20/12/08(火)00:40:10 最近コ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/08(火)00:40:10 No.753135737
最近コナンの映画を色々見てるんだけど 面白い奴とつまらない奴の差が結構激しい…
1 20/12/08(火)00:40:36 No.753135849
毎年のようにやってるとどうしてもね…
2 20/12/08(火)00:41:58 No.753136270
一通り見てもその上で1作目と2作目がかなり上位に来る面白さなの凄いと思う 森谷帝二の名前もう忘れられないよ
3 20/12/08(火)00:42:44 No.753136481
最近はそれなりに面白い というか「これがやりたかった!」って部分が超分かりやすくていい
4 20/12/08(火)00:43:30 No.753136710
面白い 超面白い まぁまぁ 微妙 忘れたい のループってイメージがある
5 20/12/08(火)00:44:04 No.753136880
>最近はそれなりに面白い >というか「これがやりたかった!」って部分が超分かりやすくていい 最新2つはちょっとラスト全振りすぎない!?
6 20/12/08(火)00:44:38 No.753137009
2作目はおっちゃんと同じ状況になったコナンと蘭がおっちゃんの真意を理解する流れが最高なんだよね…
7 20/12/08(火)00:46:01 No.753137357
ちょこちょこコナンとおっちゃんが共闘する流れがあるの良いよね 特に蘭姉ちゃんがピンチになったとき二人が細かい話抜きにして意思疎通して頑張るの超良い 具体的に言うと水平線上の陰謀
8 20/12/08(火)00:46:34 No.753137504
ラーン! シンイチー!
9 20/12/08(火)00:46:48 No.753137564
一時期物凄い暗黒期があってだいぶ持ち直した でも業火の向日葵だけは許さない
10 20/12/08(火)00:47:02 No.753137626
君がいればいいよね…
11 20/12/08(火)00:47:53 No.753137852
ワーストクラスはマジで褒めるところがないからな..
12 20/12/08(火)00:47:57 No.753137875
コナンの映画ってTV放映されてる奴だと割とハズレなしなイメージなんだけど 面白くないのはTVでやってないだけなのかな
13 20/12/08(火)00:48:28 No.753138010
>ラーン! >シンイチー! 予告でよく見るけど本編であんまやってないよね?
14 20/12/08(火)00:48:30 No.753138017
>ラーン! >シンイチー! 最近あんまないやつ
15 20/12/08(火)00:48:41 No.753138050
個人的に沈黙の15分、11人目のストライカー、絶海の探偵の頃はは暗黒期だと思う
16 20/12/08(火)00:49:09 No.753138180
キッド関連の映画を続けて見てると どんだけキッドと蘭ねーちゃんイチャつくシチュエーションに凝るんだよとなった
17 20/12/08(火)00:49:46 No.753138335
らーーーん!ネタは4作目までで全力出しすぎてもうネタが…
18 20/12/08(火)00:49:54 No.753138363
>個人的に沈黙の15分、11人目のストライカー、絶海の探偵の頃はは暗黒期だと思う 収益的には結構上り坂なんだけどねぇ... 異次元からはだいぶいい感じなんだが
19 20/12/08(火)00:50:33 No.753138527
>どんだけキッドと蘭ねーちゃんイチャつくシチュエーションに凝るんだよとなった 水着姿で手を絡ませあったりいいですよね…良くない!
20 20/12/08(火)00:50:36 No.753138546
今は準レギュラーキャラ掘り下げ期だからな
21 20/12/08(火)00:50:46 No.753138585
>コナンの映画ってTV放映されてる奴だと割とハズレなしなイメージなんだけど >面白くないのはTVでやってないだけなのかな 毎年新作公開前に1年前の放送するのでそんなことはない ただそれ以外の枠で放送するやつは普通~傑作から選ばれるのでハズレの確率は低くはなる
22 20/12/08(火)00:50:56 No.753138636
>らーーーん!ネタは4作目までで全力出しすぎてもうネタが… 瞳の中の暗殺者があまりにも完成度が高すぎて原作の告白回食っちゃったっていうね
23 20/12/08(火)00:51:22 No.753138742
から紅面白かったんだけどその動機でテレビ局燃やす……?って思ってしまった
24 20/12/08(火)00:51:24 No.753138757
脇役スポット当てると稼げることに気づいた 安室さんがなんか桁違いの数字出した
25 20/12/08(火)00:51:47 No.753138866
>瞳の中の暗殺者があまりにも完成度が高すぎて原作の告白回食っちゃったっていうね ロンドンと京都のしょぼすぎたな…
26 20/12/08(火)00:51:56 No.753138905
紺碧か業火だとキャラと設定が崩壊してるから画面は派手だけど業火の方が好きじゃない
27 20/12/08(火)00:52:08 No.753138946
>から紅面白かったんだけどその動機でテレビ局燃やす……?って思ってしまった 新社屋作ったからもういいかなって
28 20/12/08(火)00:52:13 No.753138970
個人的に下から紺碧の棺、11人目のストライカー、沈黙の15分がワースト3
29 20/12/08(火)00:52:43 No.753139107
>から紅面白かったんだけどその動機でテレビ局燃やす……?って思ってしまった 左右対称じゃないから爆破するくらいだし...
30 20/12/08(火)00:53:44 No.753139362
>>から紅面白かったんだけどその動機でテレビ局燃やす……?って思ってしまった >左右対称じゃないから爆破するくらいだし... カルタ燃やしたいからテレビ局燃やすよりは目的に直結してると思う……
31 20/12/08(火)00:54:14 No.753139472
青山先生は映画でとっておきのネタ使い過ぎだよ!
32 20/12/08(火)00:54:17 No.753139488
水平線上のストラテジーが結構好き
33 20/12/08(火)00:55:00 No.753139681
>瞳の中の暗殺者があまりにも完成度が高すぎて原作の告白回食っちゃったっていうね 1話の遊園地を舞台に選んだのが完璧過ぎる…
34 20/12/08(火)00:55:05 No.753139699
銀翼は事件がしょぼすぎるから悪く言われがちだとけどまぁまぁ面白い部類だと思うの
35 20/12/08(火)00:55:21 No.753139761
実は戦慄の楽譜がかなり好きなんだ…
36 20/12/08(火)00:55:32 No.753139810
>から紅面白かったんだけどその動機でテレビ局燃やす……?って思ってしまった 劇場版の犯人はわりとそんなことでみたいな動機で大犯罪起こすやつが多い 日本画家の如月とかソムリエの沢木
37 20/12/08(火)00:56:03 No.753139918
期待度の割に肩透かしだったという意味であれば漆黒のチェイサーもなかなかあれ
38 20/12/08(火)00:56:26 No.753140024
社屋を新しいの建てたらお正月のスペシャルでまた破壊させようとするしなんなんだ読売テレビ…
39 20/12/08(火)00:56:41 No.753140086
服部 安室さん 京極さん 赤井さん と来たけど来年の予想がつかないな
40 20/12/08(火)00:56:46 No.753140112
迷宮の十字路が好き 謎解きだけじゃなく京都巡りが良かった 似たようなのまた別の観光地域でやってほしい
41 20/12/08(火)00:57:20 No.753140248
手癖で作ってた感じの時期は本当につらい
42 20/12/08(火)00:58:39 No.753140544
紺青は意外にもちゃんと見てて解けるミステリーしてて驚いた 消去法で当たる犯人じゃなくて死体消失の隠蔽のほう
43 20/12/08(火)00:58:40 No.753140549
>水平線上のストラテジーが結構好き おっちゃん最高にかっこいいよ… もう一回ぐらい映画でかっこよくなってもいいのよ?
44 20/12/08(火)00:58:40 No.753140550
>実は戦慄の楽譜がかなり好きなんだ… CV桑島法子のゲストヒロイン可愛いよね ツンケンしてるけど子どもたちの歌唱指導やってくれたり トラックに追われてる時子供たち逃して自分の方に誘導したり 根がいい人なのがわかるのが好き
45 20/12/08(火)00:59:02 No.753140626
>社屋を新しいの建てたらお正月のスペシャルでまた破壊させようとするしなんなんだ読売テレビ… かつてはPが殺されたからな
46 20/12/08(火)00:59:02 No.753140630
>期待度の割に肩透かしだったという意味であれば漆黒のチェイサーもなかなかあれ 純黒までこいつが興行収入良かったんだよな…
47 20/12/08(火)00:59:42 No.753140753
劇場版は主題歌もいいよね 俺は迷宮の十字路と水平線上の陰謀とゼロの執行人の主題歌が好き
48 20/12/08(火)01:00:05 No.753140839
探偵たちのレクイエムとか全員集合記念作品というテーマが先行しすぎて何がなんだか分からん話だった...
49 20/12/08(火)01:00:06 No.753140853
>期待度の割に肩透かしだったという意味であれば漆黒のチェイサーもなかなかあれ 自分は逆にどうせ大した事じゃないオチだろうと思ってたら コナンの正体に気づく組織の人間がちゃんと出てきてしかもそいつが強敵だったから期待以上に感じたな まあ予想通り兄貴が始末してしまうけど
50 20/12/08(火)01:00:15 No.753140874
黒匂わせたらそりゃ数字良くはなる その後ゴリゴリの暗黒期に突入するが
51 20/12/08(火)01:01:20 No.753141148
ここ数年のテレビのアニオリもこの画を撮りてえってことはっきりしてるよね カーチェイスと道路封鎖で逮捕やりてえとかサイコホラーやりてえから婚約指輪を切るマークにするとか
52 20/12/08(火)01:02:02 No.753141304
今思うとから紅は服部主役だからコケるとかすごく失礼な事言われてた いや俺もコケると思ってたけどさ…
53 20/12/08(火)01:02:11 No.753141331
コナンは昔からカーチェイス好きだけど ゼロの執行人のは相当気合はいってた
54 20/12/08(火)01:02:17 No.753141356
純黒より漆黒の方が良かったって人も結構いるからなぁ 純黒は推理要素が少なすぎるので
55 20/12/08(火)01:02:17 No.753141357
レクイエムとか結局警察の捜査が正しかったで終わる話だからな 笑っちゃうわ
56 20/12/08(火)01:02:31 No.753141421
金ローとかサブスクで色々見てもやっぱベイカー街が1番いいなってなる
57 20/12/08(火)01:02:47 No.753141476
群青は嫌いじゃないけど終盤に京極さんの活躍描く為に回族に園子拐わせようとしたり粗が目立つ
58 20/12/08(火)01:03:27 No.753141670
紺青の推理語りのシーンのオサレ演出はそれ洋ドラで見たやつ!とフフッてなる
59 20/12/08(火)01:04:16 No.753141914
>と来たけど来年の予想がつかないな お漏らしされたのだと高木くんと佐藤さんメインに安室さんの同期達も出るらしい
60 20/12/08(火)01:04:31 No.753141977
俺は安室さんのしたことがヤバすぎて執行人が好きじゃない...
