20/12/08(火)07:05:06 >「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/08(火)07:05:06 No.753171328
>「」が覚えて無さそうなアニメ貼る
1 20/12/08(火)07:05:37 No.753171372
女性声優に合法的にばいぶと言わせる手法
2 20/12/08(火)07:07:28 No.753171505
憶えてないつか見た事ない「」のが多いだろ
3 20/12/08(火)07:07:56 No.753171545
はれぶたとごっちゃになる
4 20/12/08(火)07:08:46 No.753171599
えっちな豚
5 20/12/08(火)07:09:13 No.753171635
ぶーりん
6 20/12/08(火)07:09:25 No.753171641
子供ながらにアニメやってる間に集めきれんのか?みたいな不安を抱く数の何かしらを集めてた
7 20/12/08(火)07:09:31 No.753171646
EDがやたら耳に残るアニメ
8 20/12/08(火)07:10:07 No.753171689
ゾイドと同じ時期だっけ?
9 20/12/08(火)07:11:01 No.753171753
変身がエッチ
10 20/12/08(火)07:11:22 No.753171773
白鳥由里元気かな
11 20/12/08(火)07:12:06 No.753171831
>子供ながらにアニメやってる間に集めきれんのか?みたいな不安を抱く数の何かしらを集めてた 108個集めると好きなスーパーヒロインに変身できる真珠を集めてた
12 20/12/08(火)07:12:32 No.753171864
キャラデザも作画も綺麗だった加藤さん三浦さんって人の作画が上手かった
13 20/12/08(火)07:13:26 No.753171930
正体バレしないことにある意味説得力があるアニメ
14 20/12/08(火)07:13:42 No.753171952
TBS土曜夕方枠の初期の方だったかな
15 20/12/08(火)07:14:49 No.753172035
OPテーマが名曲すぎる 「愛は少しずつ近づくたびにかっこ悪くなるけど」のところで 毎回泣きそうになる 今はポップンミュージックの仕事しかしてないんだっけパーキッツ
16 20/12/08(火)07:15:11 No.753172055
久しぶりにググらずに記憶だけでEDの歌詞を書く チョコバーチーズプリンアラモード真っ白バニラはキャラメルリボン 洋梨タルトに横目で気になる本日のケーキはモンブラン! 約束したばかりのダイエットだけど無かったことにしてよブーリン 次から次に目移りしちゃうけどダメ 全部頼んだらアンビバブーリン! …さて合ってたかな?
17 20/12/08(火)07:15:28 No.753172069
>今はポップンミュージックの仕事しかしてないんだっけパーキッツ 解散して久しいよ
18 20/12/08(火)07:15:36 No.753172077
なんかアニメじゃ身近な問題に対処してたけど当時読んでた児童紙で怪獣と戦ってた気がする
19 20/12/08(火)07:16:05 No.753172127
パーキッツは仲違いで解散しなかった?
20 20/12/08(火)07:17:22 No.753172202
一度見たら忘れないインパクトがあるから…忘れるかなこれ
21 20/12/08(火)07:18:41 No.753172317
元に戻る時の鼻に指突っ込んで 「ムギー!」と唸るところが爆笑してた
22 20/12/08(火)07:18:42 No.753172319
豚形態にべた惚れな倒錯男がヒロインだった覚えはある
23 20/12/08(火)07:19:00 No.753172339
さっきから一度見たら確実に覚えてるやつを出してくるのはやめろ
24 20/12/08(火)07:19:53 No.753172410
書き込みをした人によって削除されました
25 20/12/08(火)07:19:56 No.753172414
最終回どんなんだったかさっぱり覚えてないけどなんかシリアスだった記憶
26 20/12/08(火)07:20:09 No.753172429
>豚形態にべた惚れな倒錯男がヒロインだった覚えはある 豚星の王子がボンレスハムみたいなおばちゃんに興奮してたりと尖ってるわホント
27 20/12/08(火)07:20:38 No.753172465
あのパーキッツが?とか言う奴が毎回いるけど別に有名でもなんでもないやつ
28 20/12/08(火)07:23:38 No.753172705
>パーキッツは仲違いで解散しなかった? もったいないな でもポップンのしごとは2人とも続けてるのか あれ男だとゲーセンじゃ遊びにくいから家庭用出してほしい
29 20/12/08(火)07:23:59 No.753172737
スレ画がご当地ヒーローみたいな感じで街の人々に愛されてるユルい世界観が良かった
30 20/12/08(火)07:29:39 No.753173171
>あれ男だとゲーセンじゃ遊びにくいから家庭用出してほしい PC版出るんじゃなかったっけ
31 20/12/08(火)07:30:37 No.753173268
この豚の変身シーンで性癖破壊された「」はいくらかいると思う
32 20/12/08(火)07:31:55 No.753173369
>この豚の変身シーンで性癖破壊された「」はいくらかいると思う 豚ってえっちだよね…
33 20/12/08(火)07:32:41 No.753173440
バイバイブー!
