20/12/08(火)12:50:53 No.753226338
>同じことやったことあるけど重力50倍が限界だったよ ヤムチャのレス
10 20/12/08(火)12:50:54 No.753226345
身体全体の負荷で考えると2.3倍くらいはある
11 20/12/08(火)12:52:16 No.753226705
舞空術で自重を無効化できるのに筋トレする意味あるんかいな
12 20/12/08(火)12:52:28 No.753226767
>同じことやったことあるけど重力50倍が限界だったよ しょっぼ
13 20/12/08(火)12:53:16 No.753226987
これって手に掛かる負荷を増やすために片手でやるんじゃなくて体幹を鍛えるために片手でやるんじゃないの
14 20/12/08(火)12:53:55 No.753227149
バランスとるために腕以外にも負荷がかかるなら良いトレーニングなのかも知れん
15 20/12/08(火)12:54:00 No.753227174
アニオリでベジータに嫉妬したヤムチャが重力部屋に入って死にかけるのは悲しかった
16 20/12/08(火)12:54:05 No.753227189
100倍重力とか時間の進みが外と変わりそう
17 20/12/08(火)12:56:24 No.753227821
>100倍重力とか時間の進みが外と変わりそう ナメック星行くのに光速超えてるから実質タイムマシン並みの超技術だぞ
18 20/12/08(火)12:56:50 No.753227939
亀仙流は負荷かけて筋トレが基本なんだなって ベジータとかは実践派そう
19 20/12/08(火)12:57:42 No.753228161
重力100倍で血流維持できる心臓や血管マジヤバイ
20 20/12/08(火)12:57:47 No.753228181
かめはめ波って重力の影響受けないんだってなったな…
21 20/12/08(火)12:58:01 No.753228236
>亀仙流は負荷かけて筋トレが基本なんだなって >ベジータとかは実践派そう ベジータもダンベルで鍛えてなかったか
22 20/12/08(火)12:58:27 No.753228361
実際タイムマシンも作るし…
23 20/12/08(火)12:59:09 No.753228543
インフレやばかった時期なのもあるけどこれだけでエグいパワーアップする
24 20/12/08(火)12:59:21 No.753228604
あの世界の人間の身体能力もおかしいし科学力もおかしい…
25 20/12/08(火)12:59:57 No.753228752
>ナメック星行くのに光速超えてるから実質タイムマシン並みの超技術だぞ でもステレオの位置が不完全だよこれ
26 20/12/08(火)13:01:36 No.753229151
>>同じことやったことあるけど重力50倍が限界だったよ >しょっぼ 「」はエリート戦士だからな…
27 20/12/08(火)13:01:44 No.753229182
戦闘力自体はかめはめ波自分に撃てば上がるけど それだけじゃムキンクスみたいな気だけでかいノロマにでもなるのかな
28 20/12/08(火)13:01:50 No.753229200
常人だと脳味噌が即味噌スープ化しそう 脳筋じゃなければ危なかった
29 20/12/08(火)13:01:59 No.753229240
悟空さはあの世だとウェイト付けてたけど器具使ってる描写はそれくらいだな 使わないというより馴染みが薄い感じなのかもしれない
30 20/12/08(火)13:02:02 No.753229253
>インフレやばかった時期なのもあるけどこれだけでエグいパワーアップする このときって自分にかめはめ波当てて仙豆食うみたいな成長RTAで使えそうなこともしてなかったっけ
31 20/12/08(火)13:02:04 No.753229263
右腕だけ出来るよ 筋力ではなく利き腕とかバランスの問題で左ではできない
32 20/12/08(火)13:02:24 No.753229330
精神と時の部屋欲しいみたいな話にたまになるけどあの空間も重力凄いんだよな… 一般人には無理
33 20/12/08(火)13:02:29 No.753229351
異星人の技術を即取り入れて尚且つ1人用だったのに修行出来る様にスペースも広げるって頭おかしいなカプセルコーポレーション
34 20/12/08(火)13:02:32 No.753229361
>亀仙流は負荷かけて筋トレが基本なんだなって >ベジータとかは実践派そう 亀仙人もマッチョ化できるし 基本はパワー!なんだろうか…
35 20/12/08(火)13:02:50 No.753229435
>悟空さはあの世だとウェイト付けてたけど器具使ってる描写はそれくらいだな あとはインナーの重りとか
36 20/12/08(火)13:02:51 No.753229439
重力2倍でウォーキングするだけで汗だくになりそうだ
37 20/12/08(火)13:02:57 No.753229465
地球の重力が100倍になったとしたら時間の進みはどれくらい変わるんだろうか?
38 20/12/08(火)13:03:00 No.753229475
>常人だと脳味噌が即味噌スープ化しそう >脳筋じゃなければ危なかった 実際アニメでヤムチャが潰されて死にかけながら電源スイッチを切ってたよ
39 20/12/08(火)13:03:29 No.753229570
手首足首におもりつけてたことなかったっけ
40 20/12/08(火)13:03:32 No.753229576
>精神と時の部屋欲しいみたいな話にたまになるけどあの空間も重力凄いんだよな… >一般人には無理 何より気候がピンキリすぎて
41 20/12/08(火)13:03:36 No.753229593
>基本はパワー!なんだろうか… 亀仙流は肉体の強化 鶴仙流は気のコントロールなイメージある
42 20/12/08(火)13:03:48 No.753229640
スレ画は重力300倍とかアホみたいな数値じゃなかったっけ 300倍はベジータだっけ
43 20/12/08(火)13:03:55 No.753229663
>重力2倍でウォーキングするだけで汗だくになりそうだ 実は現実のジョギングだと足に体重の4倍の負荷が掛かってるという
44 20/12/08(火)13:03:58 No.753229676
>悟空さはあの世だとウェイト付けてたけど器具使ってる描写はそれくらいだな >使わないというより馴染みが薄い感じなのかもしれない 甲羅…
45 20/12/08(火)13:04:14 No.753229733
>手首足首におもりつけてたことなかったっけ あの世での修行で1tを付けてた
46 20/12/08(火)13:04:21 No.753229755
精神と時の部屋は酸素が薄いし飯が謎の粉だし耐えられる気がしない
47 20/12/08(火)13:04:27 No.753229784
重い服は地味にしんどそう
48 20/12/08(火)13:04:32 No.753229801
>スレ画は重力300倍とかアホみたいな数値じゃなかったっけ スレ画は100倍 それを聞いたベジータが300倍のを作ってもらった
49 20/12/08(火)13:04:36 No.753229818
>実際アニメでヤムチャが潰されて死にかけながら電源スイッチを切ってたよ あれむしろスイッチ切れるくらいには動けるのがすげーってなる 悟空も危うく死にかけてたけど何であんな高いとこにしか設置しなかったの…
50 20/12/08(火)13:04:37 No.753229822
>右腕だけ出来るよ >筋力ではなく利き腕とかバランスの問題で左ではできない 腕力よりも筋力バランスが重要だから 広い範囲で基礎的に筋力付いてたら案外すんなりやれるよね片手腕立て
51 20/12/08(火)13:05:04 No.753229924
>地球の重力が100倍になったとしたら時間の進みはどれくらい変わるんだろうか? 月が地表に落下して太陽が地球の周りを回りはじめる
52 20/12/08(火)13:05:23 No.753229988
>精神と時の部屋は酸素が薄いし飯が謎の粉だし耐えられる気がしない そしてブウは発狂して次元に穴をあけた
53 20/12/08(火)13:05:24 No.753229990
戦闘力高そうな「」多いな…
54 20/12/08(火)13:05:32 No.753230020
>あの世での修行で1tを付けてた あの世の時ってなんか玉みたいなのだっけ? それとは別にリストバンドみたいなの外してた記憶あるけど気のせいかもしれない
55 20/12/08(火)13:05:34 No.753230027
>精神と時の部屋は酸素が薄いし飯が謎の粉だし耐えられる気がしない プロテインパウダーとか入ってるんだろうな