61 20/12/08(火)01:05:12 No.753142137
懐古厨かも知れないけど時計仕掛けの摩天楼から迷宮の十字路までの作品はハズレがないと思うの
62 20/12/08(火)01:05:19 No.753142166
漆黒はアイリッシュが良かった 映画だけの組織メンバーだからめっちゃ強さが盛られてたキャラだった まあジンの兄貴に殺されてしまうけど
63 20/12/08(火)01:05:37 No.753142256
>実は戦慄の楽譜がかなり好きなんだ… クラシックコンサートが舞台だけどメインテーマをクラシック風にするとかそういう配慮一切無しに 普段よりバリバリのエレキ調にしてくるセンスが好き
64 20/12/08(火)01:05:48 No.753142311
>俺は安室さんのしたことがヤバすぎて執行人が好きじゃない... おっちゃん何も悪いことしてないのになぁ…
65 20/12/08(火)01:05:50 No.753142337
自力でコナン=新一にたどり着いたのアイリッシュくらいだよね
66 20/12/08(火)01:06:08 No.753142422
>銀翼は事件がしょぼすぎるから悪く言われがちだとけどまぁまぁ面白い部類だと思うの 結構何回か見返したやつだな…同じ飛行機のTVSPとごっちゃになるけど両方好き
67 20/12/08(火)01:06:27 No.753142512
>まあジンの兄貴に殺されてしまうけど ジンの兄貴銀の弾丸すぎる
68 20/12/08(火)01:06:29 No.753142519
ゼロの執行人はキャラとアクション以外相棒すぎる…
69 20/12/08(火)01:06:49 No.753142613
>期待度の割に肩透かしだったという意味であれば漆黒のチェイサーもなかなかあれ 主題歌好きだよ
70 20/12/08(火)01:07:04 No.753142686
安室は手段を選ばないキャラだからキャラ崩壊してるとは言えないけどそれと好感度はまぁ違うので...
71 20/12/08(火)01:07:10 No.753142716
>劇場版の犯人はわりとそんなことでみたいな動機で大犯罪起こすやつが多い >日本画家の如月とかソムリエの沢木 そんなことだとぉ!?
72 20/12/08(火)01:07:56 No.753142916
>探偵たちのレクイエムとか全員集合記念作品というテーマが先行しすぎて何がなんだか分からん話だった... 鎮魂歌は本当にコメントに困る… 特に白馬ってあの時点ではアニメコナンだけ追いかけてると 烏丸の黄金館でしか出てこなくて誰こいつ…?状態になる人出たんじゃないだろうか
73 20/12/08(火)01:08:11 No.753142980
>ゼロの執行人はキャラとアクション以外相棒すぎる… 相棒の脚本家なので…延期された映画も同じ人
74 20/12/08(火)01:08:27 No.753143044
やっぱ天国か暗殺者がトップクラスに入るんだよなぁ
75 20/12/08(火)01:09:04 No.753143211
天国へのカウントダウンいいよね…初期だと一二を争うくらい好きな内容かも
76 20/12/08(火)01:09:32 No.753143334
アイリッシュもキュラソーも結構良いキャラだった
77 20/12/08(火)01:10:03 No.753143456
今後どんなものが来ても業火以下はありえないと思わせてくれただけで存在価値がある
78 20/12/08(火)01:11:16 No.753143740
>今後どんなものが来ても業火以下はありえないと思わせてくれただけで存在価値がある いやぁ…ちょっと間違ったら割と突破してくるラインじゃねぇかな…
79 20/12/08(火)01:11:59 No.753143908
から紅は序盤の爆発シーンが派手すぎて後半のインパクトが減ったのが少し残念だったなって…ただ紅葉さんはすごく好き 業火の動機のしょぼさも酷いけどジョリーロジャーの印象の薄さもまた酷いと思う
80 20/12/08(火)01:12:20 No.753143973
業火のひまわり1回見たと思うんだけどそんなひどかったっけ キッドのPVみたいな映画だなと思った覚えだけある
81 20/12/08(火)01:12:43 No.753144065
業火はキャラの呼称や年齢設定すら忘れてるしほんとひどい
82 20/12/08(火)01:12:54 No.753144107
アンナチュラルの脚本の人のコナンはまだですかって期待しつつもし来てもコナンには胸糞すぎるよなあとも思う
83 20/12/08(火)01:12:54 No.753144110
おっちゃんが活躍してると大体面白い それはそれとして個人的に大好きなのは世紀末
84 20/12/08(火)01:13:01 No.753144138
向日葵~恋歌は止まれえええ!とか使い回し酷すぎる 恋歌なんておれは高校生探偵工藤新一→体が縮んでしまった!の映像純黒のそのままだぞ
85 20/12/08(火)01:13:40 No.753144292
新作映画がキッドだとそれだけでがっかり感は出てくる
86 20/12/08(火)01:13:46 No.753144316
こだま監督時代の高評価に埋もれがちだけど山本監督時代も結構楽しめる
87 20/12/08(火)01:13:50 No.753144338
>業火の動機のしょぼさも酷いけどジョリーロジャーの印象の薄さもまた酷いと思う ジョリーロジャーはなんか劇場版というよりTVスペシャルみたいな内容の薄さ
88 20/12/08(火)01:14:12 No.753144442
見てて眠くなるのは紺碧 睡眠導入剤かなってくらいタルい
89 20/12/08(火)01:14:45 No.753144581
ジョリーロジャーって蘭と園子がアンメアみたいなことする奴だっけ…
90 20/12/08(火)01:14:46 No.753144583
>業火のひまわり1回見たと思うんだけどそんなひどかったっけ >キッドのPVみたいな映画だなと思った覚えだけある 前半の見せ場が銀翼と難破船の焼き直し 美術館のギミックがなんかよくわかんねぇ 犯人の演技も動機もめちゃくちゃ まじっく快斗設定をかなり無視 パッと思い当たるのはこれくらいかな
91 20/12/08(火)01:14:54 No.753144615
>ゼロの執行人はキャラとアクション以外相棒すぎる… ちっともコナンを見た気がしなくて個人的には合わなかった
92 20/12/08(火)01:15:06 No.753144661
監督「アクションマシマシにしたら3時間オーバーしたので脚本のミステリー部分1時間削って2時間に収めたわ」 脚本「なにこれ…初めて見る映画みたいですね…カットされるくらいならアクションしか書きませんよもう」
93 20/12/08(火)01:15:42 No.753144803
>業火の動機のしょぼさも酷いけどジョリーロジャーの印象の薄さもまた酷いと思う 物語のクライマックスがコナン蘭園子で盛り上げるのは無理だ…
94 20/12/08(火)01:15:57 No.753144864
>それはそれとして個人的に大好きなのは世紀末 題材の使い方がロマンチックで一番上手いと思う ただなんかプロットがルパンっぽい気もする
95 20/12/08(火)01:16:36 No.753145001
>美術館のギミックがなんかよくわかんねぇ 監督がキッドのアクション盛りてぇしてそれまで作ってた美術館のとこのシナリオも全部潰して 急いで作り直しさせたりもう現場が地獄だったからな…
96 20/12/08(火)01:16:42 No.753145017
>監督「アクションマシマシにしたら3時間オーバーしたので脚本のミステリー部分1時間削って2時間に収めたわ」 >脚本「なにこれ…初めて見る映画みたいですね…カットされるくらいならアクションしか書きませんよもう」 どのコナン映画の話?
97 20/12/08(火)01:16:42 No.753145019
紺青の拳はそもそもキッドを巻き込んだ理由が強引過ぎる
98 20/12/08(火)01:16:55 No.753145061
ロジャーは蘭と園子見せたかったってコンセプトは良いんだけど内容と規模がついてこなかった
99 20/12/08(火)01:17:01 No.753145082
世紀末の魔術師は確かにルパンのTVSPっぽいとこあるな
100 20/12/08(火)01:17:09 No.753145118
業火でキッドがコナンのことを名探偵から探偵呼びに格下げするのはもう冒涜すぎて笑うしかない
101 20/12/08(火)01:17:19 No.753145167
>ただなんかプロットがルパンっぽい気もする 御目当てのエッグからしてまじっく快斗のエピソードの焼き直しだからね
102 20/12/08(火)01:17:32 No.753145213
>どのコナン映画の話? 業火の向日葵
103 20/12/08(火)01:18:05 No.753145329
見てないのがサッカーと海自とスノーボードだな…そこだけポッカリ空いてる
104 20/12/08(火)01:18:23 No.753145406
紺青の拳はそこそこの推理要素と爆破と各キャラのアクションがあるから総合点でめちゃくちゃ満足度高い
105 20/12/08(火)01:18:39 No.753145463
キッドはおふざけとドジを丸出しにし出してから題材として凄く名探偵コナンでは価値がなくなった こいつ前に出しすぎたらダメだわと極力引っ込めて作ってたこだま監督の判断は強い
106 20/12/08(火)01:18:47 No.753145489
>今後どんなものが来ても業火以下はありえないと思わせてくれただけで存在価値がある まだ主題歌をひどくするという手が残っている
107 20/12/08(火)01:19:03 No.753145548
>紺青の拳はそもそもキッドを巻き込んだ理由が強引過ぎる あれ本人と寺井ちゃんで解決できる案件すぎる
108 20/12/08(火)01:19:28 No.753145631
脚本と原作者が作った殺人事件とトリックと動機を丸ごとカットする手腕よ
109 20/12/08(火)01:19:32 No.753145639
証拠ならありますよ....あなたの家のパソコンを調べたら犯罪の計画書が出てくるはずです! なにこれ逆転勝利のミス選択肢かな?
110 20/12/08(火)01:19:47 No.753145684
キッドの手下は一体今の実年齢何歳だよと怖くなる業火
111 20/12/08(火)01:19:48 No.753145689
向日葵そのうち見返そうかと思ってたけど その気も萎える話ばっかり出てくるな!
112 20/12/08(火)01:19:52 No.753145706
静野監督の時は全体的にアクションが過剰すぎるんだよなぁ 異次元の狙撃手とかあんなのもうギャグだよ
113 20/12/08(火)01:20:11 No.753145784
>脚本と原作者が作った殺人事件とトリックと動機を丸ごとカットする手腕よ なのでテレビアニメのオープニングの監督に格下げされた人…
114 20/12/08(火)01:20:22 No.753145815
沈黙の15分もOP前にアクション欲しい監督が別のSP用に脚本が書いてた鉄道テロを捩じ込んだのであんなチグハグな話になった
115 20/12/08(火)01:20:24 No.753145824
業華人気だな…
116 20/12/08(火)01:20:45 No.753145908
良い意味でコナンという作品の設定に依存してないんだよね世紀末の魔術師は それでいてキッドの扱いが上手いし夏美さんが可愛い
117 20/12/08(火)01:20:46 No.753145911
>向日葵そのうち見返そうかと思ってたけど >その気も萎える話ばっかり出てくるな! 2時間ぐらい我慢すれば名曲が流れてくるぞ
118 20/12/08(火)01:21:04 No.753145971
>業華人気だな… 俺には恨みつらみに見える...