34 20/12/08(火)07:33:12 No.753173486
>>あれ男だとゲーセンじゃ遊びにくいから家庭用出してほしい >PC版出るんじゃなかったっけ もう出てるよ 月額1600円です!
35 20/12/08(火)07:33:41 No.753173529
全体的に妙なセンスに溢れてた 国分かりんでぶーりんとか
36 20/12/08(火)07:35:10 No.753173672
シナリオに関しては確かにおぼろげだ…
37 20/12/08(火)07:35:12 No.753173674
>月額1600円です! え…結構高…
38 20/12/08(火)07:36:11 No.753173774
もう30年前くらいのアニメじゃないっけ 記憶も流石に薄れる
39 20/12/08(火)07:36:18 No.753173780
裏番がイサミだったのでそっちを見てた人が多そう
40 20/12/08(火)07:37:09 No.753173853
>PC版出るんじゃなかったっけ やったー!と思って調べたら月額1600かあ ゲームのサブスクライブサービスにしてはちょっと強気だな
41 20/12/08(火)07:37:25 No.753173879
なんかOPかEDがgetwildみたいな曲調だったおぼえ
42 20/12/08(火)07:40:09 No.753174133
ノルマ達成度が一気に減ったのでええ~~~…ってなった
43 20/12/08(火)07:40:12 No.753174142
駄ニメで見たら主人公や周りのキャラが良くて結構面白かった 後は1クールに1回くらいの頻度で突き抜けた良回みたいなのがあれば後々まで語られる名作扱いになってたのかもと思ったり
44 20/12/08(火)07:40:53 No.753174210
EDテーマが別に泣かせる系じゃないのにメロディで泣かせにくるから未だに聞くやつ
45 20/12/08(火)07:41:42 No.753174290
>久しぶりにググらずに記憶だけでEDの歌詞を書く >チョコバーチーズプリンアラモード真っ白バニラはキャラメルリボン チーズケーキ >洋梨タルトに横目で気になる本日のケーキはモンブラン! >約束したばかりのダイエットだけど無かったことにしてよブーリン 無かった事にして破ーりん >次から次に目移りしちゃうけどダメ >全部頼んだらアンビバブーリン! > >…さて合ってたかな?
46 20/12/08(火)07:42:26 No.753174357
似たような時間帯のアニメだときこちゃんすまいるとかオズキッズよりは知名度高いだろう
47 20/12/08(火)07:46:12 No.753174716
私服が全員毎話違っててスゲーと思った
48 20/12/08(火)07:47:25 No.753174835
女の子向けとして頑張ってんなーって印象
49 20/12/08(火)07:50:36 No.753175159
変身出来なくなって困る回とかあったな… 先代の古い変身アイテム見付けたから着けてみたら外れなくなったとかも…
50 20/12/08(火)08:03:12 No.753176361
テントのグッズ持ってたな…
51 20/12/08(火)08:14:32 No.753177608
作画がめちゃくちゃ安定してた
52 20/12/08(火)08:14:43 No.753177622
変身完了前の人間態にピッチリスーツがエッチくてタイツ属性植え付けられた
53 20/12/08(火)08:17:25 No.753177986
鼻はずしても元に戻れなくなったとこだけ覚えてる
54 20/12/08(火)08:20:20 No.753178314
>>月額1600円です! >え…結構高… 16クレって考えると安くない…?
