ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/08(火)12:35:19 No.753221797
ウルトロイド・ゼロはD4レイをコントロールできる。
1 20/12/08(火)12:35:38 No.753221891
機体は…
2 20/12/08(火)12:36:37 No.753222177
防衛軍の立てたスレ 礼賛するセレブロ
3 20/12/08(火)12:37:15 No.753222366
でも私は、本体がダウンしてパイロットを危険に晒していたら意味が無いと思っていますよ。(イナバ氏)
4 20/12/08(火)12:37:42 No.753222470
カレカレータ
5 20/12/08(火)12:38:30 No.753222713
アンダーコントロールだぁ D4レイを撃つんだぁぁぁぁ
6 20/12/08(火)12:38:34 No.753222732
パイロットが負傷してるんですが…
7 20/12/08(火)12:39:50 No.753223114
>パイロットが負傷してるんですが… D4レイをコントロールできる。
8 20/12/08(火)12:40:14 No.753223232
広域な被害拡散に対してD4レイはコントロールできます!って言っただけで機体に問題が無いとは言ってねえんだ いやそれ乗ってる人日本で一人だけと言っていい超絶エリートパイロットなんですよ 欠陥機に乗せんなや
9 20/12/08(火)12:41:49 No.753223696
やっぱりキングジョーだよな!
10 20/12/08(火)12:42:18 No.753223848
>広域な被害拡散に対してD4レイはコントロールできます!って言っただけで機体に問題が無いとは言ってねえんだ >いやそれ乗ってる人日本で一人だけと言っていい超絶エリートパイロットなんですよ >欠陥機に乗せんなや 欠陥以前にテスト機を急遽実戦とうにゅうしただけだから...
11 20/12/08(火)12:42:20 No.753223860
今回先輩じゃなかったら割とヤバかったよね… 一匹でも撃ち漏らしてたら終わりだし
12 20/12/08(火)12:43:50 No.753224316
恐らく普通の怪獣一、二体ならD4使わなくてもなんとかなる しかし怪獣たちはD4を排除しようと沢山出てきてこれは…
13 20/12/08(火)12:44:13 No.753224430
目標の三匹がビビってひと塊になってくれたのは運が良かっただけだしな……
14 20/12/08(火)12:44:36 No.753224538
特空機みんなパイロットへの保護機能ガバガバだからそこは置いとくけど撃ったらシステムダウンするのは…
15 20/12/08(火)12:44:59 No.753224651
>恐らく普通の怪獣一、二体ならD4使わなくてもなんとかなる >しかし怪獣たちはD4を排除しようと沢山出てきてこれは… D4抜きで量産化したら解決だな!
16 20/12/08(火)12:45:02 No.753224669
>目標の三匹がビビってひと塊になってくれたのは運が良かっただけだしな…… 岩石投げでひとまとめにしてたし
17 20/12/08(火)12:45:42 No.753224850
>しかし怪獣たちはD4を排除しようと沢山出てきてこれは… 最強の力を手に入れたものは
18 20/12/08(火)12:52:59 No.753226908
今まで散々怪獣被害に苦しめられてきた人類が怪獣をまとめて消し飛ばせる兵器を手に入れたらまあテンション上がるし使いたくて仕方がなくなる部分はあるよね それも含めてD4レイに取り憑かれてるってことなのかもしれないが
19 20/12/08(火)12:54:16 No.753227255
まぁ長官が取り憑かれてるのはセレブロなんじゃが
20 20/12/08(火)12:54:43 No.753227372
副兵装でペダニウムキャノンでも搭載しとけ
21 20/12/08(火)12:55:16 No.753227518
地球外から見てヤプールの技術をコピーして使ってる宇宙人と書くともうやばい予感しかしない
22 20/12/08(火)12:56:54 No.753227957
メガネはセレブロ抜きでセレブロ長官並みだから困る
23 20/12/08(火)12:58:25 No.753228353
あのメガネはD4抜きでも遅かれ早かれやらかしてただろうと言う安心感がある
24 20/12/08(火)12:59:48 No.753228717
あの天災みたいな反動自体は使用二回目にしてマジで制御してるのはとてつもなくすごいと思う
25 20/12/08(火)12:59:55 No.753228746
うてぇ~ うつんだあ~
26 20/12/08(火)13:00:01 No.753228772
今後グリーザやギルバリス、ブルトンより強い存在が現れるかもしれない恐怖が人類のなかにはあると思う…