119 20/12/08(火)01:21:11 No.753146000
>見てないのがサッカーと海自とスノーボードだな…そこだけポッカリ空いてる 見なくていいよ どれも100点満点で30~40点くらいの内容
120 20/12/08(火)01:21:25 No.753146051
11人目のストライカーとか笑えて地味に好きだけど金払って映画館で見たらがっかりするのもわかる
121 20/12/08(火)01:21:26 No.753146053
から紅でもとにかく監督が案やキャラの設定潰してくので めちゃくちゃ剛昌は首を突っ込み直しまくった 現場は相変わらず地獄だった
122 20/12/08(火)01:21:35 No.753146078
満場一致のつまんね1位があれば教えてほしい 見てみようと思う
123 20/12/08(火)01:22:10 No.753146208
>満場一致のつまんね1位があれば教えてほしい >見てみようと思う 紺碧の棺
124 20/12/08(火)01:22:11 No.753146213
から紅は消去法で犯人アンタしかいないじゃんってなるし伏線露骨過ぎる
125 20/12/08(火)01:22:20 No.753146237
酷すぎるサッカー選手アフレコは一見の価値があるかもしれない
126 20/12/08(火)01:22:27 No.753146253
>満場一致のつまんね1位があれば教えてほしい >見てみようと思う 業火の向日葵
127 20/12/08(火)01:22:31 No.753146262
>満場一致のつまんね1位があれば教えてほしい >見てみようと思う つまんね1位は紺碧 見てて怒りが湧いてくるのは業火
128 20/12/08(火)01:22:35 No.753146277
純黒とから紅はトップクラスに好きだけどそれ以前の静野は個人的に平均点低い
129 20/12/08(火)01:22:37 No.753146285
>満場一致のつまんね1位があれば教えてほしい >見てみようと思う 支離滅裂なのは業火 眠くなるのは紺碧
130 20/12/08(火)01:22:39 No.753146291
>満場一致のつまんね1位があれば教えてほしい >見てみようと思う 2作品未見だけど業火の向日葵
131 20/12/08(火)01:22:42 No.753146302
>良い意味でコナンという作品の設定に依存してないんだよね世紀末の魔術師は 悪い意味で依存してないのが沈黙の15分だと思う よその人間ドラマにコナンたちが巻き添えくった感じしかしない
132 20/12/08(火)01:22:55 No.753146348
いいですよね オー!リバル
133 20/12/08(火)01:23:18 No.753146428
こういう時マジで話題に上がらない奴が1番つまらない
134 20/12/08(火)01:23:19 No.753146433
ゼロの執行人でデカダンスの監督さんに変わった時 こんなに直すところないなんてと原作者喜ぶ図が見れるくらいだからな…
135 20/12/08(火)01:23:50 No.753146535
沈黙と向日葵は現場のゴダゴタよく聞く
136 20/12/08(火)01:24:53 No.753146729
>満場一致のつまんね1位があれば教えてほしい >見てみようと思う 一番は業火の向日葵 紺碧の棺は面白くはないけど極度につまらなくもないというただただ微妙な映画
137 20/12/08(火)01:25:20 No.753146822
紺碧はめっちゃキャラの作画は綺麗 無駄に綺麗
138 20/12/08(火)01:25:25 No.753146842
業火ってのと紺碧ってのを見ればいいわけだな 近いうちに見てみるわサンキュー「」
139 20/12/08(火)01:26:06 No.753146976
>業火ってのと紺碧ってのを見ればいいわけだな >近いうちに見てみるわサンキュー「」 バカなことやってないでラブロマンスの最高傑作瞳の中の暗殺者を見ろ
140 20/12/08(火)01:26:10 No.753146987
>こういう時マジで話題に上がらない奴が1番つまらない まだ出てないのは異次元かな
141 20/12/08(火)01:26:11 No.753146988
あえて銀翼の奇術師とか見ようぜ! 着陸シーンはそれなりに見れるぜ!
142 20/12/08(火)01:26:39 No.753147054
万人がおもしれーって思うのはだいたい初期に固まってる感じする
143 20/12/08(火)01:26:39 No.753147055
>こういう時マジで話題に上がらない奴が1番つまらない つまらない作品を語る場所じゃないよ?
144 20/12/08(火)01:26:41 No.753147059
>まだ出てないのは異次元かな 最後の2秒のためだけの映画
145 20/12/08(火)01:26:41 No.753147060
紺碧の棺は推理もアクションも盛り上がる場面がない上に 小五郎に飲み逃げ飲酒運転させたのも印象悪い 本編の半分くらいは少年探偵団が宝探ししてるシーンなのも厳しい
146 20/12/08(火)01:26:42 No.753147065
>まだ出てないのは異次元かな 軍人の哀しい話としてはわりと好きなんだ…
147 20/12/08(火)01:26:48 No.753147083
主題歌はから紅が一番好き
148 20/12/08(火)01:26:50 No.753147091
>こういう時マジで話題に上がらない奴が1番つまらない そういうので言えば難破船はあんまり話題に出る覚えないな…
149 20/12/08(火)01:27:11 No.753147172
予告詐欺No.1は漆黒の追跡者だと思う
150 20/12/08(火)01:27:23 No.753147191
>そういうので言えば難破船はあんまり話題に出る覚えないな… キッドコナンのおホモ好きな人には名作なのかな…
151 20/12/08(火)01:27:24 No.753147195
難破船はギャグ映画だから面白いよ
152 20/12/08(火)01:27:50 No.753147261
10周年が1番つまらないのすごいなって思いました
153 20/12/08(火)01:27:54 No.753147271
>予告詐欺No.1は漆黒の追跡者だと思う いいえ 天国の灰原さんの任務は完了したわ…に敵うものはありません
154 20/12/08(火)01:28:04 No.753147309
>そういうので言えば難破船はあんまり話題に出る覚えないな… キッドとコナンのやりとりが面白いから好き 漆はクソ
155 20/12/08(火)01:28:10 No.753147326
2、3年前にもう一度アニメに出てくる遠藤の胆力
156 20/12/08(火)01:28:29 No.753147383
>そういうので言えば難破船はあんまり話題に出る覚えないな… 劇場で見たけどコナンシュポーンからの流れと予想外の大阪組とGARNET CROWの主題歌で大変満足いたした 細かいこと考えなきゃ楽しい映画だと思う
157 20/12/08(火)01:28:31 No.753147389
難破船は推理要素も全然ないしキッド映画にしては舞台も狭いからアクションもイマイチっていう
158 20/12/08(火)01:28:34 No.753147397
挙がってないのは水平線上の陰謀や天空の難破船だけどつまらないってほどじゃない普通の映画
159 20/12/08(火)01:28:34 No.753147398
>10周年が1番つまらないのすごいなって思いました 鎮魂歌わりと人気あるほうじゃない?
160 20/12/08(火)01:28:42 No.753147432
>2、3年前にもう一度アニメに出てくる遠藤の胆力 キングカズもルパコナでリベンジしてきた…
161 20/12/08(火)01:28:46 No.753147444
>10周年が1番つまらないのすごいなって思いました キャラ多いけど本当にそれだけだからマジで語ることないやつ
162 20/12/08(火)01:28:46 No.753147446
紺碧は確かにつまんないけど百合だから好き ひまわりはは?ってなった
163 20/12/08(火)01:28:47 No.753147449
関西コンビ好きなんだけど十字路とから紅以外でお薦めある?
164 20/12/08(火)01:29:12 No.753147518
>>脚本と原作者が作った殺人事件とトリックと動機を丸ごとカットする手腕よ >なのでテレビアニメのオープニングの監督に格下げされた人… これが向日葵の件? 制裁?は食らったのね
165 20/12/08(火)01:29:22 No.753147539
天空は青山先生が最後のキスシーンに大はしゃぎしてた記憶しかない
166 20/12/08(火)01:29:24 No.753147541
>関西コンビ好きなんだけど十字路とから紅以外でお薦めある? 天空の難破船
167 20/12/08(火)01:29:28 No.753147546
レクイエムはハードル超えられたかって言うと超えられてないけどさすがに紺碧とかよりつまらなくはねえよ
168 20/12/08(火)01:29:35 No.753147564
>関西コンビ好きなんだけど十字路とから紅以外でお薦めある? 上でも書いたけど難破船が意外と出番ある
169 20/12/08(火)01:29:44 No.753147586
>関西コンビ好きなんだけど十字路とから紅以外でお薦めある? 世紀末
170 20/12/08(火)01:29:48 No.753147601
>関西コンビ好きなんだけど十字路とから紅以外でお薦めある? 天空の難破船で密かにイチャイチャしとるよ
171 20/12/08(火)01:29:58 No.753147624
何にせよ話はまず最初の3作を見てからだ
172 20/12/08(火)01:29:58 No.753147627
難波船は世界一スタイリッシュな仏像泥棒だからなんとも
173 20/12/08(火)01:29:59 No.753147628
>>2、3年前にもう一度アニメに出てくる遠藤の胆力 >キングカズもルパコナでリベンジしてきた… キングカズだけはストライカーの時点で上手くなかったっけ
174 20/12/08(火)01:30:03 No.753147641
>関西コンビ好きなんだけど十字路とから紅以外でお薦めある? 絶海でもいいよ
175 20/12/08(火)01:30:14 No.753147670
>制裁?は食らったのね あの温厚そうな青山剛昌を怒らせたからな
176 20/12/08(火)01:30:29 No.753147706
色々言われる紺碧だけど導入は割と優れてる部類だと思う 物語の後半はそうだね
177 20/12/08(火)01:30:34 No.753147712
プライベートアイだけはマジで一度も見たことねえな…
178 20/12/08(火)01:30:45 No.753147739
瞳の中の暗殺者と迷宮の十字路とあと元太が光になって消える奴が好き
179 20/12/08(火)01:30:45 No.753147742
世紀末の服部はバイク事故起こしてコナンに「お前は行け!」したあと消えるのがひどい
180 20/12/08(火)01:31:01 No.753147790
沈黙つまんねーけどコナン哀ちゃんさんのスケボは好き
181 20/12/08(火)01:31:04 No.753147795
>>>脚本と原作者が作った殺人事件とトリックと動機を丸ごとカットする手腕よ >>なのでテレビアニメのオープニングの監督に格下げされた人… >これが向日葵の件? >制裁?は食らったのね 向日葵の次と次の次の純黒から紅まで同じ監督だよ
182 20/12/08(火)01:31:06 No.753147800
>プライベートアイだけはマジで一度も見たことねえな… 和葉の声がヤバいやつ
183 20/12/08(火)01:31:14 No.753147822
なんか評判良くはないっぽいがレクイエム好きなんだよな 横浜駆け巡りながらおっちゃんや服部と組んで謎を追うの好きよ
184 20/12/08(火)01:31:23 No.753147846
>>制裁?は食らったのね >あの温厚そうな青山剛昌を怒らせたからな そいつアニゴジの静野だっけ?
