虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/08(火)00:00:33 平成シ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/08(火)00:00:33 No.753123636

平成シリーズと見比べてちょっと感激しちゃったよ…

1 20/12/08(火)00:01:47 No.753123996

この技を二度も引き出したレギオンは半端ない…

2 20/12/08(火)00:02:16 No.753124132

上が20年以上前ってビビる

3 20/12/08(火)00:03:08 No.753124402

まさか3の姿でのウルティメイト・プラズマが見られるとはな

4 20/12/08(火)00:03:34 No.753124526

レギオンが盛られたらしいけどあいつ更に盛ったらガメラ勝てないのでは…?

5 20/12/08(火)00:04:38 No.753124833

>レギオンが盛られたらしいけどあいつ更に盛ったらガメラ勝てないのでは…? なのでイリスとギャオスもガメラと手を組んだ 組んだ上で拮抗しやがった…

6 20/12/08(火)00:04:42 No.753124848

星の守護者たちが頑張ったからなんとかなったよ…

7 20/12/08(火)00:06:06 No.753125233

>なのでイリスとギャオスもガメラと手を組んだ >組んだ上で拮抗しやがった… なそ にん

8 20/12/08(火)00:07:54 No.753125774

レギオンはやっぱやばい めっちゃ難敵だった

9 20/12/08(火)00:10:00 No.753126379

地球のマナ大量に使わなきゃいけないからねこれ それだけの強敵だった

10 20/12/08(火)00:10:57 No.753126672

イリスとギャオスと人類戦線とあとシンフォギア装者がガメラを助けてようやく倒せたレギオン

11 20/12/08(火)00:11:03 No.753126711

一回やっただけでもイリスしちゃったのに二回目やっちゃって大丈夫なの…?

12 20/12/08(火)00:12:57 No.753127313

今回は総力で力尽くしてマナの消耗抑えたからなんとかなったよ

13 20/12/08(火)00:13:11 No.753127395

イリスとガメラ協力は一度見て見たかったがまさかレギオンがそれに対抗できるクラスとは

14 20/12/08(火)00:15:00 No.753127964

我々は大勢であるがゆえに の通りに一体(一群?)で巨大な個と膨大な群に対応できるのがマジ厄介だなって…

15 20/12/08(火)00:16:14 No.753128345

レギオンの何がやばいって別にあれが特殊な個体とかではなくて宇宙探したらおそらく他にもいることだよな…

16 20/12/08(火)00:18:27 No.753129064

>なそ >にん やっぱり今回のレギオンの脅威説明するのに ガメラ、イリス、ギャオスが協力したってだけで十二分に伝わるな…

17 20/12/08(火)00:20:15 No.753129651

そうかガメラギャオスイリスからしたらレギオンは完全に自分達のいるシステムの外の存在だから利害は一致するのか…

18 20/12/08(火)00:21:29 No.753130030

レギオンはあれ唯の宇宙ハキリアリだからな

19 20/12/08(火)00:22:28 No.753130350

3ガメラ自体が2の時より遥かに強いんでしょ? それがイリスギャオスと共闘して拮抗ってそのレギオン強さおかしくない?

20 20/12/08(火)00:22:40 No.753130402

三部作の中で唯一因縁とか関係なくただ強くてヤバい奴なのがレギオン

21 20/12/08(火)00:24:08 No.753130863

レギオンはウルトラマンシリーズのラスボス背負っても問題ないやつだからな

22 20/12/08(火)00:24:39 No.753131045

レギオンて強くて格好いいとは思うがそんなレベルになるまで盛られるような存在でもねえだろ!?

23 20/12/08(火)00:24:48 No.753131092

>やっぱり今回のレギオンの脅威説明するのに >ガメラ、イリス、ギャオスが協力したってだけで十二分に伝わるな… イリスはギリ知性ありそうだから解るけどシステムみたいなギャオス軍団まで 対応に駆り出されるのがマジヤバイ

24 20/12/08(火)00:25:04 No.753131165

3は戦闘力は上がったけどマナの補填と勾玉の分戦闘が下手になってると言うか弱体化してたような

25 20/12/08(火)00:25:34 No.753131299

>レギオンて強くて格好いいとは思うがそんなレベルになるまで盛られるような存在でもねえだろ!? 単なる生物だから強く長く成長した個体が落ちてきてもおかしくないだろ?