56 20/12/08(火)13:06:02 No.753230142
>>スレ画は重力300倍とかアホみたいな数値じゃなかったっけ >スレ画は100倍 >それを聞いたベジータが300倍のを作ってもらった やっぱ感度3000倍ってすげぇんだな…
57 20/12/08(火)13:06:14 No.753230189
ブルマの実家でベジータもGかけてトレーニングしてたけど あれはカカロットよりすげえG耐えられるんだぜしたかったからのようにも思える
58 20/12/08(火)13:06:25 No.753230232
それこそ修行に至上の喜びを見出してるんでもなければ1日すらいるの耐えられないと思う
59 20/12/08(火)13:06:34 No.753230269
空気薄いのはともかく食い物は出入り自由なんだから外で食え
60 20/12/08(火)13:06:39 No.753230288
>亀仙流は負荷かけて筋トレが基本なんだなって >ベジータとかは実践派そう ベジータの方が毎日300倍以上で特訓してるよ 家に専属博士いるからな
61 20/12/08(火)13:06:48 No.753230319
>あの世の時ってなんか玉みたいなのだっけ? >それとは別にリストバンドみたいなの外してた記憶あるけど気のせいかもしれない リストバンドみたいなやつで合ってるよ デカすぎてバッファローマンみたいになってたけど
62 20/12/08(火)13:07:11 No.753230397
>ブルマの実家でベジータもGかけてトレーニングしてたけど >あれはカカロットよりすげえG耐えられるんだぜしたかったからのようにも思える まあ本人は絶対自分にできるならカカロットもできるだろって思ってるだろうけどな…
63 20/12/08(火)13:07:41 No.753230513
チビ時代とはいえ悟空さが1ヶ月で音上げるレベルの環境はとてもじゃないが作業に適していない
64 20/12/08(火)13:07:46 No.753230533
>空気薄いのはともかく食い物は出入り自由なんだから外で食え 使えるの一生に数度って言ってたから出入りは制限付きでは
65 20/12/08(火)13:07:51 No.753230555
多分壁に当たったら宇宙船ぶっ壊れて死ぬと思うけどよく船内で曲がるかめはめ波撃ってたな悟空…
66 20/12/08(火)13:08:00 No.753230586
ナッパが地球で重力スイスイっつってたから惑星ベジータは惑星ズンよりももっと高重力と思われる
67 20/12/08(火)13:08:34 No.753230704
まあそもそもサイヤ人はいろんな星侵略しに行ってるしな
68 20/12/08(火)13:08:36 No.753230715
>あの世の時ってなんか玉みたいなのだっけ? >それとは別にリストバンドみたいなの外してた記憶あるけど気のせいかもしれない リストバンドやインナーやブーツが重いのは神様の神殿で修行して界王星行くまで 界王様が同じデザインの丈夫なものに切り替えてからは重りは入ってない
69 20/12/08(火)13:08:45 No.753230745
>実際アニメでヤムチャが潰されて死にかけながら電源スイッチを切ってたよ しかもその時の重力300倍 界王様のとこで修行しただけのヤムチャがそれだけ動けるだけでも大したもの
70 20/12/08(火)13:09:19 No.753230866
>>ナメック星行くのに光速超えてるから実質タイムマシン並みの超技術だぞ >でもステレオの位置が不完全だよこれ ここのネタ凄い鳥山っぽさ出てて凄い好きだったなぁ
71 20/12/08(火)13:09:19 No.753230868
こんだけすごい修行しても超にでてきたオッタマ・ゲータは持ち上がらなかったのか…
72 20/12/08(火)13:09:30 No.753230909
ヤムチャが重力に襲われるシーンBGMが迫真すぎて笑える
73 20/12/08(火)13:09:32 No.753230916
まあヤムチャは比較対象おかしいだけで十分凄いことは散々言われてるから…
74 20/12/08(火)13:09:38 No.753230937
>使えるの一生に数度って言ってたから出入りは制限付きでは 制限あるのは回数じゃなくて合計時間(48時間)じゃなかった?
75 20/12/08(火)13:09:51 No.753230989
若い時は無茶やったけど後になって身体に負担かける修行はダメだわってなる悟空さ
76 20/12/08(火)13:09:59 No.753231015
中の時間で2年くらい経過すると入り口が消えちゃうんじゃなかったか
77 20/12/08(火)13:10:09 No.753231060
重力2倍でも発生させた瞬間に俺の腰死んじゃうと思う
78 20/12/08(火)13:10:16 No.753231081
>若い時は無茶やったけど後になって身体に負担かける修行はダメだわってなる悟空さ 一度心臓病で死にかけてるしな…
79 20/12/08(火)13:10:17 No.753231085
ヤムチャは修行サボりがちであれだけついて行けてるのが凄い 人類ではなんだかんだ強さ上位にいるんだろうし
80 20/12/08(火)13:10:43 No.753231181
>ヤムチャが重力に襲われるシーンBGMが迫真すぎて笑える あの回は本気でヤムチャがただの重力に殺されかけるのが…
81 20/12/08(火)13:10:52 No.753231216
でも精神と時の部屋って超3以上のパワーがあると穴あけられるからもう使い放題だな
82 20/12/08(火)13:10:58 No.753231238
体に負担だけをかける無駄な修行はだめだってだけで今も大概無茶はやってる
83 20/12/08(火)13:12:14 No.753231494
描写としては想像しやすくていいよねウェイトトレーニング
84 20/12/08(火)13:12:18 No.753231505
一番効果的なのは練習相手がいる修行だと学んだ悟空 確かにそうだわ
85 20/12/08(火)13:12:26 No.753231541
一定までだったら負荷強いのはむしろいいと思ってるよ悟空さ ある程度まで鍛え上げられると辛いだけで意味ねえってなるだけで
86 20/12/08(火)13:12:38 No.753231580
悟空かめはめ波船内で撃って自分で受けとめるめちゃくちゃ危険な修行やってたな
87 20/12/08(火)13:12:51 No.753231629
>でも精神と時の部屋って超3以上のパワーがあると穴あけられるからもう使い放題だな 部屋の中から出るのは余裕だけど扉が無くなったし 現実世界から穴を空けて部屋へ行くのは無理そう
88 20/12/08(火)13:13:02 No.753231661
そもそも精神と時の部屋使うときって切羽詰まってて一分一秒が惜しい時だから悟空たちも時間を惜しんで外に出てこなかったわけだし…
89 20/12/08(火)13:13:15 No.753231703
脳内イメトレバトルもやった方がいいよ
90 20/12/08(火)13:13:41 No.753231793
使用に制限がある時点で出入りが自由になったって意味はないのでは
91 20/12/08(火)13:13:54 No.753231836
レスポンチバトルもよく一人でやってることあるもんな
92 20/12/08(火)13:13:57 No.753231848
今はセルゲームみたいに待ってくれない相手あんまりいないな 神は気が長い
93 20/12/08(火)13:14:31 No.753231964
>一番効果的なのは練習相手がいる修行だと学んだ悟空 >確かにそうだわ というか大体誰かに教えを乞うから自主トレだけで強くなることの方が稀
94 20/12/08(火)13:14:33 No.753231967
>使用に制限がある時点で出入りが自由になったって意味はないのでは 制限時間過ぎると扉から出入りが出来なくなるみたいなルールじゃなかったか
95 20/12/08(火)13:14:33 No.753231971
書き込みをした人によって削除されました
96 20/12/08(火)13:14:50 No.753232028
ウイスさんがいれば修行のための時くらい操れる
97 20/12/08(火)13:14:55 No.753232040
重力ではないけど誰だったか忘れたが芸人が重りつけて日々生活したら身長縮んだっての思い出した
98 20/12/08(火)13:15:09 No.753232101
このナメック星に行く時の修行だけ異質だな 他は大体組手相手か師がいるから
99 20/12/08(火)13:15:14 No.753232112
自分が使いたいって話と作中の話がごちゃごちゃになってる人いない?
