虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/07(月)18:03:09 昨日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/07(月)18:03:09 No.752999128

昨日のアニメ見てネタバレ覚悟で聞くんだけどここからライナーの鎧が進化してどんな矛も通さない無敵の盾になったりしませんか…?

1 20/12/07(月)18:03:48 No.752999264

ネタバレ:本当にかっこいいよ…

2 20/12/07(月)18:04:50 No.752999485

ぶっちゃけ戦槌の劣化版だよね鎧 もっと言えばエレンの劣化

3 20/12/07(月)18:05:15 No.752999586

静かに…

4 20/12/07(月)18:05:29 No.752999649

どいつもこいつも硬質化しやがるのが悪い

5 20/12/07(月)18:05:48 No.752999707

プロットアーマータイタンになるよ

6 20/12/07(月)18:05:54 No.752999723

正直この先のライナーの姿がネタバレしたくないくらいにかっこいいよ…

7 20/12/07(月)18:05:55 No.752999728

途中で強化どころか弱体化するよ

8 20/12/07(月)18:07:34 No.753000076

暫くはマーレ側というかライナー側というかそんな感じで進むからじっくりとライナーの心境を楽しんでほしい

9 20/12/07(月)18:07:38 No.753000092

名画

10 20/12/07(月)18:07:49 No.753000130

鎧の元祖の癖に部分硬化みたいなこと出来ないのしょぼいなコイツ…

11 20/12/07(月)18:08:16 No.753000222

ファイナルシーズンはライナーの出番多いから好きなら楽しめると思うよ

12 20/12/07(月)18:09:03 No.753000387

九つの巨人に要らない子がいるみたいじゃないか

13 20/12/07(月)18:09:22 No.753000451

短い時間だけど本当にカッコいいところが劇場版限定フォームみたいで本当にカッコいいよ…

14 20/12/07(月)18:09:39 No.753000524

>九つの巨人に要らない子がいるみたいじゃないか 進撃かな...

15 20/12/07(月)18:10:30 No.753000705

番組宣伝でも映るガビ山先生お気に入りのシーン

16 20/12/07(月)18:10:34 No.753000725

ライナー以外の鎧継承者が出てこないせいでライナーが弱いのか鎧が弱いのか分からないところはある

17 20/12/07(月)18:11:32 No.753000934

今のライナーはハッキリ言って戦力的によわよわなんだけどめっちゃ頼りになってかっこいい

18 20/12/07(月)18:12:03 No.753001053

ぶっちゃけライナー編だもんね

19 20/12/07(月)18:12:42 No.753001181

ここから1クールはライナー主人公だよ

20 20/12/07(月)18:12:51 No.753001204

正直ガビ山先生が勃起する気持ちもわからなくもない

21 20/12/07(月)18:13:03 No.753001257

ニュー顎は明らかに強かったね

22 20/12/07(月)18:13:53 No.753001471

前クールは超大型だけだったけど巨人みんなCGになった?

23 20/12/07(月)18:14:57 No.753001695

全身硬化のまま動けるから対巨人砲に対処できるのも鎧ぐらいでしょ 他の巨人じゃそれを歩兵が排除してくれないと動けんし

24 20/12/07(月)18:16:06 No.753001979

>他の巨人じゃそれを歩兵が排除してくれないと動けんし 戦鎚の場合動く必要ないし…

25 20/12/07(月)18:16:31 No.753002080

>ぶっちゃけ戦槌の劣化版だよね鎧 とはいえ巨人が歩くだけで戦争に勝てた時代なら大した違いもなかったんだろう

26 20/12/07(月)18:16:50 No.753002150

昨日からカタログにライナーがたくさんいて俺もうれしいよ…

27 20/12/07(月)18:17:07 No.753002213

隊巨人砲は普通に貫通してたから鎧ももう無理だよ アリガートに庇われて危機一髪ってなってたでしょ

28 20/12/07(月)18:17:13 No.753002242

所詮ライナーもダイヤモンドジョズ現象からは逃れられなかった

29 20/12/07(月)18:17:23 No.753002284

英雄の再来それがライナー

30 20/12/07(月)18:17:24 No.753002287

大砲が出てきてようやく少しは対処できるようになったレベルだしな… 悪魔の島の奴らはしらん!

31 20/12/07(月)18:17:38 No.753002339

>戦鎚の場合動く必要ないし… 明らかに強いよね戦鎚 進撃のハズレっぷりはなんなん…

32 20/12/07(月)18:17:50 No.753002376

>全身硬化のまま動けるから対巨人砲に対処できるのも鎧ぐらいでしょ 一発受けてダウンじゃねぇか!

33 20/12/07(月)18:18:14 No.753002458

むしろパラディ島のやつらがおかしいんだ

34 20/12/07(月)18:18:25 No.753002499

戦艦の砲撃は鎧だから助かったのであってお兄ちゃんだとそのまま死んでたから…

35 20/12/07(月)18:18:28 No.753002513

鎧が弱いというより戦槌がおかしい

36 20/12/07(月)18:18:33 No.753002524

>大砲が出てきてようやく少しは対処できるようになったレベルだしな… >悪魔の島の奴らはしらん! アイツら対巨人戦に特化しすぎてる…

37 20/12/07(月)18:18:49 No.753002584

>むしろパラディ島のやつらがおかしいんだ だから技術開発封印しましょうねぇ

38 20/12/07(月)18:19:07 No.753002654

列車砲まで突撃してって腕1本で2発受けられるのは実際鎧だけではあるとは思う

39 20/12/07(月)18:19:07 No.753002657

全身硬化出来て動きもそこそこでパワーもあるのってはいいが それで強度が落ちて他の巨人のピンポイント硬化に砕かれてるのがつらいなぁ せめてほかの硬化と強度同じくらいで顎以外だと正面から抜くのはつらいってくらいは言って欲しい

40 20/12/07(月)18:19:11 No.753002668

>アイツら対巨人戦に特化しすぎてる… 4年で対人戦闘に適応してきた…

41 20/12/07(月)18:19:14 No.753002684

>>全身硬化のまま動けるから対巨人砲に対処できるのも鎧ぐらいでしょ >一発受けてダウンじゃねぇか! 要はただの巨人…

42 20/12/07(月)18:19:17 No.753002695

明日の夜にはおそらく原作で最後になるだろうライナーの勇姿も見られる

43 20/12/07(月)18:19:20 No.753002707

島の奴らは技術ツリーを制限されてたってのはあるけど進化の方向が出鱈目すぎるだろ…

44 20/12/07(月)18:19:54 No.753002859

頼む…静かに…

45 20/12/07(月)18:20:04 No.753002900

>島の奴らは技術ツリーを制限されてたってのはあるけど進化の方向が出鱈目すぎるだろ… 使える素材が島の外と一緒だったら問題なかった 鉄製の竹とか島特有のガスとかさぁ…

46 20/12/07(月)18:20:08 No.753002913

>頼む…静かに… ライナアアアアアアアアアア ライナアアアアアアアアアアアアアア

47 20/12/07(月)18:20:10 No.753002922

雷槍受け止められるのは鎧だけ!

48 20/12/07(月)18:20:12 No.753002932

>>戦鎚の場合動く必要ないし… >明らかに強いよね戦鎚 >進撃のハズレっぷりはなんなん… 過去に干渉して頭進撃にするのいいよね…

49 20/12/07(月)18:20:41 No.753003052

今回の話見りゃわかるけどそもそも巨人には人間じゃ手も足も出ないからでかい兵器を使うんだ

50 20/12/07(月)18:20:45 No.753003065

立体起動装置はそもそも色々と狂ってるすぎる…

51 20/12/07(月)18:20:54 No.753003101

>雷槍受け止められるのは鎧だけ! ちょっ!まっ!

52 20/12/07(月)18:21:21 No.753003212

進撃は巨人の性能もいいとこ無いけどオマケについてくる永続精神デバフが嫌すぎる…

53 20/12/07(月)18:21:48 No.753003310

>全身硬化出来て動きもそこそこでパワーもあるのってはいいが >それで強度が落ちて他の巨人のピンポイント硬化に砕かれてるのがつらいなぁ >せめてほかの硬化と強度同じくらいで顎以外だと正面から抜くのはつらいってくらいは言って欲しい 何が悲しいってピークちゃんの被り物は雷装弾いてんのよね…

54 20/12/07(月)18:21:53 No.753003326

進撃ってもしかして継承者への記憶干渉以外何の能力も持ってないの?

55 20/12/07(月)18:21:55 No.753003342

ブス顎や女型見るに中の人のスペックも重要

56 20/12/07(月)18:22:01 No.753003366

まあそもそもあの悪魔の島も内ゲバで鍛えまくった精鋭しか残ってないんやけどなブヘヘ 残り過ぎでは?

57 20/12/07(月)18:22:13 No.753003411

>進撃は巨人の性能もいいとこ無いけどオマケについてくる永続精神デバフが嫌すぎる… 進撃継承する前から継承者には永続デバフ飛んでくるの酷すぎる…

58 20/12/07(月)18:22:14 No.753003415

島の謎資源や謎植物の由来が明かされる時は来るのだろうか…

59 20/12/07(月)18:22:15 No.753003417

>今回の話見りゃわかるけどそもそも巨人には人間じゃ手も足も出ないからでかい兵器を使うんだ 生身で無知性どころか知性巨人をタイマンでボコれるアッカーマンはなんなの…

60 20/12/07(月)18:22:17 No.753003426

>ぶっちゃけ戦槌の劣化版だよね鎧 向こうはものすごく消耗するんですよ

61 20/12/07(月)18:22:20 No.753003437

そういやファルコが旧式立体機動の夢見てたけどあれって原作にあったっけ? というか進撃以外の巨人で過去に記憶飛ぶようなことってあったっけか?

62 20/12/07(月)18:22:26 No.753003459

うなじの鎧剥がすだけしかできない数の雷槍で他の巨人はバラバラになって即死だからまあ…

63 20/12/07(月)18:22:30 No.753003472

過去未来に渡って干渉し続けるのって進撃の巨人そのものの固有能力だっけ? エレンがユミルと出会ったから身につけた能力とかじゃなくて

64 20/12/07(月)18:22:44 No.753003536

>生身で無知性どころか知性巨人をタイマンでボコれるアッカーマンはなんなの… またかよおおおおおおおお!

65 20/12/07(月)18:22:47 No.753003546

su4413905.webp

66 20/12/07(月)18:23:01 No.753003599

アニメの列車砲喰らって腕千切れたのって原作にない描写だったよね? 原作よりライナーに対する暴力が増した

67 20/12/07(月)18:23:09 No.753003626

>そういやファルコが旧式立体機動の夢見てたけどあれって原作にあったっけ? >というか進撃以外の巨人で過去に記憶飛ぶようなことってあったっけか? 冒頭で継承前の子供エレンが泣いてたことあったけどあそこは未だに謎

68 20/12/07(月)18:23:11 No.753003634

>というか進撃以外の巨人で過去に記憶飛ぶようなことってあったっけか? どうもファルコが次進撃継承するっぽいので進撃君の能力発動してるっぽい

69 20/12/07(月)18:23:47 No.753003759

年内に宗教画来る?