27 20/12/08(火)13:00:07 No.753228803
>あの天災みたいな反動自体は使用二回目にしてマジで制御してるのはとてつもなくすごいと思う すごいねウルトラマン…
28 20/12/08(火)13:00:43 No.753228944
>今後グリーザやギルバリス、ブルトンより強い存在が現れるかもしれない恐怖が人類のなかにはあると思う… 何がひどいってそいつら自体ウルトロイドでなんとかなるか怪しいのがひどい
29 20/12/08(火)13:01:15 No.753229061
想像の10倍シャキシャキ動いててウルトラマンすごいね…ってなった
30 20/12/08(火)13:01:29 No.753229114
次にウルトロイドエースあたりを作ったら電装系も強化されてダウンしないようになるのかな
31 20/12/08(火)13:02:08 No.753229271
ギルバリスは序盤に来てくれて良かったな… 今来たら大惨事だぞ
32 20/12/08(火)13:02:44 No.753229401
スレ違いでごめんなんだけどクリアタイガのアーツ復活してるよ 余計なお世話かもしれないけど買い逃しちゃった「」がいたら是非 https://p-bandai.jp/item/item-1000152309/
33 20/12/08(火)13:03:37 No.753229596
まずはパイロットを増やしてくれ
34 20/12/08(火)13:03:41 No.753229615
人造ウルトラマン系にしては性能だけ見ると割りと成功例だよね D4撃つともれなく反動で機体がダウンしてパイロットが気絶するけど
35 20/12/08(火)13:03:58 No.753229675
間違いなく人類の希望ではあるんだ…
36 20/12/08(火)13:04:19 No.753229750
>人造ウルトラマン系にしては性能だけ見ると割りと成功例だよね >D4撃つともれなく反動で機体がダウンしてパイロットが気絶するけど クソAIで即ガス欠するテラノイドとどっちがマシかな…
37 20/12/08(火)13:04:38 No.753229831
アルファエッジが一対二で追い込まれてた分一対三でも割といい勝負してたスレ画の強さがわかる だから主兵装ゼスティウム光線でいいんじゃないかな...
38 20/12/08(火)13:05:12 No.753229946
地球の敵だけどな!
39 20/12/08(火)13:05:44 No.753230066
作ってるやつがバコさんがポリシーにしていた護る為の存在でなく強力な兵器としか見ていないのは引っ掛かるが性能は本当にいいんだ D4やめて小型化したペダニウムランチャー詰め込めないものか
40 20/12/08(火)13:06:15 No.753230194
>地球の敵だけどな! また星が泣いてる
41 20/12/08(火)13:06:41 No.753230296
正直怪獣大出現はじゃぐじゃぐの計画かなと思ってたんだ 普通に地球守るためだったしジャグジャグはなんか最後に出てきただけで次回予告でその目論見も失敗してそうだった…
42 20/12/08(火)13:07:08 No.753230385
>普通に地球守るためだったしジャグジャグはなんか最後に出てきただけで次回予告でその目論見も失敗してそうだった… ウルトロイド奪うのかな… ゼッパンドンになってるわあいつ…
43 20/12/08(火)13:07:22 No.753230440
なんで怪獣がウルトロイドゼロにそんなに過剰反応してるんだ?という謎はある
44 20/12/08(火)13:07:33 No.753230475
> ギルバリスは序盤に来てくれて良かったな… >今来たら大惨事だぞ 「ギルバリスのあの力があれば…!」ってなりそうだもんな
45 20/12/08(火)13:07:42 No.753230521
>なんで怪獣がウルトロイドゼロにそんなに過剰反応してるんだ?という謎はある セレブロがなんか仕込んでるのかなぁ
46 20/12/08(火)13:07:52 No.753230559
>正直怪獣大出現はじゃぐじゃぐの計画かなと思ってたんだ >普通に地球守るためだったしジャグジャグはなんか最後に出てきただけで次回予告でその目論見も失敗してそうだった… オーブの時からガイさんを追い詰めるけど最後の最後に予想外な事柄が起きて逆転されちゃうし
47 20/12/08(火)13:08:11 No.753230632
>「ギルバリスのあの力があれば…!」ってなりそうだもんな って言うかそうなる前にウルトロイドが奪われちゃう…
48 20/12/08(火)13:08:13 No.753230640
>なんで怪獣がウルトロイドゼロにそんなに過剰反応してるんだ?という謎はある D4がケルビムあんだけ呼び寄せるぐらいだしめっちゃエネルギー持ってるから引き寄せられるんだろう
49 20/12/08(火)13:08:45 No.753230744
最後に立ちはだかるのも星を泣かせてるのも人類…