100 20/12/08(火)13:15:26 No.753232164
テレビ版の時スレ画何週もグギギッ…て言ってたっけ…
101 20/12/08(火)13:15:28 No.753232172
>あの回は本気でヤムチャがただの重力に殺されかけるのが… 300倍だぞ… ヤムチャの体重約70㎏だから21tくらいになってる
102 20/12/08(火)13:15:35 No.753232206
>描写としては想像しやすくていいよねウェイトトレーニング 何なら幼少期の時点で甲羅背負ってやってたからな
103 20/12/08(火)13:15:37 No.753232210
昔は首ブリッジとかしてた
104 20/12/08(火)13:15:38 No.753232215
自分で投げた石自分でキャッチしたい
105 20/12/08(火)13:16:04 No.753232313
原作でも何週も掛けて死にかけてたからな…
106 20/12/08(火)13:16:12 No.753232339
>自分で投げた石自分でキャッチしたい 上に向かって投げよう
107 20/12/08(火)13:16:24 No.753232398
宇宙船壊れたら死ぬのにかめはめ波撃てる勇気
108 20/12/08(火)13:17:09 No.753232588
>原作でも何週も掛けて死にかけてたからな… 悟空が来ると話が進むから大体死にかけてるか駆けつけてる描写で間を持たせてた気がする
109 20/12/08(火)13:17:17 No.753232615
悟空やベジータクラスになると何もぶっ壊さずに修業するのも一苦労だな…
110 20/12/08(火)13:17:28 No.753232653
>宇宙船壊れたら死ぬのにかめはめ波撃てる勇気 死生観だいぶ特殊だからなあの世界
111 20/12/08(火)13:18:01 No.753232782
ここの修行描写がなんか強くなる説得力すごくていい あが…がが…って言いながら這いずって行って仙豆カポリする所好き
112 20/12/08(火)13:18:23 No.753232851
悟空は必要なら自分が死ぬことには躊躇も後悔もないのにクリリンが死んだ時だけ激おこすぎる…
113 20/12/08(火)13:18:28 No.753232872
ここわざと瀕死まで修行して仙豆で復活パワーアップって無茶な事繰り返して戦闘力8000~20000くらいから18万以上になったんだっけ
114 20/12/08(火)13:18:50 No.753232962
修行終わった後のはしゃいで風呂入って寝るシーンが好きなんだ…
115 20/12/08(火)13:19:33 No.753233123
>悟空は必要なら自分が死ぬことには躊躇も後悔もないのにクリリンが死んだ時だけ激おこすぎる… 自分は死んでも魂保証されてるけど クリリンは洗濯されちゃうからね
116 20/12/08(火)13:19:53 No.753233196
>死生観だいぶ特殊だからなあの世界 いやこれはここで死んでたら復活とか出来ない状況だぞ だからナメック星までドラゴンボール探しに行ってるんだし
117 20/12/08(火)13:20:10 No.753233250
>自分は死んでも魂保証されてるけど >クリリンは洗濯されちゃうからね ピッコロでさえ界王様のとこで修行してたのに!?
118 20/12/08(火)13:20:14 No.753233266
あとメディカルマシーンでこりゃ気持ちいいや…って思ってるシーンも好き 気持ちいいんだ…
119 20/12/08(火)13:20:36 No.753233338
普通に大岩やビルとか持ち上げられそうだから 真面目に考えると20tとか大したことなさそうだが
120 20/12/08(火)13:20:42 No.753233358
>いやこれはここで死んでたら復活とか出来ない状況だぞ >だからナメック星までドラゴンボール探しに行ってるんだし まずそれがだいぶおかしいんだ
121 20/12/08(火)13:20:59 No.753233418
>このときって自分にかめはめ波当てて仙豆食うみたいな成長RTAで使えそうなこともしてなかったっけ 仙豆の数調整でもあったと思う
122 20/12/08(火)13:20:59 No.753233419
>あとはインナーの重りとか あれ描写を見るに重りの入ったインナーじゃなくて重いインナーなんだ 傍から見て単なるインナーにしか見えないけどむやみに重くてインナーと手足装備合計100キロはある 神が用意した謎の装備というしかない
123 20/12/08(火)13:21:17 No.753233479
そういえばクリリンってあの世での肉体描写ない…? チチやブルマでさえあるのに
124 20/12/08(火)13:21:24 No.753233497
>>自分は死んでも魂保証されてるけど >>クリリンは洗濯されちゃうからね >ピッコロでさえ界王様のとこで修行してたのに!? クリリンあの時点で2回死んでるんだ…ポルンガルールもわからなかったし
125 20/12/08(火)13:21:33 No.753233526
>普通に大岩やビルとか持ち上げられそうだから >真面目に考えると20tとか大したことなさそうだが 界王拳とか超サイヤ人とかありきだから重力負荷修行は素の状態で行うことが多い
126 20/12/08(火)13:21:57 No.753233605
悟空は自分が死ぬことには無頓着というか死んでも必要なら家族とも会話できるなら別にそんな深く気にしないわなって
127 20/12/08(火)13:22:00 No.753233611
悟空って修行キチだけど休息かなり大事にするよね
128 20/12/08(火)13:22:09 No.753233647
>まずそれがだいぶおかしいんだ 死ぬことや死後の世界のことを考慮に入れられる状況じゃない場面で死にそうな修行してる悟空ヤバいって話じゃないのか?
