ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/08(火)11:13:04 No.753203177
>「」が忘れることができ無さそうなアニメ貼る
1 20/12/08(火)11:14:55 No.753203550
わが国はあくまで独裁国、悪の枢軸ZOY!
2 20/12/08(火)11:16:37 No.753203882
正直見てた時はこんな朝早くからやるなよと思いながら何も考えずに見てたよ
3 20/12/08(火)11:18:35 No.753204262
魔獣とはいえウォルトディズニーやJKローリングにお金儲けが一番!と言わせる勇気
4 20/12/08(火)11:19:41 No.753204482
金曜は毎晩夜ふかししてたから子供ながらにこの時間は見るのが大変だった
5 20/12/08(火)11:21:03 No.753204748
朝の子供向けアニメ!
6 20/12/08(火)11:21:35 No.753204825
アマプラあたりで配信してくんねえかなあ…
7 20/12/08(火)11:22:01 No.753204901
このはっちゃけぶりは今のネット環境ならもっと話題になってそう
8 20/12/08(火)11:22:03 No.753204905
クロちゃん急に終わってこれになったからビックリしたよ
9 20/12/08(火)11:22:58 No.753205078
昔はカービーのコピー能力が何が出るかワクワクしながら見てた 今はデデデの迷言が好き
10 20/12/08(火)11:23:15 No.753205130
カービィ像がデデププで刷り込まれてるから 1話見てガッカリしたのを覚えてるが今思い返すと見ていたほうが良かった気がする
11 20/12/08(火)11:24:20 No.753205337
休みなのに朝からなんて起きてられなかくて放送初期のほうしか覚えてない
12 20/12/08(火)11:24:41 No.753205404
これ今放送して実況したら面白そうだなと思って調べてみたら カービィの放送開始とふたばが生まれたのってほぼ同時期なのね
13 20/12/08(火)11:25:32 No.753205574
これ放送してた頃は小学校は隔週で土曜日も登校だったはず
14 20/12/08(火)11:25:54 No.753205648
>正直見てた時はこんな朝早くからやるなよと思いながら何も考えずに見てたよ 放送は7時半だ! こんな朝早くから見るヤツいるんですかなぁ?
15 20/12/08(火)11:26:44 No.753205805
カービィちゃんは生まれたばかりの星の戦士です
16 20/12/08(火)11:28:26 No.753206117
>これ放送してた頃は小学校は隔週で土曜日も登校だったはず 正確には放送してた途中で完全週5日制になった
17 20/12/08(火)11:28:37 No.753206153
今ならSNSにドハマリする住人とアカウントの売買と炎上商法で儲けるデデデとかやるよ
18 20/12/08(火)11:29:09 No.753206259
株主総会で配信してくれと言われたが難しいと言われた曰く付きの作品
19 20/12/08(火)11:29:56 No.753206415
>株主総会で配信してくれと言われたが難しいと言われた曰く付きの作品 ボーボボはゴリ押ししたのに…
20 20/12/08(火)11:30:29 No.753206505
>株主総会で配信してくれと言われたが難しいと言われた曰く付きの作品 なんとも言えないラインのネタが多い…
21 20/12/08(火)11:30:57 No.753206593
モンスターファームとかデビチルとか一緒に見てた気がする
22 20/12/08(火)11:31:28 No.753206703
環境破壊は気持ちいいゾイ!
23 20/12/08(火)11:31:33 No.753206726
大人になってから意味が分かるネタが多かった
24 20/12/08(火)11:31:38 No.753206735
時事ネタがすごいけどなんだかんだ面白い
25 20/12/08(火)11:31:50 No.753206760
ほんとかな
26 20/12/08(火)11:32:13 No.753206838
今だとデデデが配信事業を始める話とかありそう
27 20/12/08(火)11:32:23 No.753206865
Wiiで配信したから許して…
28 20/12/08(火)11:32:36 No.753206911
ソシャゲのガチャとYouTuberネタは絶対やるな…
29 20/12/08(火)11:32:56 No.753206975
テッポードーンはさすがに駄目だって…
30 20/12/08(火)11:33:02 No.753206983
>今ならSNSにドハマリする住人とアカウントの売買と炎上商法で儲けるデデデとかやるよ デュハハハ!視聴者は画面に映ってる顔しか見てないゾイ! 美少女デデちゃんの中身がワシだなんて思いもしないゾイ!
31 20/12/08(火)11:33:12 No.753207010
住人の暮らしを面白おかしく配信するZOY
32 20/12/08(火)11:33:31 No.753207081
そもそもカスタマーサービスの魔獣がガチャみたいなものなのでこっちのほうが先進的である
33 20/12/08(火)11:33:42 No.753207113
>ソシャゲのガチャとYouTuberネタは絶対やるな… ガチャはチョコエッグでやったからなあ
34 20/12/08(火)11:34:00 No.753207175
チョコエッグ回でガチャネタはほぼやっようなもんだし…
35 20/12/08(火)11:34:09 No.753207203
テレビの見過ぎは動かなすぎ食べ過ぎ飲みすぎ太りすぎ あの世へGOGO急ぎすぎまだまだ早すぎお葬式! ハイハイハイハイ1212!
