20/12/08(火)06:36:49 なろう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/08(火)06:36:49 No.753169802
なろう系ブラック企業
1 20/12/08(火)06:37:21 No.753169828
なんかむず痒い
2 20/12/08(火)06:37:43 No.753169851
作者は働いたことないんだろうな…
3 20/12/08(火)06:38:28 No.753169894
「今の威力弱すぎって意味だよな?」 の漫画?
4 20/12/08(火)06:39:33 No.753169945
なんでワイシャツだけなんだよ背広着ろよ
5 20/12/08(火)06:42:28 No.753170071
どういう状況だよ…
6 20/12/08(火)06:43:23 No.753170115
転生前から現代とは違う異世界なのかもしれない
7 20/12/08(火)06:44:30 No.753170177
モンスターと殺し合うとかブラック企業勤めに比べたら屁みたいなもんさって天丼なんでこうなる
8 20/12/08(火)06:45:23 No.753170227
ブラック企業に居続けたくせに異世界行ってから能動的になるやつ多くないなろう
9 20/12/08(火)06:49:34 No.753170441
アインズ様も人間時代はブラック企業勤めだったらしいし…
10 20/12/08(火)06:49:43 No.753170450
倒れたが…って本当に極寒が原因で倒れたら生きてないだろそいつら
11 20/12/08(火)06:50:34 No.753170492
ブラック企業に夢を見すぎ問題
12 20/12/08(火)06:51:19 No.753170534
ここで俺以外全員倒れたにしてないのがなんか笑う
13 20/12/08(火)06:51:56 No.753170569
奴隷の鎖自慢
14 20/12/08(火)06:52:07 No.753170585
ガラス張りのオフィスビルなのにエアコンが家庭用で駄目だった
15 20/12/08(火)06:52:38 No.753170616
なんでコンセント抜かないんだよ
16 20/12/08(火)06:53:30 No.753170659
編集仕事しよ?
17 20/12/08(火)06:55:19 No.753170749
屋内で30人いてPCも動かしてるならそこまで極寒にはならなさそう
18 20/12/08(火)06:56:36 No.753170830
PCの熱で結構温かいよ
19 20/12/08(火)06:56:51 No.753170843
どう考えてもギャグマンガなのでは………
20 20/12/08(火)06:57:16 No.753170862
>PCの熱で結構温かいよ PCも結構熱いけど 鯖の大型のはすごいよね……
21 20/12/08(火)06:57:40 No.753170890
残りの二人も転生してるんだろ
22 20/12/08(火)06:58:47 No.753170965
>ブラック企業に居続けたくせに異世界行ってから能動的になるやつ多くないなろう 一回死んだも同然だから失敗を恐れるのを辞めやすいのかもしれないのと メタ的に言えばネット小説でまで受動的で動くべき時にも動かないような作品見たくはないから
23 20/12/08(火)06:59:09 No.753170989
>なんでコンセント抜かないんだよ 多分エアコンが使えなくて部屋が温まらないって事なんだと思う でもエアコン使えなくても凍えるほど寒くならないよな?
24 20/12/08(火)07:00:01 No.753171042
>でもエアコン使えなくても凍えるほど寒くならないよな? 俺たちの知ってる現代日本じゃないのかもしれない
25 20/12/08(火)07:00:05 No.753171047
スリッパ?
26 20/12/08(火)07:00:12 No.753171060
デイアフタートゥモローみたいに凄い寒波が来たんだろ
27 20/12/08(火)07:00:13 No.753171063
>作者は働いたことないんだろうな… ミ…ミーは例え無職だろうがエアコンがどういうものか程度は知っているはずだと思う…
28 20/12/08(火)07:01:14 No.753171112
本気かギャグなのか判断に困る
29 20/12/08(火)07:02:40 No.753171192
顔がやたら平面
30 20/12/08(火)07:02:49 No.753171202
たぶんギャグ要素だと思う でもこのギャグその物が見ていて一番寒いんやけどなブヘヘヘ
31 20/12/08(火)07:04:21 No.753171282
どう見てもギャグで描いてるだろ
32 20/12/08(火)07:04:27 No.753171286
エアコンが止まっても外気温以下になる事はないから 倒れるほどの極寒になったのなら電源切ってもコンセント抜いても冷風を吐き出し続けるような壊れ方をしたのかもしれない
33 20/12/08(火)07:05:01 No.753171324
寒いのに誰一人厚着してないのはなんなんだ
34 20/12/08(火)07:05:07 No.753171330
なんでエアコンが一般家庭みたいな代物なの? なんでワイシャツまで脱いで作業してんの? なんでそんな極寒になってるの? 他の倒れなかった2名は何者なの?
