20/12/07(月)22:54:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/07(月)22:54:26 No.753100229
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/07(月)22:57:01 No.753101317
三段目の文章で突然滅茶苦茶な事言いだして吹いた
2 20/12/07(月)22:58:38 No.753101915
>正しいマナーで >癌が治る!
3 20/12/07(月)22:58:41 No.753101928
虚構新聞の名前はどこだ
4 20/12/07(月)22:59:08 No.753102072
広告が無ければ信じたところだ
5 20/12/07(月)22:59:52 No.753102342
>広告が無ければ信じたところだ 記事部分は最初信じたのか!?
6 20/12/07(月)23:00:01 No.753102391
また真実を知ってしまったな
7 20/12/07(月)23:00:05 No.753102423
毛根は関係ねぇだろ!毛根はよぉ!
8 20/12/07(月)23:00:55 No.753102815
兆部はないだろ兆部は!
9 20/12/07(月)23:01:04 No.753102872
毛根の数で駄目だった
10 20/12/07(月)23:01:56 No.753103190
心拍数なんか制御できたら世話ないんだよ!
11 20/12/07(月)23:02:19 No.753103324
>毛根は関係ねぇだろ!毛根はよぉ! マナー違反者だ!連れて行け!
12 20/12/07(月)23:02:37 No.753103423
>毛根は関係ねぇだろ!毛根はよぉ! 下手なことを言うとマナーリーグに消されるぞ…
13 20/12/07(月)23:02:48 No.753103478
>記事部分は最初信じたのか!? 素直で正直な性格と言え
14 20/12/07(月)23:03:24 No.753103735
確かに3段目でぶっとび始めたけどこの人狂って… 了解をマナー違反つった1人が自身の著書3冊で段階的にマナー違反に仕立て上げたのは知ってるけど
15 20/12/07(月)23:03:35 No.753103799
こんな広告載せてるんだぞ
16 20/12/07(月)23:05:15 No.753104411
ガンの原因は細胞のマナー違反
17 20/12/07(月)23:06:52 No.753105019
これもう少し冗談を消したら普通に信じる人いっぱいいるよね…
18 20/12/07(月)23:07:00 No.753105070
何兆刷ってるんだよ下の広告…
19 20/12/07(月)23:08:46 No.753105840
こういう場合は最後に虚構新聞の名前やこれはネタである旨を明記する文章を入れるのがマナー!!
20 20/12/07(月)23:10:01 No.753106336
見切れてる記事の内容が割りときになる
21 20/12/07(月)23:10:20 No.753106463
毛根が死滅してるんですが
22 20/12/07(月)23:11:11 No.753106752
隣の記事も何だよ…
23 20/12/07(月)23:13:34 No.753107574
https://twitter.com/_olo_/status/1030134354377240577 ルポタージュ2014でぐぐっても出て来ないと思ったら新聞自体が偽なのか
24 20/12/07(月)23:14:48 No.753108039
いや本物の新聞の名前使ってたらそっちの方がヤバいだろ…
25 20/12/07(月)23:17:02 No.753108904
2014か…
26 20/12/07(月)23:18:30 No.753109473
毛根の数ぐらいまでは割と信じてたので文章を全部読まない「」には効果覿面だと思う
27 20/12/07(月)23:19:39 No.753109906
俺はゴミだよ マナーリーグまで気づけなかったゴミだ
28 20/12/07(月)23:23:28 No.753111179
つまり了解はやっぱり失礼…?
29 20/12/07(月)23:24:05 No.753111412
>俺はゴミだよ >マナーリーグまで気づけなかったゴミだ 最後までちゃんと読んだ上で気づけたのはえらいよ
30 20/12/07(月)23:25:38 No.753112091
最後まで読まないのは失礼
31 20/12/07(月)23:26:41 No.753112499
>最後まで読まないのは失礼 地獄に落ちるらしいな
32 20/12/07(月)23:28:32 No.753113188
ちょっとまて毛根の数は多いのと少ないのどっちが駄目なんだ それによってこの嘘記事への評価が少し変わる
33 20/12/07(月)23:28:46 No.753113268
>>最後まで読まないのは失礼 >地獄に落ちるらしいな 人間のクズだぞ
34 20/12/07(月)23:29:10 No.753113397
>>>最後まで読まないのは失礼 >>地獄に落ちるらしいな >人間のクズだぞ 明日発狂する
35 20/12/07(月)23:29:44 No.753113612
第2回をぜひ読んでみたい
36 20/12/07(月)23:29:57 No.753113684
>>>>最後まで読まないのは失礼 >>>地獄に落ちるらしいな >>人間のクズだぞ >明日発狂する 明日一日耐えたらどうなる
37 20/12/07(月)23:30:06 No.753113742
>正しいマナーで >癌が治る! すげぇパワーワード
38 20/12/07(月)23:30:21 No.753113834
フォントも紙面構成もそれっぽくてすごい
39 20/12/07(月)23:31:03 No.753114060
記事も下段以外は納得しちゃうもんな
40 20/12/07(月)23:31:42 No.753114281
袖からアイフォンはちょっといいな
41 20/12/07(月)23:32:30 No.753114522
さっそうと腕を振り上げると、 袖からiPhoneが飛び出す。
42 20/12/07(月)23:33:00 No.753114677
マナーリーグってマナーの地下格闘技場とかがあるのかな…
43 20/12/07(月)23:33:29 No.753114835
まあマナーをでっち上げてるっていうのは本当でしょう…
44 20/12/07(月)23:33:48 No.753114945
でもこれがネット記事ならすぐわかったけど こうやって新聞風にされるだけで信じかけた 案外俺はちょろいんだな
45 20/12/07(月)23:34:26 No.753115182
>>広告が無ければ信じたところだ >記事部分は最初信じたのか!? ここまで酷くは無いけどマナー研修の講師にお辞儀している秒数コンマ単位で言われたんだよ
46 20/12/07(月)23:34:42 No.753115275
俺は「紙に印刷されていることは本当である」という思い込みがちょっとある
47 20/12/07(月)23:35:08 No.753115424
8年先のマナーでだめだった
48 20/12/07(月)23:35:11 No.753115438
それでら抜き言葉は駄目なの駄目じゃないの?