36 20/12/08(火)11:34:17 No.753207223
さり気なく配信されたのに多くの人が知っている歌舞伎カービィ
37 20/12/08(火)11:34:35 No.753207275
炎のモンスターをメタナイトの配下二人が頑張って退治する話が熱かった…気がする ここの話聞いてるとあれもなんかの風刺だったのかな
38 20/12/08(火)11:34:41 No.753207297
飛田展男が好き勝手やってるコックカワサキすき
39 20/12/08(火)11:34:49 No.753207326
チョコエッグ覚えてないなぁ 全部見たはずだけど忘れた回多いな
40 20/12/08(火)11:34:51 No.753207331
愚民共がなにも考えず投げ銭してくれるおかげで大儲けでゲスなぁ~
41 20/12/08(火)11:35:13 No.753207392
>飛田展男が好き勝手やってるコックカワサキすき 仕事きついよ給料安いよ休みないよ
42 20/12/08(火)11:35:15 No.753207398
ほんとにピンクかな
43 20/12/08(火)11:35:27 No.753207437
ラスト数話のハルバードでの宇宙戦はストレートに興奮したよ
44 20/12/08(火)11:35:47 No.753207505
未知のウイルスの話はやったっけ?
45 20/12/08(火)11:36:12 No.753207574
ワドルディ奴隷ネタ前面に押し出しててよく怒られなかったなと思う
46 20/12/08(火)11:36:13 No.753207577
死んだんじゃないの~?
47 20/12/08(火)11:36:23 No.753207619
チョコエッグはメタナイトがレアもの扱いされて珍しくめっちゃ喜んでるのがすごい好き
48 20/12/08(火)11:36:29 No.753207643
デデププと全然違って最初はがっかりしたけどなんだかんだ楽しんでた
49 20/12/08(火)11:36:29 No.753207645
>チョコエッグ覚えてないなぁ チョコエッグの話自体は覚えてなくても メタナイト卿の「いよいよ私もレア物か…」は聞き覚えなどがあるのではないか
50 20/12/08(火)11:36:35 No.753207666
今やったら確実にオリンピックとコロナとGoToネタ絶対にやるだろうな
51 20/12/08(火)11:37:05 No.753207741
>未知のウイルスの話はやったっけ? 感染すると忘れられる話…はちょっと違うか
52 20/12/08(火)11:37:06 No.753207749
アベマリニンサンやってくだち!
53 20/12/08(火)11:37:15 No.753207778
酸性雨で木が枯れてるとこ見て沈黙の春だわって言うシーン大好き このネタ子どもにはわからねえって
54 20/12/08(火)11:37:20 No.753207802
最初に言ったのはワシぞい
55 20/12/08(火)11:37:32 No.753207837
カービィがマスクしたからこれで倒せるZOY!!!
56 20/12/08(火)11:37:39 No.753207868
Wiiのアバターでわいわいする系のサービス内という奥地でひっそり配信されてた記憶がある
57 20/12/08(火)11:37:57 No.753207923
ソシャゲネタはまああるだろうな もうちょっと前だったらポケモンGOだったんだろうが
58 20/12/08(火)11:38:53 No.753208094
時事ネタは時事ネタでも取り上げ方がえげつないでゲス
59 20/12/08(火)11:38:53 No.753208095
このアニメそのネタ子どもに分かんねえよっていうのばっかりだし… 月光仮面ネタもあったし…
60 20/12/08(火)11:39:00 No.753208120
陸空海いるんだから合体攻撃して欲しかったなあ
61 20/12/08(火)11:39:16 No.753208186
まぁそもそも後先考えず課金は毎回のデデデが…
62 20/12/08(火)11:40:15 No.753208378
任天堂IPのアニメだと他にポケモンはもちろんファルコン伝説とかある中これだけが異質すぎる…
63 20/12/08(火)11:40:41 No.753208476
飛田さんの声優力を存分に発揮している作品ではあったな… ネタ作品とかじゃなくて一人で数十人役ってそうそうないよね
64 20/12/08(火)11:40:46 No.753208487
>任天堂IPのアニメだと他にポケモンはもちろんファルコン伝説とかある中これだけが異質すぎる… ポケモンも初期は結構はっちゃけてたんだけどなぁ 流石にこれほどじゃないが
65 20/12/08(火)11:41:20 No.753208600
古典映画のパロも多いと聞いた チャップリンしか分からなかったけど
66 20/12/08(火)11:41:27 No.753208624
なによこれ!タイトルとサムネイルが衝撃的だけど動画は文字が流れるだけでタイトルと内容が違うじゃない! こうやって再生数を稼いでるんだきったねー!
67 20/12/08(火)11:41:50 No.753208708
カワサキがカブーに似てるわねってメタネタやってた覚えがある
68 20/12/08(火)11:42:14 No.753208786
>ネタ作品とかじゃなくて一人で数十人役ってそうそうないよね スレ画がネタ作品でないと...?
69 20/12/08(火)11:42:26 No.753208820
カービィが工場の機械に巻き込まれるシーンの元ネタに後から気付いたやつ チャップリンじゃねーか!
70 20/12/08(火)11:42:27 No.753208825
俺声優になろうかなぁ~
71 20/12/08(火)11:43:10 No.753208950
>カワサキがカブーに似てるわねってメタネタやってた覚えがある アニメ内でアニメやる回だね
72 20/12/08(火)11:43:54 No.753209106
スマホみたいなのが普及する回も確実にある
73 20/12/08(火)11:44:06 No.753209144
と言うか任天堂のゲームがそのままアニメ化って無いのでは?大体別物化する気がする
74 20/12/08(火)11:44:15 No.753209183
次の大王は国民投票でカービィに決まるけどそれを不正選挙と難癖つけるデデデ
75 20/12/08(火)11:44:24 No.753209215
そのまま…?