70 20/12/07(月)18:23:52 No.753003774

進撃は元の能力ないけど 結果的に過去現在未来に干渉できてしまうからな 最恐の能力と言える

71 20/12/07(月)18:24:07 No.753003835

>原作よりライナーに対する愛情が増した

72 20/12/07(月)18:24:09 No.753003842

ファルコのあれは別のアニメみたいになったことに対するただのジョークじゃないかな

73 20/12/07(月)18:24:16 No.753003872

作中の意味はライナーの鎧ですら役に立たない時代になったってことのなんだけど ぶっちゃけボコボコにされてるのは作者の趣味だ

74 20/12/07(月)18:24:17 No.753003876

ライナーが裏主人公でファルコが次期主人公かな…もう終わるけど

75 20/12/07(月)18:24:20 No.753003897

>アニメの列車砲喰らって腕千切れたのって原作にない描写だったよね? >原作よりライナーに対する暴力が増した ボコられるライナーが美しすぎるからね仕方ないね

76 20/12/07(月)18:24:31 No.753003943

始祖と戦槌と超大型には勝てない 鎧を砕ける女型と顎も無理だし進撃と獣にも負けた もう鎧が勝てそうなの車力ぐらいじゃない?

77 20/12/07(月)18:24:32 No.753003945

宗教画が多すぎてどの宗教画かわからん

78 20/12/07(月)18:24:42 No.753003984

進撃の頭が進撃になる能力 要らなさすぎる…

79 20/12/07(月)18:24:42 No.753003987

>ライナーが裏主人公でファルコが次期主人公かな…もう終わるけど 終わるのかな…流石にそろそろ終わって欲しいけど

80 20/12/07(月)18:24:42 No.753003989

CGのアクションも曇らせもGAROでやり慣れてるか

81 20/12/07(月)18:24:45 No.753003999

su4413909.png 進撃の巨人はだいたいこれ

82 20/12/07(月)18:25:00 No.753004045

>宗教画が多すぎてどの宗教画かわからん 一般的に宗教画って言ったら銃フェラのシーンだと思うぞ

83 20/12/07(月)18:25:02 No.753004049

ガビが出て来たけど諫山先生が何故ガビ山なのかわからなかった

84 20/12/07(月)18:25:03 No.753004053

声付くとガビかわいいな

85 20/12/07(月)18:25:15 No.753004106

なんかファイナルシーズンはグロテスクストッパーが少し緩まった気がする…

86 20/12/07(月)18:25:16 No.753004110

はやく四つん這いでのそのそ歩いてたりソファで犬猫みたいに寝てるピークちゃん見たいよぉ

87 20/12/07(月)18:25:21 No.753004127

>もう鎧が勝てそうなの車力ぐらいじゃない? ほい背中に対巨人砲装備して逃げ打ち

88 20/12/07(月)18:25:28 No.753004154

>ガビが出て来たけど諫山先生が何故ガビ山なのかわからなかった ライナー好きで曇らせまくるから

89 20/12/07(月)18:25:32 No.753004169

>一般的に宗教画って言ったら銃フェラのシーンだと思うぞ 一般的とは...

90 20/12/07(月)18:25:45 No.753004215

>始祖と戦槌と超大型には勝てない >鎧を砕ける女型と顎も無理だし進撃と獣にも負けた >もう鎧が勝てそうなの車力ぐらいじゃない? 他の面子は訓練次第で出力上がるけど鎧はライナーがマゾ我慢するしか特性無いしな…

91 20/12/07(月)18:25:47 No.753004219

>宗教画が多すぎてどの宗教画かわからん 銃フェラでしょ

92 20/12/07(月)18:25:51 No.753004239

>なんかファイナルシーズンはグロテスクストッパーが少し緩まった気がする… 地ならしでどうせ今回以上の地獄シーン確定してるしな…

93 20/12/07(月)18:25:55 No.753004258

>もう鎧が勝てそうなの車力ぐらいじゃない? 持続力と速度と対応領域で負けるから時間切れまで粘られる気がする…

94 20/12/07(月)18:25:55 No.753004259

>ガビが出て来たけど諫山先生が何故ガビ山なのかわからなかった ライナーニーでパンツガビガビにしてそうだからガビ山先生でガビとは関係ない

95 20/12/07(月)18:26:06 No.753004301

嫌な一般だな…

96 20/12/07(月)18:26:07 No.753004307

名画はやく見たい

97 20/12/07(月)18:26:20 No.753004347

>立体起動装置はそもそも色々と狂ってるすぎる… 訓練したところであんなもん肉体が耐えられるわけねえわ

98 20/12/07(月)18:26:30 No.753004387

鎧は車力より回復力があるぞ!

99 20/12/07(月)18:26:32 No.753004391

正直マジでこっからライナーは主人公だよ

100 20/12/07(月)18:26:38 No.753004413

>始祖と戦槌と超大型には勝てない >鎧を砕ける女型と顎も無理だし進撃と獣にも負けた >もう鎧が勝てそうなの車力ぐらいじゃない? 超大型から鎧って何も有効な攻撃手段ないから持久力の差で勝つんじゃねえかな 進撃も兵士の援護無しで勝てた事一度もないしそんなにひどくもなくない?

101 20/12/07(月)18:26:41 No.753004426

>はやく四つん這いでのそのそ歩いてたりソファで犬猫みたいに寝てるピークちゃん見たいよぉ ピークちゃんナチュラルにエッチだよね 進撃の巨人の女キャラなのに

102 20/12/07(月)18:27:03 No.753004515

>>ガビが出て来たけど諫山先生が何故ガビ山なのかわからなかった >ライナー好きで曇らせまくるから ガビがそんな感じで諫山先生と似てて 宗教画だけ他の原画と比べて汚れてるから諫山先生パンツガビガビにしながら書いてるって言われてそのへんが融合した結果ガビ山先生になった

103 20/12/07(月)18:27:05 No.753004521

芋を半分に分けることすら出来ない島の悪魔トークとかまだやんなきゃなんないからあと3話くらい後かな

104 20/12/07(月)18:27:16 No.753004560

>>はやく四つん這いでのそのそ歩いてたりソファで犬猫みたいに寝てるピークちゃん見たいよぉ >ピークちゃんナチュラルにエッチだよね >進撃の巨人の女キャラなのに でも歯磨いてないよ

105 20/12/07(月)18:27:21 No.753004581

>ガビが出て来たけど諫山先生が何故ガビ山なのかわからなかった ライナーでパンツガビガビになってそうからガビ山で 丁度ガビって名前のキャラがこれからライナー曇らせまくるから化身としての意味でのガビ山でもある

106 20/12/07(月)18:27:22 No.753004585

ライナーいじめてパンツガビガビにしてるんじゃなくて一時期ガビに髪型似てたからとかじゃなかった?

107 20/12/07(月)18:27:31 No.753004617

今月のライナーめっちゃかっこよかったよ 明日の深夜に見れる続きが楽しみだ

108 20/12/07(月)18:27:33 No.753004626

>正直マジでこっからライナーは主人公だよ 劇場版プリキュアみたいながんばえーライナーアアアア!!!!いいよね…

109 20/12/07(月)18:27:36 No.753004639

マーレの英雄を気軽に榛名

110 20/12/07(月)18:27:41 No.753004664

>ガビが出て来たけど諫山先生が何故ガビ山なのかわからなかった ライニーでパンツガビガビにしてそうだからガビ山先生なんだ そのうちガビもライナーのメンタルへダメージを与え始めるから更にシンクロするんだ

111 20/12/07(月)18:27:49 No.753004698

>ライナーニーでパンツガビガビにしてそうだからガビ山先生でガビとは関係ない 普通にダブルミーニングだった記憶がある

112 20/12/07(月)18:28:00 No.753004741

>劇場版プリキュアみたいながんばえーライナーアアアア!!!!いいよね… 頼む…静かに…

113 20/12/07(月)18:28:19 No.753004818

ガビと当時の先生の髪型似てたからで パンツガビガビはその後だから元ネタはガビのガビでガビガビのガビじゃないよ

114 20/12/07(月)18:28:27 No.753004838

>パンツガビガビ >パンツガビガビ >パンツガビガビ >パンツガビガビ >パンツガビガビ 頼む…静かに…

115 20/12/07(月)18:28:32 No.753004853

立体機動装置なんて島でも決死隊だったからな 狂気の沙汰だよ

116 20/12/07(月)18:28:43 No.753004890

マジで島からの襲撃始まった辺りでがんばえー!がんばえーーー!ライナーーーーー!!!って視聴者はなると思う

117 20/12/07(月)18:28:52 No.753004919

ガビちゃんがいい感じに生意気でかわいかったですね

118 20/12/07(月)18:28:57 No.753004938

アニメで分かったけど巨人対近代兵器の戦争描写の方がアニメ映えするな…

119 20/12/07(月)18:28:59 No.753004949

マーレが追い詰めすぎた結果人知を超えた空中戦能力を手に入れたからな…

120 20/12/07(月)18:29:07 No.753004980

>でも歯磨いてないよ ハンジさんは本当に失礼な人だな!!!