49 20/12/07(月)23:36:09 No.753115774
マナーリーグ国際条約第一条! 頭部を破壊された者は失格となる!
50 20/12/07(月)23:36:19 No.753115823
俺は毛根の時点で気づけたよ 毛根が少ないことは別に失礼でもなんでもないからな
51 20/12/07(月)23:37:02 No.753116043
正しいマナーで 癌が治る!
52 20/12/07(月)23:37:05 No.753116058
>俺は毛根の時点で気づけたよ >毛根が少ないことは別に失礼でもなんでもないからな いや、それは普通に失礼だから…
53 20/12/07(月)23:37:06 No.753116060
俺はマナー講習受けたことないしネットでどう言われてるか知ってるけどやっぱり了解はかしこまった場で使う言葉じゃないと思うよ 嘘記事で良かった
54 20/12/07(月)23:37:46 No.753116269
世界中から集まるマナーの強豪
55 20/12/07(月)23:38:42 No.753116586
2014!?
56 20/12/07(月)23:39:03 No.753116700
失礼クリエイターがバズったの去年だっけ
57 20/12/07(月)23:39:04 No.753116707
>俺はマナー講習受けたことないしネットでどう言われてるか知ってるけどやっぱり了解はかしこまった場で使う言葉じゃないと思うよ 何が問題か言ってみて
58 20/12/07(月)23:39:11 No.753116734
3行目でいきなり狂うな
59 20/12/07(月)23:39:14 No.753116748
ハゲを商談の場につれてくるのはもう毛がない=儲けがないに繋がるのでマナー違反
60 20/12/07(月)23:39:25 No.753116808
やっぱ広告屋ってすげえわ
61 20/12/07(月)23:40:40 No.753117214
>それでら抜き言葉は駄目なの駄目じゃないの? ら抜き言葉はマナーじゃなく日本語として正しいか否かじゃねえかな 個人的には可能としてのみ使われる点で尊敬や受け身と区別しやすくてよろしいのではと思います
62 20/12/07(月)23:40:52 No.753117287
最初に失礼しますって言ったから存分に失礼する
63 20/12/07(月)23:41:30 No.753117496
https://liginc.co.jp/246919 ここでの検証を読むと了解がマナー違反って言い出したたった1人が頭おかしいんだなと…
64 20/12/07(月)23:42:02 No.753117659
おおらたちまちX00兆部突破!!
65 20/12/07(月)23:42:36 No.753117847
ハゲるやつは髪に優しくないからマナー違反
66 20/12/07(月)23:42:44 No.753117890
2行目まで一切疑問に思わなかった…
67 20/12/07(月)23:44:19 No.753118384
>https://liginc.co.jp/246919 >ここでの検証を読むと了解がマナー違反って言い出したたった1人が頭おかしいんだなと… https://kumiyama-memo.hatenablog.com/entry/2018/03/31/223800
68 20/12/07(月)23:44:35 No.753118468
>でもこれがネット記事ならすぐわかったけど >こうやって新聞風にされるだけで信じかけた >案外俺はちょろいんだな それは別に馬鹿にすることではなく 画像も立派なそういう方面の手法なのだ…
69 20/12/07(月)23:46:34 No.753119135
>2行目まで一切疑問に思わなかった… らぬき言葉は普通に間違いでは?