26 20/12/08(火)00:25:36 No.753131310

>レギオンて強くて格好いいとは思うがそんなレベルになるまで盛られるような存在でもねえだろ!? 人気のある怪獣だし何よりガメラに禁じ手使わせたのはあいつだけだ

27 20/12/08(火)00:25:46 No.753131369

4のアルビノギャオスがどこかのコラボで拾われない物だろうか…

28 20/12/08(火)00:25:53 No.753131408

ウルティメイト・プラズマって一度しか使えないとか言われてなかったっけ

29 20/12/08(火)00:27:00 No.753131737

2000でもウルティメイト発射してるけど あいつギャオスとガメラに更に異世界の邪神混ぜたやつだもんな それに比肩するレギオンはすげえよ

30 20/12/08(火)00:29:35 No.753132461

>ウルティメイト・プラズマって一度しか使えないとか言われてなかったっけ 使おうと思えば使えるけどマナを大量消費するから多分もう一度使うとあの地球が耐え切れない

31 20/12/08(火)00:31:17 No.753132956

ガメラシリーズはちょくちょく宇宙人出てくる印象だけどレギオンは雰囲気ちょっと違うからな 対話不可能感がすごい

32 20/12/08(火)00:31:30 No.753133012

>レギオンて強くて格好いいとは思うがそんなレベルになるまで盛られるような存在でもねえだろ!? 映画版でも自衛隊いなかったらガメライリスギャオス相手に勝てる気がする

33 20/12/08(火)00:34:06 No.753133801

>ガメラシリーズはちょくちょく宇宙人出てくる印象だけどレギオンは雰囲気ちょっと違うからな >対話不可能感がすごい レギオン以外がコスすぎるだけじゃねえかな…

34 20/12/08(火)00:34:46 No.753134042

>3ガメラ自体が2の時より遥かに強いんでしょ? >それがイリスギャオスと共闘して拮抗ってそのレギオン強さおかしくない? 草体が前のやつよりはるかにでけぇ!とかやってたんで多分個体としてずっと強い

35 20/12/08(火)00:35:07 No.753134147

>4のアルビノギャオスがどこかのコラボで拾われない物だろうか… 見た目がそこまで変わらないしそもそも知名度が絶望的じゃねーか!

36 20/12/08(火)00:35:50 No.753134386

>ガメラシリーズはちょくちょく宇宙人出てくる印象だけどレギオンは雰囲気ちょっと違うからな >対話不可能感がすごい バイラスとかジグラとかタイツウーマンとか知略寄りが多い中殺意と物理で殺しに来た

37 20/12/08(火)00:36:17 No.753134519

そろそろ白虎と青龍も出そうぜ 青龍はバルゴンがいいと思う

38 20/12/08(火)00:36:23 No.753134561

>ウルティメイト・プラズマって一度しか使えないとか言われてなかったっけ 星のマナを吸うのでまた撃ったら今度こそ地球がやばいと判断したのかガメラが自分自身の命を使って撃とうとした フォニックゲインがマナに似た性質を持ったエネルギーなので絶唱して力をガメラに渡した ついでにイリスがウルティメイトプラズマを防ごうとしてタレギオンのバリアを絶唱で破壊した

39 20/12/08(火)00:37:03 No.753134778

地球の絶唱

40 20/12/08(火)00:37:14 No.753134821

色んな創作にいる厄介な珪素系生命の一端だ多少盛ってもいいさ

41 20/12/08(火)00:37:33 No.753134917

これ以上の技は自爆になっちゃう

42 20/12/08(火)00:37:59 No.753135044

イリスってずいぶんな悪役じゃなかったか 味方側に回ってオッケーなやつなのあいつ

43 20/12/08(火)00:38:19 No.753135144

ガスで動いてるから血も吸われないの結果的にイリスへの謎のメタ張りで笑う

44 20/12/08(火)00:38:20 No.753135149

装者という異世界の英雄たちまで加えてやっと勝てるやつが 宇宙には種として存在してるガメラ世界

45 20/12/08(火)00:39:56 No.753135660

トトを…トトを…

46 20/12/08(火)00:40:09 No.753135725

>イリスってずいぶんな悪役じゃなかったか >味方側に回ってオッケーなやつなのあいつ イリスというかギャオスも地球産の存在なのでレギオンという絶対脅威相手に共闘したんだ