50 20/12/08(火)13:09:14 No.753230844
>なんで怪獣がウルトロイドゼロにそんなに過剰反応してるんだ?という謎はある D4じゃないか? ベムスターが逃げ帰るような超獣由来の技術だもの 或いはシラリーとコダラーみたいな地球の意思が怪獣を動かしたとか
51 20/12/08(火)13:09:32 No.753230915
かといって血を吐きながら続ける悲しいマラソンやり続ける以外にこの世界の人類に選択肢も無いんだよなぁ…
52 20/12/08(火)13:09:34 No.753230923
ジャグジャグ隊長の目的って普通に闇の地球防衛なんかなぁ…
53 20/12/08(火)13:10:03 No.753231034
暴走か取り込まれるの見越してわざと作らせて嘲笑ってただろうな昔のジャグジャグなら
54 20/12/08(火)13:10:09 No.753231058
>なんで怪獣がウルトロイドゼロにそんなに過剰反応してるんだ?という謎はある アイツヤバい!殺られる前に殺らなきゃ…!ってなってるんのかも
55 20/12/08(火)13:10:10 No.753231062
量産化成功か随伴機付けて即時回収かが可能ならまあアンダーコントロールで良いと思う キングジョ―時点でそれ言っちゃうのは科学者としてプライドは無いのかと思う
56 20/12/08(火)13:10:24 No.753231107
>ジャグジャグ隊長の目的って普通に闇の地球防衛なんかなぁ… ウルトラマンを超える力が欲しかったのもストレイジで地球を護っていたのもどっちも本心な気がしてる
57 20/12/08(火)13:10:25 No.753231114
バラバが地球に来た時はみんな出てこなかったのに…
58 20/12/08(火)13:11:25 No.753231320
セレブロが怪獣呼び寄せる何かを仕込んでいる可能性 それがD4かもしれないが
59 20/12/08(火)13:11:50 No.753231411
今の所こいつ自体はなにも人類にとって悪くはない こいつ自体は
60 20/12/08(火)13:12:03 No.753231456
ウルトラマンいらね!って結果を出すことによってウルトラマンをおちょくりたいけど それはそれとして育てた部隊に愛着が沸いてる感じじゃねぇかな
61 20/12/08(火)13:12:05 [ガイア地球] No.753231461
シラリーとコダラーも危険だ危険だと言っています
62 20/12/08(火)13:12:39 No.753231583
長官も最初いい人だったのにフォローないな
63 20/12/08(火)13:12:39 No.753231587
ゼロ師匠の感想が聞きたい
64 20/12/08(火)13:12:49 No.753231622
今回ラストの「教えただろ?」も穏やかな口調で悪意ない感じだしなぁジャグジャグ
65 20/12/08(火)13:13:31 [クラゲ] No.753231760
自分で血を吐きながらマラソンするのつらいしロボットに自分で進化してもらうようにしようぜ!
66 20/12/08(火)13:13:55 No.753231839
>長官も最初いい人だったのにフォローないな 誰にとっても微妙に遠い人だからこんなの長官じゃない!って誰も言ってくれないのお辛い なんとか本編終了までに誤解解けて欲しい
67 20/12/08(火)13:13:58 No.753231853
>クソAIで即ガス欠するテラノイドとどっちがマシかな… D4撃たなくても怪獣三体相手に立ち回れるし普通にロイドゼロのがマシでしょ
68 20/12/08(火)13:14:02 No.753231867
こいつ自体は結局次回セレブロに怪獣メダル融合で乗っ取られて変化するっぽいし ウルトラマンとこの姿で戦うことはなさそうだね
69 20/12/08(火)13:14:13 No.753231906
>今の所こいつ自体はなにも人類にとって悪くはない >こいつ自体は ユカちゃんが怪獣がウルトロイドゼロを恐れて進行を開始したって…… ウルトロイドゼロそのものを恐れてるのかD4を恐れてるのか
70 20/12/08(火)13:14:41 No.753231991
メタ的には本当に悪い事企んでたら年明けのヒーローズエキスポに「ヘビクラ隊長」で呼ばれないよなぁって
71 20/12/08(火)13:14:48 No.753232021
>長官も最初いい人だったのにフォローないな セレブロに乗っ取られてるのは間違いない ただそれに勘づいてるのジャグラーだけっぽいし
72 20/12/08(火)13:15:03 No.753232070
ウルトラマン居なくなったらどうすんだってのは劇中で言われてる通りだからな… 間違いなくハルキの過去みたいな事件が増える…
73 20/12/08(火)13:15:32 No.753232191
>ウルトラマンとこの姿で戦うことはなさそうだね 普通に敵デザインにしか見えないのに1回も戦わなさそうなの意外だった