35 20/12/08(火)07:05:09 No.753171334
寒いなら着込めよ…
36 20/12/08(火)07:05:36 No.753171371
たぶんエアコンのコンピューターワールドでブリザラーが暴れてる
37 20/12/08(火)07:06:04 No.753171402
異世界がどうしたとかなろうがって問題じゃなくて ただ単に薄ら寒いクソつまらねえ滑ったギャグセンスってだけだこれ…
38 20/12/08(火)07:06:38 No.753171441
>「今の威力弱すぎって意味だよな?」 そうだよ マンガupで全話無料だよ
39 20/12/08(火)07:09:03 No.753171624
残りの二人は今後出てくるのかな
40 20/12/08(火)07:09:32 No.753171648
>なんでエアコンが一般家庭みたいな代物なの? 分散型小規模オフィスなんだろう >なんでワイシャツまで脱いで作業してんの? 低体温症による幻覚と思われる 八甲田山で見た >なんでそんな極寒になってるの? ここは多分NYなんだろう 真冬停電すると普通に凍死者が出る >他の倒れなかった2名は何者なの? タフだったからさ
41 20/12/08(火)07:10:44 No.753171729
なにっ
42 20/12/08(火)07:10:54 No.753171743
設備がなくても厚着してカイロ貼ってたらなんとかなるだろ
43 20/12/08(火)07:11:38 No.753171788
ていうか寒かったら上着着ろや
44 20/12/08(火)07:11:47 No.753171804
しゃあっパソコン・スキル!
45 20/12/08(火)07:12:30 No.753171861
原作の意図は知らないけど絵の人はあえてやってると思うよ
46 20/12/08(火)07:13:48 No.753171960
もしかしてスレ画全話読んでるの俺だけなんかな… こういう感じで晒されてる漫画はなるべく読むようにしてる井戸のとこだけ有名なリアデイルとかあのセリフをセルフパロしてる孫とか尻鉄球の百万とか割りといい感じのラブコメなんだけど確率論のとこだけ晒されてるスピーシーズドメインとか最近ドラゴンに斬りかかるとこが晒されてる『冒険者をクビになったので錬金術師として出直します!』とか
47 20/12/08(火)07:15:12 No.753172056
>確率論のとこだけ晒されてるスピーシーズドメイン これ貼られた画像だけで語っても 相手の鬼が「おいコイツなに言ってんだ」という反応してるから 作中に置いてもアホ理論の与太話を言ってるシーンだってわかるはずなんだよな…
48 20/12/08(火)07:15:12 No.753172057
>もしかしてスレ画全話読んでるの俺だけなんかな… >こういう感じで晒されてる漫画はなるべく読むようにしてる井戸のとこだけ有名なリアデイルとかあのセリフをセルフパロしてる孫とか尻鉄球の百万とか割りといい感じのラブコメなんだけど確率論のとこだけ晒されてるスピーシーズドメインとか最近ドラゴンに斬りかかるとこが晒されてる『冒険者をクビになったので錬金術師として出直します!』とか 気になったら自分の目で確認しに行ってて偉い
49 20/12/08(火)07:16:01 No.753172120
スレ画は一応読んでるけどこの下手に見える無気力な目がずっと慣れない
50 20/12/08(火)07:17:08 No.753172187
スピーシーズドメインはなろうじゃないよ!