47 20/12/08(火)00:40:11 No.753135738

コラボってここまでがっつりやるんだ…

48 20/12/08(火)00:40:35 No.753135843

四神については本来は朱雀白虎朱雀だけで玄武は後付けらしいからイリスガメラとはたまたまの一致なんじゃないかな

49 20/12/08(火)00:41:29 No.753136139

待ってさらっと流してるけどイリスも絶唱したの!?

50 20/12/08(火)00:41:36 No.753136160

>トトを…トトを… ギャオス怪獣が増殖した世界とかは嫌だぞ…

51 20/12/08(火)00:42:26 No.753136398

ギャオスもイリスも別に地球の敵じゃないからな人類の口減らしシステムとその改造?みたいなのなだけで レギオンは地球の敵だから

52 20/12/08(火)00:42:31 No.753136421

トトのギャオス戦い慣れしてて恐い 死角から超音波メス撃ってくる

53 20/12/08(火)00:43:22 No.753136677

>待ってさらっと流してるけどイリスも絶唱したの!? ハイパーギャオスが最初の敵だったんで倒す時に絶唱ぶち込んだ 絶唱食らって倒されたハイパーギャオスの肉食って学習したギャオスがイリスに進化してやってきたからな…

54 20/12/08(火)00:43:52 No.753136818

ガメラvsバルゴンのコミカライズを見た時からギャオスはあの個体じゃなくて遺伝子をいじって作った怪獣の総称なのではと思ってる

55 20/12/08(火)00:45:04 No.753137107

>待ってさらっと流してるけどイリスも絶唱したの!? 大怪獣絶唱のタイトル通り絶唱したよ やろうぜ!シンフォギアXD!

56 20/12/08(火)00:45:10 No.753137141

やっぱ公式でレギオンが最強の敵なんだな

57 20/12/08(火)00:45:21 No.753137204

ガメラ負けてたらレギオンVSギャオスイリスになってたんだろうけどどっちが勝つんだろうか

58 20/12/08(火)00:47:04 No.753137634

個人的に神話を流してほしかった…

59 20/12/08(火)00:47:42 No.753137799

>ガメラ負けてたらレギオンVSギャオスイリスになってたんだろうけどどっちが勝つんだろうか 兵量は互角として飛ばれる前にマザーにたどり着けるか次第かな…

60 20/12/08(火)00:51:27 No.753138769

>個人的に神話を流してほしかった… 絶唱するサンプラザ中野くんとかそんな

61 20/12/08(火)00:52:00 No.753138917

種子打ち上げをレギオンの勝利条件としてそれにギャオス達が対抗できるようになるまで何回必要かって感じだと思う 潜り込めない地中でほとんどの作業が進行するので2,3回は打ち上げ成功すると思うけど

62 20/12/08(火)00:52:20 No.753139001

>ガメラ負けてたらレギオンVSギャオスイリスになってたんだろうけどどっちが勝つんだろうか イリス側に決め手がなさ過ぎてレギオン相手に勝ち目がない気がする イリスにもウルティメイトプラズマ並みの大技があれば勝てると思う

63 20/12/08(火)00:52:20 No.753139003

>トトのギャオス戦い慣れしてて恐い >死角から超音波メス撃ってくる 相対的な戦力比で見たらガメラに対してめちゃくちゃ強かったよねオリジナル・ギャオス

64 20/12/08(火)00:53:25 No.753139281

>>ガメラ負けてたらレギオンVSギャオスイリスになってたんだろうけどどっちが勝つんだろうか >イリス側に決め手がなさ過ぎてレギオン相手に勝ち目がない気がする >イリスにもウルティメイトプラズマ並みの大技があれば勝てると思う やはり絶唱か…

65 20/12/08(火)00:53:43 No.753139353

昭和組の出番はあったんです!? ジグラ!ジグラの出番は!?