121 20/12/07(月)18:29:07 No.753004981

だって島の悪魔連中が本当に悪魔だし…

122 20/12/07(月)18:29:35 No.753005088

あれだけ脅威だった巨人の優位性がどんどん消えていく展開いいよね…

123 20/12/07(月)18:29:37 No.753005092

早くライナーとクルーガーさんの再会が見たい

124 20/12/07(月)18:29:39 No.753005102

>ガビちゃんがいい感じに生意気でかわいかったですね 今はしおらしくなってしまって寂しい

125 20/12/07(月)18:29:39 No.753005103

>ガビちゃんがいい感じに生意気でかわいかったですね エレンに分からせられるのが今から楽しみですよ私は

126 20/12/07(月)18:29:49 No.753005140

>正直マジでこっからライナーは主人公だよ ヒーローショー主人公いいよね

127 20/12/07(月)18:29:52 No.753005152

普通なら巨人見たら逃げ惑うけどぶっ殺そうと向かってくるからな…

128 20/12/07(月)18:30:24 No.753005272

ラ       何ラ イ   ラ   故イ ナ静  イ   ・ナ アか  ナ   ・ア アに  ア   ・ア ア眠  ア    ア アラ  ア    ア アイ  ア   ラア アナ  ア   イア アア      ナ  ア      ア  ア      ア  ア      ア  ア  ア

129 20/12/07(月)18:30:26 No.753005279

>ライナーいじめてパンツガビガビにしてるんじゃなくて一時期ガビに髪型似てたからとかじゃなかった? ガビと同じ髪型で鎧候補だったから作者が作った夢女子とか言われてた

130 20/12/07(月)18:30:31 No.753005297

>ライナーニーでパンツガビガビにしてそうだからガビ山先生でガビとは関係ない それ後から見た人で普通に関係あるよ…

131 20/12/07(月)18:30:34 No.753005313

あんな子が土下座懇願するなんて…

132 20/12/07(月)18:30:48 No.753005361

>劇場版プリキュアみたいながんばえーライナーアアアア!!!!いいよね… 昨日3つもたった実況の半分以上がこれだった…

133 20/12/07(月)18:30:55 No.753005382

ライナーたちその日…人類は思い出した…のとき内心立体軌道装置にびびりまくってたのかな

134 20/12/07(月)18:30:56 No.753005386

>あれだけ脅威だった巨人の優位性がどんどん消えていく展開いいよね… 何だかんだで一番脅威だったのは7つの巨人より無垢の巨人の単純な数の暴力だったしな…

135 20/12/07(月)18:31:06 No.753005413

>ガビと同じ髪型で鎧候補だったから作者が作った夢女子とか言われてた ひどい

136 20/12/07(月)18:31:46 No.753005551

>昨日3つもたった実況の半分以上がこれだった… なそ にん

137 20/12/07(月)18:31:51 No.753005575

>>あれだけ脅威だった巨人の優位性がどんどん消えていく展開いいよね… >何だかんだで一番脅威だったのは7つの巨人より無垢の巨人の単純な数の暴力だったしな… 地鳴らしも相当なものだけど無垢投下がひどすぎる…

138 20/12/07(月)18:31:54 No.753005591

獣はお兄ちゃんのスペックに寄り過ぎてるから素がどの程度かわからない

139 20/12/07(月)18:32:11 No.753005654

エレンが出来たんだからライナーも鎧以外の巨人能力取り込めないかな?

140 20/12/07(月)18:32:12 No.753005656

>進撃ってもしかして継承者への記憶干渉以外何の能力も持ってないの? エレンが時々話しかけてくれるよ?

141 20/12/07(月)18:32:16 No.753005680

でも理論武装してたガビちゃんがなんで!?お母さんはなにもしてないよ!?って感情で責められるのいいですよね…

142 20/12/07(月)18:32:17 No.753005682

空からエルディア人放り込んで巨人化!は市街地でやったら相当エグいだろうな

143 20/12/07(月)18:32:20 No.753005694

マーレ編に入ってガビが登場してライナー曇らせ要員の期待の新人きたな…って盛り上がってたんだけど 著者近影の髪型とガビがそっくりで御本人出演の曇らせの化身かよって流れで諫山先生がガビ山先生になった

144 20/12/07(月)18:32:23 No.753005707

マガトはまともな作戦も立てられないクズだな

145 20/12/07(月)18:32:27 No.753005717

ガビ&ファルコは島行ってからのライナー追体験がひたすら可哀想で

146 20/12/07(月)18:32:31 No.753005742

ここまで人間描写を突き詰めてくる展開になるとは思わなかったよ

147 20/12/07(月)18:32:38 No.753005768

あの無垢巨人空爆みたら諸国も悪魔の末裔め!拙者が滅ぼしてくれる!ってなるわなあって描写だった

148 20/12/07(月)18:32:41 No.753005786

>>進撃ってもしかして継承者への記憶干渉以外何の能力も持ってないの? >エレンが時々話しかけてくれるよ? クソ能力過ぎる…

149 20/12/07(月)18:32:43 No.753005796

正直獣も即席の砲台として設置できるってくらいで他は優位性ないからなぁ 安全に投球できれば威力凄いんだけど というかどうやってライナーボコボコにしたんだ

150 20/12/07(月)18:32:45 No.753005806

>獣はお兄ちゃんのスペックに寄り過ぎてるから素がどの程度かわからない あれ中身が格闘の達人だと良さが死ぬと思う

151 20/12/07(月)18:32:49 No.753005820

>エレンが時々話しかけてくれるよ? 最悪だ…

152 20/12/07(月)18:33:01 No.753005875

>獣はお兄ちゃんのスペックに寄り過ぎてるから素がどの程度かわからない ただなんか腕が長くて普通の巨人よりでかくて毛深い… でもでかいってだけで十分戦力にはなっただろう近代より前は

153 20/12/07(月)18:33:07 No.753005892

>>エレンが時々話しかけてくれるよ? >最悪だ… お前が始めた物語だろ

154 20/12/07(月)18:33:11 No.753005912

>>進撃ってもしかして継承者への記憶干渉以外何の能力も持ってないの? >エレンが時々話しかけてくれるよ? イケボで話しかけてくれる! 内容が物騒すぎる...

155 20/12/07(月)18:33:19 No.753005935

>地鳴らしも相当なものだけど無垢投下がひどすぎる… あれお兄ちゃん居ないと出来ないから弾丸だけはあるけど案外使いづらいんだよな…

156 20/12/07(月)18:33:38 No.753006004

もしかして進撃の巨人って名前になったのもはるか未来からエレンが進め…進み続けろ…って呼びかけ続けたからなの?

157 20/12/07(月)18:33:46 No.753006034

>正直獣も即席の砲台として設置できるってくらいで他は優位性ないからなぁ >安全に投球できれば威力凄いんだけど そもそも投球はお兄ちゃん自身の能力だからな…

158 20/12/07(月)18:33:51 No.753006057

>正直獣も即席の砲台として設置できるってくらいで他は優位性ないからなぁ >安全に投球できれば威力凄いんだけど >というかどうやってライナーボコボコにしたんだ ライナー弱いし普通にタイマンでボコられたんじゃないの?

159 20/12/07(月)18:33:52 No.753006064

CV梶裕貴だから需要はあるだろう...

160 20/12/07(月)18:34:00 No.753006102

ガビちゃん声付くとクソガキ感凄まじいな…

161 20/12/07(月)18:34:05 No.753006119

>空からエルディア人放り込んで巨人化!は市街地でやったら相当エグいだろうな 悪魔はそういうことする

162 20/12/07(月)18:34:10 No.753006140

獣はあれこやすくんじゃないと腕が長いぐらいしか持ち味無い

163 20/12/07(月)18:34:14 No.753006155

>ガビ&ファルコは島行ってからのライナー追体験がひたすら可哀想で 一話のファルコが甘ちゃんだったのが立場が変わると柔軟性がある子に変わるからな…

164 20/12/07(月)18:34:17 No.753006163

>>地鳴らしも相当なものだけど無垢投下がひどすぎる… >あれお兄ちゃん居ないと出来ないから弾丸だけはあるけど案外使いづらいんだよな… タイマー式の髄液注入装置とかそのうち作られそう

165 20/12/07(月)18:34:19 No.753006172

>ガビちゃん声付くとクソガキ感凄まじいな… 立場考えるとむしろ滅茶苦茶頑張ってる子なんスよあの子…

166 20/12/07(月)18:34:27 No.753006214

獣のお兄ちゃん対ライナーで素で負けてるライナーが酷すぎる…

167 20/12/07(月)18:34:44 No.753006289

近代の獣は皆毛むくじゃらなだけだったんだろうか 過去の獣はガチ獣の姿だったよね

168 20/12/07(月)18:34:45 No.753006299

エルディア人投下テロ動画にするとすごかったね…

169 20/12/07(月)18:34:48 No.753006305

戦鎚は動けなさそうだし

170 20/12/07(月)18:35:03 No.753006355

>というかどうやってライナーボコボコにしたんだ 鎧の巨人は頑丈だけど巨人同士の戦いだと鎧がそこまで優位性なくて むしろ重くて間接の可動域とかも制限されるんで…

171 20/12/07(月)18:35:07 No.753006368

そもそも昨日はもう巨人は戦争で役に立ちませんよっていう始まりの話だったからな 今はまた反転してひどい事になってるけど

172 20/12/07(月)18:35:13 No.753006394

なんか新しいOPの曲微妙だったな…

173 20/12/07(月)18:35:19 No.753006416

>あれお兄ちゃん居ないと出来ないから弾丸だけはあるけど案外使いづらいんだよな… 今まで無垢どう運用やってたんだろう

174 20/12/07(月)18:35:19 No.753006418

こやすくんの生声じゃないと発動しないのかな 録音した音声じゃダメか

175 20/12/07(月)18:35:23 No.753006439

ライナー格闘も強いはずなんだけどなぁ...

176 20/12/07(月)18:35:24 No.753006443

ファルコの巨人ほんとに飛べるのかね… 確かにパーツは鳥っぽいが羽なくない?

177 20/12/07(月)18:35:34 No.753006487

>空からエルディア人放り込んで巨人化!は市街地でやったら相当エグいだろうな あらかじめ仕込んでおいたエルディア人巨人化させて一晩で敵国の首都落としました...

178 20/12/07(月)18:35:48 No.753006552

中身がジークだから全性能が上がって叫べて投擲できるだけだからな 体が小さくて投擲できない巨人以外ならジーク入れるだけで最強の巨人になるんじゃねえかな

179 20/12/07(月)18:35:53 No.753006573

>タイマー式の髄液注入装置とかそのうち作られそう 髄液注入だけだと廃人化でその状態でジークの叫び声聞いて無垢巨人化じゃなかったっけ?

180 20/12/07(月)18:36:05 No.753006627

>>ガビちゃん声付くとクソガキ感凄まじいな… >立場考えるとむしろ滅茶苦茶頑張ってる子なんスよあの子… 最初嫌いだったけど正直ガビ曇らせパートは凄いガビガビになった

181 20/12/07(月)18:36:12 No.753006656

>今まで無垢どう運用やってたんだろう 女型は咆哮で引き寄せられるから他の知性巨人が女型の護衛してがおー!して誘導してたんじゃない?

182 20/12/07(月)18:36:15 No.753006678

クジラ巨人はマーレみたいに海戦やるなら軍艦並に強かったんだろうな あれだけ超大型並に大きいし

183 20/12/07(月)18:36:17 No.753006685

>今はまた反転してひどい事になってるけど あれは戦争とは言わねえ…

184 20/12/07(月)18:36:17 No.753006689

>髄液注入だけだと廃人化 いやそんなのないでしょ

185 20/12/07(月)18:36:19 No.753006699

>そもそも昨日はもう巨人は戦争で役に立ちませんよっていう始まりの話だったからな >今はまた反転してひどい事になってるけど もう巨人なんて大したことねえな!って思わせてからの地ならしが本当にえぐい やっぱ怖えわ巨人

186 20/12/07(月)18:36:28 No.753006741

やっぱエルディア人は滅ぼすべきでは?