51 20/12/08(火)07:18:08 No.753172264
>スピーシーズドメインはなろうじゃないよ! なろうどうこうじゃなくて貼られたページやクソ広告だけで小馬鹿にしたりしないように自分で確認してるってことでしょう
52 20/12/08(火)07:18:28 No.753172299
確率論のページは貼られるたびにどういうシーンか解説されてるし誤解してる「」の方が最早少ない気もする
53 20/12/08(火)07:20:24 No.753172447
>気になったら自分の目で確認しに行ってて偉い サンキュー「」! ところで今思い出したんだけど文末にほめてってつける定型の元ネタなんなんだろ? 俺元ネタ漫画マニアだから例えばもともと有名な漫画でも元ネタ目当てで読むぐらい元ネタを知るのが好きなんだ「む!」目当てで幽☆遊☆白書読んだりマイクとか目当てでジョジョ読んだり
54 20/12/08(火)07:20:46 No.753172474
スピーシーなんちゃらはあのページよりも全体的にギャグのノリがキツいことの方が気になった
55 20/12/08(火)07:21:21 No.753172528
>確率論のページは貼られるたびにどういうシーンか解説されてるし誤解してる「」の方が最早少ない気もする アレを勘違いするやつは貼られたページだけで馬鹿にしてるんじゃなくて 貼られたページすら理解できてないやつだからな…
56 20/12/08(火)07:21:27 No.753172538
>>「今の威力弱すぎって意味だよな?」 >そうだよ >マンガupで全話無料だよ ここまで惹かれない全話無料とか初めてだ
57 20/12/08(火)07:21:56 No.753172572
おもしれ…
58 20/12/08(火)07:22:15 No.753172603
なろうかなろうかじゃないかなんてどうでもいい トンチンカンなこと言ってたら笑われても仕方ないし所詮そのレベルってこと
59 20/12/08(火)07:23:06 No.753172676
運動習慣あるからじゃなくてブラック企業ばっかなのがなんか悲しくなるな
60 20/12/08(火)07:23:56 No.753172731
もしこれがなろうじゃなかったらツッコまれないのかって言われたらそんなことはないだろうな…
61 20/12/08(火)07:24:12 No.753172756
>運動習慣あるからじゃなくてブラック企業ばっかなのがなんか悲しくなるな ブラック企業がもはやなんかのステータスかのようだ
62 20/12/08(火)07:24:40 No.753172789
てか異世界転生って現実に未練無い奴多いな...
63 20/12/08(火)07:24:52 No.753172799
かと言って現実の倒産したブラック企業の業務エピソードを盛りこんだら それはそれで…後々気まずい…
64 20/12/08(火)07:25:00 No.753172811
若くして殺すのに事故はともかく過労は使われ過ぎだと思う
65 20/12/08(火)07:25:02 No.753172814
百万がいい感じって言ってる人初めて見た 非の打ち所のない駄作だとしか思わんかったがいろんな感性があるもんだな
66 20/12/08(火)07:25:12 No.753172829
>てか異世界転生って現実に未練無い奴多いな... 転生の場合前提として死んでるからな 召喚の場合だと帰りたいやつは多い
67 20/12/08(火)07:25:17 No.753172835
>>>「今の威力弱すぎって意味だよな?」 >>そうだよ >>マンガupで全話無料だよ >ここまで惹かれない全話無料とか初めてだ このレスした「」だけどじゃあ最近同じアプリで無料になったハガレン読もうぜ!まだ読んでないけど今のところ「何か問題でも?」の画像目当てで読むつもりだ
68 20/12/08(火)07:25:45 No.753172864
>てか異世界転生って現実に未練無い奴多いな... 未練あっても前世はどうにもならんし…
69 20/12/08(火)07:25:50 No.753172873
>てか異世界転生って現実に未練無い奴多いな... 現実や前世でまともに未練や手に職あるやつが行くパターンもあるけどね 物凄くかわいそうなんだ そういう不憫さを無くす処置と考えられる
70 20/12/08(火)07:26:46 No.753172950
>百万がいい感じって言ってる人初めて見た ここでやめておけばいいのに >非の打ち所のない駄作だとしか思わんかったがいろんな感性があるもんだな ここまで言う必要ある?
