虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >「」が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/08(火)09:31:07 ID:GVewECog GVewECog No.753187804

    >「」が覚えて無さそうなアニメ貼る

    1 20/12/08(火)09:32:14 No.753187962

    作風変わってんじゃんと思えばむしろ最初の作風の方がイレギュラーだったと聞く

    2 20/12/08(火)09:32:16 ID:GVewECog GVewECog No.753187968

    なぜ関西弁?

    3 20/12/08(火)09:32:50 ID:GVewECog GVewECog No.753188063

    すごく話題になってたね 上手いこと展開してたらアドベンチャータイム級になれたんじゃないか?

    4 20/12/08(火)09:33:08 No.753188114

    途中から明らかに楽しくなくなった

    5 20/12/08(火)09:34:22 No.753188302

    >なぜ関西弁? 向こうの地方なまりを表現したとかじゃなかったか

    6 20/12/08(火)09:34:25 ID:GVewECog GVewECog No.753188309

    >作風変わってんじゃんと思えばむしろ最初の作風の方がイレギュラーだったと聞く ディズニーがよくある異世界交流コメディにしてくれよって言ったから作ったけど本当は差別とか恋愛のドロドロが描きたかったからね

    7 20/12/08(火)09:34:35 ID:GVewECog GVewECog No.753188333

    >向こうの地方なまりを表現したとかじゃなかったか それデマ

    8 20/12/08(火)09:34:56 ID:GVewECog GVewECog No.753188388

    アメリカ産魔法少女!!って感じでめちゃくちゃ話題になってた

    9 20/12/08(火)09:35:34 No.753188480

    結局よくある洋物っぽいノリになったのが

    10 20/12/08(火)09:35:49 ID:GVewECog GVewECog No.753188524

    ちょっと待っておかしい~

    11 20/12/08(火)09:37:24 No.753188751

    翻訳はほとんど見ないから日本語だと関西弁になってたの驚いたな

    12 20/12/08(火)09:37:41 No.753188782

    あっち行く前に告白したとこまでは大好きだったよ

    13 20/12/08(火)09:38:47 ID:GVewECog GVewECog No.753188934

    >結局よくある洋物っぽいノリになったのが それは最初からでは… むしろ最初の異世界から来た!みたいなノリはよくあるカートゥーンだし

    14 20/12/08(火)09:40:35 ID:GVewECog GVewECog No.753189219

    ジャッキーとトムがマジで可哀想だ

    15 20/12/08(火)09:49:23 No.753190415

    (OPの虹とシャーペン犬とシャーペンってなんだろう…) (…虹とお喋り犬とお喋り!?)

    16 20/12/08(火)09:52:49 No.753190880

    これは原語版じゃねぇとなぁってなる 吟遊詩人回好き

    17 20/12/08(火)09:58:33 No.753191704

    ンンンンンンンン~ッ、マルコゥ!! が好き

    18 20/12/08(火)09:59:39 No.753191872

    これこういう作品だと対して強くないのが基本だけど男の子の方普通に強いよな

    19 20/12/08(火)10:00:07 No.753191946

    途中までは好きだった

    20 20/12/08(火)10:00:48 No.753192057

    マルコはカラテやってるからな…

    21 20/12/08(火)10:00:52 No.753192067

    こいつ本当に緑帯かよってくらいフィジカルが強すぎるマルコ

    22 20/12/08(火)10:01:09 ID:GVewECog GVewECog No.753192107

    最終話までプラスで配信してるから見た そのオチでいいのか…?

    23 20/12/08(火)10:01:37 No.753192158

    よくねぇよ!

    24 20/12/08(火)10:02:02 No.753192206

    マルコはタンスードーやってるからな…

    25 20/12/08(火)10:02:38 ID:GVewECog GVewECog No.753192296

    マルコ酷すぎないかお前?