129 20/12/08(火)13:22:26 No.753233727
>普通に大岩やビルとか持ち上げられそうだから >真面目に考えると20tとか大したことなさそうだが なんか何百倍!とか言われるとすげー!ってなるけど それで実際の感じる重さはこのくらいですねって数字にされるとそんだけ…ってなるよね 星とか砕くのに…
130 20/12/08(火)13:22:29 No.753233740
>クリリンあの時点で2回死んでるんだ…ポルンガルールもわからなかったし あれって生き返ることができないってだけで別に死後の保証関係ないのでは
131 20/12/08(火)13:22:35 No.753233761
>悟空って修行キチだけど休息かなり大事にするよね じっちゃんの修行の受け売りだからな 沢山修行した後はしっかり休むのも大事
132 20/12/08(火)13:22:37 No.753233768
界王様んとこで素の状態だと40トンきついって言ってたな
133 20/12/08(火)13:22:40 No.753233780
クリリンが死んだ時って地球のドラゴンボールじゃもう生き返せないみたいな状況じゃなかったっけ
134 20/12/08(火)13:22:49 No.753233813
>若い時は無茶やったけど後になって身体に負担かける修行はダメだわってなる悟空さ 何百倍とかあんまりやってもなーってのとやっぱ負荷必要だわってのが交互に来る 超だと自然に沈んでくくらい重い装備で修行させられてたし
135 20/12/08(火)13:22:52 No.753233827
>修行終わった後のはしゃいで風呂入って寝るシーンが好きなんだ… 腕ではばたいて宙に浮くの好き
136 20/12/08(火)13:22:56 No.753233838
ゴッドとかになってる悟空達の修行って基本的に格上と対戦するみたいな感じなのかな
137 20/12/08(火)13:22:58 No.753233845
>死ぬことや死後の世界のことを考慮に入れられる状況じゃない まずあの時点で既に一回死んでて普通にあの世生活してるからな悟空
138 20/12/08(火)13:23:09 No.753233882
>ヤムチャのレス アニオリで忍び込んで重力装置使った瞬間に動けなくなって必死こいて何とか解除ボタン押すシーンあるから間違いなくヤムチャだな
139 20/12/08(火)13:23:15 No.753233902
>>あとはインナーの重りとか >あれ描写を見るに重りの入ったインナーじゃなくて重いインナーなんだ ピッコロさんのマントもだけど下ろした時固そうなんだよなあれ…
140 20/12/08(火)13:23:55 No.753234037
仙境に至ったみたいな 別に鳥さ意識してたわけじゃないだろうけど結果的に本来の仙人みたいな存在になってる気がする悟空
141 20/12/08(火)13:24:12 No.753234095
>あれって生き返ることができないってだけで別に死後の保証関係ないのでは ベジータの死亡状態でまた死んだらとごっちゃになってたわ
142 20/12/08(火)13:24:33 No.753234174
死ぬことに対してある程度は危機意識持つけど悟空は昔から言うほど自分の死に関してはこだわってない気がする 誰かが死ぬと凄い辛そうにはするけど
143 20/12/08(火)13:24:42 No.753234197
いつ切り取っても基礎トレーニング欠かしてないところが説得力ある 生きることが修行な感じ
144 20/12/08(火)13:25:25 No.753234350
ここで悟空死んだらナメック星の3人も終わるので死んでる場合じゃないぞ
145 20/12/08(火)13:25:30 No.753234363
>というか大体誰かに教えを乞うから自主トレだけで強くなることの方が稀 自主的に目覚ましいパワーアップを遂げたのは占いババ編と二度目の天下一の間と悟飯連れて入った精神と時の部屋 あとは7年の死亡期間も一応カウントしていいのかな…師匠というかコーチとして界王はついててくれたみたいだけど
146 20/12/08(火)13:25:35 No.753234386
超も力の大会で亀仙人が死にかけた時いつになく焦ってた悟空もすき
147 20/12/08(火)13:25:43 No.753234409
>普通に大岩やビルとか持ち上げられそうだから >真面目に考えると20tとか大したことなさそうだが 両手両足合計40トンの重りは素だと動けないけど超化すればラクチンだったな
148 20/12/08(火)13:25:44 No.753234418
修行サボると悟飯でも一線級落ちしたからなぁ
149 20/12/08(火)13:26:16 No.753234532
明確に悟空が変わったっていうのは心臓病回復して起き上がってからだと思う 別に悪い意味で変わったんじゃなくて戦い以外でこんなにあっさり死が傍にあるんだっていうのを認識して成長したって感じで
150 20/12/08(火)13:26:17 No.753234536
>修行サボると悟飯でも一線級落ちしたからなぁ 勉学と両立させつつ即復帰できる時点でだいぶおかしい
151 20/12/08(火)13:26:36 No.753234603
https://www.youtube.com/watch?v=zPabrVg3gcU
152 20/12/08(火)13:27:10 No.753234727
セル編からの意外とリアリストな悟空好き
153 20/12/08(火)13:27:10 No.753234729
実際は両足両腕に体重が分散するから各所には体重の1/4ぐらいしか負荷いかないんだよな せいぜい片腕には30kgぐらいしか負荷かからない
154 20/12/08(火)13:27:15 No.753234747
>明確に悟空が変わったっていうのは心臓病回復して起き上がってからだと思う >別に悪い意味で変わったんじゃなくて戦い以外でこんなにあっさり死が傍にあるんだっていうのを認識して成長したって感じで でもいく当てないからって界王さま巻き込むのはどうかと思います
155 20/12/08(火)13:27:20 No.753234756
悟空とベジータはこれが好きなんだ 悟飯は好きじゃないんだ
156 20/12/08(火)13:27:27 No.753234786
ガキの頃でも亀仙人とこで大岩動かしてたりしてたけど ストーンヘンジの岩が重いの50tとかだから なんというかハッタリは大事だな
157 20/12/08(火)13:28:05 No.753234913
休養に関しては鳥山先生の主義なんだろうけど 今でこそ休養は練習と同等に必要なことが浸透してきてるのに 強豪運動部とか練習して練習して練習しまくるみたいな考えだったあの当時に めっちゃ先進的な考えだなと思う
158 20/12/08(火)13:28:23 No.753234964
極論サイヤ人の性質利用して瀕死になってから復活繰り返すだけでも強くはなれるだろうけど そんなの必要に迫られなければ誰だってやりたくないだろうしな…
159 20/12/08(火)13:29:03 No.753235089
>両手両足合計40トンの重りは素だと動けないけど超化すればラクチンだったな プロボクサーが手足合計40キロの重り付けて動けるかって言うとまた別だろうし 破壊力に対して負荷はわりと弱めに見積もられてるよねあの世界 まああそこが大界王星だから重力百倍の4000トンって可能性もあるけど
160 20/12/08(火)13:29:12 No.753235116
脚閉じて身体を捻らず片手腕立てできる「」いる?