71 20/12/08(火)07:27:18 No.753172990
>ここまで言う必要ある? 気が触れたなら謝る
72 20/12/08(火)07:27:33 No.753173008
ブラック企業勤めであることが一つの勲章になってすらいる 奴隷の鎖自慢
73 20/12/08(火)07:27:55 No.753173034
>>百万がいい感じって言ってる人初めて見た >ここでやめておけばいいのに >>非の打ち所のない駄作だとしか思わんかったがいろんな感性があるもんだな >ここまで言う必要ある? 気が触れたなら謝る
74 20/12/08(火)07:27:58 No.753173038
>ブラック企業勤めであることが一つの勲章になってすらいる >奴隷の鎖自慢 現実の社会問題とある意味リンクしとる…!
75 20/12/08(火)07:28:21 No.753173063
>>ブラック企業勤めであることが一つの勲章になってすらいる >>奴隷の鎖自慢 >現実の社会問題とある意味リンクしとる…! これがやりがい搾取か ちょっと違うか
76 20/12/08(火)07:28:28 No.753173072
>てか異世界転生って現実に未練無い奴多いな... そりゃまぁ大抵酷い死に方だしな なろうの転移系も大体転移前はひどい扱い受けてたとかで帰らないのが多いよ 盾とありふれは帰ったけど
77 20/12/08(火)07:29:27 No.753173154
>百万がいい感じって言ってる人初めて見た 言ってないよ!一応アニメも今期見てるただあの漫画でバリスタが出ることすら知らないで叩かれてるの見ると辛い
78 20/12/08(火)07:29:32 No.753173163
不幸な人生のイメージがいじめられてたかブラック企業務めだったかくらいしか引き出しがないってだけのような気もする
79 20/12/08(火)07:30:23 No.753173244
>不幸な人生のイメージがいじめられてたかブラック企業務めだったかくらいしか引き出しがないってだけのような気もする 虐待と家族の不幸と親友知人皆殺しとかもあるし…
80 20/12/08(火)07:30:25 No.753173247
>言ってないよ!一応アニメも今期見てるただあの漫画でバリスタが出ることすら知らないで叩かれてるの見ると辛い バリスタの存在前提でじゃあ尻鉄球の意味は!?って言われてることのほうが多いと思う
81 20/12/08(火)07:30:43 No.753173276
でもよお 親の介護疲れで自殺して転生とか見たいか?
82 20/12/08(火)07:31:17 No.753173312
>不幸な人生のイメージがいじめられてたかブラック企業務めだったかくらいしか引き出しがないってだけのような気もする スレ画は別に不幸だとも思ってないだろう いまも淡々と世界の平和のために戦ってる
83 20/12/08(火)07:31:25 No.753173322
ブラック企業のせいで心が壊れたから他人に酷いことしてもしかたないよねっていう言い訳に使われてる印象が強い
84 20/12/08(火)07:31:26 No.753173325
>不幸な人生のイメージがいじめられてたかブラック企業務めだったかくらいしか引き出しがないってだけのような気もする この場合は受け手の感性の方が比重としては大きいんじゃないかな わかりやすい不幸の方が読者としても共感しやすい訳で
85 20/12/08(火)07:31:42 No.753173346
>不幸な人生のイメージがいじめられてたかブラック企業務めだったかくらいしか引き出しがないってだけのような気もする 黙れドンの奴は虐待だった気がする
86 20/12/08(火)07:31:48 No.753173355
>でもよお >親の介護疲れで自殺して転生とか見たいか? あー…うん…アレだな ブラック企業ってのはつらさアピールができると同時にテキトーに破綻させても良いから便利なんだな
87 20/12/08(火)07:31:53 No.753173365
たまに責任ある立場の人が次はもっと自由に生きたいなって天寿を全うして転生するものもある
88 20/12/08(火)07:32:10 No.753173395
>でもよお >親の介護疲れで自殺して転生とか見たいか? 自殺して転生して幸せになりましたは流石になろうの倫理観的にもアウトだよ!