55 20/12/08(火)08:20:56 No.753178388
かわいい女の子が豚の鼻みたいなアイテムでスレ画に変身するくらいしか覚えてないわ
56 20/12/08(火)08:21:55 No.753178498
かりんちゃん巨乳だからな
57 20/12/08(火)08:25:45 No.753179007
変身すると雌豚になる主人公って斬新だよね
58 20/12/08(火)08:26:00 No.753179041
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
59 20/12/08(火)08:26:21 No.753179086
とんでブーリンってこんな話だっけ?ってなるアニメ
60 20/12/08(火)08:27:20 No.753179204
ライバルの黒い子いいよね
61 20/12/08(火)08:28:55 No.753179409
なんかの回で雨豚帰れコールをされまくってたのがやたら記憶に残る
62 20/12/08(火)08:29:33 No.753179485
なんか主人公が食われそうになる?かそういう比喩表現が多くて子供心に怖いアニメだと思ってた記憶がある
63 20/12/08(火)08:30:49 No.753179647
>とんでブーリンってこんな話だっけ?ってなるアニメ 元のサンデー版とは全く違う…
64 20/12/08(火)08:37:07 No.753180442
ヒロインの声が石田
65 20/12/08(火)08:43:23 No.753181276
原作とアニメでモメたのはこの作品だったか
66 20/12/08(火)08:43:54 No.753181333
>>とんでブーリンってこんな話だっけ?ってなるアニメ >元のサンデー版とは全く違う… 確かタイトルも違ったよね?
67 20/12/08(火)08:44:47 No.753181457
スレ画になる前のレオタード姿が1番好きだった
68 20/12/08(火)08:45:20 No.753181518
存在は昔から知ってるけど見た覚えはない
69 20/12/08(火)08:49:05 No.753182034
何で戦ってたのかは覚えてないけど絵は安定してかわいかった
70 20/12/08(火)08:54:21 No.753182790
戦ってたつうか変身して諸問題を解決してたんじゃなかったっけ
71 20/12/08(火)08:56:44 No.753183082
セーラームーン全盛期だったもののこの頃の女児向けアニメはまだお悩み解決モノが主流だった
72 20/12/08(火)09:01:49 No.753183743
名作だろ!?
73 20/12/08(火)09:04:51 No.753184117
パーキッツいいよね
74 20/12/08(火)09:08:04 No.753184522
うちの実家のゴミ箱に未だにスレ画のでかいシールが貼ってある アニメ見た記憶はない
75 20/12/08(火)09:09:43 No.753184753
跳んでぶーりんとかなんとか
76 20/12/08(火)09:13:25 No.753185261
たまにカラオケでEDを歌う
77 20/12/08(火)09:14:14 No.753185381
豚になる前のレオタード姿がいいよね
78 20/12/08(火)09:22:07 No.753186503
割と一度聴いたら忘れられない声してるよね白鳥由里 そして >国分果林の身長・体重は当時の白鳥の公式のものを流用している マジか
79 20/12/08(火)09:24:15 No.753186811
絵柄がめっちゃ90年代だけどかわいかった
80 20/12/08(火)09:28:07 No.753187393
90年代アニメだろ!?
81 20/12/08(火)09:28:49 No.753187472
カタオカツグミがヒで忘れる頃に話題に出す
82 20/12/08(火)09:35:07 No.753188410
未だにこれに出てくる黒羽っていう高飛車お嬢様の薄い本でシコってる
83 20/12/08(火)09:53:36 No.753190985
なんかフラフープみたいに固いなわとび?みたいなおもちゃ売ってなかったっけ