185 20/12/08(火)01:31:26 No.753147860
今年暇だったから全部見返したけど順位の差さえあれど紺碧向日葵ストライカーのワースト3は基本揺るがないなと思う
186 20/12/08(火)01:31:36 No.753147886
>瞳の中の暗殺者と迷宮の十字路とあと元太が光になって消える奴が好き ベイカー街の亡霊だね ベイカー街と十字路は人気高い気がする
187 20/12/08(火)01:31:42 No.753147899
から紅の主題歌は曲が京都の旅番組のテーマソングにも使われたり倉木麻衣がNHKで和風のアニメの曲ゲットしたりと結構影響あるなと思った
188 20/12/08(火)01:31:46 No.753147912
絶海はつまんないというかスパイ以外の件がとっちらかってて何だったの?って感じがすごい
189 20/12/08(火)01:31:47 No.753147914
序盤から終盤まで狭い舞台から動かない奴は地雷
190 20/12/08(火)01:31:49 No.753147917
>制裁?は食らったのね から紅でも監督やってなかったっけ?
191 20/12/08(火)01:31:54 No.753147929
ミカクゥ、ショウガァイ?
192 20/12/08(火)01:32:01 No.753147945
>世紀末の服部はバイク事故起こしてコナンに「お前は行け!」したあと消えるのがひどい 当時原作の人気サブキャラ3人銀幕デビュー!がアピールポイントだったのだ
193 20/12/08(火)01:32:15 No.753147984
>そいつアニゴジの静野だっけ? うn CGだけやってれば良いのに
194 20/12/08(火)01:32:29 No.753148021
ベイカー街の灰原の退場シーンが好きなんだけど他に灰原が目立つ映画って天国と何かあります?
195 20/12/08(火)01:32:29 No.753148024
>そいつアニゴジの静野だっけ? はい
196 20/12/08(火)01:32:32 No.753148026
沈黙は俺は割と好きな方なんだけどな…
197 20/12/08(火)01:32:34 No.753148031
ストライカーは冒頭のスタジアムの爆弾どうやって仕掛けたんだよ!?感とスケボーアクションが最高だし…
198 20/12/08(火)01:32:49 No.753148079
>なんか評判良くはないっぽいがレクイエム好きなんだよな >横浜駆け巡りながらおっちゃんや服部と組んで謎を追うの好きよ 初期劇場版コナンの頃の町中を走り回って調査して事件解決するっていう基本をやってる映画だから俺も好きよ めちゃくちゃ面白いかって言うとそうではないけどつまらなくはない
199 20/12/08(火)01:32:56 No.753148099
世紀末の服部の扱いはなかなかぞんざいだけど あれで後半付いてこられても使いにくいよね…
200 20/12/08(火)01:33:03 No.753148113
>ベイカー街の灰原の退場シーンが好きなんだけど他に灰原が目立つ映画って天国と何かあります? 純黒
201 20/12/08(火)01:33:05 No.753148119
向日葵はコナン映画がさらに人気になってきた時にアレだったからマズい
202 20/12/08(火)01:33:14 No.753148137
>挙がってないのは水平線上の陰謀や天空の難破船だけどつまらないってほどじゃない普通の映画 水平線上はおっちゃんがかっこいいって言う唯一無二の要素があるし… 最近劇場版おっちゃんポンコツ過ぎる
203 20/12/08(火)01:33:16 No.753148146
個人的に面白えなってなったのはベイカーと天国
204 20/12/08(火)01:33:19 No.753148155
>ベイカー街の灰原の退場シーンが好きなんだけど他に灰原が目立つ映画って天国と何かあります? 天国
205 20/12/08(火)01:33:24 No.753148172
>ストライカーは冒頭のスタジアムの爆弾どうやって仕掛けたんだよ!?感とスケボーアクションが最高だし… そういう視点で見るとどの映画も面白いよな ディスってる訳じゃなくて俺もそんな感じで見てる
206 20/12/08(火)01:33:36 No.753148210
>ベイカー街の灰原の退場シーンが好きなんだけど他に灰原が目立つ映画って天国と何かあります? ひっでぇ業火の向日葵だが灰原の描写はちょっとかわいい あと純黒はマジヒロイン…なシーンある
207 20/12/08(火)01:33:37 No.753148211
推理ゼロだけど純黒はキュラソーが物凄くいいキャラしてたから上位だ
208 20/12/08(火)01:33:53 No.753148255
イッパイアルンダ
209 20/12/08(火)01:34:04 No.753148283
崩壊する面白い建物といっけえええええ!があればいいんだろ?
210 20/12/08(火)01:34:05 No.753148285
>>>制裁?は食らったのね >>あの温厚そうな青山剛昌を怒らせたからな >そいつアニゴジの静野だっけ? 業火の翌年も静野だよ
211 20/12/08(火)01:34:09 No.753148296
>ベイカー街の灰原の退場シーンが好きなんだけど他に灰原が目立つ映画って天国と何かあります? 紺碧はコナンに相棒呼ばわりされて照れる灰原という美味しいシーンがあります 一瞬だし映画自体はつまらんけど
212 20/12/08(火)01:34:19 No.753148321
博士のダジャレクイズ…
213 20/12/08(火)01:34:25 No.753148336
ストライカーは題材の時点でだいぶ評価甘くなってしまう キングカズとサッカーやってるコナン楽しそうだし犯人にマジギレするのもよくわかるし でも犯行動機とおっちゃん周りはすごいもやもやする
214 20/12/08(火)01:34:27 No.753148343
>向日葵はコナン映画がさらに人気になってきた時にアレだったからマズい 前年がこれじゃなかったら純黒は興行もっと伸びてたと思う いやアニメ映画としては十分な数字叩き出してるけど
215 20/12/08(火)01:34:28 No.753148346
キュラソーが警察庁侵入してアムロシャアに追われたのと東京サミット会場が爆破されたのが同じ日だ
216 20/12/08(火)01:34:29 No.753148351
>崩壊する面白い建物といっけえええええ!があればいいんだろ? いいやスケボーアクションは絶対にやってもらう
217 20/12/08(火)01:34:32 No.753148364
和葉も平次も好きだけど本編で何度も告白の前振りみたいなことをやってるから終盤でそれをやられてもなって思ったのが恋歌の感想 同じ告白系でも瞳の中の暗殺者のシーンはめちゃくちゃよかったからどうせならそれぐらいのをやって欲しかった
218 20/12/08(火)01:34:44 No.753148390
最近相棒の方にハマったんだけどゼロの執行人相棒の脚本の人なのね 確かに警察関係者のドロドロした何かとか近いと言えば近いか…
219 20/12/08(火)01:34:59 No.753148420
最近の映画見てると高山みなみ年々声低くなってきてるのを実感する
220 20/12/08(火)01:35:02 No.753148425
>キュラソーが警察庁侵入してアムロシャアに追われたのと東京サミット会場が爆破されたのが同じ日だ 過密スケジュールすぎる...
221 20/12/08(火)01:35:20 No.753148479
気付いたらなんか超必須アイテム化してる伸縮サスペンダー
222 20/12/08(火)01:35:37 No.753148517
純黒の灰原さんの止めるシーン 原作の名シーンのセリフを活かした切ない感じですごく良い
223 20/12/08(火)01:35:37 No.753148519
純黒は最近の映画の流れ作っただけあってクオリティ高いよね 観覧車の上で戦うのはそうはならんやろってなるけど
224 20/12/08(火)01:35:50 No.753148558
>ストライカーは題材の時点でだいぶ評価甘くなってしまう >キングカズとサッカーやってるコナン楽しそうだし犯人にマジギレするのもよくわかるし >でも犯行動機とおっちゃん周りはすごいもやもやする てかキングカズのくだりは俺も結構好きなんだよな 途中までいいじゃんと思ってたら終盤めちゃくちゃガクッと来るだけで
225 20/12/08(火)01:35:51 No.753148559
映画じゃないけど鍵泥棒のメソッドとコラボした実質メソッドの最終章なTVSP好きだった
226 20/12/08(火)01:35:54 No.753148566
園子が可愛いから許されてるけれど紺青は紺碧とかと肩並べてもいいくらいガバガバだと思う そのガバガバさも好きだけどね
227 20/12/08(火)01:36:16 No.753148631
>いやアニメ映画としては十分な数字叩き出してるけど 業火 44億 悪夢 63億 恋歌 68億 ゼロ 91億 紺青 93億 業火が足引っ張ってなけりゃ70億行ってたかもな
228 20/12/08(火)01:36:20 No.753148644
>観覧車の上で戦うのはそうはならんやろってなるけど なんであれであの2人が大人気になるのかおじさんには分からない…
229 20/12/08(火)01:36:44 No.753148699
純黒の最後の蘭姉ちゃんのセリフカットされる予定だったけど原作者が待てよ!したから追加になったらしいな
230 20/12/08(火)01:36:47 No.753148708
>園子が可愛いから許されてるけれど紺青は紺碧とかと肩並べてもいいくらいガバガバだと思う >そのガバガバさも好きだけどね でも青山漫画ってこんなノリだよなってホッとするんだ
231 20/12/08(火)01:36:48 No.753148709
>そのガバガバさも好きだけどね ホテル思いっきりぶっ壊してたけど現地の反応が気になるアレ
232 20/12/08(火)01:36:54 No.753148725
プライベートアイも脚本相棒だよね確か
233 20/12/08(火)01:37:03 No.753148751
お好きでしょう? アムロとシャアの直接対決
234 20/12/08(火)01:37:11 No.753148768
>ホテル思いっきりぶっ壊してたけど現地の反応が気になるアレ 観光局がどんどん壊してよって言うから…
235 20/12/08(火)01:37:15 No.753148779
>純黒の最後の蘭姉ちゃんのセリフカットされる予定だったけど原作者が待てよ!したから追加になったらしいな 無断でそういうこと何回もやらかしたのだ…
236 20/12/08(火)01:37:19 No.753148798
>業火が足引っ張ってなけりゃ70億行ってたかもな 業火も当時歴代最高だったんだよな…
237 20/12/08(火)01:37:22 No.753148808
紺青は京極さんの扱いが終盤まであんま良くないのがな…
238 20/12/08(火)01:37:34 No.753148829
内容関係ないがゲスト俳優が犯人の声を宛てるのが凄い嫌だ
239 20/12/08(火)01:37:38 No.753148841
>ホテル思いっきりぶっ壊してたけど現地の反応が気になるアレ ゴジラに壊された舞台並にキャッキャしてたよ
240 20/12/08(火)01:37:39 No.753148843
どれか忘れたけど主要キャラに凄い棒読みがいてずっこけた覚えが
241 20/12/08(火)01:37:46 No.753148861
>映画じゃないけど鍵泥棒のメソッドとコラボした実質メソッドの最終章なTVSP好きだった 初回放送時もこの前の再放送時もメソッドに関する説明が薄いから見てないとわからんの勿体ないよな なんならメソッドを金ローでやってくれていいのに
242 20/12/08(火)01:37:55 No.753148888
>お好きでしょう? >アムロとシャアの直接対決 あら不思議目を閉じれば逆襲のシャアのワンシーン
243 20/12/08(火)01:37:56 No.753148890
>ホテル思いっきりぶっ壊してたけど現地の反応が気になるアレ シンガポールの劇場はめちゃくちゃ盛り上がったって聞いた
244 20/12/08(火)01:37:57 No.753148892
>紺青は京極さんの扱いが終盤まであんま良くないのがな… スクリーンデビューって割にはあんまスポット当たらねえな…とは思った
245 20/12/08(火)01:37:57 No.753148896
>紺青は京極さんの扱いが終盤まであんま良くないのがな… コナンキッドは徹頭徹尾兵器扱いしてるけど園子にとっては怪我してほしくない彼氏だからな
246 20/12/08(火)01:38:00 No.753148904
>園子が可愛いから許されてるけれど紺青は紺碧とかと肩並べてもいいくらいガバガバだと思う >そのガバガバさも好きだけどね もはやミステリーは捨ててお馬鹿アクション映画として見るから気にならないのもあるよね……
247 20/12/08(火)01:38:05 No.753148920
>紺青は京極さんの扱いが終盤まであんま良くないのがな… 気持ちはわかるが 最初から扱い良かったら話が30分で終わってしまう…
248 20/12/08(火)01:38:15 No.753148943
蘭姉ちゃんの最後のセリフなかったら救いなさ過ぎない!?