187 20/12/07(月)18:36:34 No.753006760

ライナーvsこやすくんは距離詰める前に投擲連打でやられたのかもしれない

188 20/12/07(月)18:36:40 No.753006788

メスガキが…世界の残酷さを徹底的にわからせてやるからな…

189 20/12/07(月)18:36:49 No.753006835

>やっぱエルディア人は滅ぼすべきでは? 納得できない

190 20/12/07(月)18:36:53 No.753006845

>立場考えるとむしろ滅茶苦茶頑張ってる子なんスよあの子… >でも理論武装してたガビちゃんがなんで!?お母さんはなにもしてないよ!?って感情で責められるのいいですよね…

191 20/12/07(月)18:37:01 No.753006878

髄液少量でも巨人化するから マーレ以外からしたらそりゃエルディア人の扱いは更に悪化もする

192 20/12/07(月)18:37:03 No.753006887

>>タイマー式の髄液注入装置とかそのうち作られそう >髄液注入だけだと廃人化でその状態でジークの叫び声聞いて無垢巨人化じゃなかったっけ? 一応ジークなしでも巨人化は出来るはず 楽園に無垢捨てる時とかそうしてるし

193 20/12/07(月)18:37:03 No.753006889

まだ見てないけどあやねるだっけガビ 見てないのにうざ可愛さが伝わってくる

194 20/12/07(月)18:37:06 No.753006903

ライナーはラグビー選手だからタックルだよやはり

195 20/12/07(月)18:37:16 No.753006951

>エレンが出来たんだからライナーも鎧以外の巨人能力取り込めないかな? やろうと思えば出来るんだろ 戦槌なんかライナーが取り込んでパワーアップするんじゃないかと思ってたらあっさりエレンに取られたけど

196 20/12/07(月)18:37:19 No.753006969

>いやそんなのないでしょ 島に追放された復権派は普通に無垢になってたね

197 20/12/07(月)18:37:24 No.753006990

ガビもフロックも最初イラっとしたけど視点変えてみるとほんと頑張ってるなあいつら…ってなる

198 20/12/07(月)18:37:25 No.753006997

>髄液注入だけだと廃人化でその状態でジークの叫び声聞いて無垢巨人化じゃなかったっけ? それだと島に放った無垢作れんだろ サイズ調整するとかやってたし単純に量じゃねぇの

199 20/12/07(月)18:37:27 No.753007012

su4413958.png

200 20/12/07(月)18:37:33 No.753007032

>>あれお兄ちゃん居ないと出来ないから弾丸だけはあるけど案外使いづらいんだよな… >今まで無垢どう運用やってたんだろう なんかこうエルディア人をたくさん持っていって敵の本拠地の近くで脊髄液打って無垢化させるとか…? 実行者の家族には生活が保証される契約が結ばれればやってくれそう

201 20/12/07(月)18:37:46 No.753007089

>ガビもフロックも最初イラっとしたけど視点変えてみるとほんと頑張ってるなあいつら…ってなる su4413960.jpg このフロックの笑顔本当に好き

202 20/12/07(月)18:38:01 No.753007149

ジークは任意で強制発動かけられるんじゃなかった?

203 20/12/07(月)18:38:18 No.753007215

>ライナーvsこやすくんは距離詰める前に投擲連打でやられたのかもしれない 岩の破片でもないとつかないような傷の付き方してるから多分これだと思う

204 20/12/07(月)18:38:20 No.753007221

サイキョウキョジンは経口摂取でも巨人化してたしジークの脊髄液だけが任意発動できるとかかな…

205 20/12/07(月)18:38:24 No.753007241

>メスガキが…世界の残酷さを徹底的にわからせてやるからな… サシャをぶっ殺した後にサシャに助けてもらった少女と会わせるのは悪魔の所業すぎる…

206 20/12/07(月)18:38:32 No.753007284

>>いやそんなのないでしょ >島に追放された復権派は普通に無垢になってたね 「」だしその直前のうおおお!で盛り上がりすぎてそれ以降の記憶が薄れているのかもしれない

207 20/12/07(月)18:38:41 No.753007325

>ライナー弱いし普通にタイマンでボコられたんじゃないの? ライナーは候補者に選ばれた時も一番評価されたのは我慢強さだからな… 鎧硬化はタックル主体だから格闘スキルも活かしにくいし盾役以外は難しいよね

208 20/12/07(月)18:39:04 No.753007425

ジークはジークの血を混ぜたのを摂取させると咆哮で任意で巨人化させられる 他のは単純に脊髄液注入すると巨人になる

209 20/12/07(月)18:39:08 No.753007447

あの落下する巨人の数だけ神造形師の朝が早くなっているのかと思うと…

210 20/12/07(月)18:39:12 No.753007469

霧とかワインで脊髄液接種しても叫ぶまでは普通だったしな

211 20/12/07(月)18:39:47 No.753007602

鎧の巨人は再生力が糞すぎる…腕全然治ってねえ

212 20/12/07(月)18:39:48 No.753007611

獣をバカにするけど体がデカイし格闘強いかんな ライナーなんかズタボロにされたからな

213 20/12/07(月)18:39:56 No.753007637

王家の血がクソバランスすぎる

214 20/12/07(月)18:39:59 No.753007651

ジークはあれでも特別な血だから…

215 20/12/07(月)18:40:09 No.753007694

>あの落下する巨人の数だけ神造形師の朝が早くなっているのかと思うと… は?王家の血を引く俺の命令だが?

216 20/12/07(月)18:40:09 No.753007695

>獣をバカにするけど体がデカイし格闘強いかんな >ライナーなんかズタボロにされたからな それこそ本人のスペックじゃねえか!

217 20/12/07(月)18:40:11 No.753007698

7割がライナアアア!2割が本当にかっこいいよ…残りが頼む静かにな実況は本当に楽しかった

218 20/12/07(月)18:40:21 No.753007750

>獣をバカにするけど体がデカイし格闘強いかんな >ライナーなんかズタボロにされたからな ライナーが弱いだけでは?

219 20/12/07(月)18:40:41 No.753007828

女型も無垢引き寄せられるんだっけ?

220 20/12/07(月)18:41:13 No.753007946

>女型も無垢引き寄せられるんだっけ? あれはただ音出して誘き寄せただけでは

221 20/12/07(月)18:41:17 No.753007968

>7割がライナアアア!2割が本当にかっこいいよ…残りが頼む静かにな実況は本当に楽しかった 酷い…

222 20/12/07(月)18:41:17 No.753007969

ライナーは死にたがってるから能力成長しないのかも 他の継承者ならもっと強度あったりするかも

223 20/12/07(月)18:41:22 No.753008007

ズタボロとなるのが役目になるから我慢強いライナーにあっているというマーレ上層部の評価は正しい

224 20/12/07(月)18:41:24 No.753008014

ゆーて頭吹き飛ばされても生きてる不死身ぶりはライナーだけだsk

225 20/12/07(月)18:41:28 No.753008030

>獣をバカにするけど体がデカイし格闘強いかんな >ライナーなんかズタボロにされたからな ライナーの強さって能力がエレンに語りかけられるだけの進撃にやられる位だし…

226 20/12/07(月)18:41:29 No.753008035

女型は後からどんどん能力盛られてる 本人も強い

227 20/12/07(月)18:41:30 No.753008038

>ライナーが弱いだけでは? 今...お前...何って言った?

228 20/12/07(月)18:41:34 No.753008047

>獣をバカにするけど体がデカイし格闘強いかんな >ライナーなんかズタボロにされたからな それはどっちも巨人の特性じゃなくて素の身体能力だよ!

229 20/12/07(月)18:42:00 No.753008148

>>女型も無垢引き寄せられるんだっけ? >あれはただ音出して誘き寄せただけでは マーレのたのしい巨人説明で限定的だけど使えるって言ってるよ!

230 20/12/07(月)18:42:13 No.753008198

獣の野球は本人の才覚だし… 何あれちょうつよい

231 20/12/07(月)18:42:15 No.753008208

>ライナーが弱いだけでは? 素のライナーは格闘も戦闘指揮も媚びへつらいも上手にこなせる高スペックだし… 鎧が制限多い巨人なのが悪いだけだし…

232 20/12/07(月)18:42:16 No.753008215

>マーレのたのしい巨人説明で限定的だけど使えるって言ってるよ! マジか

233 20/12/07(月)18:42:34 No.753008289

>あれはただ音出して誘き寄せただけでは 何を言ってらっしゃる?

234 20/12/07(月)18:42:35 No.753008291

背骨に意識を移すとか割ととんでもないことやってる気がするライナー

235 20/12/07(月)18:42:37 No.753008302

ガビ山先生また細谷くんに演技指導しにいってるんだろうか…

236 20/12/07(月)18:42:44 No.753008341

>女型は後からどんどん能力盛られてる >本人も強い 精鋭揃いのリヴァイ班をほぼ殲滅させたのおかしい…

237 20/12/07(月)18:42:54 No.753008378

獣に一方的にアウトボクシングされるライナーはちょっと見てみたい

238 20/12/07(月)18:43:05 No.753008426

>獣の野球は本人の才覚だし… >何あれちょうつよい マーレリーグの大投手になってたかもしれない男の投球だ

239 20/12/07(月)18:43:06 No.753008430

>ガビ山先生また細谷くんに演技指導しにいってるんだろうか… 銃フェラは絶対に現場に来る

240 20/12/07(月)18:43:18 No.753008481

ネイキッドフォームちょうかっこいいよ…

241 20/12/07(月)18:43:22 No.753008499

ライナーは間違いなく強いはずなんだが

242 20/12/07(月)18:43:24 No.753008506

>獣の野球は本人の才覚だし… >何あれちょうつよい ピンポイント投擲しなくてもとりあえず最初はみんな投石したらいいんじゃないかと思った

243 20/12/07(月)18:43:29 No.753008535

鎧は対立体機動では獣や女型よりも強かったんだ 雷槍とかいうトンデモ兵器が出てくるまでは

244 20/12/07(月)18:43:37 No.753008563

そうか獣腕長いから投擲されない距離でも間合い入れないままボコられるのかライナー

245 20/12/07(月)18:43:41 No.753008573

>ライナーの強さって能力がエレンに語りかけられるだけの進撃にやられる位だし… 進撃にやられたって言ってもまともな進撃だった頃だと2戦とも1対1だったら勝ってるし… お供にアッカーマンついてたり周辺を兵士が囲んでる状況じゃそもそも鎧以外は戦闘が成立すらせず負けるし…

246 20/12/07(月)18:43:42 No.753008578

>精鋭揃いのリヴァイ班をほぼ殲滅させたのおかしい… だから頑張って調査してもらうね…

247 20/12/07(月)18:43:44 No.753008585

中の人まだ知らないんだけどアギト?の巨人カッコいいね

248 20/12/07(月)18:43:58 No.753008652

女型は本人が強いし… 何だよこれ結局本人が強いばっかりじゃねえか… ライナー…?