74 20/12/08(火)13:15:33 No.753232196
>長官も最初いい人だったのにフォローないな 元々悪い人じゃないんだけど隊長と違ってあまり付き合いがある訳じゃないからな…… 基本的に来るのは怒ってる時だけだから
75 20/12/08(火)13:15:38 No.753232221
今回のジャグジャグはかなり光寄りのまま終わりそうだけど
76 20/12/08(火)13:16:05 No.753232315
あのGAIJIN元気かな…
77 20/12/08(火)13:16:05 No.753232316
戦力が必要なのは確かだけど制御に失敗したら次元崩壊が起こる兵器はちょっと…
78 20/12/08(火)13:16:12 No.753232338
ウルトラマンに頼らず人類が自力で怪獣と戦えるのは別にいいんだ D4がまだまだやばすぎるってだけで
79 20/12/08(火)13:16:15 No.753232357
最近テラノイド回見たけど思ってたより動き悪すぎて駄目だった 奪われた途端に動き良くなってもっと駄目だった
80 20/12/08(火)13:16:16 No.753232362
まぁセレブロに防衛軍乗っ取られたのは隊長のせいなんだが……
81 20/12/08(火)13:16:34 No.753232442
ペダニウムキャノンじゃダメなの…
82 20/12/08(火)13:16:57 No.753232532
>最近テラノイド回見たけど思ってたより動き悪すぎて駄目だった >奪われた途端に動き良くなってもっと駄目だった 何でプロのウルトラマンが最初からビーム撃たないのか分かる貴重な資料来たな…
83 20/12/08(火)13:17:00 No.753232545
>戦力が必要なのは確かだけど制御に失敗したら次元崩壊が起こる兵器はちょっと… 制御自体はできるようになりましたね本体への反動あるけど
84 20/12/08(火)13:17:12 No.753232598
>ペダニウムキャノンじゃダメなの… ぺだニウムキャノンよりD4レイのほうが強い! 採用! カレカレータ!
85 20/12/08(火)13:17:14 No.753232604
>まぁセレブロに防衛軍乗っ取られたのは隊長のせいなんだが…… 仕留めて今のところあるメダル奪うでもすりゃよかったのに変なところで甘ちゃんだよね 待っててもベリアル以上のメダルなんてそうそう来ないだろうに
86 20/12/08(火)13:17:47 No.753232728
>ウルトラマンとこの姿で戦うことはなさそうだね 一応変化前に戦闘あるっぽい
87 20/12/08(火)13:17:57 No.753232771
これ完全にD4コントロール下に置いたらそれこそ世界中からミサイル向けられるかもれなく技術が配られて地獄絵図かじゃないの
88 20/12/08(火)13:18:04 No.753232791
ハルキ達を一人前にしたい親心的な何かもあったんだろうな隊長
89 20/12/08(火)13:18:20 No.753232845
>仕留めて今のところあるメダル奪うでもすりゃよかったのに変なところで甘ちゃんだよね >待っててもベリアル以上のメダルなんてそうそう来ないだろうに メダルが目的じゃないでしょ
90 20/12/08(火)13:18:31 No.753232882
キングジョーですら行き過ぎた力みたいな扱いだったのにすっかり力不足感が…やべえよZ地球
91 20/12/08(火)13:18:34 No.753232897
まぁ完璧に正義の味方したらそれはジャグラーじゃないからな… 少しお前ェ!要素が無いと
92 20/12/08(火)13:18:40 No.753232926
ウルトロイド辞退は文句なしに最強なんだけどなー
93 20/12/08(火)13:19:08 No.753233021
D4抜いても全然ありだしなウルトロイド
94 20/12/08(火)13:19:23 No.753233078
>キングジョーですら行き過ぎた力みたいな扱いだったのにすっかり力不足感が…やべえよZ地球 キングジョーの火力と装甲は十分だと思う ただこうなんというか内部ダメージにやたら弱いというかすぐ倒れるというか…
95 20/12/08(火)13:19:39 No.753233147
少なくともしっかりと乗り込み式制御ロボットだったら普通にいい部類というかD4いらないんじゃないかな…
96 20/12/08(火)13:19:49 No.753233179
>D4抜いても全然ありだしなウルトロイド なんならあと1~2匹少なかったらD4要らなかったと思う今回
97 20/12/08(火)13:19:51 No.753233189
怪獣災害対応ロボットから核に代わる勢いの戦略兵器になるの技術の進歩の裏面だな…
98 20/12/08(火)13:20:32 No.753233331
>なんならあと1~2匹少なかったらD4要らなかったと思う今回 D4以外になんか決め手さえあれば…