76 20/12/08(火)11:44:27 No.753209225
メタネタ多すぎて気づいてないの多そう
77 20/12/08(火)11:44:28 No.753209231
最近のコロコロはyoutuberネタ多いから今カービィ やってたら絶対そういう話をやってるしフームたんVtuberもやる
78 20/12/08(火)11:44:58 No.753209333
ゲーム配信で大儲けぞい
79 20/12/08(火)11:45:13 No.753209376
こんな朝早くで見る人居るんですかな?
80 20/12/08(火)11:45:30 No.753209438
原作の登場キャラだとツッコミが全く追いつかないので ツッコミ専門みたいなオリキャラを出す
81 20/12/08(火)11:45:39 No.753209471
もしもアニメカービィまたやるなら原作準拠でお願いしたい
82 20/12/08(火)11:46:03 No.753209561
ゲームをやってるだけでお金が入ってくるなんて最高ゾイ!
83 20/12/08(火)11:46:32 No.753209670
星のフームたんぞい!?
84 20/12/08(火)11:46:35 No.753209681
子供は最後に主人公が悪役を倒せば満足する みたいなセリフがあった気がしてたけど調べても出てこないから勘違いか
85 20/12/08(火)11:46:42 No.753209707
>もしもアニメカービィまたやるなら原作準拠でお願いしたい 俺はどっちも見たいぜ
86 20/12/08(火)11:46:47 No.753209719
デデデがVtuberになる回
87 20/12/08(火)11:47:11 No.753209812
黒色火薬の作り方を教えてくれる珍しいアニメ
88 20/12/08(火)11:47:31 No.753209896
名言が多すぎる…
89 20/12/08(火)11:47:53 No.753209970
放送前は原作準拠じゃないの!?何この変なオリキャラって思ってたけど 内容が面白すぎてすぐに気にならなくなってた
90 20/12/08(火)11:48:03 No.753209995
再放送したら中国がいろいろ口出ししそうだ
91 20/12/08(火)11:48:39 No.753210140
>子供は最後に主人公が悪役を倒せば満足する >みたいなセリフがあった気がしてたけど調べても出てこないから勘違いか 星のデデデ回のパーム大臣の台詞だな
92 20/12/08(火)11:48:50 No.753210175
フームが技術的な応用に目をつけてVtuberやって人気出たところをデデデが羨ましがって狡い真似して魔獣で取り返しのつかないことになるまではわかる
93 20/12/08(火)11:49:06 No.753210232
あのデデデの場合Vtuberになってもイケメンデデデを出しそうだな…
94 20/12/08(火)11:49:25 No.753210287
>子供は最後に主人公が悪役を倒せば満足する >みたいなセリフがあった気がしてたけど調べても出てこないから勘違いか 「登場人物が戦えば誰でも興味を持つ」みたいなセリフだったような気がする
95 20/12/08(火)11:49:38 No.753210326
>古典映画のパロも多いと聞いた >チャップリンしか分からなかったけど ヒッチコックのサイコはまんまだったろ!
96 20/12/08(火)11:49:45 No.753210350
>フームが技術的な応用に目をつけてVtuberやって人気出たところをデデデが羨ましがって狡い真似して魔獣で取り返しのつかないことになるまではわかる プププランド住民にスマホを供給する回を挟んでおかないとな…
97 20/12/08(火)11:49:48 No.753210363
すごい!カービィの日常を定点カメラで配信するだけで人気チャンネルになるなんて!
98 20/12/08(火)11:49:51 No.753210372
こんな他人が書き込んだ感想や公になってる問題を流用してまとめただけで自分が考えたかのように作品を作っていたら脚本家が育たないわ!
99 20/12/08(火)11:49:55 No.753210383
鬼!悪魔!サディスト! ゲス!ゲスタポ!
100 20/12/08(火)11:49:56 No.753210386
むしろスレ画からカービィ知った若者だからゲームでブームたちいないかぁ...ってなった
101 20/12/08(火)11:50:02 No.753210410
書き込みが削除されたZOY?!悪の独裁者を検閲するとは生意気ZOY!!
102 20/12/08(火)11:50:12 No.753210443
>と言うか任天堂のゲームがそのままアニメ化って無いのでは?大体別物化する気がする ドンキーコン…あれも別物化してるか…
103 20/12/08(火)11:50:30 No.753210508
ドロッチェのデデデ城はアニメ準拠なんだよな
104 20/12/08(火)11:50:32 No.753210519
ネタがネット関係になりすぎよ!
105 20/12/08(火)11:50:40 No.753210542
>ヒッチコックの鳥はまんまだったろ!