249 20/12/07(月)18:44:00 No.753008659

>su4413958.png ここでへーちょ達が茶化さなければ…と思うがまあわかるわけないよな

250 20/12/07(月)18:44:01 No.753008663

1クールはライナー劇場とまらなさそうだ

251 20/12/07(月)18:44:05 No.753008684

su4413979.jpg ジャンのこの顔見るたび泣いちゃう

252 20/12/07(月)18:44:05 No.753008687

>銃フェラは絶対に現場に来る ぼくのチンポをしゃぶるような感じで演技お願いします(ボロン)

253 20/12/07(月)18:44:22 No.753008757

ライナーは巨人の能力フル活用してしぶといから一番厄介だよ

254 20/12/07(月)18:44:31 No.753008790

>鎧は対立体機動では獣や女型よりも強かったんだ >雷槍とかいうトンデモ兵器が出てくるまでは 雷槍はあれ威力マジで狂ってる 刺さった部分を炸裂させて~ならともかくなんで普通に鎧に刺さるんだよ!

255 20/12/07(月)18:44:34 No.753008806

>獣に一方的にアウトボクシングされるライナーはちょっと見てみたい あれ~?弱いなぁ~って言うか元から弱いけど更に弱くなってなぁい? 島行ってから何やってたのぉ~もぉ~?これで最強の戦士とか笑わせないでほしいんだけどなぁ~ とかバカにされながらボコられてるとこ想像するとちょっと興奮する

256 20/12/07(月)18:44:35 No.753008809

女型はアニが変身してるから強いって部分がデカい 鎧は…

257 20/12/07(月)18:44:37 No.753008823

>>銃フェラは絶対に現場に来る >ぼくのチンポをしゃぶるような感じで演技お願いします(ボロン) ガビ山先生はそんなことしない

258 20/12/07(月)18:44:41 No.753008833

ユミルの回想回はOPとかBGMで紅蓮の弓矢を流して欲しい 自由を掴んだあいつのために

259 20/12/07(月)18:44:41 No.753008835

顎+獣のファルコはエレン特攻だろうな

260 20/12/07(月)18:44:46 No.753008857

>女型は後からどんどん能力盛られてる >本人も強い だから頑張って王都から情報を集めてくれ俺達は訓練兵ライフを楽しんでるから頼んだぞ

261 20/12/07(月)18:44:50 No.753008879

>>su4413958.png >ここでへーちょ達が茶化さなければ…と思うがまあわかるわけないよな su4413981.jpg (ここでおそらく全世界地ならしの光景を見ている)

262 20/12/07(月)18:44:54 No.753008897

>女型は本人が強いし… >何だよこれ結局本人が強いばっかりじゃねえか… >ライナー…? 巨人戦闘に作文能力をどう活かしたらいいんだ…

263 20/12/07(月)18:44:59 No.753008919

ガリアードさんはイケメンだからな

264 20/12/07(月)18:45:10 No.753008965

エレンもなんだかんだで対人格闘の成績よかったからな…

265 20/12/07(月)18:45:48 No.753009113

>ライナーが弱いだけでは? 弟のためにお前を巨人にしたんだ 許してくれるだろうか 許してくれるよね ありがとう ではグッドトリップ

266 20/12/07(月)18:46:10 No.753009216

>なんか新しいOPの曲微妙だったな… 俺は好きだぜ戦争と死をよく表現している 後半はリンホラになるだろうけどそっちのほうが不安

267 20/12/07(月)18:46:10 No.753009218

地ならしして射精キメてるエレンはやっぱり死んだ方がいい

268 20/12/07(月)18:46:36 No.753009333

ライナーはしょせん巨人を受け継ぐほどの能力のなかった敗北者じゃけぇ

269 20/12/07(月)18:46:41 No.753009355

マーレへの忠誠心と我慢強さでまあ…ライナーになった男だ面構えが違う

270 20/12/07(月)18:46:41 No.753009357

>地ならしして射精キメてるエレンはやっぱり死んだ方がいい でもそんなの 納得できない

271 20/12/07(月)18:46:43 No.753009368

ガリアードは訓練された戦士の能力を可視化しててよかった

272 20/12/07(月)18:46:54 No.753009412

>エレンもなんだかんだで対人格闘の成績よかったからな… 対人訓練意味ないよなーって言ってたエレンにちゃんとやった方がいいとアドバイスくれた兄貴分がいるらしい

273 20/12/07(月)18:47:02 No.753009453

>>ライナーが弱いだけでは? >弟のためにお前を巨人にしたんだ >許してくれるだろうか >許してくれるよね >ありがとう >ではグッドトリップ 7人の中でいまいちだっただけで候補生になるくらいには優秀なはずなのに…

274 20/12/07(月)18:47:07 No.753009476

訓練生ランキングでアッカーマンに次ぐ成績だぞライナーは

275 20/12/07(月)18:47:31 No.753009599

>訓練生ランキングでアッカーマンに次ぐ成績だぞライナーは アッカーマンおかしくない?

276 20/12/07(月)18:47:50 No.753009695

>>エレンもなんだかんだで対人格闘の成績よかったからな… >対人訓練意味ないよなーって言ってたエレンにちゃんとやった方がいいとアドバイスくれた兄貴分がいるらしい 頼れる皆んなの兄貴分の爽やかナイスガイすぎる…

277 20/12/07(月)18:47:52 No.753009702

ライナーが本格的に輝き出したの壁内行ってからだからな…

278 20/12/07(月)18:48:09 No.753009783

早く家族にパラディ島での地獄の生活を語ってるシーンが見たい

279 20/12/07(月)18:48:12 No.753009798

嘘予告が謎空間ならエレンの末路は永遠に幽閉される大爆笑エンドなんだろうけどホントにライナー勝てるんだろうか

280 20/12/07(月)18:48:36 No.753009901

>訓練生ランキングでアッカーマンに次ぐ成績だぞライナーは どうして頼れる兄貴分なんかしてるのですか?

281 20/12/07(月)18:48:36 No.753009906

>マーレへの忠誠心と我慢強さでまあ…ライナーになった男だ面構えが違う さてはてめぇはエルディア復権派の残党か!? 俺が報告してやる!

282 20/12/07(月)18:48:40 No.753009926

悪魔の島での劣悪な環境で身長爆伸びしたからなライナー

283 20/12/07(月)18:48:44 No.753009942

>ライナーが本格的に輝き出したの壁内行ってからだからな… ガリガリの欠食児童が壁内で活躍して腹一杯飯食えるようになるのいいよね…

284 20/12/07(月)18:48:44 No.753009943

アッカーマンはその代わり主に盲目的に追従するようになってて反抗しようとすると頭痛がするんだ

285 20/12/07(月)18:48:48 No.753009960

>ピンポイント投擲しなくてもとりあえず最初はみんな投石したらいいんじゃないかと思った 無垢巨人投げてたのはライナーだったか

286 20/12/07(月)18:48:49 No.753009972

>ガリアードは訓練された戦士の能力を可視化しててよかった ドベだったけどな

287 20/12/07(月)18:48:51 No.753009984

>>エレンもなんだかんだで対人格闘の成績よかったからな… >対人訓練意味ないよなーって言ってたエレンにちゃんとやった方がいいとアドバイスくれた兄貴分がいるらしい 訓練兵時代のライナーのエピソード見てくと本当になんでライナーがスパイなんだってくらいやってることがちぐはぐすぎる…

288 20/12/07(月)18:49:14 No.753010075

名シーンが多すぎるな…マーレ編

289 20/12/07(月)18:49:16 No.753010081

>アッカーマンはその代わり主に盲目的に追従するようになってて反抗しようとすると頭痛がするんだ 俺は昔からお前が大嫌いだった

290 20/12/07(月)18:49:17 No.753010087

>>訓練生ランキングでアッカーマンに次ぐ成績だぞライナーは >アッカーマンおかしくない? メンタル以外は人類最強の女は性能ちょっとおかしすぎる…

291 20/12/07(月)18:49:19 No.753010098

>7割がライナアアア!2割が本当にかっこいいよ…残りが頼む静かにな実況は本当に楽しかった 今からこんな状態だと例の回は一体どうなってしまうのか

292 20/12/07(月)18:49:20 No.753010107

>訓練生ランキングでアッカーマンに次ぐ成績だぞライナーは (なんと言っていいかわからない顔のアニとベルトルト)

293 20/12/07(月)18:49:29 No.753010161

壁内の訓練は巨人能力としての訓練じゃなかったろうし 普通に立体機動の兵士としてはミケさんぐらいにはなれただろうにライナー

294 20/12/07(月)18:49:34 No.753010190

>早く家族にパラディ島での地獄の生活を語ってるシーンが見たい 島の悪魔共の悪行について語ってるシーンで全然悪口になってないのすき 泣く

295 20/12/07(月)18:49:37 No.753010205

会話多いし来週は闇夜の列車だけで終わるかも

296 20/12/07(月)18:49:48 No.753010261

現場に投入して化けたんだからある意味ベタな主人公

297 20/12/07(月)18:49:49 No.753010265

>訓練兵時代のライナーのエピソード見てくと本当になんでライナーがスパイなんだってくらいやってることがちぐはぐすぎる… 戦士と兵士の狭間であたまおかしくなったから…

298 20/12/07(月)18:49:53 No.753010273

>>ライナーが本格的に輝き出したの壁内行ってからだからな… >ガリガリの欠食児童が壁内で活躍して腹一杯飯食えるようになるのいいよね… ライナーにはハングリー精神よりちゃんとした栄養が必要だったんだな

299 20/12/07(月)18:50:03 No.753010325

ブス巨人が顎だって明言されるのいつだっけか

300 20/12/07(月)18:50:18 No.753010374

opは今のエレンたちが本編に出るたびに追加されるやつかも MAPPAはドロヘドロでもエンディングいっぱいバリエーション作ったりしてたし

301 20/12/07(月)18:50:23 No.753010407

まぁアッカーマンはちょっとインチキなので 人類最強はおそらく突撃しか脳が無かったと言われながら五体満足で団長引退したハゲ

302 20/12/07(月)18:50:30 No.753010441

>アッカーマンはその代わり主に盲目的に追従するようになってて反抗しようとすると頭痛がするんだ 宿主?を守る習性?…そんなものないと思うぞ?

303 20/12/07(月)18:50:50 No.753010530

格闘術身に着けた進撃と兵士多数に囲まれた状況でもまともな戦闘ができて 他の巨人が2回死ねる数の雷槍や艦砲射撃を受けても死なないのは鎧+ライナーくらいなのは確かだ

304 20/12/07(月)18:51:07 No.753010621

>島の悪魔共の悪行について語ってるシーンで全然悪口になってないのすき 同期だったら間違いなく爆笑物のギャグいいよね よくない

305 20/12/07(月)18:51:09 No.753010630

突然の人口爆発で絶賛口減らし中の環境でムキムキマッチョナイスガイになるのはやっぱりおかしいって!