249 20/12/08(火)01:38:18 No.753148950
>内容関係ないがゲスト俳優が犯人の声を宛てるのが凄い嫌だ 来年送りになった浜辺美波はどうなんだろな
250 20/12/08(火)01:38:20 No.753148956
>気付いたらなんか超必須アイテム化してる伸縮サスペンダー 本題とは関係ないけどあれ杉下さんも持ってたらこないだの犯人の自殺止められたりしたのか…?とか相棒見ながら考えてた
251 20/12/08(火)01:38:34 No.753148994
>内容関係ないがゲスト俳優が犯人の声を宛てるのが凄い嫌だ DAIGOとか榮倉奈々は終盤で棒読み聞かされるのがきつい やっぱ犯人とかはちゃんと本職使ってほしい キュラソーはよかったけど
252 20/12/08(火)01:38:46 No.753149019
紺碧の館ってどんなのだっけ…
253 20/12/08(火)01:38:55 No.753149040
>>ホテル思いっきりぶっ壊してたけど現地の反応が気になるアレ >シンガポールの劇場はめちゃくちゃ盛り上がったって聞いた まあ海外アニメ見てて東京タワーが爆破したら喜ぶな……
254 20/12/08(火)01:39:07 No.753149069
まさかコナンとルパンがあんな相性良いとは
255 20/12/08(火)01:39:10 No.753149073
>紺碧の館ってどんなのだっけ… 海の底の船で戦うやつ
256 20/12/08(火)01:39:13 No.753149076
>>ホテル思いっきりぶっ壊してたけど現地の反応が気になるアレ >シンガポールの劇場はめちゃくちゃ盛り上がったって聞いた 自分の地元が滅茶苦茶になるのは理由は分からんがテンション上がるからな… 特撮でよくある現象
257 20/12/08(火)01:39:14 No.753149078
榮倉はほんとひどかった 柴咲コウは顔が浮かんでこないレベルだった
258 20/12/08(火)01:39:20 No.753149089
>最初から扱い良かったら話が30分で終わってしまう… 催眠にかからず園子は怪我せずすぐ終わっちゃうな
259 20/12/08(火)01:39:24 No.753149106
>業火が足引っ張ってなけりゃ70億行ってたかもな >業火も当時歴代最高だったんだよな… マジで純黒の悪夢から一気にハネたんだな シリアスの使い方が格段に良くなってるから見ててわかるけどもスゲーな
260 20/12/08(火)01:39:37 No.753149139
ゴジラに地元潰されたらテンション上がるでしょ
261 20/12/08(火)01:39:41 No.753149151
>まさかコナンと次元があんな相性良いとは
262 20/12/08(火)01:39:53 No.753149187
>まさかコナンとルパンがあんな相性良いとは 探偵と泥棒だからな…
263 20/12/08(火)01:40:11 No.753149233
エヴァのエッフェル塔も盛り上がったんだろう?
264 20/12/08(火)01:40:26 No.753149267
純黒の悪夢はマスタングとRX-7のエンジン音がまんますぎて笑ってしまった すげえよ音声班…
265 20/12/08(火)01:40:33 No.753149286
ルパンVSキッド待ってるからな! いい感じにするのどうするか知らないけど!
266 20/12/08(火)01:40:36 No.753149297
ゼロの執行人は上戸彩の棒読み演技が気になりすぎた
267 20/12/08(火)01:40:52 No.753149337
ルパンVSはおっちゃん変装ルパンの神谷さんの演技が最高だよね……
268 20/12/08(火)01:40:58 No.753149362
鍵泥棒のメソッドはコナンのを金ローで放送したあとに他局のBSで放送したから… あんまり意味ないな!
269 20/12/08(火)01:41:04 No.753149377
コナン映画で1番面白いのルパコナだと思ってます
270 20/12/08(火)01:41:14 No.753149416
から紅はちゃんと推理しながら見たけど消去法が強すぎた
271 20/12/08(火)01:41:20 No.753149434
探偵達の鎮魂歌は犯人というか黒幕というかが声古谷徹なんだよな すげえ良い芝居してた
272 20/12/08(火)01:41:39 No.753149492
>ゼロの執行人は上戸彩の棒読み演技が気になりすぎた 上戸彩ほりヤバいやつがいただろ!
273 20/12/08(火)01:41:45 No.753149507
鎮魂歌もキッドが美味しいとこやりすぎなんだよなぁ
274 20/12/08(火)01:41:47 No.753149514
次はリニア新幹線暴走させて品川に着いた瞬間に連動で競技場が爆破されたりするんだろう
275 20/12/08(火)01:42:10 No.753149592
映画のゲストキャラ作者が気に入って原作に逆輸入されたの何人かいたよね
276 20/12/08(火)01:42:15 No.753149610
完全防音だから柱爆発してるの分からないのは無理がある…
277 20/12/08(火)01:42:20 No.753149630
ゼロの執行人は探偵団を上手く使ってて良いなと思った ちゃんと活躍はするけど前に出過ぎなくてここ数年だと一番バランス取れてたと思う
278 20/12/08(火)01:42:29 No.753149652
紺青のゲスト声優普通に声優かと思った
279 20/12/08(火)01:42:35 No.753149671
アクション無しで推理一本の映画とか無理かね
280 20/12/08(火)01:42:44 No.753149693
>映画のゲストキャラ作者が気に入って原作に逆輸入されたの何人かいたよね まず白鳥刑事がそれだからな 映画からの逆輸入キャラだったの最近知ったよ
281 20/12/08(火)01:42:44 No.753149694
>鎮魂歌もキッドが美味しいとこやりすぎなんだよなぁ 劇場版で見れる最後のクールなキッドって感じで俺は好きだったな 最近は工藤新一に変装して侵入してくるのがお決まりすぎて距離感が近すぎる
282 20/12/08(火)01:42:48 No.753149712
DAIGOはのちに良い主題歌たくさん提供してくれたから許すよ
283 20/12/08(火)01:42:48 No.753149713
>映画のゲストキャラ作者が気に入って原作に逆輸入されたの何人かいたよね 白鳥警部
284 20/12/08(火)01:42:56 No.753149736
科捜研の女が映画化内定の話あるからまあ無理だけど映画の広告くらいでいいからコラボしてくれ…
285 20/12/08(火)01:43:03 No.753149756
>紺青のゲスト声優普通に声優かと思った ミュージカル俳優は大袈裟芝居も慣れっこだから上手いね
286 20/12/08(火)01:43:07 No.753149766
次の映画が赤井だとしてその次誰にスポット当てるんだろう
287 20/12/08(火)01:43:09 No.753149769
>上戸彩ほりヤバいやつがいただろ! ゆるせません!ゆるせません!ゆるせません!
288 20/12/08(火)01:43:09 No.753149771
>映画のゲストキャラ作者が気に入って原作に逆輸入されたの何人かいたよね 白鳥刑事とリスしか友達がいない人と風見は確か逆輸入
289 20/12/08(火)01:43:13 No.753149779
>映画のゲストキャラ作者が気に入って原作に逆輸入されたの何人かいたよね 白鳥と京都府警の綾小路と…
290 20/12/08(火)01:43:17 No.753149789
山村が警部になったのも逆輸入
291 20/12/08(火)01:43:32 No.753149833
>>ゼロの執行人は上戸彩の棒読み演技が気になりすぎた >上戸彩ほりヤバいやつがいただろ! 博多華丸大吉のことか…?
292 20/12/08(火)01:43:36 No.753149846
>アクション無しで推理一本の映画とか無理かね コナンに期待されているものではないので…
293 20/12/08(火)01:43:55 No.753149905
ていうか上戸彩は普通に上手い部類だろ
294 20/12/08(火)01:43:59 No.753149920
>次の映画が赤井だとしてその次誰にスポット当てるんだろう 上に出てたバレだと刑事コンビ?
295 20/12/08(火)01:43:59 No.753149921
>コナン映画で1番面白いのルパコナだと思ってます あれTVスペシャル押さえとかないとあんまり関係がよくわからんやないか
296 20/12/08(火)01:44:02 No.753149926
ちょっと違うけど丹下の声気に入って再登場した家政婦なら居たな…
297 20/12/08(火)01:44:04 No.753149932
>アクション無しで推理一本の映画とか無理かね 絵的に映画でやるには地味にならざるを得なさそうだから無理じゃない?
298 20/12/08(火)01:44:13 No.753149958
>博多華丸大吉のことか…? 大吉先生はしつこく断ったんですよ…!なのに!