161 20/12/08(火)13:29:17 No.753235130
>でもいく当てないからって界王さま巻き込むのはどうかと思います 瞬間移動の性質上結局知ってる気の奴の所で自爆させるしか無いからなぁ 地球から離れたヤードラット星やナメック星とかで自爆させる訳にもいかんし
162 20/12/08(火)13:29:23 No.753235163
現代の技術でなんとかならないかな とおもったけど 遠心力でなんとかなりそうだな
163 20/12/08(火)13:29:48 No.753235243
>脚閉じて身体を捻らず片手腕立てできる「」いる? 手を正中線上に持ってきていいなら何とか
164 20/12/08(火)13:29:53 No.753235256
というか仙豆の量がかなり減ってるからな… あのパワーレベリング出来ない
165 20/12/08(火)13:30:12 No.753235312
>>でもいく当てないからって界王さま巻き込むのはどうかと思います >瞬間移動の性質上結局知ってる気の奴の所で自爆させるしか無いからなぁ >地球から離れたヤードラット星やナメック星とかで自爆させる訳にもいかんし 死んだ後に行ったのが界王様の所ってのも大きいかもしれない 結果的に別に死んでようと生きてようと界王様関係は常に普段通り過ぎるわ
166 20/12/08(火)13:30:32 No.753235375
>というか仙豆の量がかなり減ってるからな… >あのパワーレベリング出来ない 回復するだけならデンデいれば十分だから…
167 20/12/08(火)13:30:50 No.753235429
コンパクトに均等な高重力ってなかなか難しい 頭と足の位置で既に違ったりする
168 20/12/08(火)13:30:55 No.753235439
>結果的に別に死んでようと生きてようと界王様関係は常に普段通り過ぎるわ 本人も気分の問題だって言ってるからな…
169 20/12/08(火)13:31:04 No.753235458
>極論サイヤ人の性質利用して瀕死になってから復活繰り返すだけでも強くはなれるだろうけど >そんなの必要に迫られなければ誰だってやりたくないだろうしな… 一応超で『もうそんな段階にはない』ってフォロー入ったはず そもそも復活パワーアップが万能とするとサイヤ人があんな弱かったのがおかしくなるし なんか経験値を宿屋で定着させるみたいな感じなんじゃないかと個人的に思ってる
170 20/12/08(火)13:31:15 No.753235496
よく食べよく運動してよく寝る 超サイヤ人になれた!
171 20/12/08(火)13:32:18 No.753235695
自爆の件はバブルスくんも許してくれたからな…
172 20/12/08(火)13:32:22 No.753235706
>セル編からの意外とリアリストな悟空好き 初期ブウを超サイヤ人3で殺せたのに殺さなかった理由が酷い
173 20/12/08(火)13:32:26 No.753235719
>一応超で『もうそんな段階にはない』ってフォロー入ったはず >そもそも復活パワーアップが万能とするとサイヤ人があんな弱かったのがおかしくなるし >なんか経験値を宿屋で定着させるみたいな感じなんじゃないかと個人的に思ってる まあそもそも回復手段結構時間かかるからなあれ その辺の匙加減誤って死ぬリスクもあるしサイヤ人の気質的に進んでそんなことをやりたがる奴がいないだろうし
174 20/12/08(火)13:32:49 No.753235796
復活パワーアップって最長老のやった潜在能力の解放と変わんないんじゃないかな 何回かやってもその時の潜在最大値で止まる的な
175 20/12/08(火)13:33:02 No.753235839
>休養に関しては鳥山先生の主義なんだろうけど >今でこそ休養は練習と同等に必要なことが浸透してきてるのに >強豪運動部とか練習して練習して練習しまくるみたいな考えだったあの当時に >めっちゃ先進的な考えだなと思う ちゃんと休むというかいい意味で手を抜く感じは人間性から来てる感じすごいある
176 20/12/08(火)13:33:16 No.753235871
悟空ってナメック星まで甘ちゃん扱いだったけどSSなってから割と甘くないよね
177 20/12/08(火)13:33:24 No.753235897
>なんか経験値を宿屋で定着させるみたいな感じなんじゃないかと個人的に思ってる 悟飯ちゃんとかベジータがナメック星で短いサイクルで瀕死回復コンボキメてたから経験値説はどうかなぁ
178 20/12/08(火)13:34:11 No.753236032
一時は瀕死パワーアップ設定を作中キャラが利用までしたのに 仕方ないとはいえ随分あっさりしたフォローだ…
179 20/12/08(火)13:34:36 No.753236111
まずサイヤ人の中でもあれだけ強さにこだわってるのがあの二人くらいのもんってのがあると思う 未来トランクスは必要に迫られてるから求めてるだけだし
180 20/12/08(火)13:34:51 No.753236154
>悟空ってナメック星まで甘ちゃん扱いだったけどSSなってから割と甘くないよね なった直後にフリーザにかなり甘い対応してないっけ…
181 20/12/08(火)13:35:24 No.753236254
とっとと帰れ!とかは言わなくなった気がする
182 20/12/08(火)13:35:38 No.753236308
>悟空ってナメック星まで甘ちゃん扱いだったけどSSなってから割と甘くないよね 超になってもフリーザは何故かさっさとけぇれって見逃そうとして不意打ちに合ったり相変わらず甘いぞ
183 20/12/08(火)13:35:44 No.753236335
本来は実戦で瀕死になりながらも生き残るなんてことそうそう都合よく何度も起こることなく殺されるだろうし 別に瀕死パワーアップ自体はあっても良いのでは
184 20/12/08(火)13:36:04 No.753236389
>とっとと帰れ!とかは言わなくなった気がする 復活のF…
185 20/12/08(火)13:36:09 No.753236410
ゼットソードもくそ重いし重量は正義だよ
186 20/12/08(火)13:36:10 No.753236414
書き込みをした人によって削除されました
187 20/12/08(火)13:36:18 No.753236446
>悟飯ちゃんとかベジータがナメック星で短いサイクルで瀕死回復コンボキメてたから経験値説はどうかなぁ つい先日まで2万にも届かなかった連中が10万とか53万とかそれ以上とかのレベルの戦いに巻き込まれてたわけだからそりゃ経験値も貯まるだろ
188 20/12/08(火)13:36:29 No.753236477