99 20/12/08(火)13:20:55 No.753233402
>>キングジョーですら行き過ぎた力みたいな扱いだったのにすっかり力不足感が…やべえよZ地球 >キングジョーの火力と装甲は十分だと思う >ただこうなんというか内部ダメージにやたら弱いというかすぐ倒れるというか… 改造したとはいえ元々バロッサとかみたいな人外用のロボットだから人間には衝撃に耐えられない節がある
100 20/12/08(火)13:20:56 No.753233406
>>キングジョーですら行き過ぎた力みたいな扱いだったのにすっかり力不足感が…やべえよZ地球 >キングジョーの火力と装甲は十分だと思う >ただこうなんというか内部ダメージにやたら弱いというかすぐ倒れるというか… セブンガーと同じでバランサーがクソなんだろうな…ウィンダムなら全身の噴射口でマニューバできるのだが
101 20/12/08(火)13:21:15 No.753233467
オペレーターの育成さえなんとかできればロイドゼロ単品量産は普通にありだよね
102 20/12/08(火)13:21:18 No.753233482
D4なかったら火力はキングジョーより下に見えたな でも姿勢制御やら格闘能力は間違いなく上
103 20/12/08(火)13:21:31 No.753233520
>>なんならあと1~2匹少なかったらD4要らなかったと思う今回 >D4以外になんか決め手さえあれば… ゼスティウム光線を参考にしたゼスティウムレイとか開発できれば…
104 20/12/08(火)13:21:43 No.753233562
バリアーあるだけで機体の耐久力は段違いそう
105 20/12/08(火)13:22:07 No.753233639
>ゼスティウム光線を参考にしたゼスティウムレイとか開発できれば… 多分D4制御に回さないなら出来るんじゃないかな…
106 20/12/08(火)13:22:14 No.753233669
ゼロで格闘仕掛けてキングジョーで遠距離から支援しよう
107 20/12/08(火)13:22:16 No.753233672
50メートル級の人型ロボでプロレスって中身にかかるG半端じゃないだろうしな
108 20/12/08(火)13:22:23 No.753233712
>あのGAIJIN元気かな… セブンガーハ スゴイデスネ
109 20/12/08(火)13:22:30 No.753233743
メタ的に壊しちゃったら着ぐるみ使えないってのが大きいんだろうけど 地味にセブンガーからやたら頑丈だよね特空機
110 20/12/08(火)13:22:43 No.753233793
D4さえ無ければ中身がヨウコ先輩だしウルトラマンって名乗ってもいいと思えたんだけどな……
111 20/12/08(火)13:22:54 No.753233835
ゼロスラッガーとかバリアの技術はどっから生えて来たんだろ…
112 20/12/08(火)13:23:39 No.753233979
>ゼロスラッガーとかバリアの技術はどっから生えて来たんだろ… まあ実は中身に怪獣素材ふんだんに使ってますかもしれない恐怖
113 20/12/08(火)13:23:48 No.753234016
キングジョーは元の設計からして姿勢制御に難ありっぽいしな…
114 20/12/08(火)13:24:25 No.753234140
ゼットんメダル精製してるの見るに素材あるからどっかで討伐はしてるんじゃないあの地球
115 20/12/08(火)13:24:30 No.753234160
ラスボスの能力的にラスボス戦後はしばらく怪獣減るだろうし セブンガー作ったときの精神に立ち返って新しい特空機作ろうってなるのかな 勿論作るのはストレイジで
116 20/12/08(火)13:24:44 No.753234203
>メタ的に壊しちゃったら着ぐるみ使えないってのが大きいんだろうけど >地味にセブンガーからやたら頑丈だよね特空機 内蔵兵器がほとんどないかわりに硬いんだろうな おジョーさんSCは多分後方支援が一番いい
117 20/12/08(火)13:24:52 No.753234233
>キングジョーは元の設計からして姿勢制御に難ありっぽいしな… 4体合体ロボだからな…
118 20/12/08(火)13:24:55 No.753234247
というかウルトラマンの光線解析できたならゼスティウム光線でいいだろ!というのはある
119 20/12/08(火)13:25:15 No.753234315
>ゼットんメダル精製してるの見るに素材あるからどっかで討伐はしてるんじゃないあの地球 宇宙怪獣系はセレブロが宇宙人からトレードしたのかも知れない
120 20/12/08(火)13:25:22 No.753234341
D4の大元になったヤプールって天然の怪獣からすると生理的・直感的に受け付けないやつなのかな
121 20/12/08(火)13:25:24 No.753234348
そもそもコイツ純地球産なのかね 素体が怪獣メダルで召喚したダークロプスゼロだったりしない?