299 20/12/08(火)01:44:19 No.753149982
>アクション無しで推理一本の映画とか無理かね 見たいけど映画コナンと本編コナンに求められてるものってイコールじゃないから難しいんじゃないかな……
300 20/12/08(火)01:44:25 No.753149995
>次の映画が赤井だとしてその次誰にスポット当てるんだろう 長野県警とか…? いやそもそも警視庁組がスポット当たったのがあんまりないか
301 20/12/08(火)01:44:33 No.753150023
>確かに警察関係者のドロドロした何かとか近いと言えば近いか… 警察庁警備局(公安)と警視庁公安部と検察庁公安部のキャラが入り乱れてるのはなかなか見なくて新鮮ではあった
302 20/12/08(火)01:44:35 No.753150029
上手いというか全然気付かなかったのは難破船の優木まおみ
303 20/12/08(火)01:44:35 No.753150031
>次の映画が赤井だとしてその次誰にスポット当てるんだろう 博士とか優作辺りをメインに据えたら面白いのは作れそうだが客は入らなそう
304 20/12/08(火)01:44:36 No.753150035
劇場版はアクションに寄っててもいいと思うけどな
305 20/12/08(火)01:44:40 No.753150044
この辺人にもよるんだろうけど 個人的にはアクション5:キャラ3:推理2くらいを求めてる いっぱい爆発してスケボーでチェイスしてくれたらだいぶ満足できる
306 20/12/08(火)01:44:49 No.753150064
推理一本とかは金田一でやれって感じになる
307 20/12/08(火)01:44:56 No.753150087
赤井家って思いっきり原作要素だけど大丈夫なんだろうか…
308 20/12/08(火)01:45:06 No.753150116
次の次の映画は俺の千葉がメインだと嬉しい
309 20/12/08(火)01:45:21 No.753150150
>>次の映画が赤井だとしてその次誰にスポット当てるんだろう >博士とか優作辺りをメインに据えたら面白いのは作れそうだが客は入らなそう 優作メインだと事件を高速解決出来て映画の尺にならない……
310 20/12/08(火)01:45:23 No.753150157
>次の映画が赤井だとしてその次誰にスポット当てるんだろう この間インタビューで話してたけど赤井の次は読者が見たがってるやつやるよって言ってた
311 20/12/08(火)01:45:23 No.753150158
ガキが生意気よ へいへい っての好き
312 20/12/08(火)01:45:24 No.753150162
前に青山先生は赤井の映画の次は凄い重要な話やるとか答えてたな
313 20/12/08(火)01:45:25 No.753150165
予算いっぱい降りるんだから動かしてなんぼだろ!
314 20/12/08(火)01:45:33 No.753150189
アクション増やして客も増えてるし合ってると思う
315 20/12/08(火)01:45:33 No.753150190
>アクション無しで推理一本の映画とか無理かね そういうのはアニオリでもやれるだろうしなぁ 映画でないとできない派手な絵面が求められてるとこはある
316 20/12/08(火)01:45:47 No.753150243
大吉先生は出番自体が少なかったからまだなんとかなったけど 上戸彩は出ずっぱりだった上に最後の叫ぶシーンがアレだったのでこっちの方が印象強い
317 20/12/08(火)01:45:48 No.753150247
とりあえず爆破してスケボーアクションして蘭やおっちゃんが戦うような映画でいいんだよ
318 20/12/08(火)01:45:48 No.753150248
書き込みをした人によって削除されました
319 20/12/08(火)01:45:52 No.753150259
>赤井家って思いっきり原作要素だけど大丈夫なんだろうか… まぁ黒の組織だって原作要素だけど売れるし...
320 20/12/08(火)01:45:58 No.753150266
そういや工藤家メインはまだやってないな 優作が本気になったら黒ずくめ倒せちゃうらしいからメインに出しづらいのかな
321 20/12/08(火)01:46:01 No.753150274
メアリーがMI6だと単行本より先に予告でネタバレするスタイル
322 20/12/08(火)01:46:04 No.753150282
>>次の映画が赤井だとしてその次誰にスポット当てるんだろう >この間インタビューで話してたけど赤井の次は読者が見たがってるやつやるよって言ってた ルパン対シティーハンター対キッド対コナン!
323 20/12/08(火)01:46:06 No.753150286
キャラ逆輸入関連だと説明しようするとちょっとだけ長くなる京都のおっぱい!
324 20/12/08(火)01:46:12 No.753150302
>>次の映画が赤井だとしてその次誰にスポット当てるんだろう >この間インタビューで話してたけど赤井の次は読者が見たがってるやつやるよって言ってた 原点回帰で新一と蘭かな
325 <a href="mailto:浦沢">20/12/08(火)01:46:13</a> [浦沢] No.753150306
>>アクション無しで推理一本の映画とか無理かね >そういうのはアニオリでもやれるだろうしなぁ ガタッ
326 20/12/08(火)01:46:15 No.753150310
ほぼ毎回劇場で観てるけど一番楽しみなのがメインテーマどんなアレンジかなーってとこ 毎度毎度変えてくれて楽しい…
327 20/12/08(火)01:46:18 No.753150318
>>ガキが生意気よ >>へいへい >>っての好き >スケボー? スノボー
328 20/12/08(火)01:46:28 No.753150344
>赤井家って思いっきり原作要素だけど大丈夫なんだろうか… ていうか今年も本来映画放映されてたであろう時期の直後くらいに原作で赤井父喋る回来たからまぁ多分初めて赤井父が声つきで喋るのが映画だったんじゃないかなって思ってる
329 20/12/08(火)01:46:28 No.753150345
警察学校の人たちPVまで作って宣伝してたから次の映画多分そうだと思うんだけど 藤原さん亡くなられてしもうたな…
330 20/12/08(火)01:46:38 No.753150374
>とりあえず爆破してスケボーアクションして蘭やおっちゃんが戦うような映画でいいんだよ 紺青の拳!
331 20/12/08(火)01:46:42 No.753150391
>>>次の映画が赤井だとしてその次誰にスポット当てるんだろう >>この間インタビューで話してたけど赤井の次は読者が見たがってるやつやるよって言ってた >原点回帰で新一と蘭かな それ作者が見たがってるやつじゃん!!!
332 20/12/08(火)01:46:52 No.753150411
コナン映画でまず何見ればいい?に初代と一緒に戦慄の楽譜を薦めるのは コナン映画のポイントほとんど詰まってるから
333 20/12/08(火)01:46:56 No.753150419
大吉は魔性の男すぎた…
334 20/12/08(火)01:47:03 No.753150436
>ほぼ毎回劇場で観てるけど一番楽しみなのがメインテーマどんなアレンジかなーってとこ >毎度毎度変えてくれて楽しい… アレンジも楽しいしタイトルロゴの出し方も毎回楽しみにしてるわ
335 20/12/08(火)01:47:04 No.753150438
1回最初から最後まで新一のままの映画はやって欲しい
336 20/12/08(火)01:47:06 No.753150445
浦沢アニオリは好きだけど本当に劇薬だから年一にして…
337 20/12/08(火)01:47:13 No.753150472
>次の次の映画は俺の福岡がメインだと嬉しい
338 20/12/08(火)01:47:21 No.753150492
>紺青の拳! 雰囲気が初見でドラゴンボールだったやつ
339 20/12/08(火)01:47:25 No.753150503
1回で良いからあーいって叫ぶ映画をだな
340 20/12/08(火)01:47:26 No.753150508
根性の拳は京極さんの扱いが完全にゴジラか何かでダメだった
341 20/12/08(火)01:47:27 No.753150511
>優作が本気になったら黒ずくめ倒せちゃうらしいからメインに出しづらいのかな 本誌で今ちょっと組織に舐めプしてて失態したわ…て話の最中だから
342 20/12/08(火)01:47:47 No.753150550
さらっとキチガイじみたボールコントロールを見せる紺青のコナン
343 20/12/08(火)01:47:52 No.753150564
大吉あれ多分初期稿はマジで死んでたんじゃねぇかな…
344 20/12/08(火)01:47:58 No.753150578
>映像が初見でスクライドだったやつ
345 20/12/08(火)01:48:04 No.753150595
>浦沢アニオリは好きだけど本当に劇薬だから年一にして… ストックはたんまりあるとスタッフは話している
346 20/12/08(火)01:48:34 No.753150671
>毎度毎度変えてくれて楽しい… 一番カッコいいのは天国ベイカー陰謀系のアレンジだと思う
347 20/12/08(火)01:48:37 No.753150680
>1回で良いからあーいって叫ぶ映画をだな 一回も哀なんて呼んだことないだろ!
348 20/12/08(火)01:48:47 No.753150713
>根性の拳は京極さんの扱いが完全にゴジラか何かでダメだった 宇宙人の侵略に対してゴジラをぶつけるやつだ……
349 20/12/08(火)01:48:50 No.753150724
女装したおっさんがカニ食わされて死んだ奴は浦沢だっけ
350 20/12/08(火)01:49:39 No.753150851
>>1回で良いからあーいって叫ぶ映画をだな >一回も哀なんて呼んだことないだろ! だからだろ!
351 20/12/08(火)01:49:42 No.753150863
>女装したおっさんがカニ食わされて死んだ奴は浦沢だっけ この字面よ
352 20/12/08(火)01:49:51 No.753150884
>一回も哀なんて呼んだことないだろ! 歩美ちゃんのピンチには下の名前で呼び捨てになるのにな
353 20/12/08(火)01:49:56 No.753150899
タイトルロゴは天国へのカウントダウン辺りから凄い進化してて笑う
354 20/12/08(火)01:50:06 No.753150920
>浦沢アニオリは好きだけど本当に劇薬だから年一にして… 最新のってアルマジロで強盗するやつだっけ
355 20/12/08(火)01:50:11 No.753150934
旋律メインテーマが実にオーケストラしてて好き
356 20/12/08(火)01:50:12 No.753150939
>一番カッコいいのは天国ベイカー陰謀系のアレンジだと思う 天国からのデレンデレンデレンテッテッテッテって入り方は本当かっこいい
357 20/12/08(火)01:50:37 No.753151002
>女装したおっさんがカニ食わされて死んだ カブトボーグみたい
358 20/12/08(火)01:50:52 No.753151039
>天国からのデレンデレンデレンテッテッテッテって入り方は本当かっこいい 低めのが劇場だと腹に響いて気持ちいい…
359 20/12/08(火)01:50:54 No.753151049
バールズとカブトムシ村とアルマジロでカニ食わされるやつは別の人じゃなかったか?
360 20/12/08(火)01:50:55 No.753151052
アマプラで無料公開してくれないから劇場版コナン…
361 20/12/08(火)01:50:58 No.753151061
>>一番カッコいいのは天国ベイカー陰謀系のアレンジだと思う >天国からのデレンデレンデレンテッテッテッテって入り方は本当かっこいい ベイカー街版だと秒針の音が入ってるのも良い…
362 20/12/08(火)01:50:58 No.753151063
まあアニオリは昔から3回撲殺されたけど石頭で死ななかった人とかいるから…
363 20/12/08(火)01:51:15 No.753151116
アルマジロはまじで見てて頭がおかしくなるかと思った
364 20/12/08(火)01:51:22 No.753151140
>アマプラで無料公開してくれないから劇場版コナン… 日テレさんが囲ってるからHuluだ
365 20/12/08(火)01:51:26 No.753151154
把握してないけど浦沢アニオリって流石に無機物が意思を持つ定番ネタはやってないよね……?