306 20/12/07(月)18:51:13 No.753010651

>>アッカーマンはその代わり主に盲目的に追従するようになってて反抗しようとすると頭痛がするんだ >宿主?を守る習性?…そんなものないと思うぞ? エレンが一生懸命考えた設定が...

307 20/12/07(月)18:51:16 No.753010669

>訓練生ランキングでアッカーマンに次ぐ成績だぞライナーは 首席ミカサで2~4が戦士で5位につけてるエレンも割とおかしい…

308 20/12/07(月)18:51:18 No.753010676

>名シーンが多すぎるな…マーレ編 好きなシーンが多すぎる ここから筆乗りまくるし…

309 20/12/07(月)18:51:19 No.753010685

>>ガリアードは訓練された戦士の能力を可視化しててよかった >ドベだったけどな 比較がブスだから最下位でもあの能力なのは凄い

310 20/12/07(月)18:51:27 No.753010723

>>アッカーマンはその代わり主に盲目的に追従するようになってて反抗しようとすると頭痛がするんだ >宿主?を守る習性?…そんなものないと思うぞ? てっきりミカサを突き放すための嘘だと思ってたけど お兄ちゃんに相談した辺り本気でそう思ってたんだろうかエレンは

311 20/12/07(月)18:51:30 No.753010735

>格闘術身に着けた進撃と兵士多数に囲まれた状況でもまともな戦闘ができて >他の巨人が2回死ねる数の雷槍や艦砲射撃を受けても死なないのは鎧+ライナーくらいなのは確かだ ガビガビの神の加護としか言いようがない

312 20/12/07(月)18:51:36 No.753010764

そこに…俺たちもいた……

313 20/12/07(月)18:51:58 No.753010860

故郷に帰ってげっそり痩せるライナー

314 20/12/07(月)18:51:58 No.753010864

>まぁアッカーマンはちょっとインチキなので >人類最強はおそらく突撃しか脳が無かったと言われながら五体満足で団長引退したハゲ 自分を過小評価しすぎて周りを死なせまくった敗北者いいよね…

315 20/12/07(月)18:52:03 No.753010895

>首席ミカサで2~4が戦士で5位につけてるエレンも割とおかしい… とにかく駆逐したかったから…

316 20/12/07(月)18:52:05 No.753010905

ハゲは生きるポジションだろうに

317 20/12/07(月)18:52:41 No.753011059

>てっきりミカサを突き放すための嘘だと思ってたけど >お兄ちゃんに相談した辺り本気でそう思ってたんだろうかエレンは 本当にそういう習性だったら開放してやりたいって思う男だし

318 20/12/07(月)18:52:44 No.753011081

>故郷に帰ってげっそり痩せるライナー ここガビ山先生の愛が感じられて好き

319 20/12/07(月)18:52:46 No.753011092

>首席ミカサで2~4が戦士で5位につけてるエレンも割とおかしい… この悪魔が挫折しそうになった時に奮い立たせたヤツがいるらしいな

320 20/12/07(月)18:52:48 No.753011098

鎧あげるなら印象操作抜きでも普通にライナーだったと思う

321 20/12/07(月)18:52:57 No.753011147

そもそも鎧は盾になれつってんだからこういう運用が正しいのだ

322 20/12/07(月)18:53:05 No.753011188

キース教官はアッカーマンでもなんでもないのに 回転斬りしながら突撃しまくって自分だけ生き残る無能 グリシャにそそのかされて壁外突撃してる間にカルラが寝取られた…

323 20/12/07(月)18:53:28 No.753011286

作り話かと思ったけどミカサがアルミン押さえつけてたし本当っぽい部分もありそうなんだよなー

324 20/12/07(月)18:53:32 No.753011304

>後半はリンホラになるだろうけどそっちのほうが不安 そもそも本編がイケイケドンドンな話じゃないからな…

325 20/12/07(月)18:53:32 No.753011308

>この悪魔が挫折しそうになった時に奮い立たせたヤツがいるらしいな お前ならできる

326 20/12/07(月)18:53:36 No.753011325

訓練された戦士のガリアードですらドン引きする立体起動装置で襲ってくる悪魔の末裔たち 巨人に生身で立ち向かうとかバカじゃねぇの!?

327 20/12/07(月)18:53:46 No.753011373

>ハゲは生きるポジションだろうに 本当にただ気持ち良く死に逃げしただけなの酷い

328 20/12/07(月)18:53:49 No.753011392

鎧が1話でぼこぼこにやられてるのって強すぎてメタはられまくった結果なのかな

329 20/12/07(月)18:53:55 No.753011414

>自分を過小評価しすぎて周りを死なせまくった敗北者いいよね… まぁキース教官があと50人ぐらい居たら 索敵陣形とかなしで多分壁外拠点作れちゃっただろうしな…

330 20/12/07(月)18:54:13 No.753011494

>訓練された戦士のガリアードですらドン引きする立体起動装置で襲ってくる悪魔の末裔たち >巨人に生身で立ち向かうとかバカじゃねぇの!? お前らが悪魔を育てたんだ 仕方がなかったってやつなんだ

331 20/12/07(月)18:54:18 No.753011521

このかっこよさよ… su4414017.jpg

332 20/12/07(月)18:54:20 No.753011533

巨人を駆逐するんだろ? お前ならやれる

333 20/12/07(月)18:54:21 No.753011537

戦うことしか出来ないハゲはいいけども絶対戦後に必要な人達までなにやら満足死してるのは酷い

334 20/12/07(月)18:54:21 No.753011545

>まぁアッカーマンはちょっとインチキなので >人類最強はおそらく突撃しか脳が無かったと言われながら五体満足で団長引退したハゲ あのハゲは兵士として強かったの間違いないから困る

335 20/12/07(月)18:54:30 No.753011576

体格的にロック様だしハンジが惚れるのもわかる 隊長やらずにナンバー2ポジションだったらよかったろうに

336 20/12/07(月)18:54:37 No.753011606

>鎧が1話でぼこぼこにやられてるのって強すぎてメタはられまくった結果なのかな 実際島の連中も速攻で対策してきたからな…攻撃が通らないのは辛い

337 20/12/07(月)18:54:41 No.753011635

最新話は明日だっけ明後日だっけ

338 20/12/07(月)18:55:09 No.753011766

>巨人を駆逐するんだろ? >お前ならやれる (名画)

339 20/12/07(月)18:55:22 No.753011812

>戦うことしか出来ないハゲはいいけども絶対戦後に必要な人達までなにやら満足死してるのは酷い ハゲは最後までかっこよかったよ 新人にボコボコにされて動けない状態だったのにその新人を守るために駆けつけて無双してる 一度も弱かったところがない恋愛とか以外

340 20/12/07(月)18:55:36 No.753011872

立体起動装置相手に余裕ぶっこいてたら兵長に切り刻まれたお兄ちゃんとかいるしエルディア人薩摩すぎる

341 20/12/07(月)18:55:40 No.753011894

>このかっこよさよ… >su4414017.jpg ここのライナー変身!も昨晩?のような感じで超作画で描写されるんだろうな…

342 20/12/07(月)18:55:45 No.753011920

>体格的にロック様だしハンジが惚れるのもわかる >隊長やらずにナンバー2ポジションだったらよかったろうに 先に死んだ団長が悪いよ…

343 20/12/07(月)18:55:49 No.753011938

>鎧が1話でぼこぼこにやられてるのって強すぎてメタはられまくった結果なのかな 3年ほど各地で処刑寸前から英雄になるくらい暴れまわってたわけだからな…

344 20/12/07(月)18:55:51 No.753011944

>戦うことしか出来ないハゲはいいけども絶対戦後に必要な人達までなにやら満足死してるのは酷い 死は救済だからね…人類の英雄は殺したらダメ

345 20/12/07(月)18:55:55 No.753011961

マガトとハゲだけは死んじゃいけなかった この2人死んだらエレン消えてもどうにもならん

346 20/12/07(月)18:55:59 No.753011985

>あのハゲは兵士として強かったの間違いないから困る ただちょっと自分だけ強すぎて当時の調査兵団が弱かっただけなんだ

347 20/12/07(月)18:56:03 No.753012000

ハゲは無茶な遠征して生き残ってるから本当に強かったんだろうけど誰もハゲについてこれなかったから…

348 20/12/07(月)18:56:08 No.753012031

お兄ちゃんもう装置みたいにしか扱われてないのが哀れだ

349 20/12/07(月)18:56:31 No.753012132

このあとめちゃめちゃかっこいいシーンと情けないシーンが来るのかと思うと本当にかっこいいよ…

350 20/12/07(月)18:56:34 No.753012143

大人勢が次々かっこつけて消えていきやがる お前らがいなくなったら大変だろうが!

351 20/12/07(月)18:56:44 No.753012196

>鎧が1話でぼこぼこにやられてるのって強すぎてメタはられまくった結果なのかな それもあるけど他の巨人は基本的に肉壁の横から安全確保して攻撃しに行ってるのに対して 鎧だけは無垢の次にタンク役として真正面から突っ込んでるからってのもある

352 20/12/07(月)18:56:48 No.753012207

>ただちょっと自分だけ強すぎて当時の調査兵団が弱かっただけなんだ 調査兵団の強さに関してはずっと大して変わってない エルウィンのレーダー探索方式のお陰で生存率が格段に高まっただけで

353 20/12/07(月)18:56:48 No.753012210

ハゲはハンジが憧れてたから味方殺しとかじゃないんだろうな ただ強すぎて突撃したら誰もついてこれなかったけど自分だけ死なないだけで

354 20/12/07(月)18:56:53 No.753012232

>>戦うことしか出来ないハゲはいいけども絶対戦後に必要な人達までなにやら満足死してるのは酷い >ハゲは最後までかっこよかったよ >新人にボコボコにされて動けない状態だったのにその新人を守るために駆けつけて無双してる >一度も弱かったところがない恋愛とか以外 そりゃ俺は主人公になれるって勘違いもする

355 20/12/07(月)18:56:54 No.753012240

キースとリヴァイが同じ世代に生まれてれば...

356 20/12/07(月)18:57:26 No.753012394

マガト…はまぁ命がけでやらなきゃいけなかったってのも分かるけどハゲはほんと死に逃げだよね だが人は死ぬ場所を選ぶことが出来る…じゃねえよ!!