    26 20/12/08(火)10:04:47 No.753192580

    あの最後って現実とファンタジーが混ざってえらいことになったベルセルクのあれと同じなのでは…

    27 20/12/08(火)10:06:50 ID:GVewECog GVewECog No.753192842

    ハッピーエンドみたいにしてるけどヤバいだろ…

    28 20/12/08(火)10:07:10 No.753192891

    好きだけど原語版見たほうが良いと思う 英語わかんない?そうね…

    29 20/12/08(火)10:08:33 ID:GVewECog GVewECog No.753193088

    監督夫婦がスターとマルコのモデルってさあ…

    30 20/12/08(火)10:11:25 No.753193489

    某所の翻訳が個人的に良すぎて邦訳って難しいんだなあって…

    31 20/12/08(火)10:11:27 No.753193491

    第一話の悪ぶってるけどめっちゃ気遣いしいで丁寧なマルコがね…懐かしいなあって…

    32 20/12/08(火)10:13:15 ID:GVewECog GVewECog No.753193741

    >某所の翻訳が個人的に良すぎて邦訳って難しいんだなあって… あの人は小ネタもめちゃくちゃ拾うよね…

    33 20/12/08(火)10:13:37 ID:GVewECog GVewECog No.753193788

    >第一話の悪ぶってるけどめっちゃ気遣いしいで丁寧なマルコがね…懐かしいなあって… マジで下半身だらしないウジウジしたクズになるとはな…

    34 20/12/08(火)10:14:32 No.753193928

    外人が長い作品でやりたがる適当なキャラに適当に役割与えてランダムにドロドロ描くだけみたいな感じ

    35 20/12/08(火)10:14:52 No.753193972

    ナーワルブラスト!

    36 20/12/08(火)10:15:01 No.753193989

    >某所の翻訳が個人的に良すぎて邦訳って難しいんだなあって… 初見そこだったから日本語版が色々違和感あって困る

    37 20/12/08(火)10:15:40 No.753194102

    >>第一話の悪ぶってるけどめっちゃ気遣いしいで丁寧なマルコがね…懐かしいなあって… >マジで下半身だらしないウジウジしたクズになるとはな… 何があったらそんな風になるの…

    38 20/12/08(火)10:15:51 ID:GVewECog GVewECog No.753194124

    イクリプサがフツーに良い人なのはまあ良いけどひねりすぎて逆に微妙だった

    39 20/12/08(火)10:16:32 No.753194216

    途中までしか知らないけどマルコいい奴だったよ…

    40 20/12/08(火)10:16:50 No.753194258

    ニュークリアはやべーって!

    41 20/12/08(火)10:17:44 No.753194382

    セーラームーンに悲しき現在…

    42 20/12/08(火)10:17:53 ID:GVewECog GVewECog No.753194399

    まあ後半でもわりと好きな話あったし…

    43 20/12/08(火)10:19:25 No.753194594

    >某所の翻訳が個人的に良すぎて邦訳って難しいんだなあって… 俺もそこで知ったせいで違和感がすごい ネタ分かってる前提とは言えスラング山盛りになるのすごい好き

    44 20/12/08(火)10:20:37 ID:GVewECog GVewECog No.753194761

    >某所の翻訳が個人的に良すぎて邦訳って難しいんだなあって… あの人サムライジャックやブレーベストウォリアーズも邦訳してるけどすごくうまかった 本職翻訳家か何か?

    45 20/12/08(火)10:21:13 No.753194836

    >ディズニーがよくある異世界交流コメディにしてくれよって言ったから作ったけど本当は差別とか恋愛のドロドロが描きたかったからね ディズニーが正しかったな みんな異世界交流コメディー見たかったのにな