366 20/12/08(火)01:51:26 No.753151158
ババアが犯罪でバズる話をしたあとにイイね絡みで殺人が起こる話するロックさいいよね
367 20/12/08(火)01:51:30 No.753151172
>>浦沢アニオリは好きだけど本当に劇薬だから年一にして… >最新のってアルマジロで強盗するやつだっけ なぜか歌う犯人2人とおっちゃんに結婚を迫るCV金田一のタクシー運転手(男)と窓ガラスに投げつけられるわサイコババアにタレントにされかけて全力で逃亡するアルマジロとか見どころいっぱいです
368 20/12/08(火)01:52:00 No.753151261
優作でやるなら先代キッドとの話やればいいんじゃね?
369 20/12/08(火)01:52:07 No.753151281
>>>浦沢アニオリは好きだけど本当に劇薬だから年一にして… >>最新のってアルマジロで強盗するやつだっけ >なぜか歌う犯人2人とおっちゃんに結婚を迫るCV金田一のタクシー運転手(男)と窓ガラスに投げつけられるわサイコババアにタレントにされかけて全力で逃亡するアルマジロとか見どころいっぱいです 何言ってんの…?
370 20/12/08(火)01:52:14 No.753151302
浦沢脚本ほんと頭おかしくなるからやめてほしい
371 20/12/08(火)01:52:38 No.753151367
>なぜか歌う犯人2人とおっちゃんに結婚を迫るCV金田一のタクシー運転手(男) ここがいつもの浦沢すぎる……
372 20/12/08(火)01:52:42 No.753151377
浦沢は東京婆ールズコレクションと村営昆虫人間牧場と金田一アルマジロの3つじゃない?
373 20/12/08(火)01:52:48 No.753151395
辻真先御大の脚本もすごいぞ
374 20/12/08(火)01:52:50 No.753151403
>何言ってんの…? 自分でも何言ってんだろうってなります
375 20/12/08(火)01:52:54 No.753151412
>優作でやるなら先代キッドとの話やればいいんじゃね? 息子達まるで用がなくなるな…
376 20/12/08(火)01:52:56 No.753151418
>浦沢脚本ほんと頭おかしくなるからやめてほしい 分かりました!弟子の大和屋に任せます!
377 20/12/08(火)01:52:58 No.753151424
時計仕掛けの電車を止めるシーンで頑張る大人たちがめちゃくちゃカッコ良かったからまたああいうシーンどこかで入れてくれないかなあ
378 20/12/08(火)01:52:59 No.753151425
>>>一番カッコいいのは天国ベイカー陰謀系のアレンジだと思う >>天国からのデレンデレンデレンテッテッテッテって入り方は本当かっこいい >ベイカー街版だと秒針の音が入ってるのも良い… 自分はレクイエムのやつが好きだ タイトル出るまでの321のカウントダウンと全体的に激しめなのがいい
379 20/12/08(火)01:53:06 No.753151451
原作はそろそろラムの正体割れた?
380 20/12/08(火)01:53:30 No.753151517
もうアニオリは頭イカれてるやつじゃないと物足りなくなってしまうほどです
381 20/12/08(火)01:53:38 No.753151531
うつむーくーそのせーなーかにー
382 20/12/08(火)01:53:41 No.753151538
メインテーマだと純黒の悪夢のギターがマジでかっこいいんですよ…
383 20/12/08(火)01:53:51 No.753151555
>時計仕掛けの電車を止めるシーンで頑張る大人たちがめちゃくちゃカッコ良かったからまたああいうシーンどこかで入れてくれないかなあ あそこで挿入歌流すセンスすごいよね…
384 20/12/08(火)01:53:52 No.753151562
>原作はそろそろラムの正体割れた? 早バレだから何も言えない…とりあえず話動く
385 20/12/08(火)01:54:17 No.753151622
>原作はそろそろラムの正体割れた? 今(ここ数年)やってる
386 20/12/08(火)01:54:22 No.753151635
そう言えば劇場版で最後にキミがいればが流れたのはどれなんだろう
387 20/12/08(火)01:54:52 No.753151716
コナンって命がけで働く名前も出ない男をすごいかっこよく描くよね 消防士とか海上保安庁とあ
388 20/12/08(火)01:54:52 No.753151717
>メインテーマだと純黒の悪夢のギターがマジでかっこいいんですよ… B'z松本だからな
389 20/12/08(火)01:55:06 No.753151753
俯く歌のやつは十字路の時のアレンジが一番好き 服部に変装した新一が5トンの帽子を落として和葉を助けるシーンがイケてる
390 20/12/08(火)01:55:10 No.753151757
原作も長いけど黒の組織関連の話は相変わらず面白い
391 20/12/08(火)01:55:18 No.753151781
天空の難破船メインテーマはフルサイズだとアレンジ遊びまくってて楽しい
392 20/12/08(火)01:55:30 No.753151808
>服部に変装した新一が5トンの帽子を落として和葉を助けるシーンがイケてる 5トン!?
393 20/12/08(火)01:55:42 No.753151833
今原作は優作も帰宅して組織とやり合ってる
394 20/12/08(火)01:55:43 No.753151836
>そう言えば劇場版で最後にキミがいればが流れたのはどれなんだろう そろそろまたこれを流して犯人をノックアウトするお約束が見たいよね
395 20/12/08(火)01:55:53 No.753151856
>服部に変装した新一が5トンの帽子を落として和葉を助けるシーンがイケてる 超!エキサイティン!
396 20/12/08(火)01:56:15 No.753151901
アニオリで純粋につまらないのは扇澤脚本だと思う
397 20/12/08(火)01:56:21 No.753151912
十字路は犯人が豹変しすぎて最初誰だかわからなかった
398 20/12/08(火)01:56:28 No.753151929
ちょっと待てじゃああの女装したおっさんカニ死事件はあの頭のおかしさで浦沢じゃないっていうのか!? どういうことだよ!!!
399 20/12/08(火)01:57:04 No.753152022
色々ここで話してて考えてたけどやっぱり自分の中でこれが一番好きってのは揺るがないもんだな もう一回見たくなったし今度他のも纏めて借りて見よう
400 20/12/08(火)01:57:17 No.753152049
十字路のメインテーマも好き 太鼓が気持ちいい
401 20/12/08(火)01:57:23 No.753152070
>ちょっと待てじゃああの女装したおっさんカニ死事件はあの頭のおかしさで浦沢じゃないっていうのか!? >どういうことだよ!!! あれは大和屋
402 20/12/08(火)01:57:29 No.753152086
コナンのアニオリだとコナンの798話の落ちてきた人をコナンくんがサッカーボールで吹っ飛ばして助けるシーンがすごく面白いから見てほしい
403 20/12/08(火)01:57:37 No.753152107
>>ちょっと待てじゃああの女装したおっさんカニ死事件はあの頭のおかしさで浦沢じゃないっていうのか!? >>どういうことだよ!!! >あれは大和屋 ならしょうがないな……
404 20/12/08(火)01:57:44 No.753152125
たまに子供向けということにしても振り切った狂気そのものがお出しされるからアニオリはたまらねぇ
405 20/12/08(火)01:58:05 No.753152185
>そう言えば劇場版で最後にキミがいればが流れたのはどれなんだろう 紺青で歌詞なしのアレンジは流れたなそういや
406 20/12/08(火)01:58:07 No.753152194
大和屋も浦沢も東映特撮でよく見る名前だ…
407 20/12/08(火)01:58:12 No.753152203
オリキャラが馬関連っぽい名前…大和屋だな…
408 20/12/08(火)01:58:27 No.753152239
>コナンのアニオリだとコナンの798話の落ちてきた人をコナンくんがサッカーボールで吹っ飛ばして助けるシーンがすごく面白いから見てほしい 動く標的いいよね…アバンであれは腹痛くてしょうがなかった
409 20/12/08(火)01:58:44 No.753152284
探偵団が絡むときは光彦っていう狂気の象徴みたいなキャラ出る割にまともな回が意外と多かったりしてなんかモヤモヤする
410 20/12/08(火)01:58:47 No.753152291
大和屋は馬主やってるからかコナンの脚本やるとき登場人物に騎手の名前とかつけるのでわかりやすい
411 20/12/08(火)01:58:59 No.753152319
女装蟹はあれ字面と絵面はすげえふざけてるけどミステリーとしては結構なりたってた覚えある そこが浦沢脚本とは違う
412 20/12/08(火)01:59:01 No.753152321
Huluはもしかしてコナン全話配信してる? 劇場版は今やってないみたいだけど
413 20/12/08(火)01:59:38 No.753152412
アニオリは声優で犯人がわかるからな
414 20/12/08(火)01:59:56 No.753152469
>大和屋も浦沢も東映特撮でよく見る名前だ… 「」にわかりやすく例をあげると鮭と芋羊羹の二人だからそりゃおかしい脚本を書いてくる
415 20/12/08(火)01:59:59 No.753152475
アニオリで重度の特オタにされた和葉
416 20/12/08(火)02:00:12 No.753152508
アニオリで好きなのはおっちゃんの誤推理で犯人扱いされた人が自殺しておっちゃんが責任とるために探偵事務所廃業にする話
417 20/12/08(火)02:00:22 No.753152538
2人の標的のうちどっちが死んでもいいから適当に毒混ぜたってアニオリにこれトリックでもなんでもねぇ!って切れた記憶がある
418 20/12/08(火)02:00:26 No.753152553
最近のアニオリだと未亡人のやつとか好き
419 20/12/08(火)02:00:33 No.753152573
>アニオリで重度の特オタにされた和葉 中の人の逆輸入来たな…
420 20/12/08(火)02:00:35 No.753152576
>アニオリは声優で犯人がわかるからな この前鳥海が怪しい!って言って外したばっかじゃん「」ちゃん!
421 20/12/08(火)02:00:35 No.753152579
>探偵団が絡むときは光彦っていう狂気の象徴みたいなキャラ出る割にまともな回が意外と多かったりしてなんかモヤモヤする 光彦そんなおかしな性格してるか?
422 20/12/08(火)02:01:08 No.753152655
>「」にわかりやすく例をあげると鮭と芋羊羹の二人だからそりゃおかしい脚本を書いてくる 鮭って大和屋なの!?あと浦沢脚本って令和ロボコンもかな?ハーブだ…
423 20/12/08(火)02:01:29 No.753152700
>最近のアニオリだと未亡人のやつとか好き CV桑島の奴だっけ 未亡人の皮を被ったプレデター良いよね なんであんなことしたの…
424 20/12/08(火)02:01:33 No.753152713
毎週毎週アニメでミステリーを書けますかあなた
425 20/12/08(火)02:01:43 No.753152736
安室の部下でカミーユ出てきたんだし上司でブライト出てこないかな
426 20/12/08(火)02:01:52 No.753152761
https://www.youtube.com/channel/UCvPA5InlbO2NCV8uFNMVBew つべで公式が最新話とシーズン5の218話まで公開中!ウォッチナウ!
