虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/07(月)16:42:08 今読ん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/07(月)16:42:08 No.752982035

今読んだんだけど面白いね 敵の力を使う主人公とか強い幼馴染とか世話焼きな後輩とか実は怖い糸目の副隊長とかいいよね

1 20/12/07(月)16:53:10 No.752984200

ねこわっぱの作者だよね 本誌で終わって随分経つけど軌道に乗れて良かったな このままアニメ化なりしてほしいよ

2 20/12/07(月)16:55:05 No.752984543

ジャンプラ連載中の作品なら一気読みできるのいいよね 途中からでもすぐに追いつける

3 20/12/07(月)16:56:52 No.752984869

ジャンプ側から結構プッシュされてて嬉しい

4 20/12/07(月)16:57:13 No.752984940

ねこわっぱの頃から画力は高かったよね

5 20/12/07(月)16:59:33 No.752985364

普段はサポーター!変身して怪獣倒す!ってのもうちょいやると思ってた 割と早くバレた

6 20/12/07(月)17:02:12 No.752985839

素性を隠した謎のヒーロー的な仮面ライダーみたいな感じではなく少年漫画的に話を進めるつもりなのかもしれない

7 20/12/07(月)17:02:40 No.752985930

>割と早くバレた マンガで描ける情報量だとテレビの特撮物のようなペース配分だと間に合わないだろうし…

8 20/12/07(月)17:07:52 No.752986896

スパイファミリーもそうだけどジャンプラの売り出し方が上手くなってるのを感じる

9 20/12/07(月)17:09:13 No.752987167

糸目の人どうやって切り抜けるんだろう

10 20/12/07(月)17:09:32 No.752987226

これ知ってたけど読んでなかったがねこわっぱの人なの すげー作風変わるな

11 20/12/07(月)17:09:55 No.752987316

展開は勢い重視しすぎているかもしれんけど基本的にハラハラ要素が沢山あって良い

12 20/12/07(月)17:11:28 No.752987634

いかにもなお嬢様がおっさんと仲良くしてるのいいよね ほっこりする

13 20/12/07(月)17:12:33 No.752987875

後輩くんがヒロイン力高すぎる…

14 20/12/07(月)17:13:58 No.752988171

>スパイファミリーもそうだけどジャンプラの売り出し方が上手くなってるのを感じる 単純に本誌でも十分通用しそうに面白い作品が増えたのもあるかな

15 20/12/07(月)17:17:29 No.752988936

特撮というかもろライダーな王道話なんだがそれがいい

16 20/12/07(月)17:19:30 No.752989371

>ねこわっぱの作者だよね あの可愛いやつがこうなるのかと思ったけど本作も別ベクトルでかわいいな

17 20/12/07(月)17:21:03 No.752989721

ジャンプラのほうが読者や閲覧数など細かいデータが本誌より取りやすいから今読者が求めるものとかの傾向が掴みやすいのかな そうでもないかな

18 20/12/07(月)17:22:00 No.752989927

一巻発売してるけどキコルちゃんに怪獣バレしたシーンまでだね

19 20/12/07(月)17:22:44 No.752990100

後輩が主人公好きすぎる…って思ったけどそりゃ死ぬところで助けてもらったから憧れるわな

20 20/12/07(月)17:24:44 No.752990549

週刊連載じゃなくてもいいのが本当に大きいんだと思う

21 20/12/07(月)17:25:21 No.752990689

>ジャンプラのほうが読者や閲覧数など細かいデータが本誌より取りやすいから今読者が求めるものとかの傾向が掴みやすいのかな 掴めたところでじゃあそれに沿った面白い漫画が作れるかというとそうではないだろうし

22 20/12/07(月)17:26:39 No.752990974

ねこわっぱの人だったの… 絵柄全然違うな…あとロリがいない…

23 20/12/07(月)17:28:49 No.752991491

このまま諸々バレて組織と協力するクウガ系路線か可能な限り隠しながらなんとかするウルトラマン系路線か まだどっちにも転がりそうで楽しみだ

24 20/12/07(月)17:29:36 No.752991659

アラサーの幼馴染影薄いな…

25 20/12/07(月)17:30:47 No.752991910

保科さん見ていてください 俺の…変身

26 20/12/07(月)17:32:48 No.752992319

>後輩くんがヒロイン力高すぎる… ただでさえヒロイン二位のキコルぶっちぎってんのにお姫様抱っこで遥か彼方に突き抜けたからな…アラサーも頑張ろ

27 20/12/07(月)17:32:51 No.752992330

幼馴染はいつか二人っきりになる時に泣いたりしそう

28 20/12/07(月)17:33:10 No.752992388

>このまま諸々バレて組織と協力するクウガ系路線か可能な限り隠しながらなんとかするウルトラマン系路線か >まだどっちにも転がりそうで楽しみだ ずっとどっちにいくかで引っ張られ続けてる感じなのがこうあと一歩の引っ掛かりなので 今回のバトルのオチではっきりするかなあ

29 20/12/07(月)17:35:49 No.752992994

おじさんから採取した怪獣細胞を植え付けて 糸目副隊長が狂気の人工怪獣になるドラゴンクォーター路線で

30 20/12/07(月)17:38:04 No.752993530

ジャンプストアでダウンロードすらできないけど鬼滅で混んでるだけだよね?

31 20/12/07(月)17:38:33 No.752993633

王道はやっぱそう呼ばれるだけある

32 20/12/07(月)17:43:13 No.752994679

仮面ライダー的な悲哀を感じる

33 20/12/07(月)17:49:13 No.752996056

正式に怪獣の隊員になるのかな…

34 20/12/07(月)17:49:55 No.752996215

パワー解放96%!!!とかシンプルにカッコいいの描ける人結構貴重だよね

35 20/12/07(月)17:50:34 No.752996355

アラサーもヒロインちからを見せつけてはいるんすよ…

36 20/12/07(月)17:52:53 No.752996917

ヒロインちから(物理)

37 20/12/07(月)17:56:36 No.752997725

バレちゃいけないから当たり前だけど普段はなかなか変身しないけどここぞって時に変身したら毎回かっこいいところ見せまくりで安心できる

38 20/12/07(月)17:59:35 No.752998348

ねこわっぱ→これは作風すごく変わっているように見えるけど間にポチクロを挟むと丁度良い変遷になる

39 20/12/07(月)17:59:43 No.752998381

1巻買ったけどすげえいいところで終わるな…こりゃジャンプラで追いつきたくなるわ

40 20/12/07(月)18:06:30 No.752999850

>普段はサポーター!変身して怪獣倒す!ってのもうちょいやると思ってた >割と早くバレた 怪獣物はサクサク行かないといけないんだろ なぁジガ!

41 20/12/07(月)18:11:32 No.753000940

副隊長倒して俺が副隊長だ!って事には…ならないか

42 20/12/07(月)18:12:20 No.753001111

>副隊長倒して俺が副隊長だ!って事には…ならないか おじさんにそういう汚い図々しさはないと思う… あったら幻滅する

43 20/12/07(月)18:13:08 No.753001281

市川有能すぎてシャドームーンにされそうで怖い

↑Top