106 20/12/08(火)11:50:50 No.753210577
死んでも合わせるのが声優ゾイ!(カメラ目線)
107 20/12/08(火)11:51:13 No.753210651
>書き込みが削除されたZOY?!悪の独裁者を検閲するとは生意気ZOY!! 大王様が決められた規則ですので…
108 20/12/08(火)11:51:37 No.753210735
バンクシーみたいなデリケートなラインをネタにしてほしい カービィのらくがきに価値が出ちゃうみたいな
109 20/12/08(火)11:51:54 No.753210799
配信が流行ってキャピィどもがクソしょうもないチャンネルを次々開設するのはわかる
110 20/12/08(火)11:52:10 No.753210847
>むしろスレ画からカービィ知った若者だからゲームでブームたちいないかぁ...ってなった 後の作品でエスカルゴンとかがゲスト出演した事もありはするんだけどね
111 20/12/08(火)11:52:26 No.753210904
モウタクサンの食文化大革命
112 20/12/08(火)11:52:39 No.753210946
なんなら今ならネットで話題になって外国からいちゃもんつけられることすらネタにしそうではある
113 20/12/08(火)11:53:07 No.753211032
デデデがクソなのはそうだけど愚民も愚民だから困る
114 20/12/08(火)11:54:00 No.753211200
アニメもだけど子供がだっちゅーねんって言うCMも忘れられない
115 20/12/08(火)11:54:14 No.753211255
カブキの奴で知ってハマった 最終回でもカスタマーサービスの真実とかレバニラでギャグ入れてきてダメだった
116 20/12/08(火)11:54:14 No.753211256
なんとかハラスメント回は絶対やると思う フームの方が暴走するところまで見える
117 20/12/08(火)11:54:22 No.753211292
段々フームたんが子供と思えないコメントをするのが当たり前になる
118 20/12/08(火)11:55:31 No.753211515
本筋の話は全体の十分の一で それ以外の回が伝説になってるアニメ
119 20/12/08(火)11:56:19 No.753211660
それはそれとしてカービィはひたすらかわいかった ぽよ
120 20/12/08(火)11:56:26 No.753211678
デデデのキャラはこれが強烈すぎて上書きされたわ
121 20/12/08(火)11:56:29 No.753211693
>本筋の話は全体の十分の一で >それ以外の回が伝説になってるアニメ これ聞くたびに目的のわからないアニメだと思う…
122 20/12/08(火)11:56:54 No.753211780
>今やったら確実にオリンピックとコロナとGoToネタ絶対にやるだろうな この2年でだいぶネタ増えたよね…新作くだち!
123 20/12/08(火)11:57:00 No.753211803
パピーポッティーはいいの…?ってなった
124 20/12/08(火)11:57:23 No.753211882
ペットロボとか季節外れの雪だるまとか普通にシリアスな話もあるんだけどね
125 20/12/08(火)11:57:27 No.753211900
誰こいつ?ってオリジナルキャラがメインであんま見なかったな
126 20/12/08(火)11:58:06 No.753212019
謎の病原菌が流行ってみんなマスクをするけどデデデがマスクは苦しいゾイ!とか言い出す回があるんだろうな…
127 20/12/08(火)11:58:08 No.753212029
まだゲームの方のカービィもキャラ付けあんまりしてない頃だったから 目覚めるのが早すぎた赤ちゃん戦士って設定がかなり飲み込みやすかった
128 20/12/08(火)11:58:10 No.753212033
そもそもカービィのゲームだと デデデって性格っていう性格出てこないイメージ
129 20/12/08(火)11:58:20 No.753212073
>これ聞くたびに目的のわからないアニメだと思う… たまにシリアス挟む日常系アニメって考えればそうでもないと思う
130 20/12/08(火)11:58:33 No.753212107
>再放送したら中国がいろいろ口出ししそうだ まあ食の文化大革命に関しては文句言われてもしょうがないかなって…
131 20/12/08(火)11:58:37 No.753212117
この時期のゲームが元になってるアニメは設定とか色々違うけど面白い作品が多かったよね
132 20/12/08(火)11:58:45 No.753212141
>謎の病原菌が流行ってみんなマスクをするけどデデデがマスクは苦しいゾイ!とか言い出す回があるんだろうな… 風邪引くデデデの回はもうある
133 20/12/08(火)11:59:13 No.753212240
主人公の台詞ぽよとスイカと後はオウム返しで2年間やりきりやがった
134 20/12/08(火)11:59:27 No.753212294
メイクデデデグレートアゲインぞい!ぐらいは言う
135 20/12/08(火)11:59:45 No.753212351
>>謎の病原菌が流行ってみんなマスクをするけどデデデがマスクは苦しいゾイ!とか言い出す回があるんだろうな… >風邪引くデデデの回はもうある カ゛ー゛ビ゛ィ゛吸゛い゛こ゛み゛よ゛~でダメだった
136 20/12/08(火)11:59:46 No.753212353
なんかこう色々先取りしてんな…
137 20/12/08(火)12:00:27 No.753212515
ボーボボが知性の無い狂気ならこっちは知性のある狂気
138 20/12/08(火)12:00:34 No.753212542
それはそれとしてCGアニメとして普通に出来がいい
139 20/12/08(火)12:00:34 No.753212546
>主人公の台詞ぽよとスイカと後はオウム返しで2年間やりきりやがった 話の進行は他のレギュラー準レギュラーがやってくれるからな...
140 20/12/08(火)12:00:45 No.753212589
バピーは風邪引かないっていうでゲス…
141 20/12/08(火)12:00:58 No.753212641
適当な社会風刺にゾイってつければあったセリフにできそう
142 20/12/08(火)12:01:16 No.753212699
作画崩れを馬鹿にする話を出来るくらいには作画崩れな買った気がする
143 20/12/08(火)12:01:17 No.753212705
トランプとかコピー能力にしやすそうだもんな…
144 20/12/08(火)12:01:24 No.753212723
今日も一日がんばるZOY!