66 20/12/08(火)00:55:42 No.753139851

複数回の打ち上げにギャオス側が耐えきれれば進化して行けそうな気はする イリスに関してはマナの大量消費による突然変異によるだしプラズマ火球無効化するアルビノギャオスが生まれたのを見るにレギオンに適応した新種が生まれる可能性は高い

67 20/12/08(火)00:57:06 No.753140178

>複数回の打ち上げにギャオス側が耐えきれれば進化して行けそうな気はする 大丈夫?先に地球が壊れない?

68 20/12/08(火)00:57:11 No.753140199

血がないからイリスが急速メタ進化できないのが痛い

69 20/12/08(火)00:57:15 No.753140224

レギオンは一匹だけ平成ガメラの因縁の主軸に関係ないただただ強い異物なのが好き

70 20/12/08(火)00:57:45 No.753140366

平成ガメラ1作目見てると人間食べたくなるよね

71 20/12/08(火)00:58:03 No.753140426

>昭和組の出番はあったんです!? >ジグラ!ジグラの出番は!? …

72 20/12/08(火)00:58:10 No.753140448

イリスはマナの変動で生まれた突然変異じゃなくて古代人がコントロールできるガメラ羨ましがってギャオスコントロールするために弄った結果生まれた突然変異じゃないの?

73 20/12/08(火)00:58:35 No.753140530

打ち上げを許すという事はそれだけレギオンの住みよい地球になってる可能性にもなってくるしな

74 20/12/08(火)00:58:37 No.753140537

レギオンは地球に住んでる奴らからしたら マジで迷惑以外の何者でもないからな……

75 20/12/08(火)00:59:13 No.753140671

昭和怪獣は強さバラツキあるよね 昭和ラスボスのジグラが下手したら最弱なんじゃ、て弱さ

76 20/12/08(火)00:59:14 No.753140678

マナの変動はイリスの突然変異には関係なくてただ孵化した原因だね

77 20/12/08(火)01:00:08 No.753140863

>血がないからイリスが急速メタ進化できないのが痛い 相手から情報吸収できないのか…

78 20/12/08(火)01:00:52 No.753141046

群れを統率出来るイリス級の個体がいなきゃまず無理だろうな

79 20/12/08(火)01:02:07 No.753141317

ガメラ 地球生命の守護者 ギャオス 増えすぎた地球生命をリセットする破壊者 レギオン 地球関係ない宇宙からの侵略者

80 20/12/08(火)01:02:54 No.753141507

ガメラ世界の地球は開始時点でだいぶ弱ってるからな…万全ならもう少しガメラにバフあったかもしれない

81 20/12/08(火)01:03:06 No.753141583

>昭和ラスボスのジグラが下手したら最弱なんじゃ、て弱さ マグニチュード12の地震起こせてテレポート細胞破壊も起こせるんだぞ! どこがよわいってんだ!!!

82 20/12/08(火)01:04:04 No.753141833

>打ち上げを許すという事はそれだけレギオンの住みよい地球になってる可能性にもなってくるしな ギャオス側勝っても進化の結果ほぼレギオンになってそう

83 20/12/08(火)01:04:35 No.753141992

> ガメラの巫女が娘じゃなくてセガール本人ならもう少しガメラにバフあったかもしれない

84 20/12/08(火)01:04:42 No.753142014

>どこがよわいってんだ!!! 楽器にされるとこかな

85 20/12/08(火)01:05:39 No.753142265

>ガメラ 地球生命の守護者 >ギャオス 増えすぎた地球生命をリセットする破壊者 地球環境て観点なら両方とも悪では無いんだよな

86 20/12/08(火)01:06:06 No.753142410

>> ガメラの巫女が娘じゃなくてセガール本人ならもう少しガメラにバフあったかもしれない 巫女 巫女ってなんだ

87 20/12/08(火)01:07:42 No.753142860

>地球環境て観点なら両方とも悪では無いんだよな 古代に設置されたガイアのための存在だからね…

88 20/12/08(火)01:09:29 No.753143321

平成シリーズはオカルト方面強いから金子のおっさんの作風と結構マッチするの笑う

↑Top