    46 20/12/08(火)10:23:08 No.753195095

    質問に答える箱の回は好きだったよ

    47 20/12/08(火)10:29:27 No.753195986

    途中までしか観れてないからDVDなりBDなり出して欲しい と思ってけど後半から評判悪いんだな…

    48 20/12/08(火)10:30:13 ID:GVewECog GVewECog No.753196096

    >途中までしか観れてないからDVDなりBDなり出して欲しい >と思ってけど後半から評判悪いんだな… プラス入る方がいい

    49 20/12/08(火)10:34:42 No.753196776

    トムとマルコが仲良くやってるのは好き

    50 20/12/08(火)10:36:58 No.753197129

    俺は総じて大好きかな 植田佳奈の関西弁スターは奇跡の存在だと思う

    51 20/12/08(火)10:37:49 No.753197249

    マルコとヘカプーのカップリングが一番好き

    52 20/12/08(火)10:38:55 No.753197424

    >マルコとヘカプーのカップリングが一番好き 10年来の付き合いだからな…

    53 20/12/08(火)10:41:37 No.753197880

    作者的にはシーズン1とかのが無理矢理やらされてた話だから…

    54 20/12/08(火)10:42:00 No.753197936

    女装マルコが拘束されて教育されるシーンは俺の中で何かが目覚めかけた

    55 20/12/08(火)10:45:12 No.753198435

    「」はなんだかんだで昔気質のオタクだからヤリマンヤリチンの主役達が許せんのでしょう?

    56 20/12/08(火)10:46:03 No.753198583

    >「」はなんだかんだで昔気質のオタクだからヤリマンヤリチンの主役達が許せんのでしょう? いやそうじゃない…

    57 20/12/08(火)10:46:48 No.753198705

    >「」はなんだかんだで昔気質のオタクだからヤリマンヤリチンの主役達が許せんのでしょう? まあそれはある でも最初の辺りのマルコとかスターがすごく好きでさ…

    58 20/12/08(火)10:47:35 No.753198827

    >「」はなんだかんだで昔気質のオタクだからヤリマンヤリチンの主役達が許せんのでしょう? 全話見てそういう感想になるの逆にすごいね

    59 20/12/08(火)10:49:42 No.753199177

    >>作風変わってんじゃんと思えばむしろ最初の作風の方がイレギュラーだったと聞く >ディズニーがよくある異世界交流コメディにしてくれよって言ったから作ったけど本当は差別とか恋愛のドロドロが描きたかったからね なんかスティーブンユニバースもそんな流れだったな…

    60 20/12/08(火)10:50:47 No.753199354

    スターちゃんが監督モデルでマルコが旦那がモデルだからね 分かりやすい

    61 20/12/08(火)10:51:14 No.753199422

    >「」はなんだかんだで昔気質のオタクだからヤリマンヤリチンの主役達が許せんのでしょう? 初期とキャラ違うのが問題なんだよ! 最初からそうなら俺には合わないなで済んでたよ…

    62 20/12/08(火)10:51:49 No.753199523

    なんだかんだでジャンナいいやつだよな…

    63 20/12/08(火)10:54:17 No.753199932

    長くやってた割にクオリティが保ててた方じゃないかなあ 他のカートゥーンと比べるとやっぱり面白いし

    64 20/12/08(火)10:54:22 No.753199943

    >俺は総じて大好きかな >植田佳奈の関西弁スターは奇跡の存在だと思う 俺も好き 先に関西弁見てたから違和感はなかった

    65 20/12/08(火)10:54:59 No.753200043

    それまでの関係とか設定を活かさないまま次に進んで話が続くほど面白くない…

    66 20/12/08(火)10:55:43 No.753200181

    >他のカートゥーンと比べるとやっぱり面白いし 面白いとは思う それはそれとしてキャラクターが見ていられないってのはある スタマルもそうだけどカラテの先生はもういいよ!誰得だよバカ!!