357 20/12/07(月)18:57:32 No.753012424

>そりゃ俺は主人公になれるって勘違いもする 実際アッカーマン除いたら誰よりも強いから主人公格だよな…

358 20/12/07(月)18:57:38 No.753012455

「」はホントライナーが好きだな

359 20/12/07(月)18:57:43 No.753012474

>このかっこよさよ… >su4414017.jpg 世界を救うヒーローはやっぱりかっこいいな…

360 20/12/07(月)18:57:46 No.753012492

ハゲとジジイ 両方一気に逝くことないだろ…

361 20/12/07(月)18:57:47 No.753012496

>調査兵団の強さに関してはずっと大して変わってない >エルウィンのレーダー探索方式のお陰で生存率が格段に高まっただけで とはいえリヴァイが一番強いんじゃないかな

362 20/12/07(月)18:57:48 No.753012503

マガト元帥がカッコ良く死んでいったのはちょっと笑っちゃったよ 唯一のマーレ人とエルディア人の架け橋だったのに

363 20/12/07(月)18:57:54 No.753012532

>新人にボコボコにされて動けない状態だったのにその新人を守るために駆けつけて無双してる そもそもあそこで新人にボコられたのも新人を守るためだぞ

364 20/12/07(月)18:58:02 No.753012561

>「」はホントライナーが好きだな カビ山先生ほどじゃないよ

365 20/12/07(月)18:58:07 No.753012591

>>ただちょっと自分だけ強すぎて当時の調査兵団が弱かっただけなんだ >調査兵団の強さに関してはずっと大して変わってない >エルウィンのレーダー探索方式のお陰で生存率が格段に高まっただけで 女型も突き止めるしエルヴィン団長生存時なにげに結果しか残してねえ

366 20/12/07(月)18:58:09 No.753012602

>マガト…はまぁ命がけでやらなきゃいけなかったってのも分かるけどハゲはほんと死に逃げだよね >だが人は死ぬ場所を選ぶことが出来る…じゃねえよ!! 逆だろ マガトは責任おっかぶせておあしすしただけだぞ

367 20/12/07(月)18:58:22 No.753012659

やっぱりエレン最悪だよ

368 20/12/07(月)18:58:29 No.753012699

ファイナルシーズンだけど何クールやるんだろう…? 原作もいい感じに終わりに近づいてきてるしハガレンとかみたく原作終了と同時にアニメも終了!とかやるのかね

369 20/12/07(月)18:58:32 No.753012707

>そもそもあそこで新人にボコられたのも新人を守るためだぞ そんなの読めばわかる

370 20/12/07(月)18:58:39 No.753012755

ガビも子供だけど一度も銃外してないし兵士としては天才だと思う子供だけど

371 20/12/07(月)18:58:41 No.753012766

エレンは挫折しそうになった時はライナーとヒストリアの夫婦に励まされてたんだな...

372 20/12/07(月)18:58:41 No.753012767

>マガト元帥がカッコ良く死んでいったのはちょっと笑っちゃったよ >唯一のマーレ人とエルディア人の架け橋だったのに もうそんな次元じゃないから…

373 20/12/07(月)18:58:44 No.753012783

シャーディスシャーディス敗北者!

374 20/12/07(月)18:59:14 No.753012905

やっぱりエルディア人は滅ぼすべき!

375 20/12/07(月)18:59:18 No.753012922

ファイナルシーズンは全16話らしい

376 20/12/07(月)18:59:22 No.753012939

>ガビも子供だけど一度も銃外してないし兵士としては天才だと思う子供だけど 優秀なんだけど行動がことごとく…って感じ

377 20/12/07(月)18:59:45 No.753013055

>エレンは挫折しそうになった時はライナーとヒストリアの夫婦に励まされてたんだな... 気持ち悪いよ

378 20/12/07(月)18:59:56 No.753013107

su4414032.jpg 実際グリシャも被害者だったんだよな…

379 20/12/07(月)19:00:00 No.753013130

ある意味では憎しみを引き継がないという意味で前世代の奴らが死んでいくのは正しいといえば正しいのかもしれない

380 20/12/07(月)19:00:05 No.753013155

アニメの次の話でうおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!があるよ ガビちゃん最高派だけど

381 20/12/07(月)19:00:09 No.753013179

>エレンは挫折しそうになった時はライナーとヒストリアの夫婦に励まされてたんだな... 本当に気持ち悪いよ…

382 20/12/07(月)19:00:13 No.753013186

>ファイナルシーズンは全16話らしい へーそれなら多分分割構成だな OPEDも変わるタイプの奴

383 20/12/07(月)19:00:21 No.753013225

ベルトルトも銃の腕がよかったんだけどな…全然利点活かせてなかった

384 20/12/07(月)19:00:59 No.753013403

ファイナルシーズンpart1~3ってとこだろうか

385 20/12/07(月)19:01:03 No.753013414

>へーそれなら多分分割構成だな 切るならやっぱエレンの首飛ぶとこか地ならし開始!かな

386 20/12/07(月)19:01:07 No.753013433

マーレ編ってキリのいいところどこ...?

387 20/12/07(月)19:01:12 No.753013457

>ベルトルトも銃の腕がよかったんだけどな…全然利点活かせてなかった ベルトルさんは何でもこなせるからな 寝相最悪だけど

388 20/12/07(月)19:01:14 No.753013462

su4414038.jpg ぶっちゃけ税金泥棒扱いされてた団長がこんなこと言われたら惚れるよね

389 20/12/07(月)19:01:17 No.753013472

アニメで動くの見たらそりゃガビ優秀だよなぁと 覚悟キマりすぎてんな

390 20/12/07(月)19:02:03 No.753013691

初期ライナー→頼れる兄貴分 マーレライナー→頼れる兄貴分

391 20/12/07(月)19:02:04 No.753013696

>洗脳キマりすぎてんな

392 20/12/07(月)19:02:33 No.753013846

>マーレ編ってキリのいいところどこ...? マーレ襲撃終わったところが一応キリのいいっちゃいいか…?

393 20/12/07(月)19:02:38 No.753013867

マーラ編のライナーは本当に最高だよ…

394 20/12/07(月)19:02:38 No.753013871

>初期ライナー→頼れる兄貴分 >マーレライナー→頼れる兄貴分 俺はそんなに立派な人間じゃない…

395 20/12/07(月)19:02:49 No.753013938

アニメ来週はガリアードに責められたりガビ達を見て昔の事を思い出したり「」がゾクゾクするようなシーンが満載です

396 20/12/07(月)19:02:51 No.753013952

来週はライナーの作文力が光るのか

397 20/12/07(月)19:02:59 No.753013996

>初期ライナー→頼れる兄貴分(壊れてる) >マーレライナー→頼れる兄貴分(壊れてる)

398 20/12/07(月)19:03:04 No.753014025

知性巨人はみんな3Dモデルでやるのかな? 戦槌はかえってめんどくさいことになりそうな気がするんだけども

399 20/12/07(月)19:03:31 No.753014159

ライナー!ライナー!

400 20/12/07(月)19:03:47 No.753014230

区切るとしたら開戦の後か地ならし開始のどっちかだろうな

401 20/12/07(月)19:04:15 No.753014404

>知性巨人はみんな3Dモデルでやるのかな? >戦槌はかえってめんどくさいことになりそうな気がするんだけども さすがに場面によって使い分けるでしょ

402 20/12/07(月)19:04:20 No.753014432

>>へーそれなら多分分割構成だな >切るならやっぱエレンの首飛ぶとこか地ならし開始!かな 今回一話で原作二話進んでるから これで行くなら二千年前の君からまでで16話になる

403 20/12/07(月)19:04:20 No.753014433

>知性巨人はみんな3Dモデルでやるのかな? >戦槌はかえってめんどくさいことになりそうな気がするんだけども 基本CGでアップの時は手描きって感じ

404 20/12/07(月)19:04:23 No.753014446

3期までの超大型巨人のCGとかわりとひっどかったけど 今回はほとんど違和感なくてすごいねCGの進歩

405 20/12/07(月)19:04:34 No.753014505

ライナァァァァ ライナァァァァァ

406 20/12/07(月)19:05:03 No.753014659

開 戦 !! で一旦締めよう

407 20/12/07(月)19:05:10 No.753014692

PVだと首飛ぶとこまでやりそうだが16話だとギリギリ感あるな

408 20/12/07(月)19:05:39 No.753014827

>3期までの超大型巨人のCGとかわりとひっどかったけど >今回はほとんど違和感なくてすごいねCGの進歩 進歩っていうかWITが巨人のCG作るのヘタだっただけだと思う

409 20/12/07(月)19:06:02 No.753014927

>開 >戦 >!! あれマジで名煽り過ぎて単行本の違和感が半端ない

410 20/12/07(月)19:06:05 No.753014946

16話で原作の122話(地慣らし発動?)までやるっていう情報なら見た

411 20/12/07(月)19:06:15 No.753015009

>3期までの超大型巨人のCGとかわりとひっどかったけど >今回はほとんど違和感なくてすごいねCGの進歩 単純に前のCGが酷かっただけだよ

412 20/12/07(月)19:06:24 No.753015040

イエーガー派のグダグダとかは巻けるだろうし 首吹っ飛ぶところまではやれるんじゃないかな

413 20/12/07(月)19:06:25 No.753015046

ユミルの過去もPVにあったから多分地ならし開始で締めだと思う

414 20/12/07(月)19:06:38 No.753015111

>PVだと首飛ぶとこまでやりそうだが16話だとギリギリ感あるな マーレの内情とか獣ワインとか政治パートはある程度巻くんじゃないの

415 20/12/07(月)19:06:57 No.753015192

まあ3D多用してたドロヘドロとか良かったもんなMAPPA

416 20/12/07(月)19:07:22 No.753015311

地獄を語るライナーが楽しみ 芋で教官を買収する悪魔が…!

417 20/12/07(月)19:07:48 No.753015433

>というかどうやってライナーボコボコにしたんだ 考えてみればどっちも候補としておちこぼれの底辺だったと思うと

418 20/12/07(月)19:07:50 No.753015442

トイレでどっちをするのか忘れるバカ…

419 20/12/07(月)19:07:52 No.753015457

だいぶ原作よりの絵になったね

420 20/12/07(月)19:07:58 No.753015479

>芋で教官を買収する悪魔が…! (……?)