145 20/12/08(火)12:01:26 No.753212730
カービィはそうでも無いけどメタナイトのイメージはこれに固定化されてる奴多いと思う声含めて
146 20/12/08(火)12:01:27 No.753212731
>主人公の台詞ぽよとスイカと後はオウム返しで2年間やりきりやがった ホモとブランコもあるぞ
147 20/12/08(火)12:01:31 No.753212746
愚民共が暴動を起こしたでゲス!大王様が先手を打って謝罪会見をする事で沈静化するでゲス!
148 20/12/08(火)12:01:54 No.753212827
国家ぐるみでやれば犯罪にからないとかセリフの切れ味がすごい
149 20/12/08(火)12:02:41 No.753212996
大体のセリフが緒方ボイスで再生可能すぎる…
150 20/12/08(火)12:03:09 No.753213084
日本のサウスパーク的存在だよなぁ またやってくんねぇかな
151 20/12/08(火)12:03:13 No.753213097
>作画崩れを馬鹿にする話を出来るくらいには作画崩れな買った気がする アニメのブラックな現場をネタにするぐらいだしなぁ ホワイト現場っぽい
152 20/12/08(火)12:03:24 No.753213123
割と古いのにCGの落とし込み方は素晴らしいと思う デデデとか絵とCGが混在してるけどそこまで違和感がない
153 20/12/08(火)12:03:26 No.753213138
しかもかなり楽しそうに演技してた気がするゾイ
154 20/12/08(火)12:03:31 No.753213161
>カービィはそうでも無いけどカワサキのイメージはこれに固定化されてる奴多いと思う声含めて
155 20/12/08(火)12:03:42 No.753213204
30周年記念に再アニメ化しないかなぁ
156 20/12/08(火)12:03:56 No.753213259
>作画崩れを馬鹿にする話を出来るくらいには作画崩れな買った気がする CGと手書きの調和も見事だよね
157 20/12/08(火)12:04:30 No.753213369
メタナイトが国の金を横領してハルバードを作ってたような気がする
158 20/12/08(火)12:04:37 No.753213396
監督がすごい人なんだよな ルパンvs複製人間の監督かなにかだった
159 20/12/08(火)12:04:38 No.753213402
カービィの漫画ばっかり読んでたからカービィ喋らないの違和感あったなぁ
160 20/12/08(火)12:04:55 No.753213464
>ペットロボとか季節外れの雪だるまとか普通にシリアスな話もあるんだけどね 前者はホントおつらすぎる…
161 20/12/08(火)12:05:00 No.753213478
カービィはSNS依存と無縁だからいいオチが作れそうなんだよな
162 20/12/08(火)12:05:00 No.753213480
ダイ大の爺ちゃんの声聞くたびに思い出す
163 20/12/08(火)12:05:03 No.753213496
カービィはもうキャラとしてその手のネタは出来なさそうだしやるとしても別キャラとかでじゃねぇかな…
164 20/12/08(火)12:05:17 No.753213545
アニメーターにだって基本的人権はある!
165 20/12/08(火)12:05:39 No.753213612
今はもうこのレベルで暴れるのは無理なんじゃねえかな…
166 20/12/08(火)12:05:53 No.753213671
ワドルディとカワサキでウーバーイーツか…
167 20/12/08(火)12:05:58 No.753213693
>アニメーターにだって基本的人権はある! 黙れ!我が国はあくまで独裁国! 悪の枢軸ZOOOOOY!!
168 20/12/08(火)12:06:19 No.753213777
間違いなく名作なんだけど色々アウトすぎる…
169 20/12/08(火)12:06:30 No.753213822
今は大人気女優だけど昔は汚れ仕事もやってました的な扱い
170 20/12/08(火)12:06:43 No.753213873
>今はもうこのレベルで暴れるのは無理なんじゃねえかな… TBSはもう守護ってくれなさそうだけどテレ東ならいけるだろ…
171 20/12/08(火)12:06:47 No.753213892
国家反逆罪ゾイ!
172 20/12/08(火)12:07:17 No.753213986
ゲームにアニメネタが定期的に逆輸入されるあたり影響力はかなりあったと思われる
173 20/12/08(火)12:07:17 No.753213987
>今は大人気女優だけど昔は汚れ仕事もやってました的な扱い カービィは守られてたからセーフ
174 20/12/08(火)12:07:20 No.753213999
>間違いなく名作なんだけど色々アウトすぎる… 性的描写はフームたんぐらいだし健全!
175 20/12/08(火)12:07:20 No.753214000
ネトフリとかで作れないかな…
176 20/12/08(火)12:07:35 No.753214058
>カービィはもうキャラとしてその手のネタは出来なさそうだしやるとしても別キャラとかでじゃねぇかな… えっ!?パルテナの鏡でスレ画の方向性を!?
177 20/12/08(火)12:07:53 No.753214115
I will never be hangry again ゾイ!