    67 20/12/08(火)10:56:42 No.753200328

    なんか最近日本と海外のアニメの境目がなくなってきたな!と思いながら見てて やっぱりどうしようもない壁があるわと がっかりするのを繰り返してる

    68 20/12/08(火)10:56:54 No.753200362

    >長くやってた割にクオリティが保ててた方じゃないかなあ >他のカートゥーンと比べるとやっぱり面白いし 同時期にスティーブンユニバースとかグラビティフォールズあるのがなぁ

    69 20/12/08(火)10:57:32 No.753200467

    まずジャッキーに謝れや!あと女の子に唾かけるムーブもやめーや!

    70 20/12/08(火)10:58:04 No.753200551

    >まずジャッキーに謝れや! ほんとこれ

    71 20/12/08(火)11:00:41 No.753200975

    ジャッキーはレズだったし

    72 20/12/08(火)11:01:30 No.753201108

    作中の日本語演技はよかったよ なのに日本語OPはなんでああも

    73 20/12/08(火)11:02:01 No.753201201

    >ジャッキーはレズだったし スティーブンユニバースフューチャーもそうだけど雑に女キャラをレズにするのやめよ?

    74 20/12/08(火)11:04:37 No.753201635

    >なのに日本語OPはなんでああも オープニングはいいじゃない直訳なのに意外と雰囲気出てる 前期エンディングも可愛くて好き 後期エンディングはギャグ

    75 20/12/08(火)11:04:45 No.753201661

    シーズン1と2は本当に楽しめたんだけど ミューニー崩壊あたりからなんかうん…?って感じになってきて続きを見てなかった こんなことになってたんだな…

    76 20/12/08(火)11:05:31 No.753201798

    ジャッキーの太ももがマルコと俺を狂わせた

    77 20/12/08(火)11:05:38 No.753201820

    >シーズン1と2は本当に楽しめたんだけど >ミューニー崩壊あたりからなんかうん…?って感じになってきて続きを見てなかった >こんなことになってたんだな… 俺もそんな感じで見るのやめてディズニープラスで続き見たんだけどああ…って

    78 20/12/08(火)11:07:11 No.753202090

    >>ジャッキーはレズだったし >スティーブンユニバースフューチャーもそうだけど雑に女キャラをレズにするのやめよ? タヨーセイっすよタヨーセイ エビバディセイ タヨーセイ

    79 20/12/08(火)11:09:20 No.753202513

    SUならジェム達は無性別ですし…

    80 20/12/08(火)11:09:37 No.753202568

    へカプーと出会えただけで満足ですよ私は…

    81 20/12/08(火)11:10:10 No.753202662

    >SUならジェム達は無性別ですし… 違うんよネタバレになるから言わないけどあるキャラがレズになるんよ

    82 20/12/08(火)11:11:07 No.753202824

    作風自体が問題だったといえば問題だったんだけどあのドロドロを維持するのもなんか違う気がするしドロドロしたのがないと物足りない気もしてしまう

    83 20/12/08(火)11:11:34 No.753202908

    >エビバディセイ タヨーセイ 最近のカートゥーンはむしろ多様性の取り込みが面白さにつながってんだけど逆にスタバとフューチャーに関してはダメだと思う スティーブンユニバースというよりフューチャーのあるキャラの扱いがね

    84 20/12/08(火)11:13:00 No.753203170

    えフューチャーそんな展開なの…?

    85 20/12/08(火)11:15:00 No.753203565

    >えフューチャーそんな展開なの…? フューチャー自体はまあ賛否両論だけどスティーブンの成長の物語としては良い ただジェムじゃないあるキャラがなんかめちゃくちゃレズになっててあるキャラがすげえショック受けてんのがかわいそうで

    86 20/12/08(火)11:15:18 No.753203626

    ドロドロで収集つかなくなるのはアメリカのドラマでもよくあるパターンだけどね

    87 20/12/08(火)11:16:31 No.753203865

    ヘカプーだけ可愛さが図抜けてるよね

    88 20/12/08(火)11:16:55 No.753203943

    スターに関していえばドロドロが監督のそもそもやりたかった話だと思う

    89 20/12/08(火)11:18:07 No.753204166

    >ドロドロで収集つかなくなるのはアメリカのドラマでもよくあるパターンだけどね むしろカートゥーンだと全然無いんだよ アドベンチャータイムも人間関係はややこしくなったけどそんなドロドロ要素ないしスティーブンユニバースもそうだしシンプソンズやサウスパークみたいなシットコムなら言わずもがな ここまでドロドロなのはスタバかヤングジャスティスぐらいかな