>超になってもフリーザは何故かさっさとけぇれって見逃そうとして不意打ちに合ったり相変わらず甘いぞ 超の悟空の性格はそもそもアレだから……
189 20/12/08(火)13:36:38 No.753236502
>本来は実戦で瀕死になりながらも生き残るなんてことそうそう都合よく何度も起こることなく殺されるだろうし >別に瀕死パワーアップ自体はあっても良いのでは 悟空たちに関して言えばその都合のいい条件整ってるから…
190 20/12/08(火)13:36:45 No.753236516
>まずサイヤ人の中でもあれだけ強さにこだわってるのがあの二人くらいのもんってのがあると思う Wizで延々ずーっとレベル何万になってもレベリングしてるみたいな異様さだよね 目的なく強くなる事自体が趣味って
191 20/12/08(火)13:37:10 No.753236604
望んでトドメは刺さないけど光線出してる場合はきっちり消し飛ばそうとはする
192 20/12/08(火)13:37:17 No.753236624
もしかしてブルマの家にいるベジータってステレオの位置が完璧なパーフェクト重力装置使えてるのか
193 20/12/08(火)13:37:32 No.753236681
クリリン爆殺や16号の頭部破壊がないと戦闘力上がらないのはフィジカルよりもメンタルに問題あるよ
194 20/12/08(火)13:37:32 No.753236682
適度に瀕死にできる相手もいるし即時に回復する手段もあるからな いろんな意味で便利すぎる
195 20/12/08(火)13:38:18 No.753236820
>クリリン爆殺や16号の頭部破壊がないと戦闘力上がらないのはフィジカルよりもメンタルに問題あるよ あれはある一定のレベルを超えるには精神の限界を超える必要があるってだけだと思う 後追いはそんなの関係なくSSになるし
196 20/12/08(火)13:38:23 No.753236840
勘違いされがちだけどベジータは別に強さは求めてないんだ… こいつにさえ勝てればいいってカカロットが無限に成長するからそれに合わせて修行してるだけで
197 20/12/08(火)13:38:54 No.753236940
>勘違いされがちだけどベジータは別に強さは求めてないんだ… >こいつにさえ勝てればいいってカカロットが無限に成長するからそれに合わせて修行してるだけで 自分が一番ってプライドあるから強さを求めてるんじゃ
198 20/12/08(火)13:38:55 No.753236945
善悪基準より強いやつと戦えそうな欲が甘さを生む
199 20/12/08(火)13:39:03 No.753236966
ベジータはCCのリゾート趣味に意外と馴染んでる アロハも着てるし
200 20/12/08(火)13:39:05 No.753236973
ピッコロのトレーニングが瞑想ばかりなのはなんなんだ
201 20/12/08(火)13:39:24 No.753237035
ベジータは悟空が修行辞めたら自分も多分辞めるな…
202 20/12/08(火)13:39:43 No.753237105
まあ本人の言う通り別に悟空自身は正義の味方でも何でもないから一々悪党だからって殺さなきゃいけない義務もないからな 何なら地球を守る義務だって別にないし
203 20/12/08(火)13:39:45 No.753237117
>自分が一番ってプライドあるから強さを求めてるんじゃ カカロットお前がNo.1だって認めたし…あれ返上したっけ?
204 20/12/08(火)13:39:46 No.753237121
でも俺はもう戦わん…の後も結局いなくなった悟空目指して修行はしてたよね
205 20/12/08(火)13:39:54 No.753237145
>自分が一番ってプライドあるから強さを求めてるんじゃ フリーザの部下の時はそんなに強さを求めてなかった 分水嶺は落ちこぼれのカカロットに負けたこと
206 20/12/08(火)13:40:14 No.753237202
>カカロットお前がNo.1だって認めたし…あれ返上したっけ? 言ったけどそれはそれとして別に自分がいつまでも2番に甘んじる気がないだけだろう
207 20/12/08(火)13:40:21 No.753237231
>休養に関しては鳥山先生の主義なんだろうけど >今でこそ休養は練習と同等に必要なことが浸透してきてるのに >強豪運動部とか練習して練習して練習しまくるみたいな考えだったあの当時に >めっちゃ先進的な考えだなと思う 筋肉の超回復理論とかが紹介され始めた時代に近いかな
208 20/12/08(火)13:40:26 No.753237249
ベジータの俺はもう戦わん宣言の割にめっちゃ鍛えてたブウ編
209 20/12/08(火)13:40:43 No.753237305
>フリーザの部下の時はそんなに強さを求めてなかった >分水嶺は落ちこぼれのカカロットに負けたこと 普通にあのころからいつかフリーザ超えるつもりでいたような
210 20/12/08(火)13:40:45 No.753237311
今の漫画でおかしな方向にパワーアップしたしな両方とも 悟空は神になりそうだしベジータは強制分離の力身に付けちゃったし…
211 20/12/08(火)13:40:50 No.753237333
根っこは格下に負けた事からだけど下級戦士ってもう呼ばないから忘れられがち
212 20/12/08(火)13:41:21 No.753237454
>今の漫画でおかしな方向にパワーアップしたしな両方とも >悟空は神になりそうだしベジータは強制分離の力身に付けちゃったし… 今までが基本悟空の後追いだったから差別化は良い事だと思う
213 20/12/08(火)13:41:24 No.753237467
>とっとと帰れ!とかは言わなくなった気がする 帰れ!って言うのは基本的に侵略を受けてるか侵略に立ち会ってる場合だからな 劇場版は割とそういうのに立ち会う機会多かったけど人造人間はそういうんじゃないし魔人ブウもそういうんじゃないからあんま言わなくなった
214 20/12/08(火)13:41:31 No.753237494
今となっては自分がカカロットと共に一線にいれないと悔しがったりするだけで 超ベジータの時みたいにははははーっ!てなったりはしないおじさんに
215 20/12/08(火)13:41:53 No.753237579
まあセルに対して帰れって言ったってどこに帰るんだって話だしな…
216 20/12/08(火)13:42:10 No.753237635
>根っこは格下に負けた事からだけど下級戦士ってもう呼ばないから忘れられがち 他ならぬベジータ自身が才能で悟空に負けてること認めちゃった事あるし 今となっては完全な意地
217 20/12/08(火)13:42:31 No.753237700
帰れ!ドクターゲロの胎内に!