427 20/12/08(火)02:02:19 No.753152825
>毎週毎週アニメでミステリーを書けますかあなた 毎週毎週漫画でミステリー描いてる人がいる…
428 20/12/08(火)02:02:25 No.753152834
>https://www.youtube.com/channel/UCvPA5InlbO2NCV8uFNMVBew >つべで公式が最新話とシーズン5の218話まで公開中!ウォッチナウ! なそ にん
429 20/12/08(火)02:02:30 No.753152844
>あと浦沢脚本って令和ロボコンもかな?ハーブだ… 令和ロボコンで不思議コメディの多くとカーレンジャーのメインライターというハーブもハーブだよ あとはルパン三世のハーブ回も高確率で浦沢
430 20/12/08(火)02:03:31 No.753152991
キャメル捜査官もドレンモチーフとか言われてたな
431 20/12/08(火)02:03:53 No.753153043
>つべで公式が最新話とシーズン5の218話まで公開中!ウォッチナウ! 流石に全部は無理だから組織周りだけ見返すべきかなぁ
432 20/12/08(火)02:03:54 No.753153045
爆弾解除して赤い糸がなんたら~の映画が好きだったんだけどどれだっけ
433 20/12/08(火)02:04:07 No.753153082
映画欠かさず見てる人はアニオリにも強いな
434 20/12/08(火)02:04:16 No.753153101
>爆弾解除して赤い糸がなんたら~の映画が好きだったんだけどどれだっけ 一作目の時計じかけの摩天楼
435 20/12/08(火)02:04:27 No.753153132
>CV桑島の奴だっけ いや セイバーと切嗣になってたような おっちゃんとで
436 20/12/08(火)02:04:30 No.753153139
>爆弾解除して赤い糸がなんたら~の映画が好きだったんだけどどれだっけ 時計仕掛けの摩天楼
437 20/12/08(火)02:04:44 No.753153197
今シーズンいくつだっけ…
438 20/12/08(火)02:04:48 No.753153205
青山先生が1st至上主義でカミーユモデルの部下作りました!って言われてもえっ誰…?してたのは有名な話
439 20/12/08(火)02:05:05 No.753153253
>つべで公式が最新話とシーズン5の218話まで公開中!ウォッチナウ! シンフォニー号殺人事件、灰原が元の体に戻る組織編、命懸けの復活シリーズが全部見れるのお得すぎる…
440 20/12/08(火)02:05:14 No.753153273
>青山先生が1st至上主義でカミーユモデルの部下作りました!って言われてもえっ誰…?してたのは有名な話 シャア大好きだからZ嫌いなタイプだよね…
441 20/12/08(火)02:05:14 No.753153275
>爆弾解除して赤い糸がなんたら~の映画が好きだったんだけどどれだっけ 左右非対称じゃねえから爆破する奴 コナン爆破伝説の幕開け
442 20/12/08(火)02:05:26 No.753153302
huluは今920話まで配信してる 沖田の出る剣道大会あたり
443 20/12/08(火)02:05:28 No.753153305
>青山先生が1st至上主義でカミーユモデルの部下作りました!って言われてもえっ誰…?してたのは有名な話 アポリーロベルトじゃなくドレンを引っ張ってくるあたりからもわかるな……
444 20/12/08(火)02:05:38 No.753153337
>キャメル捜査官もドレンモチーフとか言われてたな ドレン大尉キャメルパトロール艦隊の司令官だしシャアの部下だしね…
445 20/12/08(火)02:05:54 No.753153372
いつからか定番になった映画公開直前にやる映画の前日譚
446 20/12/08(火)02:05:58 No.753153386
書き込みをした人によって削除されました
447 20/12/08(火)02:06:09 No.753153412
>huluは今920話まで配信してる >沖田の出る剣道大会あたり 殺人現場で恋の鞘当て始めるアレか
448 20/12/08(火)02:06:20 No.753153438
>いつからか定番になった映画公開直前にやる映画の前日譚 ケーキが溶ける話がしょうもないすぎる...
449 20/12/08(火)02:06:23 No.753153448
>殺人現場で恋の鞘当て始めるアレか いつものことすぎる
450 20/12/08(火)02:06:36 No.753153483
>いつからか定番になった映画公開直前にやる映画の前日譚 昔はOVAだった 今は地上波でやる
451 20/12/08(火)02:06:44 No.753153503
>いつからか定番になった映画公開直前にやる映画の前日譚 執行人の前日譚はがっつり本編の核心に迫っていてビックリしたわ
452 20/12/08(火)02:06:47 No.753153507
>コナン爆破伝説の幕開け アニメ本編だとガス会社スポンサーだから爆破できないんだっけ
453 20/12/08(火)02:06:57 No.753153531
映画一作目でいきなりモリアーティ出しちゃったのか
454 20/12/08(火)02:07:18 No.753153581
>アニメ本編だとガス会社スポンサーだから爆破できないんだっけ 作画が死ぬからできないだけ
455 20/12/08(火)02:07:21 No.753153589
>執行人の前日譚はがっつり本編の核心に迫っていてビックリしたわ 円盤買ったら特典に付いてきたよ
456 20/12/08(火)02:07:32 No.753153608
>映画一作目でいきなりモリアーティ出しちゃったのか 長続きする予定がなかったから…
457 20/12/08(火)02:07:43 No.753153638
>アニメ本編だとガス会社スポンサーだから爆破できないんだっけ でもアニオリは脚本家の気分によって爆破する
458 20/12/08(火)02:07:52 No.753153656
>映画一作目でいきなりモリアーティ出しちゃったのか 俺の漫画が映画化なんてもう2度とない キッドの漫画用に温めたネタも全部出し切る!!した
459 20/12/08(火)02:07:52 No.753153657
本来の映画公開前にhuluで特集としてテーマごとにまとめて再生リスト作ってくれてたのは助かったな
460 20/12/08(火)02:07:56 No.753153675
>>コナン爆破伝説の幕開け >アニメ本編だとガス会社スポンサーだから爆破できないんだっけ そんな理由があったの…
461 20/12/08(火)02:08:02 No.753153690
安室さんのケーキが溶けたりサンドイッチを作る話が映画の伏線って言われても何が何だか分からないと思う
462 20/12/08(火)02:08:02 No.753153691
>映画一作目でいきなりモリアーティ出しちゃったのか 自分の漫画が映画化するなんて一度きりだろうからやりたいネタ詰め込んでやる!した 25年の超大作になった
463 20/12/08(火)02:08:07 No.753153698
>映画一作目でいきなりモリアーティ出しちゃったのか まさか20年以上も続く邦画最強クラスのコンテンツになるとは思うまい…
464 20/12/08(火)02:08:11 No.753153705
IoTというものを前日譚で初めて知った
465 20/12/08(火)02:08:14 No.753153711
森谷帝二 シンメトリーな名前いいよね
466 20/12/08(火)02:08:15 No.753153717
ガススポンサーはもう降りちゃったからいない
467 20/12/08(火)02:08:24 No.753153736
>映画一作目でいきなりモリアーティ出しちゃったのか 一作目じゃなくて初の劇場版だからね… 次がある可能性なんて分からないから盛りに持った 24作続いてる
468 20/12/08(火)02:08:45 No.753153779
この前アニオリにクソ雑魚モリアーティが出たな…
469 20/12/08(火)02:08:49 No.753153795
おすすめだよ!ガス給湯器!
470 20/12/08(火)02:09:06 No.753153827
原作はうぇぶりで1029話までチケット化してるからリードナウ! まだアニメ化されてない服部とキッドのキス回の次の話まで完全に読めるぞ!
471 20/12/08(火)02:09:10 No.753153835
一作目のビル爆破は描写ないだけで相当死んでそうだ
472 20/12/08(火)02:09:19 No.753153856
相棒でもタクシー無線ネタやってたな櫻井
473 20/12/08(火)02:09:32 No.753153874
>まさか20年以上も続く邦画最強クラスのコンテンツになるとは思うまい… 今年被らなかったクレしんが歴代最高出しててだめだった
474 20/12/08(火)02:09:40 No.753153883
バクダン赤か青か 扉越しの見せられない姿で2人でピンチになるシチュ とかはまじっく快斗でやるネタだったらしい
475 20/12/08(火)02:09:59 No.753153927
>原作はうぇぶりで1029話までチケット化してるからリードナウ! ありがたい… >まだアニメ化されてない服部とキッドのキス回の次の話まで完全に読めるぞ! うn…うn!?
476 20/12/08(火)02:10:08 No.753153943
最近見てないけど公開当時通い詰めてたから執行人は台詞暗記するレベルになったな…
477 20/12/08(火)02:10:13 No.753153954
>今年被らなかったクレしんが歴代最高出しててだめだった ラブライブの監督やるなぁ
478 20/12/08(火)02:10:15 No.753153961
今年のしんちゃんはクレヨンのやつだっけ?
479 20/12/08(火)02:10:28 No.753153980
服部とキッドのキスはアニメ化されただろ!
480 20/12/08(火)02:10:31 No.753153989
>最近見てないけど公開当時通い詰めてたから執行人は台詞暗記するレベルになったな… 日本来たな…
481 20/12/08(火)02:11:05 No.753154063
最近の服部が色ボケ野郎過ぎる…
482 20/12/08(火)02:11:23 No.753154096
死にたくなけりゃどうするか 「」も血まみれになるこった
483 20/12/08(火)02:11:24 No.753154102
>服部とキッドのキスはアニメ化されただろ! やけにええ声のどう見ても諸葛孔明みたいなおっさん出てきてなんかダメだった
484 20/12/08(火)02:11:28 No.753154113
>服部とキッドのキスはアニメ化されただろ! 赤字で焦って変な日本語になってごめん…
485 20/12/08(火)02:11:45 No.753154151
>最近の服部が色ボケ野郎過ぎる… ライバルというか友達に先越された男子高校生そのものだからな…
486 20/12/08(火)02:12:01 No.753154180
>やけにええ声のどう見ても諸葛孔明みたいなおっさん出てきてなんかダメだった コナンが事件途中ですることないから帰るくらい優秀の長野県警!
487 20/12/08(火)02:12:03 No.753154186
>最近の服部が色ボケ野郎過ぎる… 健全な男子高校生だし...
488 20/12/08(火)02:12:15 No.753154213
キッドと平次のやつはみんなポンコツ過ぎて笑う
489 20/12/08(火)02:12:18 No.753154221
>最近の服部が色ボケ野郎過ぎる… 肌が浅黒い奴は性欲が強いとか言われててダメだった
490 20/12/08(火)02:12:29 No.753154242
なんでキッドと服部のキスを見なきゃならんのだ…
491 20/12/08(火)02:13:26 No.753154367
服部とのキスがキッドの中でも相当ピンチだったのは笑うしかない
492 20/12/08(火)02:14:17 No.753154459
あいつ幼馴染とのキスはヘタレて逃げたからあの迫られた瞬間は後悔が凄かったろうな…
493 20/12/08(火)02:15:55 No.753154660
げんたくんが消えるやつ好き
494 20/12/08(火)02:16:45 No.753154753
消える元太のフィギュア好き
495 20/12/08(火)02:16:48 No.753154762
孔明くんは二回目かなんかの被害者が関係者の話がちょっと切なくてよかった覚え