    90 20/12/08(火)11:19:50 No.753204517

    >ここまでドロドロなのはスタバかヤングジャスティスぐらいかな ヤンジャスは緑のバケモノ女さえいなきゃ大丈夫だったろ

    91 20/12/08(火)11:20:12 No.753204590

    向こうではやっぱり多様性重点にしないと怒られるのかな

    92 20/12/08(火)11:20:30 No.753204646

    俺この絵柄でドロドロは見たくねえんだよなあ… ドロドロするなら相応の頭身とか作風とかあるだろうにって思う

    93 20/12/08(火)11:21:16 No.753204777

    >向こうではやっぱり多様性重点にしないと怒られるのかな 別にそこはいいんだよ ネトフリのシーラなんかは超名作だしスティーブンユニバースもそうだしむしろ多様性で広がりが得た作品のが多い スタバがダメなだけ

    94 20/12/08(火)11:22:04 No.753204913

    ジャッキーとくっついてんのにスターが気になるよ~みたいなムーブが嫌

    95 20/12/08(火)11:23:07 No.753205106

    序盤とボーイフレンド取られる事は知ってるけど最終的にどうなったの

    96 20/12/08(火)11:23:18 No.753205138

    理由なく同性愛者にするなって話をすると 理由なく有色人種を出すなって話になるが

    97 20/12/08(火)11:23:39 No.753205207

    >序盤とボーイフレンド取られる事は知ってるけど最終的にどうなったの 魔法消滅

    98 20/12/08(火)11:24:16 No.753205321

    ドロドロうんぬんよりイクリプサ周りのストーリーラインのがダメだと思う

    99 20/12/08(火)11:25:29 No.753205561

    スタバも多様性の話ではあるんだけどねイクリプサ周りの話とか 正直いくらでも料理のしようはあったんだろうけど最終的にはやっぱり 主役二人が応援したくなるカップルじゃなかったのが一番ダメだったと思う

    100 20/12/08(火)11:28:09 No.753206058

    それこそポリコレ的なやつに関してはスティーブンユニバースがミニアニメでレイシズムや同性愛について子供達に教えるアニメとかあるけど上手いこと作ってたりするしな https://m.youtube.com/watch?v=PA0KTFdnBk8

    101 20/12/08(火)11:30:45 No.753206556

    グラビディフォールズ好きな人は スタバも好きなんじゃないかな

    102 20/12/08(火)11:31:09 No.753206638

    >グラビディフォールズ好きな人は >スタバも好きなんじゃないかな 方向性ちがくない?

    103 20/12/08(火)11:31:14 No.753206652

    >グラビディフォールズ好きな人は >スタバも好きなんじゃないかな いや…

    104 20/12/08(火)11:32:09 No.753206821

    最初はキャラかわいい日本人でも楽しめるカートゥーンって事でどっちも好きだったよ スタバは…

    105 20/12/08(火)11:33:28 No.753207069

    ゴブリンドック回が1番好き

    106 20/12/08(火)11:34:12 No.753207212

    いやこれにポリコレだなんだ出すのはお門違いというかズレてる マジで普通に人間関係クソでつまんないんだよ後半! そこは世間的な流れ云々じゃなくて監督の趣味なだけだから

    107 20/12/08(火)11:35:17 No.753207407

    >理由なく同性愛者にするなって話をすると >理由なく有色人種を出すなって話になるが そりゃそうだろ普通の作品は人種問題扱ってない

    108 20/12/08(火)11:36:09 No.753207567

    人間関係もそうだけどキャラの扱いもね