20/12/08(火)03:52:23 毛布に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/08(火)03:52:23 No.753163607
毛布に裏表あったのか……
1 20/12/08(火)03:54:51 No.753163749
こんな正しさを押し付けてくる奴がいたら俺は断固として戦うよ ついで言うなら羽毛布団も毛布の上からかけてやる!
2 20/12/08(火)03:58:05 No.753163962
服着て寝てるのに関係なくね 全裸で寝るの?
3 20/12/08(火)03:58:30 No.753163989
毛布はそれぞれの面で明らかに手触り違うタイプのものあるし アルミホイルの表裏くらいには意味あるんでないの?
4 20/12/08(火)04:00:27 No.753164125
隠れる方に緻密な柄なんか付けんだろ
5 20/12/08(火)04:00:42 No.753164141
表裏があるのはわかるけどどっち使ってもいいと思うよ 気持ちよく眠れるならそれが一番だ
6 20/12/08(火)04:04:12 No.753164325
着るの…?
7 20/12/08(火)04:05:08 No.753164359
マナー講座かなんかか
8 20/12/08(火)04:06:09 No.753164408
もしかしてタオルにも裏表あったりする?
9 20/12/08(火)04:06:16 No.753164414
この布団メーカーの人?はシャツのラベルが付いてる方を表って呼ぶんだろうか
10 20/12/08(火)04:06:45 No.753164437
>もしかしてタオルにも裏表あったりする? 物にもよるけど使ってみると結構差があるよ
11 20/12/08(火)04:07:01 No.753164453
意味の話じゃなくて模様ついてる側や洗濯タグの反対側が表で上に来るほうだろ
12 20/12/08(火)04:07:37 No.753164479
タグの付いてる側が肌に触れる側だろ 服も同じだ
13 20/12/08(火)04:07:50 No.753164489
he-
14 20/12/08(火)04:08:02 No.753164506
「実は車の運転席がついてる側が後ろなんですよ」って突然言われたぐらい意味わからん
15 20/12/08(火)04:08:22 No.753164520
機能的な違いがあるの?
16 20/12/08(火)04:08:33 No.753164532
布団を着るはどこの方言だったか…
17 20/12/08(火)04:09:36 No.753164573
今使ってるのだと柄ある方にネーム付いてるけど こっちが上じゃなかったのかな…
18 20/12/08(火)04:10:01 No.753164588
かけ布団の上に毛布かけたほうが保温効果高いんですよ なら話はわかるがどっちが表かって言われたら上にするほうが表に決まってんだろ
19 20/12/08(火)04:10:24 No.753164612
>機能的な違いがあるの? タオルなら毛足の長い方が吸水性がいい程度の違いはあるだろうが毛布だからな… 無いと思う
20 20/12/08(火)04:14:48 No.753164811
表裏で使う時の状態が違うんだし機能的な違いもあるんじゃねえかなあ
21 20/12/08(火)04:15:34 No.753164860
旅館ホテルで敷く時にタグが見えないようにって話なら理解できるが…
22 20/12/08(火)04:25:57 No.753165363
裏表間違えてると就寝中にずれやすいよ
23 20/12/08(火)04:35:11 No.753165736
>表裏で使う時の状態が違うんだし機能的な違いもあるんじゃねえかなあ 表が肌触り良くて裏はざらざらしてずれにくくするんだろうね
24 20/12/08(火)04:38:18 No.753165864
毛が長い方が暖かいだろ
25 20/12/08(火)04:40:27 No.753165936
>なら話はわかるがどっちが表かって言われたら上にするほうが表に決まってんだろ 上と表を使い分けてるのに使い分けれてない
26 20/12/08(火)04:42:04 No.753165988
てことは毛布も柄を内側にして寝るのか
27 20/12/08(火)04:43:17 No.753166036
>てことは毛布も柄を内側にして寝るのか このレスすごい頭悪くてだめだった
28 20/12/08(火)04:43:34 No.753166046
裏表どっちだ…?って確認したらそもそも上下を間違えてたことに気付いた
29 20/12/08(火)04:47:42 No.753166192
2枚の毛布を縫い合わせてある両面が表面のやつだったらどっちが上でもいいんだ
30 20/12/08(火)04:52:25 No.753166345
最近地味に迷ったやつだ タグが見えない方が見た目が良いのは間違いないと思った
31 20/12/08(火)04:54:45 No.753166418
俺は俺がこっちの方があったかいな…と思った方で寝るぜ…!