89 20/12/08(火)07:32:11 No.753173399
>でもよお >親の介護疲れで自殺して転生とか見たいか? 見たいような死因を用意するのが作者の腕だろ
90 20/12/08(火)07:32:42 No.753173442
そもそも最近は転生自体昔ほど勢いがない
91 20/12/08(火)07:33:03 No.753173470
>見たいような死因を用意するのが作者の腕だろ 死因は別に重要じゃないだろ どれだけトラックが走ってると思ってんだ
92 20/12/08(火)07:33:13 No.753173487
>そもそも最近は転生自体昔ほど勢いがない 今は追放からのもう遅いコンボだもんな
93 20/12/08(火)07:33:14 No.753173489
よっしゃー異世界だー!ってなるよりは多少郷愁に駆られる方が好みではあるけど個人的な嗜好なのも分かってる
94 20/12/08(火)07:33:35 No.753173521
>そもそも最近は転生自体昔ほど勢いがない ジャンル隔離されたからな
95 20/12/08(火)07:33:40 No.753173526
>>でもよお >>親の介護疲れで自殺して転生とか見たいか? >自殺して転生して幸せになりましたは流石になろうの倫理観的にもアウトだよ! でも死による転生ってそういう概念が割と付いて回るというか 死と生まれ変わりと幸福と因果とはなんだろうって問題が立ちはだかるものでは元々
96 20/12/08(火)07:33:49 No.753173538
野中のギャグ漫画でもそこまで行かない
97 20/12/08(火)07:33:52 No.753173545
今は現地ものが流行ってんのか
98 20/12/08(火)07:34:01 No.753173558
やはり轢殺トラック…
99 20/12/08(火)07:34:27 No.753173612
>>そもそも最近は転生自体昔ほど勢いがない >今は追放からのもう遅いコンボだもんな もう遅いも最新の流行りのように言われてるけど今までのついほうものとの大差ないなって…
100 20/12/08(火)07:34:38 No.753173624
あんま深く考えると重たい哲学とか人生ってなんだろうとなるから 転生が段々ちょっとこれ使える要素じゃないなってなりつつあるのかな じわじわと…
101 20/12/08(火)07:35:02 No.753173663
>>自殺して転生して幸せになりましたは流石になろうの倫理観的にもアウトだよ! >でも死による転生ってそういう概念が割と付いて回るというか >死と生まれ変わりと幸福と因果とはなんだろうって問題が立ちはだかるものでは元々 自殺推奨みたいになるのはマズイってだけの話だよ
102 20/12/08(火)07:35:24 No.753173697
もう遅いは書籍やコミカライズってなると全然伸びないし ジャンル隔離されても何だかんだ転移転生の方が数字は大きいよ…
103 20/12/08(火)07:35:51 No.753173736
>今は現地ものが流行ってんのか 総合ランキングから異世界転移転生が弾かれるから同世界転生になったり単純にチート与えたり目覚めたりするようになった 今は元から強かったけど正当に評価されずに虐げられて追放されたり追放されてから覚醒する作品でランキングがびっしり埋まってる
104 20/12/08(火)07:35:54 No.753173741
もうそろそろ自分は弱くないことに気づいてるよな?
