20/12/07(月)18:56:55 校長い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/07(月)18:56:55 No.753012245
校長いい人すぎない?
1 20/12/07(月)19:01:20 No.753013489
世界を(物理的に)揺るがす男貼るな
2 20/12/07(月)19:02:11 No.753013736
そんな強キャラだったのか校長
3 20/12/07(月)19:02:15 No.753013752
>ハゲいい人すぎない?
4 20/12/07(月)19:02:58 No.753013986
でも規則なら死刑にした後で今後どうするかを考えるべきじゃ…
5 20/12/07(月)19:03:02 No.753014016
最後のグーパンで殴る宣言するとこいいよね…
6 20/12/07(月)19:03:51 No.753014252
ナイス男前さん好き
7 20/12/07(月)19:03:53 No.753014264
「しっかり聞けよ」「うす」でこの人仲間になるやつだな…ってなった
8 20/12/07(月)19:04:51 No.753014585
校長の性格はハリポタじゃなかった
9 20/12/07(月)19:05:27 No.753014766
疑問に思うだけで特に何かしてきた訳じゃないようだから何とも言えないけど そんな強かったのあの人…
10 20/12/07(月)19:05:53 No.753014888
>「しっかり聞けよ」「うす」でこの人仲間になるやつだな…ってなった あのやりとりいいよね
11 20/12/07(月)19:06:34 No.753015091
マッシュは先輩の忠告はきっちり聞くからなアビスさんとか
12 20/12/07(月)19:07:41 No.753015401
この漫画人間関係も好きになってきたけどそろそろ派手なアクションも見たい
13 20/12/07(月)19:09:24 No.753015906
学園ものなら強くて頼れる教師枠が普通一人はいるけどこの漫画いなかったからな…
14 20/12/07(月)19:15:55 No.753017833
>そんな強キャラだったのか校長 今までの敵?でマッシュが魔法に唯一力負けしたやつだし…
15 20/12/07(月)19:17:54 No.753018445
審議官のおじさんも助けられたから猶予を与えるって判断するのが好きだ いい意味でベタな展開が多くて本当に読みやすい
16 20/12/07(月)19:28:31 No.753021615
鬼滅の柱達でさえ長男がラスボスと因縁あると知った瞬間禰豆子の事とかどうでもいい感じになってたのにそれはそれとして規則だから死ねってなるのはすごい
17 20/12/07(月)19:30:48 No.753022297
というか魔法より魔法じみてないこの物理
18 20/12/07(月)19:32:11 No.753022676
ダンブルドアが弱いわけ無いだろ
19 20/12/07(月)19:39:30 No.753024837
>というか魔法より魔法じみてないこの物理 高度に発達した筋肉は魔法と区別がつかないってやつだよ
20 20/12/07(月)19:44:06 No.753026132
まあ皆差別はおかしいよなとうっすら思いつつも規則で動いてるんだろう
21 20/12/07(月)19:45:19 No.753026510
>というか魔法よりファンタジーだろこの物理
22 20/12/07(月)19:47:17 No.753027069
砂の攻撃をちゃんと目で追ってるのは流石だと思った
23 20/12/07(月)19:51:19 No.753028238
ダンブルドアみたいな策謀ジジイかと思ったら優しいな
24 20/12/07(月)19:51:55 No.753028426
>砂の攻撃をちゃんと目で追ってるのは流石だと思った あそこかっこよかった
25 20/12/07(月)19:52:00 No.753028455
校長が言ってる通りこれまで虐げてきたことや規則として守ってきたことを変えるのには勇気がいるし間違いを認める必要もあるからね
26 20/12/07(月)19:53:21 No.753028918
意外と会話の内容理性的だよね どっちも言ってることのスジが通ってる
27 20/12/07(月)19:54:11 No.753029162
男前が思った以上に男前すぎるのは収穫
28 20/12/07(月)19:55:38 No.753029603
床ドンしたら空中の島も振動するってどういう物理…?
29 20/12/07(月)19:55:55 No.753029698
>まあ皆差別はおかしいよなとうっすら思いつつも規則で動いてるんだろう かりに規則がおかしくても 現行問題は現行規則で判断すべきではあるし
30 20/12/07(月)19:56:56 No.753030001
最初の攻撃を目で追って反応してる描写が凄くいい
31 20/12/07(月)19:57:25 No.753030163
マッシュへの最後の一押しを禿がするとは思わなかった
32 20/12/07(月)19:57:46 No.753030276
>鬼滅の柱達でさえ長男がラスボスと因縁あると知った瞬間禰豆子の事とかどうでもいい感じになってたのにそれはそれとして規則だから死ねってなるのはすごい あっちと違ってこっちは公的組織だからな… 規則は大事
33 20/12/07(月)19:58:06 No.753030386
男前先輩がまじで男前すぎる
34 20/12/07(月)19:58:15 No.753030439
一話の頃スレ立てたら「」に怒られたから人気になってよかった ってレスしたらあの一話はないわって怒られたな
35 20/12/07(月)19:58:41 No.753030584
なんだかんだでイノセントゼロへの餌という意味があってのギリギリセーフだよね
36 20/12/07(月)19:58:44 No.753030599
実際ない
37 20/12/07(月)20:00:03 No.753031011
アシとか用意できなかったぐらい急に始まったので実際一話は色々足りてない
38 20/12/07(月)20:00:18 No.753031091
公的機関は私的価値観とか恩とかで曲げちゃ駄目だからね
39 20/12/07(月)20:00:31 No.753031166
当時の作業環境が後々わかってじゃあ仕方ねえな…ってなっただけで序盤の評価そのものは変わらないと思う
40 20/12/07(月)20:01:38 No.753031542
>意外と会話の内容理性的だよね >どっちも言ってることのスジが通ってる 男前さんの俺たちはルールの中で生きているからルールは守らなきゃいけないし自分の主張を通したければ魔法使わずに多数派の意見に変えてみろっていう考え方好き