218 20/12/08(火)13:42:32 No.753237702
>善悪基準より強いやつと戦えそうな欲が甘さを生む セル編でベジータと悟飯がやらかしてる
219 20/12/08(火)13:42:38 No.753237714
悟空に会うまでのベジータの価値観は「生まれたときの格差は絶対」 悟空に負けることによってそれが壊れたんだ
220 20/12/08(火)13:42:42 No.753237724
超ベジータになった後で修行終えた悟空がちょっと本気出した時にまた越された!って悔しがってたしな
221 20/12/08(火)13:42:47 No.753237749
まあ才能に関して言えばベジータは悟飯の事めっちゃ評価してるからな…
222 20/12/08(火)13:42:50 No.753237762
悟飯と悟天って今だとどっちが強いんだろう
223 20/12/08(火)13:43:34 No.753237907
ベジータの「頭にくるぜ、なあカカロット」これ好き
224 20/12/08(火)13:43:40 No.753237937
ベジータは執着を捨てて皆を守る方向に考えをシフトすると強くなる傾向にある
225 20/12/08(火)13:43:44 No.753237950
>悟空に会うまでのベジータの価値観は「生まれたときの格差は絶対」 ベジータ王になりそこねたなってあっさり言ってたしフリーザの事も今はあえて従ってるだけでいつか超える気満々だったような
226 20/12/08(火)13:44:07 No.753238020
>まあ才能に関して言えばベジータは悟飯の事めっちゃ評価してるからな… 超2になった後で高校生まで修行怠けてたの本当にイラついてただろうな…
227 20/12/08(火)13:44:10 No.753238030
界王拳100倍で重力100倍なら体感的には等倍になるんだろか
228 20/12/08(火)13:44:15 No.753238049
>悟飯と悟天って今だとどっちが強いんだろう 今っていうのが超を含むのであれば普通に悟飯じゃないかな
229 20/12/08(火)13:44:38 No.753238146
>同じことやったことあるけど重力50倍が限界だったよ >ID:jmlfEIH. 何でこのZ戦士「」のid出したの…
230 20/12/08(火)13:45:00 No.753238216
悟天は修行そのものを嫌がってるし戦う目標がないからクソ弱いでしょ
231 20/12/08(火)13:45:01 No.753238222
悟天はもう強くなってないよ
232 20/12/08(火)13:45:05 No.753238236
GTはもちろんジャージ時代ですら悟天よりは悟飯の方が強いんじゃないかな
233 20/12/08(火)13:45:09 No.753238248
ベジータが悟空と自分を含めて才能や潜在能力は悟飯が一番って評価する辺り相当凄いんだろうな悟飯
234 20/12/08(火)13:45:12 No.753238257
というか悟天の方が上だった時期っていつだ
235 20/12/08(火)13:45:15 No.753238271
ベジータが気の扱いを独自に覚えた辺りはかなりの恐怖を感じた
236 20/12/08(火)13:46:08 No.753238420
チビたちは完全に周回に置いてかれたよね 戦う理由もない
237 20/12/08(火)13:46:34 No.753238518
>ベジータが気の扱いを独自に覚えた辺りはかなりの恐怖を感じた どっちかっていうとツフル人の科学力取り込んで機械に頼るようになっただけで本質的には回帰してるだけな気がしなくもない
238 20/12/08(火)13:46:37 No.753238526
ベジータと悟飯の意外と仲良い関係性好き
239 20/12/08(火)13:47:07 No.753238638
フュージョンでその差を埋めるんだけど大人達がどんどん強くなるから差がまた開く一方
240 20/12/08(火)13:47:24 No.753238683
ベジータと一番仲が悪いのはおそらく天津飯
241 20/12/08(火)13:47:29 No.753238702
>チビたちは完全に周回に置いてかれたよね >戦う理由もない まず必要ないなら極力殺し合いさせたくないだろうしな 悟飯はだいぶハードな半生送ってるけど
242 20/12/08(火)13:47:30 No.753238704
>>同じことやったことあるけど重力50倍が限界だったよ >>ID:jmlfEIH. >何でこのZ戦士「」のid出したの… その程度か…というエリート戦士「」からの見下しがあったんだろう…
243 20/12/08(火)13:47:54 No.753238783
>>根っこは格下に負けた事からだけど下級戦士ってもう呼ばないから忘れられがち >他ならぬベジータ自身が才能で悟空に負けてること認めちゃった事あるし >今となっては完全な意地 トランクス悟天の子育てでも競ってくる
244 20/12/08(火)13:48:00 No.753238804
>ベジータと悟飯の意外と仲良い関係性好き ベジータはともかく幼少期に碌な目に遭ってないのにめっちゃ気さくな悟飯がたくましすぎる…
245 20/12/08(火)13:48:31 No.753238895
悟飯は幼少時代に背骨や首の骨をへし折られたりと散々な目に合ってる
246 20/12/08(火)13:48:49 No.753238945
天津飯はベジータの事良くは思ってないけど息子のトランクスと仲良いのはなんか好き
247 20/12/08(火)13:49:20 No.753239065
天津飯の対応が普通な気がしてきた
248 20/12/08(火)13:49:37 No.753239119
たぶん精神と時の部屋は ブウが穴を開けたからって理由で使えなくなると思う
249 20/12/08(火)13:49:50 No.753239167
天津飯のベジータの事嫌いだけど大人だから協力する人間性が好き
250 20/12/08(火)13:50:13 No.753239232
書き込みをした人によって削除されました
251 20/12/08(火)13:50:20 No.753239253
超3でも悪ブウには勝てない親父と悪ブウをボコボコにした悟飯だからな 悪ブウより弱い純粋ブウも悟飯がやってりゃ一発だった
252 20/12/08(火)13:50:30 No.753239278
>ベジータと悟飯の意外と仲良い関係性好き 最初の出会いは最悪だけど宇宙の帝王相手に共闘したり恐怖して泣き出してるとこ見たりしたらもうそんな激しく嫌ったりできないよね… 半分の血とはいえ宇宙で数人しかいない同族でもあるし
253 20/12/08(火)13:50:31 No.753239281
ベジータにとって人造人間編の悟飯はとんでもない不意打ちだったからな ずっと悟空と敵しか眼中になくてこいつら超えられなくてクソッタレーってなってた所に突然自分より遥かに強い存在として現れて絶句させた存在がセルゲーム時の悟飯だ そりゃ思うところは沢山ある
254 20/12/08(火)13:51:04 No.753239403
>たぶん精神と時の部屋は >ブウが穴を開けたからって理由で使えなくなると思う ドアぶっ壊れたけど直して使ってる
255 20/12/08(火)13:51:33 No.753239484
クリリンが間に入ってるから仲良くなれた
256 20/12/08(火)13:51:33 No.753239488
精神と時の部屋はベジータが出禁食らったから
257 20/12/08(火)13:51:54 No.753239560
しかし筋トレスレみたいな本文だったのにいつの間にかドラゴンボールの話題になっている
258 20/12/08(火)13:52:38 No.753239718
>精神と時の部屋はベジータが出禁食らったから 気で神殿ごと吹き飛ばしてデメリット踏み倒すのは有用ではあっても許されざる無法すぎる…
259 20/12/08(火)13:53:02 No.753239791
ベジータとピッコロはびっくりするほど丸くなりすぎてむしろ変わらないフリーザに安心感を覚える
260 20/12/08(火)13:53:55 No.753239969
天津飯はなんというか独特だよねあの世界でも 格落ちしたら引退みたいな雰囲気がある中で別に引退することもなくさりとて追いつくこともなく普通に武道家生活やって道場まで立ち上げてる