32 20/12/08(火)04:54:45 No.753166419
片面にブランドのラベル もう片面に洗濯方法とかのタグがあった
33 20/12/08(火)04:55:13 No.753166436
柄ついてない方が手触りいい気がする
34 20/12/08(火)05:34:26 No.753167660
この画像の通りの使用方法で使うと胸の辺りに肌触りの悪い場所が乗るから違うんじゃねぇかな…
35 20/12/08(火)05:34:45 No.753167675
ややこしいからマイクロフランネルブランケット?使うね… 片面平たい柄でもう片面ふわふわもさもさでわかりやすいやつ
36 20/12/08(火)05:36:20 No.753167725
どこのサイトかもわからん文章なんて信用する意味無し
37 20/12/08(火)05:39:05 No.753167818
皮面にタグついてるけどそっちを肌にあてるの?
38 20/12/08(火)05:40:38 No.753167865
https://www.nishikawa-store.com/c/moufu/2230562760 こんな感じの頭側だけ縫い代?部分が違う西川の毛布使ってるけど 画像の使い方しようとすると明らかに裏返しで上下逆だな
39 20/12/08(火)05:42:46 No.753167935
肌触りがいい方を選べばだいたい合ってる
40 20/12/08(火)05:45:37 No.753168024
たい焼きを足から食うみたいな話だな
41 20/12/08(火)06:04:01 No.753168612
アルミホイルって別に裏表関係ないよね?
42 20/12/08(火)06:10:40 No.753168842
毛布はそもそも「敷物」なんだから見える側に柄があるしそれが肌に触れる側なんだよ 掛毛布っていう使い方すると必然的に裏表が逆になるだけ
43 20/12/08(火)06:12:13 No.753168897
ヘェ~、初めて聞いた。
44 20/12/08(火)06:18:23 No.753169119
ほとんどアルミホイルのエマージェンシーブランケットは表裏あったはずだけど 表裏での機能の違いとその判別方法忘れた
45 20/12/08(火)06:38:56 No.753169918
スレ画最後に感情が高ぶってきてるように見えてちょっと面白かった
46 20/12/08(火)07:01:43 No.753171141
>こんな正しさを押し付けてくる奴がいたら俺は断固として戦うよ >ついで言うなら羽毛布団も毛布の上からかけてやる! でもよう羽毛布団の上に毛布は本当に暖かさが段違いなんだよ
47 20/12/08(火)07:05:16 No.753171348
毛布の表のザクザクした側は暑い時気持ちよい
48 20/12/08(火)07:07:39 No.753171520
カタゼロ戦
49 20/12/08(火)07:15:57 No.753172111
>機能的な違いがあるの? まあだいたいは毛の長いほうが表で 毛が長いほうが保温性があるわけだから画像もわからなくはない 個人的には布団の上に毛布(毛が長いのを一番表面にする)毛皮スタイルが好きだけど
50 20/12/08(火)07:21:31 No.753172542
試したことないから寝るまで覚えてたら今夜やってみよう…
51 20/12/08(火)07:22:56 No.753172661
敷き毛布があったかいのは確かというか暑いレベル
52 20/12/08(火)07:23:13 No.753172685
毛布「ヘエ~、初めて聞いた」
53 20/12/08(火)07:23:44 No.753172713
保温性能を考えると毛布は掛け布団の上にした方がいいらしいな…
54 20/12/08(火)07:29:19 No.753173142
めんどくせぇから毛布にくるまっちまえよ…
55 20/12/08(火)07:29:55 No.753173197
>保温性能を考えると毛布は掛け布団の上にした方がいいらしいな… そもそも基本的には敷くものである
56 20/12/08(火)07:30:21 No.753173241
画像は毛布オンリーの場合だろうしね
57 20/12/08(火)07:30:46 No.753173278
布団からはみ出ちゃうのが嫌 服になってほしい
58 20/12/08(火)07:30:59 No.753173294
毛足の長い敷きパッドもあったかくておすすめです
59 20/12/08(火)07:31:26 No.753173326
>服になってほしい やはりキルモウフか…
60 20/12/08(火)07:36:47 No.753173812
>布団からはみ出ちゃうのが嫌 足元だけ覆うように一枚追加すると大分マシになるぞ
61 20/12/08(火)07:41:14 No.753174242
>>保温性能を考えると毛布は掛け布団の上にした方がいいらしいな… >そもそも基本的には敷くものである あーつまり敷くものを上から掛けるから模様のある面が下にくるというおかしな事になるってことか
62 20/12/08(火)07:43:01 No.753174418
首都圏くらいの気温だと毛布敷くと熱くてなあ
63 20/12/08(火)08:06:03 No.753176666
いや掛毛布はかけるもんとして作られてるとは思うけども
64 20/12/08(火)08:19:00 No.753178154
自衛隊はラベル付いてる方を上にしろって習うし…
65 20/12/08(火)08:21:16 No.753178437
羽毛布団の上に毛布は 通気性が悪くなって蒸れて羽毛布団が悪くなるからおすすめしない
66 20/12/08(火)08:22:21 No.753178554
漫画のネームをそこに置くの…? って0.3秒だけおもった
67 20/12/08(火)08:44:46 No.753181452
スレ画含めてまずその話のソースはどこから来たんだよって話ばかりだ