70 20/12/07(月)23:46:47 No.753119217
>俺はマナー講習受けたことないしネットでどう言われてるか知ってるけどやっぱり了解はかしこまった場で使う言葉じゃないと思うよ 旧軍は目上に失礼な応答してたから負けた論やめろ
71 20/12/07(月)23:47:42 No.753119526
心拍数の数まで…
72 20/12/07(月)23:48:12 No.753119718
>https://kumiyama-memo.hatenablog.com/entry/2018/03/31/223800 勉強になるなあ
73 20/12/07(月)23:48:21 No.753119756
>らぬき言葉は普通に間違いでは? あくまで時代と共に日本語が変化しただけだから間違いじゃないよ れっきとした正しい現代語
74 20/12/07(月)23:48:32 No.753119818
芦田マナー
75 20/12/07(月)23:49:05 No.753120008
ら抜き言葉を騒ぎ立てはじめたのが10年以上前ってのが最近すぎる ら抜き言葉問題になったの20年以上前だろ
76 20/12/07(月)23:49:46 No.753120235
私はマナーを知り尽くしたエスパー!
77 20/12/07(月)23:49:49 No.753120250
>>https://liginc.co.jp/246919 >>ここでの検証を読むと了解がマナー違反って言い出したたった1人が頭おかしいんだなと… >https://kumiyama-memo.hatenablog.com/entry/2018/03/31/223800 どちらも全部読んだ?
78 20/12/07(月)23:49:50 No.753120255
ポンポンペインなんで行けたら行くマンくらい気楽になってほしい
79 20/12/07(月)23:50:04 No.753120314
実際事実だと思いたくなるくらいにはスレ画の内容みたいなことが横行してるよね…
80 20/12/07(月)23:50:24 No.753120419
そもそも論で言うならネット記事の聞きかじり程度で語るべきではないんだろうな…
81 20/12/07(月)23:50:32 No.753120462
>ハゲを商談の場につれてくるのはもう毛がない=儲けがないに繋がるのでマナー違反 儲けがないくらい薄利でやってるんですっていうことで営業だとむしろ推奨されてる
82 20/12/07(月)23:50:33 No.753120472
>実際事実だと思いたくなるくらいにはスレ画の内容みたいなことが横行してるよね… リモートワークのマナーとか既に生まれかけてたしな…
83 20/12/07(月)23:50:54 No.753120581
>あくまで時代と共に日本語が変化しただけだから間違いじゃないよ 市井の感覚としてどうかってのは置いといて 最終的に正しい標準語を定める文化庁や国語審議会はまだら抜き言葉は誤った用法として扱ってるよ しれっと嘘をつくんじゃない 別にら抜き言葉がマナー違反だとは俺も思わないけどね
84 20/12/07(月)23:51:04 No.753120643
>>ハゲを商談の場につれてくるのはもう毛がない=儲けがないに繋がるのでマナー違反 >儲けがないくらい薄利でやってるんですっていうことで営業だとむしろ推奨されてる まず見た目が不快なのでマナー違反
85 20/12/07(月)23:51:17 No.753120711
>どちらも全部読んだ? 読んだ!
86 20/12/07(月)23:51:39 No.753120825
マナー違反を指摘するのはそれを知らなかった可能性のある相手に失礼なのでマナー違反
87 20/12/07(月)23:51:41 No.753120846
>何が問題か言ってみて 単純に新しい言い回しなので違和感がある 元々フィクションの軍隊とかでかしこまった表現として使われていた言葉が90年代あたりに楽屋言葉として広まったものだから最近になってマナー化したのは少し前まで敬語として使う人がいなかったからだよ それとマナー講師の陰謀と主張する記事の根拠や論法が怪しいのばかりだから
88 20/12/07(月)23:52:07 No.753120977
まだ癌に効果がないメタルよりもマナーを摂取した方がお得だな
89 20/12/07(月)23:52:10 No.753120992
>あくまで時代と共に日本語が変化しただけだから間違いじゃないよ >れっきとした正しい現代語 赤信号はみんなで渡っても違法だよ
90 20/12/07(月)23:52:10 No.753120995
来年は軒下の仁義が流行るよ!
91 20/12/07(月)23:52:41 No.753121174
>来年は軒下の仁義が流行るよ! お控えなすって!ってやり取り長すぎない…?
92 20/12/07(月)23:53:28 No.753121421
>>来年は軒下の仁義が流行るよ! >お控えなすって!ってやり取り長すぎない…? 言い間違えたら殺されても文句は言えないよ!
93 20/12/07(月)23:53:37 No.753121464
かしこまりました承知致しました使っておけば一番無難ということだな!
94 20/12/07(月)23:53:45 No.753121520
誤用が広まってる言葉と変化した現代語の境目は曖昧だと思ってる人が多いが アンケート調査や他の言葉の例も見ながらこっから誤用でこっからは変化した正しい言葉って決める人たちがいるからけっこう明確に決まってるのだ そんな学者の言い分なんか知るかよってのも一つの立場だが その場合は正しい現代語というものの担保もなくなってしまう
95 20/12/07(月)23:53:45 No.753121528
女子小学生の尻を弄るのがマナーになんねえかな