122 20/12/08(火)13:25:38 No.753234392
>ゼットんメダル精製してるの見るに素材あるからどっかで討伐はしてるんじゃないあの地球 どうなんだろうね 超コッヴメダルとガンQメダルみたいなパターンもあるし
123 20/12/08(火)13:25:46 No.753234426
>D4の大元になったヤプールって天然の怪獣からすると生理的・直感的に受け付けないやつなのかな 逃亡するベムベム
124 20/12/08(火)13:25:48 No.753234431
>というかウルトラマンの光線解析できたならゼスティウム光線でいいだろ!というのはある まあでもバラバとかグリーザクラスならD4欲しいのもわかる あれはなんか一つ上の理論で破壊してるし
125 20/12/08(火)13:25:51 No.753234444
>というかウルトラマンの光線解析できたならゼスティウム光線でいいだろ!というのはある D4レイを撃てぇ~!!!撃つんだぁ~!!!したいからな…
126 20/12/08(火)13:25:55 No.753234455
>というかウルトラマンの光線解析できたならゼスティウム光線でいいだろ!というのはある おのれセレブロ
127 20/12/08(火)13:26:05 No.753234495
超コッヴはどこから調達したんだ…
128 20/12/08(火)13:26:21 No.753234548
>いやそれ乗ってる人日本で一人だけと言っていい超絶エリートパイロットなんですよ ヨウコ先輩日本に一人って言うか世界最強って言って良いパイロットだからな…
129 20/12/08(火)13:26:34 No.753234598
D4レイなら真面目にグリーザなんとかできそうな気がする その後よりヤバイ事態が起こりそうだけど
130 20/12/08(火)13:27:20 No.753234760
D4の影響でグリーザが沸く可能性もありそうで怖い
131 20/12/08(火)13:27:35 No.753234815
>D4レイなら真面目にグリーザなんとかできそうな気がする >その後よりヤバイ事態が起こりそうだけど 大丈夫?空いた空間からフェッフェッフェッフェッって2体くらい余分に追加されない?
132 20/12/08(火)13:28:21 No.753234957
長官の悪役演技が見れたことに関してだけはセレブロに感謝してる
133 20/12/08(火)13:28:29 No.753234988
ダークロプスゼロは量産可能だしフィジカル強いし完璧だったな ベリアルへの忠誠心で洗脳解除したし
134 20/12/08(火)13:28:37 No.753235013
>長官の悪役演技が見れたことに関してだけはセレブロに感謝してる 次回の戦闘が楽しみ過ぎる…
135 20/12/08(火)13:28:38 No.753235014
グリーザにD4レイはなんかひどいことになりそうな未来が見える
136 20/12/08(火)13:28:42 No.753235033
ゼスティウム光線が効いてない怪獣なんて序盤からいるからD4に行くのも分かる
137 20/12/08(火)13:29:05 No.753235094
>長官の悪役演技が見れたことに関してだけはセレブロに感謝してる 何が言いたいんだ?って短い台詞の演技がクソ上司感が凄くて役者ってすげぇなって…
138 20/12/08(火)13:29:22 No.753235157
こいつ出所は宇宙のでもちゃんと解析した技術を使ってるほぼ地球産なのがヤバい まあそもそも近年までウルトラマンの庇護なしで怪獣災害に向かい合ってた異常な地球だからな…
139 20/12/08(火)13:31:34 No.753235556
ゼスティウム光線だけだとエリマキテレスドンも倒せないからな...
140 20/12/08(火)13:32:04 No.753235652
>ゼスティウム光線だけだとエリマキテレスドンも倒せないからな... あのエリマキ強ぇ!
141 20/12/08(火)13:32:40 No.753235769
流石怪獣王が着けてるエリマキだな
142 20/12/08(火)13:34:09 No.753236023
イデ隊員ならこんなもん作らずに戦えたぞ! いやなんだよあの超兵器は
143 20/12/08(火)13:34:40 No.753236122
唐突に繰り出されるゼットンシャッター
144 20/12/08(火)13:35:11 No.753236214
宇宙技術由来はダメよ!するとそもそものセブンガーですらぐるじおさまのデータが基になってるから禁止されるという… 純地球産技術だと他国のような戦車と戦闘機にしかならない…
145 20/12/08(火)13:35:35 No.753236292
>イデ隊員ならこんなもん作らずに戦えたぞ! >いやなんだよあの超兵器は 過ぎた力すぎる…
146 20/12/08(火)13:35:39 No.753236309
ここまで威力を弱められたんならまあ…パイロットの安全性がクソすぎる…!
147 20/12/08(火)13:36:02 No.753236385
純地球産ロボの完成度はとんでもないし このまま怪獣合体するには勿体ないから映画辺りで活躍を改めて見たい カッコいい
148 20/12/08(火)13:36:25 No.753236466
やっぱりAI載せないとな!