261 20/12/08(火)13:54:04 No.753240006
片足を逆側の足のアキレス腱辺りに置くと2点倒になって負荷あがるよ バランス取れるかは知らない
262 20/12/08(火)13:54:06 No.753240013
>ベジータとピッコロはびっくりするほど丸くなりすぎてむしろ変わらないフリーザに安心感を覚える ピッコロに関してはブウ編で一般人が死ぬ事にかなり反応してたしね
263 20/12/08(火)13:54:55 No.753240193
ピッコロは既に色んな人格が混じって更にマイルドになっている
264 20/12/08(火)13:55:26 No.753240303
股を90度くらいに開いて片足を頭側に伸ばさないと支えられない どうやったら足閉じて出来るの…
265 20/12/08(火)13:56:14 No.753240466
>ピッコロは既に色んな人格が混じって更にマイルドになっている ネイルさんは人格はお前が主だって言ってたのに…
266 20/12/08(火)13:56:22 No.753240499
>天津飯はなんというか独特だよねあの世界でも >格落ちしたら引退みたいな雰囲気がある中で別に引退することもなくさりとて追いつくこともなく普通に武道家生活やって道場まで立ち上げてる 驕ることも悔しがることもなくただストイックに身の丈にあった修行を続ける 亀仙人の教えを一番受け継いでるかもしれん
267 20/12/08(火)13:57:04 No.753240631
天津飯はあくまでも自分自身との闘いって感じで1番武道家らしい感じ
268 20/12/08(火)13:57:07 No.753240643
別にピッコロさん合体する前から一年一緒にいただけで命がけで守って普通にしゃべってくれたのはお前だけだって涙流しながら死ぬような寂しがり屋だからな…
269 20/12/08(火)13:58:03 No.753240843
別に弱すぎることはないからここぞという時に気功砲で助けてくれるから頼もしい
270 20/12/08(火)13:58:41 No.753240993
太陽拳もいろんなキャラが借りて使うくらいには便利だしな…
271 20/12/08(火)13:58:44 No.753241002
ピッコロはネイルの人格がちょっと混じってるのがホラー いい感じっぽくまとめてるけど
272 20/12/08(火)13:58:51 No.753241020
ベジータは新ブロで敵に対してだけは取り戻したどころかむしろ切れ味増した感ある 冷酷さそのままに昔特有の傲慢さとか調子に乗りやすい性格が消えてる
273 20/12/08(火)13:59:46 No.753241221
>ベジータは新ブロで敵に対してだけは取り戻したどころかむしろ切れ味増した感ある >冷酷さそのままに昔特有の傲慢さとか調子に乗りやすい性格が消えてる 力の大会で別に助ける必要のないじっちゃんをわざわざ助けにいったしな…
274 20/12/08(火)14:00:16 No.753241316
人生数倍経験した後に一緒になれるのは影分身感あるな
275 20/12/08(火)14:00:26 No.753241352
胸筋より三頭筋に効く 胸筋に効かせたければ接地した方の手を体幹から離したフォームでやりなさる バランス取りやすいからか得てしてダイヤモンドプッシュアップみたいな体幹に近い位置に手を置きやすいのよね
276 20/12/08(火)14:00:45 No.753241414
ピッコロさんは生まれながらに親というか大魔王の恨みを引き継いじゃっただけだからなぁ 悟空を倒すことに執着して別に悪事らしいこと特にしてないし
277 20/12/08(火)14:01:35 No.753241596
神様と合体した後は界王神にビビってたりかなり上下関係気にするようになったピッコロ…
278 20/12/08(火)14:01:40 No.753241613
ピッコロさんが悟飯と仲良くなった時って本人3歳だぜ
279 20/12/08(火)14:02:11 No.753241710
前々から重い装備外すと戦闘力上がるのはおかしいと思ってる 戦闘力の割に強くない=重りのせいか…みたいなのならわかるけど 重いから戦闘力(気の評価?)自体が落ちるって …まあ翻って装備品込みで計測が出来てしまう謎の凄い装置ってことになるんだけど 銃持ってるおっさんも銃込みってことだし
280 20/12/08(火)14:02:57 No.753241865
タマタマの重さって40gぐらいらしいから重力100倍だと片方4kgぐらいになるのか
281 20/12/08(火)14:03:23 No.753241954
>前々から重い装備外すと戦闘力上がるのはおかしいと思ってる そもそもそんなことやってたのって天下一武闘会くらいまでで それだって戦闘力が下がるというより思うように動けないから外したってノリでは
282 20/12/08(火)14:03:47 No.753242044
>前々から重い装備外すと戦闘力上がるのはおかしいと思ってる >戦闘力の割に強くない=重りのせいか…みたいなのならわかるけど >重いから戦闘力(気の評価?)自体が落ちるって >…まあ翻って装備品込みで計測が出来てしまう謎の凄い装置ってことになるんだけど >銃持ってるおっさんも銃込みってことだし 集中させると戦闘力が上がるのの逆でずっと負荷がかかって文字通り気を取られてるから戦闘力も下がるみたいな感じでは
283 20/12/08(火)14:04:00 No.753242092
戦闘力って潜在能力じゃなくて現在のそいつがどの程度の戦闘が出来るか?ってのをリアルタイムで測ってる超実践的装置だと思う
284 20/12/08(火)14:04:08 No.753242119
>…まあ翻って装備品込みで計測が出来てしまう謎の凄い装置ってことになるんだけど >銃持ってるおっさんも銃込みってことだし 大前提として悟空達は気のコントロールできてるからスカウターが意味をなしてなかっただけじゃ
285 20/12/08(火)14:05:02 No.753242304
>タマタマの重さって40gぐらいらしいから重力100倍だと片方4kgぐらいになるのか チンがねぇ!タマも!
286 20/12/08(火)14:05:11 No.753242331
わざわざスカウターで計測できるように目の前で気を上げて見せるのむしろ優しいと思う
287 20/12/08(火)14:05:28 No.753242395
>そもそもそんなことやってたのって天下一武闘会くらいまでで >それだって戦闘力が下がるというより思うように動けないから外したってノリでは いやラディッツがスカウターでそう評価してるし 重り外すと戦闘力自体が変動するのはマジ
288 20/12/08(火)14:06:11 No.753242565
>わざわざスカウターで計測できるように目の前で気を上げて見せるのむしろ優しいと思う 威嚇して逃亡させるのは野生動物もやるからな…
289 20/12/08(火)14:06:33 No.753242646
>いやラディッツがスカウターでそう評価してるし >重り外すと戦闘力自体が変動するのはマジ 普通に考えれば戦闘に合わせて気も上げてるだけでは まさか重り外す状況で気を上げないなんてわけもなし
290 20/12/08(火)14:06:59 No.753242728
今のその人の動き自体を予測できる装置という事だ 凄くね?
291 20/12/08(火)14:07:52 No.753242909
>いやラディッツがスカウターでそう評価してるし >重り外すと戦闘力自体が変動するのはマジ まず気のコントロールできるからそんなもん意味がないってベジータが言ってるので…
292 20/12/08(火)14:08:42 No.753243103
でも普段から鍛えてる人間からすれば自分の強さを数値化したらわかりやすくて結構モチベ上がると思う
293 20/12/08(火)14:10:03 No.753243369
>でも普段から鍛えてる人間からすれば自分の強さを数値化したらわかりやすくて結構モチベ上がると思う クリリンもウキウキだったしね
294 20/12/08(火)14:15:02 No.753244443
>普通に考えれば戦闘に合わせて気も上げてるだけでは >まさか重り外す状況で気を上げないなんてわけもなし めちゃめちゃ自然体で上がってるんで あとこの頃は技を使うときだけ上がってた