421 20/12/07(月)19:07:59 No.753015484

ライナーはそこまで自分を責めなくて良いよ 環境的に仕方ないところもあったし…

422 20/12/07(月)19:08:12 No.753015551

まだ存命なんだよなサシャって考えるとちょっと辛くなりそう

423 20/12/07(月)19:08:34 No.753015651

どうしようもないお人好し野郎…

424 20/12/07(月)19:08:41 No.753015684

>だいぶ原作よりの絵になったね 逆に1期の絵とか今見るとなんだこのキャラデザ…ってなる

425 20/12/07(月)19:08:42 No.753015693

鎧はそもそものマーレ評価も高くないのがなんとも…

426 20/12/07(月)19:09:11 No.753015844

>ライナーはそこまで自分を責めなくて良いよ >環境的に仕方ないところもあったし… そうだよ 俺もお前と同じだ 仕方なかったってやつだ

427 20/12/07(月)19:09:11 No.753015847

色んな奴らいて…そこに俺たちもいた

428 20/12/07(月)19:09:15 No.753015861

>ライナーはそこまで自分を責めなくて良いよ >環境的に仕方ないところもあったし… でも引き返してれば進撃してくる死に急ぎに目をつけられなかったよね

429 20/12/07(月)19:09:34 No.753015957

>>だいぶ原作よりの絵になったね >逆に1期の絵とか今見るとなんだこのキャラデザ…ってなる 1期の頃に原作寄りでやってたら地獄みたいなアニメになってたぞ

430 20/12/07(月)19:09:46 No.753016003

>>だいぶ原作よりの絵になったね >逆に1期の絵とか今見るとなんだこのキャラデザ…ってなる あれも好きだけど顔すごい違うな

431 20/12/07(月)19:09:49 No.753016021

>そうだよ >俺もお前と同じだ >仕方なかったってやつだ 違う…違うんだ… もう…殺してくれ…

432 20/12/07(月)19:09:59 No.753016073

ちがう…全部俺が悪かったんだ…俺の責任だ…

433 20/12/07(月)19:10:37 No.753016254

>>そうだよ >>俺もお前と同じだ >>仕方なかったってやつだ >違う…違うんだ… >もう…殺してくれ… やっぱライナーすげえな 俺も進撃しないとパリパリピ

434 20/12/07(月)19:10:45 No.753016297

>色んな奴らいて…そこに俺たちもいた 色んな奴らって何…? 悪い奴らでしょ?

435 20/12/07(月)19:10:47 No.753016305

3期の鎧の巨人がどんくささばっかり強調された動きだったもんで1話は本当にカッコいいよ… 壁上の砲台群をガーーーーッと薙ぎ倒すシーンに惚れる

436 20/12/07(月)19:11:02 No.753016366

?「私がアッカーマンと戦ってドブをさまよってる間アホ面でお友達とノンキにメシ食ってた作文野郎…」

437 20/12/07(月)19:11:06 No.753016381

>違う…違うんだ… >もう…殺してくれ… やっぱりオレは…お前と同じだ…

438 20/12/07(月)19:11:07 No.753016394

俺はマッパがカット祭りしなさそうで安心だよ

439 20/12/07(月)19:11:08 No.753016400

>違う…違うんだ… >もう…殺してくれ… >ちがう…全部俺が悪かったんだ…俺の責任だ… (流石だよライナー…)

440 20/12/07(月)19:11:08 No.753016401

確かに初期の原作は絵は下手なのは確かなんだが アクションシーンは最初から光ってたしミカサは可愛かったと思う

441 20/12/07(月)19:12:01 No.753016687

作風が変わったと同時に上手くなった原作に寄せたのいいと思う

442 20/12/07(月)19:12:25 No.753016829

>1期の頃に原作寄りでやってたら地獄みたいなアニメになってたぞ 見分けが…キャラの見分けがつかない!

443 20/12/07(月)19:12:27 No.753016840

あのシーン読み返すと最初の頃はエレンはほんとにただ言葉責めしてる感じだったのに 違う!!!!!!!俺を裁いてくれ!!!!!!!!!!! って言ったとこで明らかに雰囲気変わるんだよねエレン

444 20/12/07(月)19:12:38 No.753016878

アニめっちゃ苦労してたんだなってのが分かるマーレ編 ケニーに殺されかけたりさ…

445 20/12/07(月)19:12:41 No.753016899

3話の最後でクルーガーさん登場かな

446 20/12/07(月)19:12:46 No.753016922

>>芋で教官を買収する悪魔が…! >(……?) (あっ…)ってなってるのいいよね…

447 20/12/07(月)19:13:13 No.753017044

パリパリピ

448 20/12/07(月)19:13:14 No.753017049

>見分けが…キャラの見分けがつかない! ジャン!!いや…ライナー…?兄貴分…がライナー…?でムカつくのがジャンだからこっちは…どっちだ…?

449 20/12/07(月)19:13:21 No.753017091

>確かに初期の原作は絵は下手なのは確かなんだが >アクションシーンは最初から光ってたしミカサは可愛かったと思う そして巨人と似てる伏線もうまい具合に書き分けできてないだけと いい感じで埋伏されるという

450 20/12/07(月)19:13:24 No.753017099

言葉責めもなにもあの時はエレンの方もメンタルズタボロだし…

451 20/12/07(月)19:13:26 No.753017114

>3話の最後でクルーガーさん登場かな 早くクルーガーさんとライナー合わせてあげたいね!

452 20/12/07(月)19:13:37 No.753017166

名シーンの連続すぎる… 一番は名画か

453 20/12/07(月)19:13:40 No.753017179

>?「私がアッカーマンと戦ってドブをさまよってる間アホ面でお友達とノンキにメシ食ってた作文野郎…」 よくアレから逃げ切ったなお前…

454 20/12/07(月)19:14:12 No.753017323

いつだってエレンを突き動かしてきたのは… お前だ…ライナー…

455 20/12/07(月)19:14:23 No.753017384

エレンが言葉責めしてる時は大体名シーン

456 20/12/07(月)19:14:57 No.753017558

仕方ないんだけど… マーレからのエレンが悲しい

457 20/12/07(月)19:15:01 No.753017581

実況で座れよライナーあたりから何レス消費するつもりなんだ…

458 20/12/07(月)19:15:15 No.753017648

>エレンが言葉責めしてる時は大体名シーン 青臭い主人公だったのに…

459 20/12/07(月)19:15:26 No.753017705

王都調査時のアニが大変だったのはわかるけど壁壊して大量虐殺したのはライナーとベルベルなんだからそんな言わんでも…

460 20/12/07(月)19:15:27 No.753017710

座れよライナーとお前の始めた物語だろ?はどっちが伸びるかな

461 20/12/07(月)19:15:32 No.753017734

>>?「私がアッカーマンと戦ってドブをさまよってる間アホ面でお友達とノンキにメシ食ってた作文野郎…」 >よくアレから逃げ切ったなお前… やっぱ身体能力おかしいよねアニ

462 20/12/07(月)19:15:41 No.753017771

>よくアレから逃げ切ったなお前… アッカーマン別個体3人とガチバトルして全部生き残ってる化け物…

463 20/12/07(月)19:15:59 No.753017859

>王都調査時のアニが大変だったのはわかるけど壁壊して大量虐殺したのはライナーとベルベルなんだからそんな言わんでも… そこに行くまでずっと走ってたのはアニなんすよ…

464 20/12/07(月)19:16:07 No.753017895

助けてえええのところでライナアアアだけで1000消費しそう

465 20/12/07(月)19:16:14 No.753017927

>王都調査時のアニが大変だったのはわかるけど壁壊して大量虐殺したのはライナーとベルベルなんだからそんな言わんでも… いや女型が巨人連れてきてそいつに殺させてるので 多分一番アニが殺してる

466 20/12/07(月)19:16:26 No.753017986

>>よくアレから逃げ切ったなお前… >アッカーマン別個体3人とガチバトルして全部生き残ってる化け物… 私はあなたの娘です…

467 20/12/07(月)19:16:47 No.753018103

>>>よくアレから逃げ切ったなお前… >>アッカーマン別個体3人とガチバトルして全部生き残ってる化け物… >私はあなたの娘です… パパ悲しい!殺すね!

468 20/12/07(月)19:16:56 No.753018157

誰が一番殺したとか殺してないとかそんな話になると多分全員鬱になるよマーレ組の三人は

469 20/12/07(月)19:17:16 No.753018239

巨人を引き連れながらずっと走ってるのもやばい

470 20/12/07(月)19:17:18 No.753018248

>>>よくアレから逃げ切ったなお前… >>アッカーマン別個体3人とガチバトルして全部生き残ってる化け物… >私はあなたの娘です… そいつは俺が一番笑えねえ類いの冗談だ

471 20/12/07(月)19:17:18 No.753018253

マルセルがいないから移動でずっと酷使されてたんだしな

472 20/12/07(月)19:17:24 No.753018289

>>>よくアレから逃げ切ったなお前… >>アッカーマン別個体3人とガチバトルして全部生き残ってる化け物… >私はあなたの娘です… 地味に地雷踏み抜いたよね

473 20/12/07(月)19:17:30 No.753018313

売春宿でできたあなたの知らない娘です というケニーの地雷を的確に踏むアニ

474 20/12/07(月)19:17:57 No.753018459

誰が一番殺したとかはマジで無意味すぎる議論だな 全員大量殺人者だよ

475 20/12/07(月)19:18:02 No.753018488

>巨人を引き連れながらずっと走ってるのもやばい なんなら偵察でずっと王都とトロスト区行ったり来たりしてたからな

476 20/12/07(月)19:18:12 No.753018532

>マルセルがいないから移動でずっと酷使されてたんだしな やっぱりライナーのせいじゃん…

477 20/12/07(月)19:18:19 No.753018566

>誰が一番殺したとかはマジで無意味すぎる議論だな >全員大量殺人者だよ ?島の悪魔を駆除しただけだろ?

478 20/12/07(月)19:18:24 No.753018591

>誰が一番殺したとかはマジで無意味すぎる議論だな >全員大量殺人者だよ お前ら最悪だよ…

479 20/12/07(月)19:18:40 No.753018657

>売春宿でできたあなたの知らない娘です >というケニーの地雷を的確に踏むアニ 壁の中心ではよくあることなんだろうなぁって

480 20/12/07(月)19:18:41 No.753018660

>なんなら偵察でずっと王都とトロスト区行ったり来たりしてたからな パラディ島って日本列島ぐらいの広さがあって王都とトロスト区名古屋と東京ぐらいの距離らしいね

481 20/12/07(月)19:18:50 No.753018703

>誰が一番殺したとかはマジで無意味すぎる議論だな >全員大量殺人者だよ いやわかるよ 仕方ないってやつだよ

482 20/12/07(月)19:19:00 No.753018752

アニメでエレライ復権派が増えちまうー!

483 20/12/07(月)19:19:16 No.753018815

エレンに比べたら鼻くそみたいなもんだからセーフ

484 20/12/07(月)19:19:18 No.753018822

>?島の悪魔を駆除しただけだろ? そう信じ込まされた無垢な子供たちがお前らだよなライナー 仕方なかったってやつだ なぁライナー?

485 20/12/07(月)19:19:19 No.753018829

>パラディ島って日本列島ぐらいの広さがあって王都とトロスト区名古屋と東京ぐらいの距離らしいね そんなでかかったのかあの島…

486 20/12/07(月)19:19:46 No.753018962

>エレンに比べたら鼻くそみたいなもんだからセーフ あいつが一番虐殺してるからな秒単位で

↑Top