149 20/12/08(火)13:36:58 No.753236564
>宇宙技術由来はダメよ!するとそもそものセブンガーですらぐるじおさまのデータが基になってるから禁止されるという… わからず使ってんじゃなくて解析して使ってんだからそこは言ってもな
150 20/12/08(火)13:37:03 No.753236576
>いやなんだよあの超兵器は イデとは別にペンシル爆弾作る奴もいるぜ >いやなんだよあの超兵器は
151 20/12/08(火)13:37:12 No.753236613
>やっぱりAI載せないとな! 我夢が作ったAIならまぁ…
152 20/12/08(火)13:37:37 No.753236697
>間違いなく人類の希望ではあるんだ… D4レイ抜きでもめっちゃ強いもんね…
153 20/12/08(火)13:37:43 No.753236713
>やっぱりAI載せないとな! あれ? コレ人類が悪じゃね?
154 20/12/08(火)13:38:08 No.753236791
ゼットさんがウルトラヤバイみたいになるゲネガーグの光線郡くらって外装への目立った破損のないセブンガー
155 20/12/08(火)13:38:33 No.753236869
>やっぱりAI載せないとな! できたよ!ウルトロイドザギ!!
156 20/12/08(火)13:38:51 No.753236931
キングジョーがOKでウルトロイドがNGって線引きを付けるなら現状でも怪獣メダルの力が使われてるってのが1番の落とし所ではあるが…
157 20/12/08(火)13:39:07 No.753236982
>イデとは別にペンシル爆弾作る奴もいるぜ ゼットン星人がウルトラマンより警戒してたしあいつらやっぱ歴代最強なんだろうな…
158 20/12/08(火)13:39:12 No.753236999
次元崩壊を防ぐ手段は実装したが衝撃をどうするかは未実装だ
159 20/12/08(火)13:39:15 No.753237009
一般兵器だと何週かかっても倒せなかったナメゴンを撃破したってのがセブンガーの初陣みたいだからな…
160 20/12/08(火)13:39:44 No.753237112
先輩はセブンガーでゴルザも倒してるのがヤバイ
161 20/12/08(火)13:40:35 No.753237284
長官のままファイブキングになるの楽しみ過ぎる
162 20/12/08(火)13:41:08 No.753237406
>やっぱりAI載せないとな! 出来たよ正義のスーパーロボットその名もウルトロン!
163 20/12/08(火)13:41:23 No.753237465
チョウカンアクセスグランテッド! 名前なんだったか…
164 20/12/08(火)13:41:36 No.753237511
セブンガーからウインダムで結構な進化なのでパイロットが追いつけていないところへペダン星人の合体ロボットを改修したキングジョー!でもうヨーコ先輩以外ではどうにもならなくなってるし一旦人材育成しよ…?
165 20/12/08(火)13:41:41 No.753237534
>一般兵器だと何週かかっても倒せなかったナメゴンを撃破したってのがセブンガーの初陣みたいだからな… 塩かけろや!
166 20/12/08(火)13:41:50 No.753237566
>>やっぱりAI載せないとな! >出来たよ正義のスーパーロボットその名もウルトロン! >あれ? >コレ人類が悪じゃね?
167 20/12/08(火)13:42:04 No.753237617
>>一般兵器だと何週かかっても倒せなかったナメゴンを撃破したってのがセブンガーの初陣みたいだからな… >塩かけろや! 頭ZATかよ
168 20/12/08(火)13:42:15 No.753237648
って言うかヨーコ先輩はなんなの…NTなの…
169 20/12/08(火)13:42:46 No.753237747
>>>一般兵器だと何週かかっても倒せなかったナメゴンを撃破したってのがセブンガーの初陣みたいだからな… >>塩かけろや! >頭ZATかよ Qでも塩で倒してなかったっけ って思ったけど海に落としたんだった
170 20/12/08(火)13:43:04 No.753237808
>セブンガーからウインダムで結構な進化なのでパイロットが追いつけていないところへペダン星人の合体ロボットを改修したキングジョー!でもうヨーコ先輩以外ではどうにもならなくなってるし一旦人材育成しよ…? 偉そうなパイロットも性能発揮できずジャグラーに盾にされてたしな
171 20/12/08(火)13:43:22 No.753237860
アクセスグランテッドするのがカブラギィに戻るなら緊急乗っ取りした人間はまだ完全に思い通りには動かせないとかそういうことなんだろうか…
172 20/12/08(火)13:43:27 No.753237883
>って言うかヨーコ先輩はなんなの…NTなの… むしろ歴戦のOT
173 20/12/08(火)13:43:31 No.753237896
>って言うかヨーコ先輩はなんなの…NTなの… 一貫してハルキより上で生身でもあの強さだから あの人と結婚できるのそれこそウルトラマンくらいしか…
174 20/12/08(火)13:43:43 No.753237946
>できたよ!ウルトロイドザギ!! ザギさんの場合完成度あまりにも高すぎたんだよな コンプレックス抱く人造生命体はすごいよ
175 20/12/08(火)13:44:12 No.753238038
>最近テラノイド回見たけど思ってたより動き悪すぎて駄目だった >奪われた途端に動き良くなってもっと駄目だった 中身無いからな ロボですらない完全な人造ウルトラマンとかやべー事やってるけど
176 20/12/08(火)13:44:20 No.753238068
先輩もしかしてハルキがゼットってのに気付いてるのかな
177 20/12/08(火)13:45:25 No.753238300
クリヤマアクセスグランテッド
178 20/12/08(火)13:46:11 No.753238430
このゼロもどきのゼットンシャッターはどこから生えてきた技術なの…?