105 20/12/08(火)07:36:01 No.753173751
>>>自殺して転生して幸せになりましたは流石になろうの倫理観的にもアウトだよ! >>でも死による転生ってそういう概念が割と付いて回るというか >>死と生まれ変わりと幸福と因果とはなんだろうって問題が立ちはだかるものでは元々 >自殺推奨みたいになるのはマズイってだけの話だよ まんま仏教とかの発展で絡んでくる要素だこれ
106 20/12/08(火)07:36:09 No.753173768
>あんま深く考えると重たい哲学とか人生ってなんだろうとなるから >転生が段々ちょっとこれ使える要素じゃないなってなりつつあるのかな >じわじわと… 一回死んでる以上死と生がどうしても軽くなるからシリアスな話をやろうとしても説得力が出づらいというのはあると思う 演出でカバーできる範囲かもだけど
107 20/12/08(火)07:37:06 No.753173846
死後の幸福を説くって意味では宗教に近いのか異世界転生…
108 20/12/08(火)07:37:10 No.753173855
>今は現地ものが流行ってんのか 追放ものだな 転生者は一度死んだ後でもう他人にこき使われたくないから 追放もののパターンな体よくこき使われてる(でも主人公の真価は認識してない)ってのに当て嵌めづらい
109 20/12/08(火)07:37:27 No.753173883
徹底的に死を軽くしたこのすばとかそういう方向性もあるにはある
110 20/12/08(火)07:38:00 No.753173927
つまり…自殺は罪だから異世界転生できないみたいな…? ダメです教義では自殺すると…異世界転生できないんです…! と言って彼は最後まで投薬治療を
111 20/12/08(火)07:38:19 No.753173952
転移させた異世界への復讐を完遂する話とか好きだよ
112 20/12/08(火)07:38:27 No.753173970
>死後の幸福を説くって意味では宗教に近いのか異世界転生… 怒られそうだけど平安時代頃の仏教と大差ないと思う
113 20/12/08(火)07:38:29 No.753173973
前世が不幸だったけど異世界では……って要素とたいして評価されてないけど実は……って要素が食い合わせ悪かったんだよね
114 20/12/08(火)07:39:15 No.753174047
>徹底的に死を軽くしたこのすばとかそういう方向性もあるにはある 死んでも生き返れるせいで命が戦術の一要素程度に扱われる…
115 20/12/08(火)07:39:38 No.753174076
>死んでも生き返れるせいで命が戦術の一要素程度に扱われる… ドラゴンボールよりひでえや
116 20/12/08(火)07:39:52 No.753174103
このすばはゲーム的な要素が強いからな…
117 20/12/08(火)07:39:57 No.753174109
>>徹底的に死を軽くしたこのすばとかそういう方向性もあるにはある >死んでも生き返れるせいで命が戦術の一要素程度に扱われる… サザンアイズで見た
118 20/12/08(火)07:40:01 No.753174119
文章は拙いのにいじめシーンの描写だけやたら濃いなろう作品があると聞いたが読んでみたい
119 20/12/08(火)07:40:02 No.753174120
>こういう感じで晒されてる漫画はなるべく読むようにしてる井戸のとこだけ有名なリアデイルとかあのセリフをセルフパロしてる孫とか尻鉄球の百万とか割りといい感じのラブコメなんだけど確率論のとこだけ晒されてるスピーシーズドメインとか 土和ちゃんと田中とか動けるデブとかもよく貼られてたイメージ
120 20/12/08(火)07:40:39 No.753174189
幸せのイメージが「金儲けする」「女の子にモテる」なのがちょっと辛くはある
121 20/12/08(火)07:40:42 No.753174194
>もうそろそろ自分は弱くないことに気づいてるよな? 気づいてるよ 世界の危機に対応できるのが自分しかいないのも理解したから頑張ってるよ
122 20/12/08(火)07:41:15 No.753174247
>文章は拙いのにいじめシーンの描写だけやたら濃いなろう作品があると聞いたが読んでみたい なろうじゃないしちょっと違うけどタイムパラドクスゴーストライターおすすめ
123 20/12/08(火)07:41:45 No.753174296
仏教の輪廻転生的な意味じゃないだろとも言われるけど 結局どうあがいても生と死であることには違いないのだから 深く考えたり掘り下げると宗教が扱ってきたテーマが関わってくるんだ
124 20/12/08(火)07:41:58 No.753174314
朝出勤していきなり死んだら転生とかする前にかなり塞ぎ込みそうだわ俺...
125 20/12/08(火)07:42:03 No.753174324
>前世が不幸だったけど異世界では……って要素とたいして評価されてないけど実は……って要素が食い合わせ悪かったんだよね 異世界転生オプションがパット見クソだから追放されたけど実は……のパターンたくさん見た
126 20/12/08(火)07:42:36 No.753174373
悪役令嬢も今じゃ死ぬほど多いと聞く
127 20/12/08(火)07:42:39 No.753174376
>朝出勤していきなり死んだら転生とかする前にかなり塞ぎ込みそうだわ俺... 転生とかする前なら塞ぎ込むもなにも死んでるのでは?
