虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/07(月)17:41:57 真まで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/07(月)17:41:57 No.752994380

真まで読んだけどゲッターってなんなの…

1 20/12/07(月)17:42:41 No.752994556

ゲッターとは

2 20/12/07(月)17:43:19 No.752994701

そうか…ゲッターとは…!

3 20/12/07(月)17:43:23 No.752994724

ドワォ

4 20/12/07(月)17:43:51 No.752994813

~完~

5 20/12/07(月)17:44:17 No.752994931

虚無ってるの久しぶりに見た

6 20/12/07(月)17:44:21 No.752994943

ゲッター線の正体はよくわからんけど目的はわりとわかりやすいから

7 20/12/07(月)17:44:51 No.752995060

>ゲッター線の正体はよくわからんけど目的はわりとわかりやすいから そうゲッター線の目的とは…! ~完~

8 20/12/07(月)17:46:04 No.752995331

ゲッターは大いなる意思なのだ

9 20/12/07(月)17:46:07 No.752995342

ラ=グースって何なの 時天空って何なの ゲッターエンペラーって何なの

10 20/12/07(月)17:47:06 No.752995565

ラグースとか時天空はゲッターとは無関係だろ! 多分!

11 20/12/07(月)17:50:40 No.752996378

説明してから終わらせてくれ

12 20/12/07(月)17:52:05 No.752996715

それを説明するには永劫の時間がいる…

13 20/12/07(月)17:53:32 No.752997071

直接絡んだのあのアンソロしかないからな

14 20/12/07(月)17:55:00 No.752997393

多分先生存命でも虚無ってたんだろうなと思う

15 20/12/07(月)17:56:23 No.752997677

でも先生の描く真ドラゴンは見たかったな…

16 20/12/07(月)17:56:52 No.752997787

>でも先生の描く真ドラゴンは見たかったな… 大決戦の奴がそうじゃないかな

17 20/12/07(月)18:00:00 No.752998443

>多分先生存命でも虚無ってたんだろうなと思う ゲッター線のことが何か明かされてそんな感じの終わりにはなってた気がする…

18 20/12/07(月)18:05:05 No.752999550

ゲッターってクトゥルフの影響あるのかな…?

19 20/12/07(月)18:06:36 No.752999876

ドワオするのはまとめることでスケールの上限みたいなものができてしまうからみたいなこと言ってた気がする

20 20/12/07(月)18:10:31 No.753000712

>ゲッター線のことが何か明かされてそんな感じの終わりにはなってた気がする… (その分話のスケールは巨大化する)

21 20/12/07(月)18:10:52 No.753000801

>ゲッターってクトゥルフの影響あるのかな…? スケールではゲッターというかケンイシカワユニバースの方がデカいと思う

22 20/12/07(月)18:16:19 No.753002032

號で真出た辺りからスケールが広がりまくって呆然させられるばかりだった

23 20/12/07(月)18:16:58 No.753002182

でも號のラストはそこそこちゃんと終わってるよね

24 20/12/07(月)18:17:23 No.753002281

ケンイシカワユニバースは本当に広大だからな…

25 20/12/07(月)18:18:35 No.753002528

>でも號のラストはそこそこちゃんと終わってるよね ゲッターに関してはよくわかんないけど戦いは終わったからね 何過去話なのに更に風呂敷広げてるんだ真…

26 20/12/07(月)18:19:15 No.753002689

言葉にして説明すると途端に陳腐になるから真相を地獄に持ち逃げしたのは正しかったのかもしれない

27 20/12/07(月)18:19:38 No.753002799

漫画版読むと新はかなりいい感じに原作要素拾ったんだなと まぁ無印から真までの要素詰めたからかなりパンパンだけど…

28 20/12/07(月)18:20:32 No.753003011

賢ちゃんは風呂敷広げたいだけで深くは考えてないと思うよ

29 20/12/07(月)18:24:14 No.753003866

ゲッターは何故進化するのか 人類はどこへ行くのか あたりは考えてたのかな どうなのかな…

30 20/12/07(月)18:24:31 No.753003942

>漫画版読むと新はかなりいい感じに原作要素拾ったんだなと 平安京どっから湧いたんだろう…

31 20/12/07(月)18:25:21 No.753004128

>平安京どっから湧いたんだろう… アークの唐突な諸葛孔明あたりをリスペクトして…

32 20/12/07(月)18:25:24 No.753004138

>>漫画版読むと新はかなりいい感じに原作要素拾ったんだなと >平安京どっから湧いたんだろう… 虚無戦記に羅生門の話がある

33 20/12/07(月)18:28:25 No.753004836

>平安京どっから湧いたんだろう… 竜馬の私服は既に来留間コスやったからコスプレ的なの避けた結果なのかな…

34 20/12/07(月)18:29:43 No.753005118

>虚無ってるの久しぶりに見た 最近はジジイが教えてやれ隼人!してることが多かったからな…

35 20/12/07(月)18:31:50 No.753005574

號の真ゲ得体がしれなさすぎていいよね 真2が生えてくるところ気持ち悪すぎて好き

36 20/12/07(月)18:41:33 No.753008043

真は結構絵が荒れてるよね…

37 20/12/07(月)18:47:32 No.753009613

ケンイシカワのスケールのデカさはコズミックホラーじゃなくて仏教の影響だと思う

38 20/12/07(月)18:52:28 No.753010995

地下で進化し続けたドラゴンがどんなヤバいやつになったのかは漫画で見たかったな…

39 20/12/07(月)18:55:21 No.753011807

真は話が壮大になるし絵柄も変わるしでなんじゃこりゃってなったな

40 <a href="mailto:中島かずき">20/12/07(月)18:57:06</a> [中島かずき] No.753012289

>ゲッターに関してはよくわかんないけど戦いは終わったからね >何過去話なのに更に風呂敷広げてるんだ真… なんで早乙女研究所壊滅したんです? 真ゲッターっていつ作られました?

↑Top