179 20/12/08(火)13:46:13 No.753238438
Z×M1号本があったけど これって何…
180 20/12/08(火)13:46:21 No.753238466
>先輩もしかしてハルキがゼットってのに気付いてるのかな なんならユカちゃんも気付いててもおかしくない あの二人はゼットライザー見てて人間がウルトラマンになるアイテムって言うのも知ってるからな
181 20/12/08(火)13:47:48 No.753238761
ハルキが警備員に左遷させられた理由って 独断専行にセブンガーを出撃の旅に行動不能にする 宇宙人を匿ってる って色々あったからかな
182 20/12/08(火)13:48:29 No.753238887
>このゼロもどきのゼットンシャッターはどこから生えてきた技術なの…? キングザウルス3世の技術らしい
183 20/12/08(火)13:48:56 No.753238976
>って色々あったからかな ヨーコ先輩すらセブンガーでバロッサ倒してメガネの目に止まって無ければ左遷っぽかったし…
184 20/12/08(火)13:49:06 No.753239011
>キングザウルス3世の技術らしい そっちかぁ~!
185 20/12/08(火)13:49:20 No.753239068
ハルキは上層部にはあんまパイロットとして評価されてないんだろうな
186 20/12/08(火)13:49:50 No.753239166
>ハルキは上層部にはあんまパイロットとして評価されてないんだろうな 白星あったっけ?
187 20/12/08(火)13:50:34 No.753239298
>白星あったっけ? あったけどついでに建物壊した
188 20/12/08(火)13:50:35 No.753239301
>白星あったっけ? ギガス
189 20/12/08(火)13:51:05 No.753239404
>ハルキが警備員に左遷させられた理由って >独断専行にセブンガーを出撃の旅に行動不能にする >宇宙人を匿ってる >って色々あったからかな そもそもパイロットとして考えると お下がりの弱めの奴ばっかりだったとはいえ 毎回怪獣倒す前に機能停止だから多分あんま評価が芳しくない
190 20/12/08(火)13:51:31 No.753239478
ハルキは任務に対して不満を漏らす描写もあったしそこら辺も考慮されてそう
191 20/12/08(火)13:52:17 No.753239640
キングジョーもこれ大丈夫かよ…だったのがちゃんと運用されてストレイジの大切な仲間ってなってるのがすごくいいと思いますよハルキの雲
192 20/12/08(火)13:52:30 No.753239693
セレブロはハルキがウルトラマンってのは知ってるんだっけ 知ってたなら借りパクへの嫌がらせかな
193 20/12/08(火)13:54:35 No.753240122
ハルキが問題起こすとだいたい隊長が庇ってくれてたからな そんな隊長が…な訳だけど…
194 20/12/08(火)13:56:04 No.753240438
>そんな隊長が… ラムネを片手に半裸で…
195 20/12/08(火)13:57:42 No.753240757
胸に彫り物があるなんて隊長…
196 20/12/08(火)13:58:01 No.753240830
>胸に彫り物があるなんて隊長… しかも光ってる…
197 20/12/08(火)13:58:13 No.753240881
>>胸に彫り物があるなんて隊長… >しかも光ってる… 光りたもれ~
198 20/12/08(火)13:58:27 No.753240931
>>一般兵器だと何週かかっても倒せなかったナメゴンを撃破したってのがセブンガーの初陣みたいだからな… >塩かけろや! fu32782.png 海風で巨大化したんすよ…
199 20/12/08(火)13:58:37 No.753240974
>ハルキが問題起こすとだいたい隊長が庇ってくれてたからな >そんな隊長が…な訳だけど… あそこで正体明かさずとも… もうストレイジは無いからお前たちのとこには戻らねぇよって事なのかもしれんが
200 20/12/08(火)13:59:24 No.753241137
隊長反社会的勢力だったんですね…