178 20/12/08(火)12:07:54 No.753214120
作るとしても当時と同じ100話は無理だろうな
179 20/12/08(火)12:08:22 No.753214234
もう一回見たいのはカービィじゃなくてデデデとエスカルゴンのコンビのような気がする
180 20/12/08(火)12:08:24 No.753214246
うちの店ならお客来ないから感染症にかからないよー
181 20/12/08(火)12:08:26 No.753214250
カービィは聖域でオリキャラと悪役を好き放題いじるスタンスだから許されたのか…
182 20/12/08(火)12:08:57 No.753214371
>子供は最後に主人公が悪役を倒せば満足する >みたいなセリフがあった気がしてたけど調べても出てこないから勘違いか アニメ回でフームのパパがそんな感じの話をやってた記憶がある DVDか配信してくれんかなアニメカービィ
183 20/12/08(火)12:09:01 No.753214384
>性的描写はフームたんぐらいだし健全! おっパイパイ!!でパイまみれになったフームは抜けた
184 20/12/08(火)12:09:03 No.753214392
>もう一回見たいのはカービィじゃなくてデデデとエスカルゴンのコンビのような気がする 正直メインはフームたちとデデデのドタバタだし…
185 20/12/08(火)12:09:15 No.753214441
子供の頃は気にせず見てたけど大人になってから見ると…みたいなアニメはあるが アニメ制作回やらワドルディの労働環境やら明らかに愚民な街の人やら 子供心にもなんかおかしいぞこのアニメ…ってなったキッズは多い
186 20/12/08(火)12:09:19 No.753214463
配信に関してはメタネタとかじゃなくて権利関係なのかな
187 20/12/08(火)12:09:23 No.753214484
密ってセリフは必ず誰か言ってたな…
188 20/12/08(火)12:09:42 No.753214566
ダハハハ!!環境破壊は気持ちが良いZOY!!
189 20/12/08(火)12:09:46 No.753214579
あれは…カブキカービィ!
190 20/12/08(火)12:10:03 No.753214664
インスタ映えを狙ったメニューを作ってみたよぉ~
191 20/12/08(火)12:10:33 No.753214769
国家ぐるみの場合は犯罪にならんぞい!
192 20/12/08(火)12:10:37 No.753214787
オワルト・デゼニーとか何食ったら思い付くんだよ
193 20/12/08(火)12:11:15 No.753214920
>インスタ映えを狙ったメニューを作ってみたよぉ~ 見た目めちゃくちゃいいけど味はクソまずいから食べずに捨てられるってのが想像しやすすぎる
194 20/12/08(火)12:11:38 No.753215010
ワニャワニャワー
195 20/12/08(火)12:11:44 No.753215031
>間違いなく名作なんだけど色々アウトすぎる… モンタージュ理論とか歴史はスタジオで作られる~♪とか当時でも相当ギリギリだったんじゃないの
196 20/12/08(火)12:11:57 No.753215088
やめて!カービィにだって肖像権はあるのよ!
197 20/12/08(火)12:12:02 No.753215110
コックカワサキの印象は今でも概ねこれ
198 20/12/08(火)12:12:07 No.753215127
パロネタや時事ネタはこのくらいでいい
199 20/12/08(火)12:12:14 No.753215157
ラストら辺は忘れそうになるけどレバニラ攻撃だけ忘れられねぇな...
200 20/12/08(火)12:12:20 No.753215181
>見た目めちゃくちゃいいけど味はクソまずいから食べずに捨てられるってのが想像しやすすぎる そもそも素材に食材を使ってなくてペンキとかで色塗ってる
201 20/12/08(火)12:12:43 No.753215270
>添加物いっぱいで腐らないよ~☆
202 20/12/08(火)12:12:46 No.753215281
コックカワサキのインパクト強すぎるからな… 緩い空気感のゲームじゃあれは越えられないと思う
203 20/12/08(火)12:13:01 No.753215336
ホモォ?
204 20/12/08(火)12:13:13 No.753215412
カービィカフェとかやってる時期にコックカワサキネタを!?
205 20/12/08(火)12:13:18 No.753215431
カービィの胃袋はアリジゴクみたいなもので…
206 20/12/08(火)12:13:35 No.753215507
底なし沼というか…
207 20/12/08(火)12:13:36 No.753215510
スターアライズでカワサキがプレアブルになった直接の原因だと思う
208 20/12/08(火)12:13:51 No.753215557
ブラックホールだ!
209 20/12/08(火)12:13:58 No.753215577
レビューが星一点ばっかりだよぉ~みんなひどいよぉ~
210 20/12/08(火)12:14:11 No.753215633
>環境破壊は気持ちが良いZOY!! これ何度聞いても勢い良すぎて笑っちゃう
211 20/12/08(火)12:14:19 No.753215663
まぁ元々のカワサキがちょっとサイコっぽくない? カービィ捕まえて炒めるし
212 20/12/08(火)12:14:21 No.753215669
サンマ缶とか出たらナイトメアの下請けになるのかな
213 20/12/08(火)12:14:45 No.753215771
悪魔、鬼、人でなし、デブ、サディスト~!!
214 20/12/08(火)12:15:19 No.753215937
エスカルゴンは変に馴染んでいたな…
215 20/12/08(火)12:15:22 No.753215945
>>見た目めちゃくちゃいいけど味はクソまずいから食べずに捨てられるってのが想像しやすすぎる >そもそも素材に食材を使ってなくてペンキとかで色塗ってる 海外でそんな奴あったな…
216 20/12/08(火)12:15:49 No.753216050
クソリアリズムゾイ!
217 20/12/08(火)12:16:07 No.753216113
ウィスピーウッズは居ないがタイガーウッズならここに居るゾイ
218 20/12/08(火)12:16:27 No.753216211
愚民の扇動されやすさがもの凄い
219 20/12/08(火)12:16:57 No.753216352
ポップスターの住人の民度はどれだけ低くてもよい
220 20/12/08(火)12:17:06 No.753216391
なんだっけ 楽しいけど意味のない娯楽を! みたいなやつ
221 20/12/08(火)12:17:41 No.753216536
死んだんじゃないの~?