128 20/12/08(火)07:42:48 No.753174387
デカい宗教は大体の異世界転生ものの齟齬や倫理的な話題を 大体あらかじめ議論し尽してるとも言える だから設定を詰めようとするとそこらへんが出してきた観念にぶつかる
129 20/12/08(火)07:43:04 No.753174426
転生と評価されないを組み合わせてその上幼馴染みとはぐれて奴隷買って……ってやっててこの作品の主題どれ!?ってなるとかよくあった
130 20/12/08(火)07:43:33 No.753174464
異世界スローライフ系多いと思うけど異世界でスローライフするメリットがわからない 例えば中世くらいの世界観でモンスターもいたら争いは絶えないだろうしスローライフどころではないだろう 主人公が強いからいいのか?
131 20/12/08(火)07:43:38 No.753174468
>転生と評価されないを組み合わせてその上幼馴染みとはぐれて奴隷買って……ってやっててこの作品の主題どれ!?ってなるとかよくあった テンプレで考えると主題が複数あるようになるのか…
132 20/12/08(火)07:43:43 No.753174479
追放モノの幼馴染寝取られ裏切りすぎ問題
133 20/12/08(火)07:44:14 No.753174533
>異世界スローライフ系多いと思うけど異世界でスローライフするメリットがわからない 細かいところを「魔法」「スキル」「便利な動植物」で解決できる
134 20/12/08(火)07:44:45 No.753174580
世話焼き狐のアニメは主人公の案件はスケジュール通りに進んでるのに 別案件が炎上してるからそっちやらされたってところからスタートしてたけど ああいうのはどんな会社と案件なら成立するんだろうと思ったな
135 20/12/08(火)07:44:56 No.753174608
>異世界スローライフ系多いと思うけど異世界でスローライフするメリットがわからない >例えば中世くらいの世界観でモンスターもいたら争いは絶えないだろうしスローライフどころではないだろう >主人公が強いからいいのか? 現実ですら田舎でのスローライフは大半が現実が見えてないってバカにされてるし 行ったことのない異世界に夢を抱く作者が多くても仕方がない
136 20/12/08(火)07:45:12 No.753174631
>>転生と評価されないを組み合わせてその上幼馴染みとはぐれて奴隷買って……ってやっててこの作品の主題どれ!?ってなるとかよくあった >テンプレで考えると主題が複数あるようになるのか… あまつさえ評価されなかったスキルは放り投げて単純に糞強いチートをラッキーで手に入れたりもするぞ
137 20/12/08(火)07:45:58 No.753174690
評価されないのが正当な評価だったんじゃん
138 20/12/08(火)07:46:01 No.753174693
>現実ですら田舎でのスローライフは大半が現実が見えてないってバカにされてるし >行ったことのない異世界に夢を抱く作者が多くても仕方がない いいか「」 異世界スローライフ作品は大体スローライフしない
139 20/12/08(火)07:46:16 No.753174719
>>異世界スローライフ系多いと思うけど異世界でスローライフするメリットがわからない >>例えば中世くらいの世界観でモンスターもいたら争いは絶えないだろうしスローライフどころではないだろう >>主人公が強いからいいのか? >現実ですら田舎でのスローライフは大半が現実が見えてないってバカにされてるし >行ったことのない異世界に夢を抱く作者が多くても仕方がない 発展途上国とかの外国を舐めてかかったり見下した姿勢のせいで酷い目にあうやつと 割と符合するからな…
140 20/12/08(火)07:46:55 No.753174786
>異世界スローライフ系多いと思うけど異世界でスローライフするメリットがわからない >例えば中世くらいの世界観でモンスターもいたら争いは絶えないだろうしスローライフどころではないだろう ネトゲで華々しく活躍する戦闘職に見向きもせずひたすら製作職に精を出すような人たちに訴求してる
141 20/12/08(火)07:47:15 No.753174816
>評価されないのが正当な評価だったんじゃん よくある
142 20/12/08(火)07:47:42 No.753174867