222 20/12/08(火)12:17:43 No.753216543
メタナイト卿は基本的にとてもかっこよかった記憶がある
223 20/12/08(火)12:17:54 No.753216603
ゲームとかでデデデ大王のテーマ流れる度にマッチョさんの歌声が聞こえてくる…
224 20/12/08(火)12:18:02 No.753216637
>楽しいけど意味のない娯楽を! テレビ回のやつ
225 20/12/08(火)12:18:25 No.753216731
ひかわ版さくま版を先に読んでたので住民がキャピィだらけなのが衝撃だった
226 20/12/08(火)12:18:40 No.753216799
割と重税だった気がする
227 20/12/08(火)12:18:57 No.753216855
テレビのお陰で 意味無いけど健全な娯楽を! 嘘だけど迅速なる報道を! 無駄だけど楽しいCMを! どれでもタダで楽しめるぞい!
228 20/12/08(火)12:19:05 No.753216893
エアロビ天国Go Go Heaven!
229 20/12/08(火)12:19:29 No.753216998
前提としてクソみたいな独裁国家に住んでる民だぞ
230 20/12/08(火)12:19:53 No.753217107
カツサンドであります!
231 20/12/08(火)12:20:07 No.753217181
意味無いけど健全な娯楽を! 嘘だけど迅速なる報道を! 無駄だけど楽しいCMを! テレビ見てるとたまに頭にチラつく
232 20/12/08(火)12:20:54 No.753217408
>テレビのお陰で >意味無いけど健全な娯楽を! >嘘だけど迅速なる報道を! >無駄だけど楽しいCMを! >どれでもタダで楽しめるぞい! キレキレ過ぎる…
233 20/12/08(火)12:20:58 No.753217425
>前提としてクソみたいな独裁国家に住んでる民だぞ 勝手に大王と名乗ってるだけで愚民たちも大した忠誠心もないのひどい
234 20/12/08(火)12:21:01 No.753217442
デデデが文盲だったり文盲じゃなかったり回によって設定のブレがあるけどそれすらネタにしてくるから無敵かこいつ…ってなるアニメ
235 20/12/08(火)12:21:39 No.753217603
大筒花火テッポードン
236 20/12/08(火)12:21:52 No.753217667
デデププと違う!!キッタリハッタリって何だよ!!って困惑してあまり見なかったなあ… ジェッターズもそんな感じだったんで頭硬かった当時が非常に勿体無く思う
237 20/12/08(火)12:22:08 No.753217731
きほんはまる
238 20/12/08(火)12:22:12 No.753217758
カタツムリかと思ったら愉快なサザエさんだったゾイ!?
239 20/12/08(火)12:23:20 No.753218076
別の任天堂ゲーを原作にしてスレ画のノリのアニメやろうぜ
240 20/12/08(火)12:23:32 No.753218139
中に入るぞい なかなかぞい
241 20/12/08(火)12:23:55 No.753218253
俺もひかわ版とアニメを見てたけど4コマアンソロジーを読んでた影響かこれはこれそれはそれ的な感じに分けて考えてたな… でもゲームとは別物だから見なかった人の気持ちはわかるよ…
242 20/12/08(火)12:23:59 No.753218275
>別の任天堂ゲーを原作にしてスレ画のノリのアニメやろうぜ こんなノリ許される作品ってあるのか…?
243 20/12/08(火)12:24:07 No.753218314
おっぱいぱい!
244 20/12/08(火)12:25:04 No.753218590
エアライドはアニメの曲いっぱい使われてて良かった
245 20/12/08(火)12:25:05 No.753218597
子供向けアニメだって全く見てなかったけど 見てたら親世代の方が面白かったのでは説
246 20/12/08(火)12:25:15 No.753218653
メタナイトの剣の名前が判明したのこれだっけ?
247 20/12/08(火)12:25:49 No.753218805
>こんなノリ許される作品ってあるのか…? パルテナあたりいけそうじゃない?
248 20/12/08(火)12:25:54 No.753218831
>ジェッターズもそんな感じだったんで頭硬かった当時が非常に勿体無く思う 当時というか90年代後半から00年代前半あたりは原作であるゲームとかけ離れた感じのアニメが多かったような気がする ファルコンとかGAとかデビチルとかメダロットとか
249 20/12/08(火)12:26:10 No.753218915
割とフワフワしてたメタナイト周りがアニメを機に固まった感あった
250 20/12/08(火)12:26:19 No.753218960
skrykn的にはどうなんだっけこれ…
251 20/12/08(火)12:26:23 No.753218981
カービィはポップでキュートなキャラクターブランドなんだ 今劇薬を投下するのは悪手なんだ
252 20/12/08(火)12:27:01 No.753219178
>子供向けアニメだって全く見てなかったけど >見てたら親世代の方が面白かったのでは説 うちは親も一緒に見て笑ってたけどたぶんパロや風刺で笑ってたんだろうなって…
253 20/12/08(火)12:27:04 No.753219199
>メタナイトの剣の名前が判明したのこれだっけ? ギャラクシアの名前の初出はそのはず
254 20/12/08(火)12:27:31 No.753219336
>割とフワフワしてたメタナイト周りがアニメを機に固まった感あった メタナイトが味方ポジになったのってアニメから?
255 20/12/08(火)12:27:38 No.753219370
任天堂キャラでそういうこと言っても許される空気のキャラ一人は欲しいよね スマブラでメタ発言言ってもゆるされるような ジャンプオールスターズの銀魂的扱いというか
256 20/12/08(火)12:27:44 No.753219398
>当時というか90年代後半から00年代前半あたりは原作であるゲームとかけ離れた感じのアニメが多かったような気がする なぞるのはそもそも難しいからね ポケモンだって舞台と目的は同じだけど中身は全然違ったし
257 20/12/08(火)12:28:07 No.753219515
割とカービィやメタナイトの設定周りは公式準拠なんだっけ 星の戦士
258 20/12/08(火)12:28:34 No.753219669
カービィ自体は終始カワイイ!だったし… 周りはヤバい
259 20/12/08(火)12:28:57 No.753219793
>skrykn的にはどうなんだっけこれ… 監修として参加してたはず
260 20/12/08(火)12:29:01 No.753219822
>skrykn的にはどうなんだっけこれ… コラムで打ち上げに参加したとか書いてあったんだっけな
261 20/12/08(火)12:29:22 No.753219939
>skrykn的にはどうなんだっけこれ… 監修してるからノリノリだったと考えてる HALの替え歌とか作中でやってたし
262 20/12/08(火)12:29:41 No.753220044
低所恐怖症のメタナイト卿
263 20/12/08(火)12:29:48 No.753220085
なに考えたら国民的ゲームキャラのアニメに風刺ネタを片っ端からぶち込もうと思うのか
264 20/12/08(火)12:30:05 No.753220163
ついに私もレアもの…
265 20/12/08(火)12:30:27 No.753220285
カワサキはアニメのイメージ未だに引きずってる
266 20/12/08(火)12:30:38 No.753220346
https://kirbycafe.jp/tokyo/ こんなガッチガチに気合いれたカフェを出すコンテンツだぞ カワサキネタを挟む余地などない
267 20/12/08(火)12:30:43 No.753220373
>なに考えたら国民的ゲームキャラのアニメに風刺ネタを片っ端からぶち込もうと思うのか 有名過ぎて販促要素はわりとどうでもよかったからできたのかな…
268 20/12/08(火)12:30:50 No.753220409
まぁskriknじゃ無いとこのノリにオッケー出してくれないかもしれない よってパルテナなら許される
269 20/12/08(火)12:31:21 No.753220576
一応毎回「あれは〇〇カービィ!」みたいなノルマをこなしてたじゃないか
270 20/12/08(火)12:31:51 No.753220726
アニメ前は夢の泉とスパデラにしか出てないからなぁメタナイト 鏡とかWiiでカービィ側についてくれたのはアニメの影響大きいと思う
271 20/12/08(火)12:32:08 No.753220830
子供はカービィがかっこよく戦ってれば満足だから問題なかった
272 20/12/08(火)12:32:27 No.753220914
毎回魔獣を倒して平和にすれば間に何を挟んでも良い
273 20/12/08(火)12:32:34 No.753220943
>一応毎回「あれは〇〇カービィ!」みたいなノルマをこなしてたじゃないか >子供は最後に主人公が悪役を倒せば満足する
274 20/12/08(火)12:33:04 No.753221099
かなりめちゃくちゃなことやってたよね 最高に面白かったけど
275 20/12/08(火)12:33:13 No.753221141
メタナイトの声優さんアニメとスマブラ同じだもんな
276 20/12/08(火)12:33:29 No.753221233
>https://kirbycafe.jp/tokyo/ >こんなガッチガチに気合いれたカフェを出すコンテンツだぞ >カワサキネタを挟む余地などない いつもやってるからかメニューの気合いがすごいな…
277 20/12/08(火)12:33:32 No.753221250
ほし~のほし~の星のカービィ
278 20/12/08(火)12:33:47 No.753221336
これのカワサキのインパクトは物凄いからこそ スターアライズのヘルパーでゴー!ではこれのインパクトを引き摺らないキャラ設定になってはいる
279 20/12/08(火)12:33:49 No.753221346
>任天堂キャラでそういうこと言っても許される空気のキャラ一人は欲しいよね >スマブラでメタ発言言ってもゆるされるような 作中でスマブラ始めるやつがいる…
280 20/12/08(火)12:34:08 No.753221440
デデデはアニメと同じにしたらイメージがそっちに引っ張られるからダメなんだ
281 20/12/08(火)12:34:39 No.753221603
Wiiで復活した時カワサキでたし海老蔵も出てたしはっちゃけたい欲はあるんだろうな
282 20/12/08(火)12:34:51 No.753221656
話の流れ自体は割とヒーローものっぽいんだよな...
283 20/12/08(火)12:34:57 No.753221679
自分は好きだけど64のデデデが好きな人がアニメを毛嫌いする気持ちわからんでもない
284 20/12/08(火)12:34:59 No.753221691
カービィカフェはガチ過ぎる…
285 20/12/08(火)12:35:22 No.753221814
一応喧嘩もするし悪役だけど一応ライバル!みたいなのがゲームのデデデだから あいつをアニメ準拠で持ってこられると世界観がアニメになってしまう諸刃の剣
286 20/12/08(火)12:36:29 No.753222131
きっとデデデのしわざに違いないがアニメ準拠にしたら全部真実になってしまう
287 20/12/08(火)12:38:23 No.753222673
今の時代だからこそOVAゾイ!