メインストリームの競争から離れて自給自足すれば大体スローライフだからな… 爵位もらって領地改革とかしてると全然逃げれてねぇ!ってなる…
143 20/12/08(火)07:47:44 No.753174876
>異世界スローライフ作品は大体スローライフしない だいたいアトリエゲーの効率プレイになるよね
144 20/12/08(火)07:47:51 No.753174889
実在するんだよな… こんな海外の貧乏土人どもなんて日本の技術力とマネーなら簡単に良くできるでしょ~ とか考えて大変なことになる若者…そういう意味ではむしろリアルなんだろうか
145 20/12/08(火)07:48:03 No.753174906
>評価されないのが正当な評価だったんじゃん 復讐とかやり始めて追い出されて当然の人格だな!ってなるとか追放ものではよくあること
146 20/12/08(火)07:48:24 No.753174942
>文章は拙いのにいじめシーンの描写だけやたら濃いなろう作品があると聞いたが読んでみたい エタってる作品にたまにあるいじめシーンだけねちっこくて復讐シーンまで辿り着かないままエタるやつ
147 20/12/08(火)07:48:33 No.753174956
評価されない系で一番すごいと思ったのは 元々強かったけど仲間たちを育成するために 緊急事態とかでも手を抜いてたら 仲間たちにこいつ使えないとみなされて追放されたので あいつらをざまあする!って流れのやつ
148 20/12/08(火)07:49:04 No.753174999
なろうの幼馴染は寝取られたりざまぁされたりするためにあるから...
149 20/12/08(火)07:49:04 No.753175004
みじめな復讐シーンまでは書こうよ…
150 20/12/08(火)07:49:05 No.753175005
>緊急事態とかでも手を抜いてたら アウトだよ!
151 20/12/08(火)07:49:36 No.753175053
>なろうの幼馴染は寝取られたりざまぁされたりするためにあるから... パワハラ幼馴染まだ流行ってるのかな
152 20/12/08(火)07:50:21 No.753175134
仲間に経験を積ませるために手を抜くっていうのわりとよくあるけど師匠キャラがやっても批判され勝ちなんだから主人公にやらすのは単純にマズイと思う
153 20/12/08(火)07:50:27 No.753175140
元勇者が後進の育成のためにとかならわかるけど ただ単に手抜いてるだけじゃん
154 20/12/08(火)07:50:48 No.753175180
幼馴染ヒロインはぽっと出のヒロインに負けるものみたいな認識は時代遅れになっていたのか…
155 20/12/08(火)07:50:54 No.753175189
>なろうの幼馴染は寝取られたりざまぁされたりするためにあるから... 女性向けだと転生直後はめっちゃ協力してくれるけど 女主人公のほうがスパダリと付き合いたいから 適当な言い訳で幼馴染パージするって展開が多い気がする
156 20/12/08(火)07:51:08 No.753175215
そういえばツンデレいじめと幼馴染みいじめの次は何いじめてるのか聞かないな
157 20/12/08(火)07:52:33 No.753175343
日間ランキングなんだけど確かに題名長いと物理的にタップしやすいなと納得してしまった
158 20/12/08(火)07:52:55 No.753175372
現代ものだと幼馴染にフラれたから見返してやるぜ!とかクラスの俺が実は人気○○で~とかが流行ってんのかなぁ
159 20/12/08(火)07:52:56 No.753175373
>元勇者が後進の育成のためにとかならわかるけど >ただ単に手抜いてるだけじゃん でもミグラスはそう考えません
160 20/12/08(火)07:53:13 No.753175399
追放モノってスタートの流れどうするかめちゃくちゃ難しいと思う 作者にとっての理不尽が読者にとっては残当だったり
161 20/12/08(火)07:54:04 No.753175472
どうせ追放はキャッチに使うだけなんだから 諦めて追放した側を頭パーにしてさっさと落ちぶれさせればいいと思う
162 20/12/08(火)07:54:21 No.753175497
アバン先生は経験積ませるためにダイとポップに同行しなかったんだよね後付けだけど